JPH0411737A - BiCMOS集積回路装置の製造方法 - Google Patents

BiCMOS集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0411737A
JPH0411737A JP11263590A JP11263590A JPH0411737A JP H0411737 A JPH0411737 A JP H0411737A JP 11263590 A JP11263590 A JP 11263590A JP 11263590 A JP11263590 A JP 11263590A JP H0411737 A JPH0411737 A JP H0411737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
base region
resistance
region
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11263590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3241363B2 (ja
Inventor
Shoichi Sasaki
正一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11263590A priority Critical patent/JP3241363B2/ja
Publication of JPH0411737A publication Critical patent/JPH0411737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241363B2 publication Critical patent/JP3241363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野コ 本発明は同一基板上に相補型電界効果トランジスタとバ
イポーラトランジスタとの双方が形成されたBiCMO
S集積回路装置に関する。
【従来の技術] BiCMOS集積回路装置は同一基板上にバイポーラト
ランジスタ(以下、BipTrという)と相補型電界効
果トランジスタ(以下、0MO8という)が形成されて
おり、両者の長所を兼ね備えている。このBiCMOS
集積回路装置にお0ては、B ip T rの高周波特
性が優れているとり)う利点と、0MO8の低消費電力
であるという利点とを損なわないようにするため、Bi
pTrと0MO8とは同一半導体基板に形成する必要が
ある。また、同一工程でBipTrと0MO8とを同時
に形成して製造工期を短縮することも必要である。
第5図は従来のBiCMOS集積回路装置をボす断面図
、第6図(a)乃至(d)はその製造方法を工程順に示
す断面図である。
先ず、第6図(a)に示すように、P型シリコン基板1
上にN型埋込層2a、2b及びP型埋込層3a、3bを
形成した後、N型エピタキシャル層4を成長させる。
その後、P型埋込層3a、3bの上方のN型エピタキシ
ャル層4にP型不純物原子のボロンを添加して、Pウェ
ル5を形成し、ボロンを添加しない領域にN型エピタキ
シャル層4を残存させる。
次に、全面に薄い酸化シリコン膜6及び窒化シリコン膜
を設けた後、フォトレジスト8a、8b。
8c+ 8dを所定の領域に選択的に設ける。そして、
フォトレジスト8a乃至8dをマスクとして選択エツチ
ングを行うことにより、窒化シリコン膜7a、7b+ 
 7c+  7dをパターニングする。
更に、フォトレジスト8 e r  8 fを選択的に
設けた後、フォトレジスト8a乃至8fをマスクとして
P型不純物原子のボロンを基板表面に添加し、チャンネ
ルストッパー領域9a、9b、9cを設ける。
次に、第6図(b)に示すように、フォトレジス)8a
乃至8fを除去した後、窒化シリコン膜7a乃至7dを
マスクとして選択酸化を行う。これにより、フィールド
酸化膜23a、23b、23ct 23d、23eが形
成され、BipTr領域と、0MO8領域とが素子分離
される。
その後、窒化シリコン膜7a乃至7d及び薄い酸化膜6
を除去し、BipTrのベース領域に1000乃至30
00人の厚い第1の絶縁膜25を設ける。
次に、第1の絶縁膜25を設けた領域を除く素子領域に
200乃至300人の薄い第2の絶縁膜11a。
flb、lieを設ける。
次に、第6図(C)に示すように、P型不純物原子のボ
ロンを第1の絶縁膜25を介してエピタキシャル層4の
表面に選択的にイオン注入してベース領域12を設ける
その後、高濃度にリン原子を添加した多結晶シリコン膜
を選択的に設けて、MOSトラジスタ形成領域にゲート
電極13a、13bをパターン形成する。
次に、N型の不純物原子として、例えばヒ素をPウェル
5の表面及びエピタキシャル層4の表面の所定の領域に
イオン注入してNMO8のソース・ドレイン領域14a
、14b及びBipTrのコレクタ拡散層領域14cを
形成する。更に、P型不純物原子として、例えばフッ化
ボロンをエピタキシャル層4の表面の所定の領域にイオ
ン注入してPMO8のソース・ドレイン領域15a、1
5b及びBipTrのグラフトベース領域15cを設け
る。
次に、第6図(d)に示すように、全面に気相成長によ
り2000乃至5000人の第3の絶縁膜16を設け、
この絶縁膜16に選択的に開孔窓を設けてエミツタ窓を
形成した後、選択的に第2の多結晶シリコン膜を形成し
てエミッタ電極17を形成する。次いで、前記開口窓に
整合する位置のベース領域12にN型不純物原子をイオ
ン注入してエミッタ領域18を形成する。
その後、第5図に示すように、全面に気相成長により3
θOO乃至toooo人の第4の絶縁膜19を設け、こ
の絶縁膜19に選択的に開孔窓を形成した後、アルミニ
ウム等からなる電極20をパターン形成することにより
、BiCMOS集積回路装置が完成する。
BipTrの優れた高周波特性を実現するためには、約
0.2乃至0.4μmの浅いベース接合を形成し、濃度
を5 X10”乃至2X1018atOIIl/Cl1
13にする必要がある。このようなベース接合を形成す
る方法としては、1000乃至3000人の絶縁膜25
を介してボロン原子を注入することによりベース領域1
2を形成する方法が最も制御性がよい。
第7図は2000人の絶縁膜を介して70Kevで2×
101013at/ cm3の条件でボロンをイオン注
入した場合のベース接合の濃度プロフィルを示すグラフ
図である。
イオン注入時の投影飛程は絶縁膜中に位置し、シリコン
面には低濃度で浅い接合を形成することができる。
ところで、上述した従来のBiCMOS集積回路装置で
は、ベース領域12は前述したように、1ooo乃至3
000人の絶縁膜25を介してイオン注入法により形成
しており、これにより浅いベース領域が形成可能である
そして、次工程で、グラフトベース15CとPMO8の
ソース及びドレイン領域15a、15bを同時に設ける
が、この場合にPMO8のソース及びドレイン領域15
a、15bは200乃至300人のゲート絶縁膜を構成
する第2の絶縁膜11a乃至ticを介してフ・ソ化ボ
ロンをイオン注入することにより形成し、またグラフト
ベース領域15cはl000乃至3000人の厚い第1
の絶縁膜25を介してフッ化ボロンをイオン注入するこ
とにより設けている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のB i pT rには、以下に示
す欠点がある。第9図は上述のPMO3のソース及びド
レイン領域の濃度プロフィルを示すグラフ図、第8図は
グラフトベース領域の濃度プロフィルを示すグラフ図で
ある。
この第8図及び第9図から明らかなように、ソース及び
ドレイン領域はI X 10”(1/cm3)とar!
