JPH04119855U - バツクホーの油圧操作構造 - Google Patents

バツクホーの油圧操作構造

Info

Publication number
JPH04119855U
JPH04119855U JP2212191U JP2212191U JPH04119855U JP H04119855 U JPH04119855 U JP H04119855U JP 2212191 U JP2212191 U JP 2212191U JP 2212191 U JP2212191 U JP 2212191U JP H04119855 U JPH04119855 U JP H04119855U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
swing
control valve
lever
hydraulic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2212191U
Other languages
English (en)
Inventor
隆文 和田
直人 沢
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP2212191U priority Critical patent/JPH04119855U/ja
Publication of JPH04119855U publication Critical patent/JPH04119855U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バックホーにおいて、十字揺動操作レバーの
各操作方向に対応する油圧制御バルブを切換るための切
換機構を、コンパクトな形状に収めるようにしながら、
特別の工具なしで容易に行えるようにする。 【構成】 操作レバー22Lの第1操作方向の揺動操作
具31と第2操作方向の揺動操作具32,33を夫々ほ
ぼ同一平面上に配設し、各油圧制御バルブに連結される
一対の操作リンク24,25の夫々のボールジョイント
34,35を各揺動操作具31,32,33に設けた弾
性保持機構36により、係合解除可能に弾性的に位置決
め係合した状態で選択的に連動連結するよう構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、十字揺動操作自在な操作レバーの各方向での操作により、リンク機 構を介して、一対の油圧制御バルブを操作自在に連係し、前記各操作方向に対し て操作対象となる油圧制御バルブを切り換え変更自在に構成してあるバックホー の油圧操作構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
上記バックホーの油圧操作構造において、従来では、例えば特開平2−271 409号公報に開示されるように、操作レバーを運転座席の左右横側前方箇所に 配置し、操作レバーを十字揺動自在に支持するための枢支部材自体を縦軸芯周り で約90度切り換え回動自在に設けて、操作レバーによる操作方向を切り換える よう構成したものがあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来構造においては、操作レバーが運転座席の近くに配備され るので、制御バルブ群は旋回台に下方側に配置することになり、操作連係機構が 長くなって、連係構造が複雑になるとともに、、操作レバーの支持構造も複雑で 、スイングシリンダ用バルブを操作するために、操作レバーの操作対象を切り換 える機構をも同時に設ける必要がある場合には、更に操作連係構造が複雑化する ことになり、上記従来構造を小容量型のバックホーに採用すると、コンパクトな 形状に収めることが難しいものであった。 本考案は、操作連係構造をコンパクトに収納することができるものでありなが ら、上記したようなレバー操作方向切り換えのための操作が容易に行えるものを 提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の特徴構成は、冒頭に記載したバックホーの油圧操作構造において、前 記操作レバーの第1操作方向の揺動操作具、第2操作方向の天秤式揺動操作具夫 々を、前記第1操作方向の揺動操作具を中央に位置させた状態でほぼ同一平面上 に配設するとともに、前記各油圧制御バルブに連動連結された一対の操作リンク 夫々の連結用ボールジョイントを、前記各揺動操作具に設けた弾性保持機構によ り、係合解除可能に弾性的に位置決め係合した状態で選択的に連動連結するよう 構成してある点にある。
【0005】
【作用】
各油圧制御バルブに対応する夫々の操作リンクの一方を、例えば第2操作方向 の左側の天秤式揺動操作具に連結し、他方を第1操作方向の揺動操作具に連結す る第1状態と、前記一方の操作リンクを第1操作方向の揺動操作具に連結し、他 方の操作リンクを第2操作方向の右側の天秤式揺動操作具に連結する第2状態と に切り換えることで、各操作方向に対応する制御対象を切り換えることができる 。そして、上記切り換え操作は、各操作リンクのボールジョイントを弾性保持機 構による保持を手動で解除して、隣接する揺動操作具に弾性係合させることで対 応でき、専用の工具を用いることなく行える。さらに、前記各操作リンクの制御 バルブ側の連結点は揺動動作だけであるので、制御バルブと操作レバーとの相対 位置関係は一定であるから、制御バルブ群を操作レバーの下方の近い箇所に配置 することが可能となる。
【0006】
【考案の効果】
従って、操作レバーの操作方向に対する操作対象の切り換えを専用の工具を用 いることなく、容易に行えるものでありながら、操作レバーの揺動支持部は構造 が複雑化することがなく、制御バルブ群を操作レバーの下方側近傍における操縦 部ポスト内に配置することが可能で、操作連係機構を簡易な構造にして、コンパ クトな形状に収めることが可能なものになった。
【0007】
【実施例】
以下、実施例を図面に基いて説明する。 図7にバックホーを示している。このバックホーは、油圧駆動式クローラ走行 装置CRを備えた走行機台1の上方に、旋回モータM1の駆動により縦軸芯Y1 周りで全旋回自在に旋回台2を搭載するとともに、この旋回台2の一端部に油圧 駆動型のバックホー装置3を縦軸芯Y2周りで揺動格納自在に連結し、旋回台2 のバックホー装置3と反対側部位に原動部4を配設し、この原動部4はボンネッ ト5により覆ってある。原動部4とバックホー装置3との間には、操縦部ポスト 6を立設し、前記ボンネット5の上部面に運転座席7を載置支持してある。
【0008】 前記バックホー装置3は、ブーム8、アーム9及びバケット10を揺動自在に 枢支連結するとともに、夫々をブームシリンダ11、アームシリンダ12及びバ ケットシリンダ13により揺動駆動して掘削作業を行うよう構成し、ブーム8の 基端部をスイングシリンダ14の駆動により揺動するスイングブラケット15を 介して縦軸芯Y2周りで格納揺動自在に旋回台に連結してある。又、走行機台1 側の前部には、ドーザ装置16をドーザシリンダ17の駆動により昇降自在に取 付けてある。
