JPH02165869A - 消耗電極式アーク溶接方法 - Google Patents
消耗電極式アーク溶接方法Info
- Publication number
- JPH02165869A JPH02165869A JP31771288A JP31771288A JPH02165869A JP H02165869 A JPH02165869 A JP H02165869A JP 31771288 A JP31771288 A JP 31771288A JP 31771288 A JP31771288 A JP 31771288A JP H02165869 A JPH02165869 A JP H02165869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- current
- arc
- wire
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 5
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Arc Welding Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は消耗電極式アーク溶接方法に関する。
従来、1.6鶴径以下の細径消耗電極(以下ワイヤとい
う)を用いるアーク溶接では、定電圧特性の溶接電源と
ワイヤを一定速度で送給する方式が用いられており、ア
ーク電圧を検出して、溶滴や溶融地の不規則な動きなど
アーク負荷の状況によって溶接電流波形を制御してアー
クを安定に保とうとしている。
う)を用いるアーク溶接では、定電圧特性の溶接電源と
ワイヤを一定速度で送給する方式が用いられており、ア
ーク電圧を検出して、溶滴や溶融地の不規則な動きなど
アーク負荷の状況によって溶接電流波形を制御してアー
クを安定に保とうとしている。
すなわち例えば、消耗電極式アーク溶接におけるスパッ
ターによるアーク不安定状態の多くは、ワイヤが母材へ
短絡するときに生じるものであり、これまではアーク電
圧を監視していて、短絡が生じたとき又は生じそうにな
ったとき電流波形を制御して、前者の場合はすみやかに
短絡が破れるように、後者の場合は短絡が生じないよう
にしている。
ターによるアーク不安定状態の多くは、ワイヤが母材へ
短絡するときに生じるものであり、これまではアーク電
圧を監視していて、短絡が生じたとき又は生じそうにな
ったとき電流波形を制御して、前者の場合はすみやかに
短絡が破れるように、後者の場合は短絡が生じないよう
にしている。
しかしながら、ワイヤを一定速度で送給する場合、溶接
電流の変化に対するワイヤの溶融速度すなわちアーク現
象に対する溶接電流の波形制御の応答速度は102m5
ecのオーダーであり、10°〜10’m5ecの応答
速度を必要とするアーク現象の制御に対して電流波形制
御では間に合わない。
電流の変化に対するワイヤの溶融速度すなわちアーク現
象に対する溶接電流の波形制御の応答速度は102m5
ecのオーダーであり、10°〜10’m5ecの応答
速度を必要とするアーク現象の制御に対して電流波形制
御では間に合わない。
本発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので、
不規則な溶滴や溶融池の動きなどアーク現象の外乱があ
ってもアークを常に安定な状態に保持することができる
消耗電極式アーク熔接方法を提供することを目的とする
。
不規則な溶滴や溶融池の動きなどアーク現象の外乱があ
ってもアークを常に安定な状態に保持することができる
消耗電極式アーク熔接方法を提供することを目的とする
。
そのために本発明は、母材に対向する溶接トーチへ1.
