JPH04126703A - 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物 - Google Patents

界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物

Info

Publication number
JPH04126703A
JPH04126703A JP2245431A JP24543190A JPH04126703A JP H04126703 A JPH04126703 A JP H04126703A JP 2245431 A JP2245431 A JP 2245431A JP 24543190 A JP24543190 A JP 24543190A JP H04126703 A JPH04126703 A JP H04126703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cupric
halide
ferric
thio
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2245431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0819173B2 (ja
Inventor
Yoji Imai
庸二 今井
Yoshinori Kadoma
義則 門磨
Toru Kawashima
徹 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2245431A priority Critical patent/JPH0819173B2/ja
Priority to US07/758,555 priority patent/US5166117A/en
Priority to DE69123811T priority patent/DE69123811T2/de
Priority to EP91402447A priority patent/EP0480785B1/en
Priority to AU83896/91A priority patent/AU632242B1/en
Publication of JPH04126703A publication Critical patent/JPH04126703A/ja
Publication of JPH0819173B2 publication Critical patent/JPH0819173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/60Preparations for dentistry comprising organic or organo-metallic additives
    • A61K6/62Photochemical radical initiators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/06Metallic compounds other than hydrides and other than metallo-organic compounds; Boron halide or aluminium halide complexes with organic compounds containing oxygen
    • C08F4/26Metallic compounds other than hydrides and other than metallo-organic compounds; Boron halide or aluminium halide complexes with organic compounds containing oxygen of manganese, iron group metals or platinum group metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、界面での重合を制御する重合開始剤組成物お
よび硬化性組成物に関するものである。
(従来の技術) 歯科治療において、歯質と高分子、金属等の材料とを接
着する必要があり、そのための接着剤として種々提案さ
れている。その基本的考え方は、歯質と親和性を有する
重合性単量体を利用することにある。例えば、カルボキ
シル基を有する4−メタクリロイルオキ−ジェトキシカ
ルボニルフタル酸あるいはその無水物、10−メタクリ
ロイルオキシデシルマロン酸、リン酸基を有するものと
して10−メタクリロイルオキシデシルジハイドロジエ
ンホスフエートなどがあり、それらと混合する重合性単
量体としては、メチルメタクリレート、ビスフェノール
A−グリシジルメタクリレート付加物、トリエチレング
リコールジメタクリレート等が専ら利用されている。
これらの重合性単量体を硬化させる重合開始剤としては
、常温で化学反応によりラジカルを発生して硬化させる
ものとして、過酸化ベンゾイル/アミン系あるいはそれ
にスルフィン酸塩を添加した系およびトリブチルボラン
およびその酸化物があり、光反応によりラジカルを発生
させて硬化させるものとして、カンファーキノン/N、
N〜ジメチルアミノエチルメタクリレートあるいはその
他アミンの系がある。
従来の技術においては、接着促進単量体に重点が置かれ
ているが、その接着促進単量体が歯質界面に存在しても
、該単量体の硬化が界面から行われない限り強い接着力
は得られない。すなわち、特別に工夫された重合開始剤
を用いないかぎり、単量体の重合に伴って起こる収縮に