【0009】 図5に示すように、スイングシリンダ用制御バルブV1、旋回モータ用制御バ ルブV2及びアームシリンダ用制御バルブV3をセンターバイパス型多連弁に構 成し、左側走行油圧モータ用制御バルブV4、ドーザシリンダ用制御バルブV8 及びサービスバルブV9をセンターバイパス型多連弁に構成し、かつ、バケット シリンダ用制御バルブV5、ブームシリンダ用制御バルブV6及び右側走行油圧 モータ用制御バルブV7をセンターバイパス型多連弁に構成してある。これらの バルブ群は、図3に示すように、操縦部ポスト6の内方下方側に縦姿勢で並列配 備してあり、スイングシリンダ用制御バルブV1、旋回モータ用制御バルブV2 及びアームシリンダ用制御バルブV3の弁ブロックを左横側に配設し、バケット シリンダ用制御バルブV5とブームシリンダ用制御バルブV6とを隣接する状態 で右横側に配置してある。
【0010】 左右の走行油圧モータ用制御バルブV4,V7は、夫々、走行レバー19R, 19Lにより操作するよう構成するとともに、ドーザシリンダ用制御バルブV8 は専用のドーザレバー20で操作し、サービスバルブV9はペダル21により操 作するよう構成してある。そして、スイングシリンダ用制御バルブV1、旋回モ ータ用制御バルブV2及びアームシリンダ用制御バルブV3は左側操作レバー2 2Lにより操作し、バケットシリンダ用制御バルブV5とブームシリンダ用制御 バルブV6は右側の操作レバー22Rの各操作方向に対応して操作するよう連係 してある。各操作レバー22R,22Lは前後左右に十字操作自在に設けられ、 左側の操作レバー22Lのアーム制御方向と旋回モータ制御方向とを切り換え自 在な操作方向切り換え機構Aと、旋回モータ制御状態と格納用スイングシリンダ 制御状態とに切り換え自在な制御対象切り換え機構Bとをこれらのバルブ群の上 方箇所に配備してある。
【0011】 又、前記各操作レバー22R,22Lを中立位置でロックするレバーロック具 23を設けてある。このレバーロック具23は、横軸芯X周りの揺動動作により 、それの形成した左右一対の係合孔23a,23bが各操作レバー22R,22 Lに設けた係止ピン39,39に係合することでロックするよう構成してあり、 この係合孔23a,23bは、図6に示すように、係止ピン39,39に対する 係合方向に沿って傾斜させて円滑に係合するよう構成してある。
【0012】 前記制御対象切り換え機構Bについて説明する。図3に示すように、スイング シリンダ用制御バルブV1のスプールに連係される中継部材に形成した係止ピン 26と、旋回モータ用制御バルブV2に連係される中継部材に形成した係止ピン 27とを対向させて配備するとともに、これらの係止ピン26,27にトッグル バネ式操作機構28によりボールジョイント29を選択的に係合させることで、 制御対象の切り換えを行うよう構成してある。
【0013】 次に、操作方向切り換え機構Aについて説明する。図1〜図3に示すように、 左側操作レバー22Lの前後操作方向の揺動操作具31、左右操作方向の天秤式 揺動操作具32,33夫々を、前後操作方向の揺動操作具31を中央に位置させ た状態でほぼ同一平面上に配設するとともに、前記旋回モータ用制御バルブV2 及びアームシリンダ用制御バルブV3夫々に連動連結された一対の操作リンク2 4,25の夫々の連結用ボールジョイント34,35を、前記各揺動操作具31 ,32,33に設けた弾性保持機構36により、係合解除可能に弾性的に位置決 め係合した状態で選択的に連動連結するよう構成してある。つまり、各揺動操作 具31,32,33は、ボールジョイント34,35の揺動を許容するよう側面 視コの字形に形成してあり、ボールジョイント34の連係箇所に前後から係合す る円弧面を有する一対の係合部材37,37をバネ38により対向方向に弾性付 勢する状態で配設して前記弾性保持機構36を構成してある。
【0014】 このようにして、旋回モータ用制御バルブV2に連係される左側の操作リンク 24のボールジョイント34を左側の天秤式揺動操作具32に連係し、アームシ リンダ用制御バルブV3に連係される右側の操作リンク25のボールジョイント 35を前後操作方向の揺動操作具31に連係する状態と、旋回モータ用制御バル ブV2に連係される左側の操作リンク24のボールジョイント34を前後操作方 向の揺動操作具31に連係し、アームシリンダ用制御バルブV3に連係される右 側の操作リンク25のボールジョイント35を右側の天秤式揺動操作具33に連 係する状態とに切り換えることで、操作方向の切り換えを行うことができる。尚 、各操作リンク24,25の切り換えは手動で行うことができる。
【0015】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を容易にするために符号を 記すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】操作方向切り換え機構の横断平面図
【図2】操作方向切り換え機構の分解斜視図
【図3】リンク連係機構の斜視図
【図4】リンク連係機構の背面図
【図5】油圧回路図
【図6】レバーロック具の側面図
【図7】バックホーの全体側面図
【符号の説明】
22L 操作レバー 24,25 操作リンク 31 揺動操作具 32,33 天秤式揺動操作具 34,35 ボールジョイント 36 弾性保持機構 V2,V3 油圧制御バルブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 十字揺動操作自在な操作レバー(22
    L)の各方向での操作により、リンク機構を介して、一
    対の油圧制御バルブ(V2),(V3)を操作自在に連
    係し、前記各操作方向に対して操作対象となる油圧制御
    バルブ(V2),(V3)を切り換え変更自在に構成し
    てあるバックホーの油圧操作構造であって、前記操作レ
    バー(22L)の第1操作方向の揺動操作具(31)、
    第2操作方向の天秤式揺動操作具(32),(33)夫
    々を、前記第1操作方向の揺動操作具(31)を中央に
    位置させた状態でほぼ同一平面上に配設するとともに、
    前記各油圧制御バルブ(V2),(V3)に連動連結さ
    れた一対の操作リンク(24),(25)夫々の連結用
    ボールジョイント(34),(35)を、前記各揺動操
    作具(31),(32),(33)に設けた弾性保持機
    構(36)により、係合解除可能に弾性的に位置決め係
    合した状態で選択的に連動連結するよう構成してあるバ
    ックホーの油圧操作構造。
JP2212191U 1991-04-08 1991-04-08 バツクホーの油圧操作構造 Pending JPH04119855U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212191U JPH04119855U (ja) 1991-04-08 1991-04-08 バツクホーの油圧操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212191U JPH04119855U (ja) 1991-04-08 1991-04-08 バツクホーの油圧操作構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119855U true JPH04119855U (ja) 1992-10-27