6R以下の細径ワイヤを速度制御可能なワイヤ送給モー
ターで送るとともに、定電流特性を有する溶接電源から
電流値が交互に高低を繰返すパルス電流を上記母材と溶
接トーチとの間に印加してアーク溶接を行い、上記パル
ス電流が低いとき及び高いときの適正アーク電圧を予め
設定しておき、溶接中アーク電圧がパルス電流に対応す
る上記適正値に保持されるように上記ワイヤ送給モータ
ー速度を調整することを特徴とする。
6R以下の細径ワイヤを速度制御可能なワイヤ送給モー
ターで送るとともに、定電流特性を有する溶接電源から
電流値が交互に高低を繰返すパルス電流を上記母材と溶
接トーチとの間に印加してアーク溶接を行い、上記パル
ス電流が低いとき及び高いときの適正アーク電圧を予め
設定しておき、溶接中アーク電圧がパルス電流に対応す
る上記適正値に保持されるように上記ワイヤ送給モータ
ー速度を調整することを特徴とする。
〔作用〕
本発明方法においては、定電流特性の溶接電源によって
、ワイヤ径、シールドガス及びワイヤ送給速度で一義的
に設定するパルス状の溶接電流を供給し、このパルス電
流はピーク電流とベース電流に分けられるが、各々の電
流値に対応する適正アーク電圧値を予め設定しておき、
これらの値と実際のアーク電圧とを比較してその差が零
にするようにワイヤ送給速度を制御し、それによりワイ
ヤ先端の不規則な溶滴の動きや溶融池の不規則な振動に
よるアーク現象の不安定化を、安定させる方向へ制御を
行う。
、ワイヤ径、シールドガス及びワイヤ送給速度で一義的
に設定するパルス状の溶接電流を供給し、このパルス電
流はピーク電流とベース電流に分けられるが、各々の電
流値に対応する適正アーク電圧値を予め設定しておき、
これらの値と実際のアーク電圧とを比較してその差が零
にするようにワイヤ送給速度を制御し、それによりワイ
ヤ先端の不規則な溶滴の動きや溶融池の不規則な振動に
よるアーク現象の不安定化を、安定させる方向へ制御を
行う。
本発明消耗電極式アーク溶接方法の一実施例を図面につ
いて説明すると、第1図は本発明方法を実施する装置を
示す模式図、第2図は同上における溶接電流波形の定義
の説明図、第3図は同上における溶接電流に対する適正
アーク電圧の範囲を示す線図である。
いて説明すると、第1図は本発明方法を実施する装置を
示す模式図、第2図は同上における溶接電流波形の定義
の説明図、第3図は同上における溶接電流に対する適正
アーク電圧の範囲を示す線図である。
第1図において、母材1に対向する溶接トーチ2の外側
下部はシールドノズル3に形成され、その内部軸線上に
はコンタクトチップ4が縦通されており、同コンタクト
チップ4の軸芯孔には、リール5に巻積されている1、
6■l径以下の細径ワイヤ6が応答速度が速いワイヤ送
給モーター7駆動のローラー8により送り込まれる。−
また母材1とコンタクトチップ4とに定電流特性を有す
る溶接電源9から電力が供給され、ワイヤ6先端と母材
1との間にアーク10が発生されるとともに、シールド
ノズル3からアーク10と熔融金属11の周りにそれら
を大気から遮断するシールドガス12が送給される。
下部はシールドノズル3に形成され、その内部軸線上に
はコンタクトチップ4が縦通されており、同コンタクト
チップ4の軸芯孔には、リール5に巻積されている1、
6■l径以下の細径ワイヤ6が応答速度が速いワイヤ送
給モーター7駆動のローラー8により送り込まれる。−
また母材1とコンタクトチップ4とに定電流特性を有す
る溶接電源9から電力が供給され、ワイヤ6先端と母材
1との間にアーク10が発生されるとともに、シールド
ノズル3からアーク10と熔融金属11の周りにそれら
を大気から遮断するシールドガス12が送給される。
上記ワイヤ送給モーター7に回転速度制御装置13がt
IJ続されており、また母材1とコンタクトチップ4と
に分圧器14が介装されるとともに、その出力端は増巾
器15に接続されており、なお溶接電源9にはパルス出
力電流調整制御装置16が接続され、更に上記回転速度
制御装置13.増巾器15.パルス出力電流調整制御装
置16はともに、計算機構を有する制御装置17に連結
されている。
IJ続されており、また母材1とコンタクトチップ4と
に分圧器14が介装されるとともに、その出力端は増巾
器15に接続されており、なお溶接電源9にはパルス出
力電流調整制御装置16が接続され、更に上記回転速度
制御装置13.増巾器15.パルス出力電流調整制御装
置16はともに、計算機構を有する制御装置17に連結
されている。
このような装置において、まずパルス出力電流調整制御
装置16によって、第2図に示すようなピーク電流エア
及びベース電流■3を、ワイヤ径によって定まる次の値
に設定する。
装置16によって、第2図に示すようなピーク電流エア
及びベース電流■3を、ワイヤ径によって定まる次の値