より、最終的に硬化した時点で界面に歪か生じ、界面が
最も弱い部分となり、そこで破断しやすくなるのは当然
である。したがって、従来技術では、トリブチルボラン
酸化物を塩化第二鉄と組み合わせて用いる場合を除き、
接着促進単量体を用いても十分な接着力は得られていな
い。
歯質界面からの重合にトリブチルボラン酸化物塩化鉄は
確かに有効であるが、トリブチルボラン酸化物を用いる
接着剤では、トリブチルボラン酸化物を単量体の10%
ないしはそれ以上の多量を使用しなければならず、また
硬化も遅く、しかも重合性単量体としてはほとんどメチ
ルメタクリレートに限定され、ジメタクリレート類を利
用できない等の欠点があった。
また、ビニル単量体、カンファーキノンおよび5−アル
キルバルビッール酸よりなる光重合性歯科用材料は知ら
れている(特公昭59−28,569号)。しかしなが
ら、この材料は、光を照射しなければならないため、歯
質との界面の接着には不充分である。
一方、本発明者は、さきに、5−n−ブチルバルビッー
ル酸および塩化第二銅をメチルメタクリレートに配合す
ることにより界面での重合が可能であることを見出した
[歯科材料・器械第8巻特別号14、第89−90頁(
1989年)]。
しかしながら、5−n−ブチルバルビッール酸では未だ
その接着強度が不充分であるだけでなく、単量体に対す
る溶解度が低いので、多量を要し、硬化時間も長くなる
という欠点があった。
(本発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記のような従来技術に伴う問題点を解決し
ようとするものであって、水分の多い界面から硬化を開
始させる工夫をすることにより、水分の多い歯の象牙質
に対して優れた接着力を示すとともに、使用量が少なく
、硬化が速く、かつ重合性単量体としてMMAのみなら
ず広範囲の単量体を利用できるような重合開始剤を提供
し、さらにはそれを含む組成物を提供しようとするもの
である。
(課題を解決するための手段) これらの諸口的は、一般式I (ただし、式中、R1は炭素原子数1〜3のアルキル基
、R2およびR3は水素原子または同一または互いに異
なる炭素原子数1〜Bのアルキル基であり、またXは酸
素原子または硫黄原子である)で示される(チオ)バル
ビッール酸化合物、(a)ハロゲン化第二銅またはハロ
ゲン化第二鉄または(b)ハロゲンイオン形成化合物お
よび第二銅または第二鉄イオン形成化合物よりなる界面
での重合を制御する重合開始剤組成物により達成される
これらの諸口的は、一般式Iで示される(チオ)バルビ
ッール酸化合物、(a)ハロゲン化第二銅またはハロゲ
ン化第二鉄または(b)ハロゲンイオン形成化合物およ
−び第二銅または第二鉄イオン形成化合物およびラジカ
ル重合性単量体よりなる硬化性組成物によっても達成さ
れる。
本発明はまた、ラジカル重合性単量体100重量部に対
し、該(チオ)バルビッール酸化合物0゜1〜10重量
部および(a)ハロゲン化第二銅またはハロゲン化第二
鉄または(b)ハロゲンイオン形成化合物および第二銅
イオンまたは第二鉄イオン、形成化合物0.0001〜
0.1重量部含有してなる硬化性組成物。本発明はさら
に、該硬化性組成物が歯質接着用である硬化性組成物で
ある。
(作用) 水分の多い象牙質界面から重合を開始するためには、そ
の界面にとりこまれやすい物質とのレドックス系開始剤
とすることが考えられる。界面に取り込まれやすいレド
ックス系の成分としては塩化銅、塩化鉄等があげられる
。それに組み合わせる成分を種々探索した結果、(チオ
)バルビッール酸化合物が最適であることを見いだした
本発明に用いられる象牙質に取り込まれやすいレドック
ス系成分としては、塩化第二銅、臭化第二銅等のハロゲ
ン化第二銅、塩化第二鉄、臭化第二鉄等のハロゲン化第
二鉄等があり、好ましくはハロゲン化第二銅である。ま
た、ハロゲンイオン形成化合物および第二銅または第二
鉄イオン形成化合物、好ましくは第二銅イオン形成化合
物との組合わせもレドックス系成分として使用できる。
ハロゲンイオン形成物としては、メチルアミン、ジメチ
ルアミン、トリメチルアミン、エチルアミン、ジエチル
アミン、トリエチルアミン、n−プロピルアミン、イソ
プロピルアミン、ブチルアミン類、ピリジン類等のアミ
ン類の塩酸塩、臭化水素酸塩等のハロゲン化水素酸塩、
メタクリロイルコリンクロイド、アクリロイルコリンク
ロリド等がある。第二銅または第二鉄イオン形成化合物
としては、酢酸銅、プロピオン酸銅、コハク酸銅、アク
リル酸銅、メタクリル酸銅、マレイン酸銅、フマル酸銅
、酢酸鉄、プロピオン酸塩、コハク酸鉄、アクリル酸鉄
、メタクリル酸鉄、マレイン酸鉄、フマル酸鉄等の有機
酸塩がある。
(チオ)バルビッール酸化合物として、1,3゜5−ト
リメチル(チオ)バルビッール酸、1.3゜5−トリエ
チル(チオ)バルビッール酸、1,3−ジメチル−5−
エチル(チオ)バルビッール酸、1−メチル−3−プロ
ピル−5−エチル(チオ)バルビッール酸、1−エチル
−3−プロピル−5−メチル(チオ)バルビッール酸、
1,5−ジメチル(チオ)バルビッール酸、1−メチル
−5−エチル(チオ)バルビッール酸、5−メチル(チ
オ)バルビッール酸、5−エチル(チオ)バルビッール
酸、5−プロピル(チオ)バルビッール酸などがあげら
れる。
(チオ)バルビッール酸化合物100重量部に対する(
a)ハロゲン化第二銅またはハロゲン化第二鉄または(
b)ハロゲンイオン形成化合物および第二銅または第二
鉄イオン形成化合物の量は0.001〜1重量部、好ま
しくは0.01〜0゜5重量部である。
本発明による硬化性組成物は、一般式Iで示される(チ