Family

ID=31907699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212191U Pending JPH04119855U (ja) 1991-04-08 1991-04-08 バツクホーの油圧操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119855U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221605B2 (ja)
JPH04119855U (ja) バツクホーの油圧操作構造
JP2558630Y2 (ja) バックホーの油圧操作構造
JP2624386B2 (ja) バックホーの油圧操作構造
JP2555896Y2 (ja) バックホーのバルブ操作構造
JP2555891Y2 (ja) バックホーのバルブ操作構造
JPH04108648U (ja) 作業車の操作レバーロツク構造
JP2643703B2 (ja) バックホーのバルブ操作構造
JPH0324682Y2 (ja)
JP2716544B2 (ja) 掘削作業車の操作機構
JPH0561249U (ja) バックホーのバルブ操作構造
JP3895611B2 (ja) 旋回作業機
JPH0561248U (ja) バックホーのバルブ操作構造
JP3895613B2 (ja) 旋回作業機
JPH0351401Y2 (ja)
JPH02243826A (ja) バックホウの操作構造
JP2563772Y2 (ja) バックホーの油圧操作構造
JPH03143781A (ja) 運搬車の操作連係構造
JP3895612B2 (ja) 旋回作業機
JPH0521565Y2 (ja)
JPH0327098Y2 (ja)
JPH0343522A (ja) バックホウの操作構造
JP2947892B2 (ja) リバース式作業車の操向レバー機構
JPH10292425A (ja) バックホー
JPH063885Y2 (ja) バックホウ装置の左右揺動及び旋回作動切換装置