に設定する。
ワイヤ径 エア
1.2龍 450〜500A 51.6鶴 5
00〜550A 5更にパルス出力電流調整制御装
置1 接電流の平均値すなわち平均電流■a する。
00〜550A 5更にパルス出力電流調整制御装
置1 接電流の平均値すなわち平均電流■a する。
この
■3は第2図から次のようになる。
TB
A
A
6にl容
を設定
(1)式からTPとTBとの比τは次のようになる。
ここで、第2図に示すパルス電流波形の実効値をIeと
すれば、 と表わせる。
すれば、 と表わせる。
(3)式をτを用いて表わすと次のようになる。
(2〕式のτはIP、iB、 Iaを設定すると定ま
る。従って(4)式のreも定まる。
る。従って(4)式のreも定まる。
ところで、ワイヤ送給速度Vは次式で表わされる。
v=o: Ia+βL e I e2−・・(51ここ
に、 Le;ワイヤ突出し長さ α、°β;ワイヤの種類と径によって定まる定数 (5)式のVはLeを設定すると計算で予め求めること
ができるので、溶接が始まるときは制御装置17及び回
転速度制御装置13によってこのVになるようにワイヤ
送給モーター7の速度が計算され設定される。
に、 Le;ワイヤ突出し長さ α、°β;ワイヤの種類と径によって定まる定数 (5)式のVはLeを設定すると計算で予め求めること
ができるので、溶接が始まるときは制御装置17及び回
転速度制御装置13によってこのVになるようにワイヤ
送給モーター7の速度が計算され設定される。
しかして、パルス溶接においては、1パルスに1個ワイ
ヤ径dに等しい溶滴がワイヤ6の先端から母材1へ移行
するように溶接条件が選ばれるので、第2図に示したパ
ルス電流の周波数をrとすれば、f、d及びVの間には
次の関係がある。
ヤ径dに等しい溶滴がワイヤ6の先端から母材1へ移行
するように溶接条件が選ばれるので、第2図に示したパ
ルス電流の周波数をrとすれば、f、d及びVの間には
次の関係がある。
(−d) ff−v = ’ π(−!−d)’@f”
v、1.(6) f=ヲ°■ 従ってV及びdが設定されれば、パルス周波数fは決定
する。
v、1.(6) f=ヲ°■ 従ってV及びdが設定されれば、パルス周波数fは決定
する。
(°)弐″:1す1カ′定ま0′よ・ 1=TP+TB
及び(2)式からTP、TBは決定する。
及び(2)式からTP、TBは決定する。
すなわち、
そこで、さきに設定したIp、IBに加えて、TP、T
B も(7)式で得られた値になるように制御装置17
及びパルス出力電流聞整制御装置16で計算し設定する
。
B も(7)式で得られた値になるように制御装置17
及びパルス出力電流聞整制御装置16で計算し設定する
。
かくして、設定されたパルス電流IP 、 IB。
Tp、TB及びワイヤ送給速度Vで溶接を開始すると、
溶接電流に対して溶接が適正に行える電圧が、第3図に
示すように、工3に対してはVB、エアに対してはVP
として存在する。
溶接電流に対して溶接が適正に行える電圧が、第3図に
示すように、工3に対してはVB、エアに対してはVP
として存在する。
従って、溶接待実際のアーク電圧を分圧器14及び増巾
器15で検出して、ベース時はその検出値 VB と
上記適正値VBとを制御袋ぽ17で比較して、その差が
零になるように回転速度制御装置13を通してワイヤ送
給モーター7の速度を制御し、同様に、ピーク時は溶接
時の検出電圧値 ■ア と適正電圧値VPとを制御装置
17で比較して、その差が零になるように回転速度制御
装置13を通じてワイヤ送給モーター7の速度を制御す
る。
器15で検出して、ベース時はその検出値 VB と
上記適正値VBとを制御袋ぽ17で比較して、その差が
零になるように回転速度制御装置13を通してワイヤ送
給モーター7の速度を制御し、同様に、ピーク時は溶接
時の検出電圧値 ■ア と適正電圧値VPとを制御装置
17で比較して、その差が零になるように回転速度制御
装置13を通じてワイヤ送給モーター7の速度を制御す
る。
以上詳述したように、本発明消耗電極式アーク溶接方法
によれば、アーク現象に対する制御性が大きい細径ワイ
ヤ6の送給速度を制御することによって、常に安定なア
ーク10を保持し、スパッターなど溶接現象の不安定さ
を解消することができる。
によれば、アーク現象に対する制御性が大きい細径ワイ
ヤ6の送給速度を制御することによって、常に安定なア
ーク10を保持し、スパッターなど溶接現象の不安定さ
を解消することができる。
要するに本発明によれば、母材に対向する溶接トーチへ
1.6龍以下の細径ワイヤを速度制御可能なワイヤ送給
モーターで送るとともに、定電流特性を有する溶接電源
から電流値が交互に高低を繰返すパルス電流を上記母材
と溶接トーチとの間に印加してアーク溶接を行い、上記