オ)バルビッール酸化合物、(a)ハロゲン化第二銅ま
たはハロゲン化第二鉄または(b)ハロゲンイオン形成
化合物および第二銅または第二鉄イオン形成化合物およ
びラジカル重合性単量体よりなるものである。
ラジカル重合性単量体としては、メチル(メタ)アクリ
レート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(
メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート等の
アルキル(メタ)アクリレート、カルボキシル基やリン
酸基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸のエステル類、
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレ
ングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレング
リコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)
アクリレート等のジオール類のジアクリル酸またはジメ
タクリル酸のエステル類、トリメチロールプロパンジ(
メタ)アクリレート、ビスフェノールA−グリシジルメ
タクリレート付加物等がある。
なお、該ラジカル重合性単量体は、完全な単量体であっ
てもよいが、部分的に重合体を含むシラツブ状物であっ
てもよい。
前記ラジカル重合性単量体100重量部に対する(チオ
)バルビッール酸化合物の是は、0.1〜10重量部、
好ましくは0.5〜5重曾部であり、また(a)ハロゲ
ン化第二銅またはハロゲン化第二鉄または(b)ハロゲ
ンイオン形成化合物および第二銅イオンまたは第二鉄イ
オン形成化合物0.0001〜0.5重量部、好ましく
は0゜001〜0.1重量部である。
重合開始剤の溶解性を改善したり、水分の多い界面での
単量体の濡れをよくするため重合性単量体に、水溶性の
単量体である2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、N−(メタ)アクリロイルオキシエチルピロリドン
、2.3−ジヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート
、N〜ルビニルピロリドンジメチルアミノエチル(メタ
)アクリレート、ジアセトン(メタ)アクリルアミド等
をラジカル重合性単量体に対して0. 5〜50重量%
、好ましくは1〜10重量%添加することもできる。ま
た、前記硬化性組成物には、該ラジカル重合性単量体に
対して、エタノール、イソプロパツール、アセトン、テ
トラヒドロフラン等の水溶性有機溶媒を0.1〜50重
量%、好ましくは1〜10重量%添加することも必要に
応じて行なってもよい。
本発明による硬化性組成物には、その他の重合体、充填
剤、安定剤等を含んでいてもよい。
歯の象牙質との接着を行うに当たっては、象牙質を予め
塩化第二銅や塩化第二鉄を含むクエン酸水溶液で前処理
、水洗しておくか、あるいはクエン酸、リン酸エチレン
ジアミン四酢酸などで前処理、水洗した後、塩化第二銅
の0.001〜0゜1%水溶液を塗布しておき、そこへ
塩化第二銅または鉄および(チオ)バルビッール酸化合
物を含む単量体組成物を適用する方法がとられる。エナ
メル質への接着では、酸によるエツチングのみでよい。
本発明に関わる重合開始剤組成物を用いることにより、
常温において含水している歯質への接着が可能になるだ
けでなく、含水状態にある界面への接着、含水したフー
イルム、繊維などの材料表面での重合やグラフト重合が
可能となる。
(実施例) つぎに、参考例および実施例を挙げて本発明をさらに詳
細に説明する。
接着力の測定方法 生前歯をダイアモンドカッターで切断し、唇面側の象牙
質面をそのまま接着試料とした。3重量%塩化第二銅を
含む10重量%クエン酸水溶液で30秒間処理し、水洗
、乾燥した後、直径5mmの孔のあいたプラスチック粘
着テープをはりっけ、接着面積を規定した。硬化性組成
物をそこにのせ、アクリル棒を接着させた。30分間室
温に放置し、さらに37℃の蒸留水中に24時間浸漬し
た後、引張り試験を行い、接着力を測定した。5個の試
験片での平均値を求めた。
実施例1 2重量%の2−ヒドロキシエチルメタクリレートを含む
メチルメタクリレート(MMA)に0゜003重曾%の
塩化第二銅を溶かして液成分とし、ポリメチルメタクリ
レ−) (PMMA)系粉末に2%の1.3.5−トリ
メチル−2−チオバルビッール酸を混合したものを粉成
分とした。この粉と液を1:1で混合したものは9.4
分で硬化した。この混合物を用いて象牙質の接着を行っ
たところ13.9MPaの接着力が得られた。
実施例2〜6 第1表に記載の濃度およびバルビッール酸化合物を用い
、実施例1と同様にして行った。
(ト)  n  寸  い  [F] ; 習 拭 実施例7 実施例5において、メチルメタクリレートにさらにエチ
レングリコールジメタクリレートを1%添加して同様に
行ったところ、硬化時間は5.8分、接着力は14MP
aであった。
実施例8 実施例1において、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
トの代わりにエタノールを用いた他は同様に行ったとこ
ろ、硬化時間は9分、接着力は12.7MPaであった
実施例9 実施例1において、メチルメタクリレートに5重量%の
2−ヒドロキシエチルメタクリレート、0.01重量%
のメタクリル酸銅、0.05重量%のメタクリロイルコ
リンクロリドを添加上たちのを液成分、チオバルビッー