パルス電流が低いとき及び高いと4゜ きの適正アーク電圧を予め設定しておき、溶接中アーク
電圧がパルス電流に対応する上記適正値に保持されるよ
うに上記ワイヤ送給モーター速度を調整することにより
、不規則な溶滴や溶融池の動きなどアーク現象の外乱が
あってもアークを常に安定な状態に保持することができ
る消耗電極式アーク溶接方法を得るから、本発明は産業
上極めて有益なものである。
1.6龍以下の細径ワイヤを速度制御可能なワイヤ送給
モーターで送るとともに、定電流特性を有する溶接電源
から電流値が交互に高低を繰返すパルス電流を上記母材
と溶接トーチとの間に印加してアーク溶接を行い、上記
パルス電流が低いとき及び高いと4゜ きの適正アーク電圧を予め設定しておき、溶接中アーク
電圧がパルス電流に対応する上記適正値に保持されるよ
うに上記ワイヤ送給モーター速度を調整することにより
、不規則な溶滴や溶融池の動きなどアーク現象の外乱が
あってもアークを常に安定な状態に保持することができ
る消耗電極式アーク溶接方法を得るから、本発明は産業
上極めて有益なものである。
第1図は本発明消耗電極式アーク溶接方法の一実施例に
おける実施装置を示す模式図、第2図は同上における溶
接電流波形の定義の説明図、第3図は同上における溶接
電流に対する適正アーク電圧の範囲を示す線図である。 1・・・母材、2・・・溶接トーチ、3・・・シールド
ノズル、4・・・コンタクトチップ、5・・・リール、
6・・・ワイヤ、7・・・ワイヤ送給モーター、8・・
・ローラー、9・・・ン容接電源、1o・・・アーク、
11・・・溶融全屈、工2・・・シールドガス、13・
・・回転速度制御装置、14・・・分圧器、15・・・
増巾器、16・・・パルス出力電流調整制御装置、17
・・・制御装置。 代理人 弁理士 塚 本 正 文 第1図 第2図 5ノルル 第3図 淳?tyL−一一一
おける実施装置を示す模式図、第2図は同上における溶
接電流波形の定義の説明図、第3図は同上における溶接
電流に対する適正アーク電圧の範囲を示す線図である。 1・・・母材、2・・・溶接トーチ、3・・・シールド
ノズル、4・・・コンタクトチップ、5・・・リール、
6・・・ワイヤ、7・・・ワイヤ送給モーター、8・・
・ローラー、9・・・ン容接電源、1o・・・アーク、
11・・・溶融全屈、工2・・・シールドガス、13・
・・回転速度制御装置、14・・・分圧器、15・・・
増巾器、16・・・パルス出力電流調整制御装置、17
・・・制御装置。 代理人 弁理士 塚 本 正 文 第1図 第2図 5ノルル 第3図 淳?tyL−一一一
Claims (1)
- 母材に対向する溶接トーチへ1.6mm以下の細径ワイ
ヤを速度制御可能なワイヤ送給モーターで送るとともに
、定電流特性を有する溶接電源から電流値が交互に高低
を繰返すパルス電流を上記母材と溶接トーチとの間に印
加してアーク溶接を行い、上記パルス電流が低いとき及
び高いときの適正アーク電圧を予め設定しておき、溶接
中アーク電圧がパルス電流に対応する上記適正値に保持
されるように上記ワイヤ送給モーター速度を調整するこ
とを特徴とする消耗電極式アーク溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31771288A JPH02165869A (ja) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | 消耗電極式アーク溶接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31771288A JPH02165869A (ja) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | 消耗電極式アーク溶接方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02165869A true JPH02165869A (ja) | 1990-06-26 |
Family
ID=18091191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31771288A Pending JPH02165869A (ja) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | 消耗電極式アーク溶接方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02165869A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012170958A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Daihen Corp | 2ワイヤ溶接制御方法 |