ル酸の代りに1.3゜5−トリメチルバルビッール酸を
用いた以外は、同様に行なったところ、硬化時間3.0
分で接着力は9.1MPaであった。
実施例10 実施例1において、0.003%の塩化第二銅の代りに
、0.03%の塩化第二鉄を用いて同様に行なったとこ
ろ、硬化時間10.5分、接着力は12.8MPaであ
った。
実施例11 実施例1において、0.003%の塩化第二銅の代りに
、0.01%の鉄アセチルアセトネートおよび、0.0
8%のn−プロピルアミン塩酸塩を添加したものを液成
分としたほかは同様に行ったところ、硬化時間6.5分
、接着力は9.5MPaであった。
実施例12 接着力の測定方法において3%の塩化第二銅を含む10
%クエン酸水溶液で象牙質を処理する代りに、10%ク
エン酸水溶液で処理、水洗、乾燥し、0.01%の塩化
第二銅水溶液を塗布、乾燥後、実施例1の硬化性組成物
で接着したところ、13.2MPaの接着力が得られた
比較例1 5重量%の4−メタクリロイルオキシエトキシカルボニ
ルフタル酸無水物を含むメチルメタクリレートにトリブ
チル−ボラン酸化物9.8重量%を加えた液成分および
ポリメチルメタクリレート系粉末を混合して接着剤とし
た市販品の「スーパーボンド」を用いたところ、硬化時
間は11.0分、接着力は11.9MPaであった。
(発明の効果) 以上述べたように、一般式■で示される(チオ)バルビ
ッール酸化合物、(a)ハロゲン化第二銅またはハロゲ
ン化第二鉄または(b)ハロゲンイオン形成化合物およ
び第二銅または第二鉄形成化合物よりなる界面での重合
を制御する重合開始剤組成物であるから、該重合開始剤
組成物を用いることにより、少量でも常温において速や
かに単量体を硬化させ、歯質に対して強い接着力を得る
ことができる。
また、本発明による硬化性組成物は、前記重合開始剤お
よびラジカル重合性単量体よりなるものであるから、常
温において含水している歯質への接着が可能になるだけ
でなく、含水状態にある界面への接着、含水したフィル
ム、繊維等の材料表面での重合やグラフト重合も可能と
なる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ただし、式中、R^1は炭素原子数1〜3のアルキル
    基、R^2およびR^3は水素原子または同一または互
    いに異なる炭素原子数1〜3のアルキル基であり、また
    Xは酸素原子または硫黄原子である)で示される(チオ
    )バルビツール酸化合物、(a)ハロゲン化第二銅また
    はハロゲン化第二鉄または(b)ハロゲンイオン形成化
    合物および第二銅または第二鉄イオン形成化合物よりな
    る界面での重合を制御する重合開始剤組成物。
  2. (2)一般式 I で示される(チオ)バルビツール酸化
    合物、(a)ハロゲン化第二銅またはハロゲン化第二鉄
    または(b)ハロゲンイオン形成化合物および第二銅ま
    たは第二鉄イオン形成化合物およびラジカル重合性単量
    体よりなる硬化性組成物。
  3. (3)ラジカル重合性単量体100重量部に対し、該(
    チオ)バルビツール酸化合物0.1〜10重量部および
    (a)ハロゲン化第二銅またはハロゲン化第二鉄または
    (b)ハロゲンイオン形成化合物および第二銅イオンま
    たは第二鉄イオン、形成化合物0.0001〜0.1重
    量部含有してなる請求項2に記載の硬化性組成物。
  4. (4)該硬化性組成物が歯質接着用である請求項2また
    は3に記載の硬化性組成物。
JP2245431A 1990-09-14 1990-09-14 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物 Expired - Lifetime JPH0819173B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245431A JPH0819173B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物
US07/758,555 US5166117A (en) 1990-09-14 1991-09-12 Polymerization initiator composition controlling polymerization at interface and curable composition containing same
DE69123811T DE69123811T2 (de) 1990-09-14 1991-09-13 Die Polymerisation an der Grenzfläche steuernde Polymerisationsinitiatorzusammensetzung und diese enthaltende härtbare Zusammensetzung
EP91402447A EP0480785B1 (en) 1990-09-14 1991-09-13 Polymerization initiator composition controlling polymerization at interface and curable composition containing same