JP2018069337A (ja) * | 2016-10-26 | 2018-05-10 | ヒュンダイ ウエルディング シーオー.,エルティディ. | アーク溶接時のバーンバック処理制御装置及び方法 |
CN112775522A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-05-11 | 唐山松下产业机器有限公司 | 高效tig的送丝方法与焊接设备 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5719185A (en) * | 1980-07-08 | 1982-02-01 | Mitsubishi Electric Corp | Pulse arc welding device |
-
1988
- 1988-12-16 JP JP31771288A patent/JPH02165869A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5719185A (en) * | 1980-07-08 | 1982-02-01 | Mitsubishi Electric Corp | Pulse arc welding device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012170958A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Daihen Corp | 2ワイヤ溶接制御方法 |
JP2018069337A (ja) * | 2016-10-26 | 2018-05-10 | ヒュンダイ ウエルディング シーオー.,エルティディ. | アーク溶接時のバーンバック処理制御装置及び方法 |
CN112775522A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-05-11 | 唐山松下产业机器有限公司 | 高效tig的送丝方法与焊接设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10189107B2 (en) | Short arc welding system | |
US4877941A (en) | Power supply system for consumable electrode arc welding and method of controlling the same | |
JPH10277740A (ja) | パルスアーク溶接装置 | |
US4620082A (en) | Pulsed arc welding apparatus | |
EP0342691A2 (en) | Pulse arc discharge welding apparatus | |
JP5154872B2 (ja) | パルスアーク溶接の出力制御方法 | |
JPH02165869A (ja) | 消耗電極式アーク溶接方法 | |
JPS58215278A (ja) | 金属ア−ク溶接方法及びその装置 | |
JPS6250221B2 (ja) | ||
JPS63168283A (ja) | プラズマミグ溶接装置 | |
JPS62259674A (ja) | パルスア−ク溶接方法 | |
JPS626775A (ja) | 消耗電極式ア−ク溶接機 | |
JPS6313903Y2 (ja) | ||
JPH034310B2 (ja) | ||
JPH03193269A (ja) | パルスアーク溶接装置 | |
JP4252636B2 (ja) | 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法 | |
JPH08229680A (ja) | 消耗電極式パルスアーク溶接機の出力制御装置 | |
JPH0160351B2 (ja) | ||
JP2022544121A (ja) | 溶接プロセスの異なるタイプの溶接プロセスフェーズ間の遷移を安定させる方法及び装置 | |
JP2003103367A (ja) | パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法 | |
JP2705553B2 (ja) | アーク電圧の自動設定方法 | |
JPS5893574A (ja) | パルスア−ク溶接方法および溶接装置 | |
JP2020138207A (ja) | パルスアーク溶接の出力制御方法 | |
JP2006205213A (ja) | パルスアーク溶接の出力制御方法 | |
JPS6219946B2 (ja) |