AU83896/91A AU632242B1 (en) 1990-09-14 1991-09-13 Polymerization intitiator composition controlling polymerization at interface and curable composition containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245431A JPH0819173B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126703A true JPH04126703A (ja) 1992-04-27
JPH0819173B2 JPH0819173B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17133560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245431A Expired - Lifetime JPH0819173B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5166117A (ja)
EP (1) EP0480785B1 (ja)
JP (1) JPH0819173B2 (ja)
AU (1) AU632242B1 (ja)
DE (1) DE69123811T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05919A (ja) * 1991-06-19 1993-01-08 G C:Kk 歯質用接着剤
JP3505182B2 (ja) * 1994-04-08 2004-03-08 株式会社松風 歯面処理剤
US8236871B2 (en) 2006-05-31 2012-08-07 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions containing salts of barbituric acid derivatives

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290172A (en) * 1991-11-06 1994-03-01 Gc Corporation Method for preparing a tooth surface for bonding
US5252577A (en) * 1992-03-06 1993-10-12 Gillette Canada, Inc. Methods of desensitizing teeth
US6353061B1 (en) 1993-05-26 2002-03-05 Dentsply Gmbh α, ω-methacrylate terminated macromonomer compounds
US6369164B1 (en) 1993-05-26 2002-04-09 Dentsply G.M.B.H. Polymerizable compounds and compositions
US5998499A (en) 1994-03-25 1999-12-07 Dentsply G.M.B.H. Liquid crystalline (meth)acrylate compounds, composition and method
CA2146816A1 (en) 1994-04-22 1995-10-23 Joachim E. Klee Process and composition for preparing a dental polymer product
US5660817A (en) 1994-11-09 1997-08-26 Gillette Canada, Inc. Desensitizing teeth with degradable particles
US5688883A (en) * 1995-03-14 1997-11-18 Dentsply Gmbh Polymerizable composition
DE69942571D1 (de) * 1998-04-23 2010-08-26 Dentsply Detrey Gmbh Lagerungsbeständige polymerisierbare Zusammensetzung
DE10017188B4 (de) 2000-04-07 2008-02-14 3M Espe Ag Zweikomponentige Dentalmassen mit niedriger Abbindetemperatur und deren Verwendung
DE10124029B4 (de) 2001-05-16 2004-08-26 3M Espe Ag Initiatorsystem für saure Dentalformulierungen
US20090048367A1 (en) 2004-04-26 2009-02-19 Klee Joachim E Dental adhesive
EP1776943B1 (en) 2005-10-20 2011-12-14 Dentsply DeTrey GmbH Dental adhesive
DE102011108574A1 (de) * 2011-07-27 2013-01-31 Heraeus Medical Gmbh Kit und Verfahren zur Herstellung von Knochenzement
CA2797904C (en) * 2011-12-20 2015-01-27 Heraeus Medical Gmbh Paste-like bone cement
DE102015003221A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-15 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg CH-Acide Verbindungen und Metallsalze als Härtesystem, entsprechende Harzzusammensetzungen unter anderem für die Befestigungstechnik
EP4331557A1 (en) 2022-09-01 2024-03-06 Ivoclar Vivadent AG Radically polymerizable composition comprising a redox initiator system based on dihydropyridines

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928569A (ja) * 1982-08-09 1984-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 乾式メツキ法
EP0117978A1 (en) * 1983-02-07 1984-09-12 American Cyanamid Company Novel process for polymers
JPH066608B2 (ja) * 1985-08-06 1994-01-26 住友化学工業株式会社 メタクリル酸エステル系重合体の製造方法
DE3609038A1 (de) * 1986-03-18 1987-09-24 Espe Stiftung Roentgenopake polymerisierbare dentalmassen
JPS6335508A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 G C Dental Ind Corp 義歯床用樹脂組成物
JPH0655655B2 (ja) * 1987-03-06 1994-07-27 而至陶歯工業株式会社 歯科用樹脂の硬化方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05919A (ja) * 1991-06-19 1993-01-08 G C:Kk 歯質用接着剤
JP3505182B2 (ja) * 1994-04-08 2004-03-08 株式会社松風 歯面処理剤
US8236871B2 (en) 2006-05-31 2012-08-07 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions containing salts of barbituric acid derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE69123811T2 (de) 1997-04-30
EP0480785A2 (en) 1992-04-15
EP0480785A3 (en) 1993-02-17
EP0480785B1 (en) 1996-12-27
JPH0819173B2 (ja) 1996-02-28
US5166117A (en) 1992-11-24
AU632242B1 (en) 1992-12-17
DE69123811D1 (de) 1997-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04126703A (ja) 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物
JP3034650B2 (ja) 歯質用接着剤
US5264513A (en) Primer composition
JP3520707B2 (ja) 接着性組成物
US5700875A (en) Adhesive composition for dental treatment
JPH06227935A (ja) 歯科用接着方法
JP4726026B2 (ja) 歯科用プライマー組成物
CA2150192C (en) Primer solution composition for dental bonding
US5556897A (en) Primer solution compositions and method of forming adhesive layer on tooth surface
JP2609775B2 (ja) 歯質用接着剤
JPH05345806A (ja) 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物
JPH0899815A (ja) 歯質用接着材
JP2622133B2 (ja) 金属表面処理法
JPH05295013A (ja) 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物
JP2000178113A (ja) 歯質用接着キット
JP2729236B2 (ja) 接着剤組成物
JP3419470B2 (ja) 歯質用接着剤
JP2653667B2 (ja) 接着用前処理剤
JP3762801B2 (ja) 歯質接着用プライマー溶液組成物
JP3040515B2 (ja) 接着性組成物
JPH05186309A (ja) 歯科用接着性歯面処理方法
JPH04327513A (ja) 歯質接着性促進化合物およびそれを含む前処理剤および接着性組成物
JP3245324B2 (ja) 金属接着剤及び接着方法
JP3238751B2 (ja) 歯質表面塗布用プライマー
JPH04217905A (ja) 歯質接着用前処理剤