lLが高いので、低抵抗の接合を形成できる。しかしな
がら、グラフトベース領域はlXl018乃至5×10
1′1(1/cm3)と濃度が低く、ベース抵抗が高く
なってしまうという問題点があった。そのため、高周波
特性が低下してしまう。
また、第10図はベース領域12及びグラフトベース領
域15cを形成する工程と同時に形成した抵抗領域21
.22を示す断面図である。
抵抗領域21はベース領域12と同時に形成するため、
前述したように制御性よく形成できる。
しかしながら、抵抗領域22はグラフトベース領域15
0′と同様に抵抗値が高くなってしまう。従って、抵抗
値の制御が難しく、これが半導体装置の歩留低下の要因
となっていた。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
バイポーラトランジスタのベース抵抗が低減されて高周
波特性が向上し、更に、抵抗パターンを形成した場合は
その抵抗値も低減することができ、安定して且つ高歩留
で製造できるBiCMOS集積回路装置を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るBiCMOS集積回路装置は、半導体基板
上に相補型電界効果トランジスタとバイポーラトランジ
スタとを有するBiCMOS集積回路装置において、少
なくともバイポーラトランジスタにおける真性ベース領
域の表面には第1の絶縁膜を有し、前記真性ベース領域
以外の領域には第2の絶縁膜を有し、前記第1の絶縁膜
は前記第2の絶縁膜より厚く設けたことを特徴とする。
[作用コ 本発明においては、真性ベース領域には、厚い第1の絶
縁膜を設け、真性ベース領域以外のグラフトベース領域
にはゲート絶縁膜を構成する薄い第2の絶縁膜を設けで
あるから、前記第1の絶縁膜を介して浅い接合の素子領
域を設け、前記第2の絶縁膜を介して高濃度の素子領域
を設けることができる。このようにして、バイポーラト
ランジスタのベース抵抗を低減することができる。
また、厚い第1の絶縁膜上に抵抗領域を形成し、薄い第
2の絶縁膜上に前記抵抗領域の電極引き出し部を設ける
ことにより、抵抗パターンの抵抗値を低減することもで
きる。
このようにして、低ベース抵抗及び低抵抗パターンのバ
イポーラトランジスタを安定して高歩留で得ることがで
きる。
[実施例コ 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図(a)は本発明の第1の実施例に係るBicMO
8集積回路装置を示す断面図で、BipTrとPMO5
の部分を示す。また、第2図(a)(b)はこのBiC
MOS集積回路装置の製造途中の工程を示す断面図であ
る。なお、NMo8は第5図に示す従来の半導体装置と
同様の構造を有するため、図示を省略した。また、以下
、NMo5についての説明も省略する。
先ず、従来のBiCMOS集積回路装置の製造方法で説
明した第6図(a)に示す工程までは従来と同様の工程
で製造する。
次に、第2図(a)に示すように、フォトレジスト8a
乃至8fを除去した後、窒化シリコン膜7a乃至7cを
マスクとして選択酸化して素子領域を分離する。その後
、窒化シリコン膜7a乃至7C及び薄い酸化シリコン膜
6を除去する。
その後、グラフトベース領域以外のベース領域上にl0
00乃至3000人の厚い酸化シリコン膜からなる第1
の絶縁膜10を設ける。
次に、全面を熱酸化して200乃至300人の薄い第2
の絶縁膜11a+  11b+  lieを設ける。
その後、第2図(b)に示すように、第1の絶縁膜10
を介して選択的にP型不純物原子のボロンをイオン注入
することにより、エピタキシャル層4内にベース領域1
2を形成する。
次に、ゲート電極13bを選択的に設けた後、第2の絶
縁膜11a、lieを介してフッ化ボロンを選択的にイ
オン注入することにより、PMO8のソース・ドレイン
領域15 a、  15 b及びグラフトベース領域1
5cを形成する。
以後の工程は従来の製造方法で説明した第6図(d)及
び第5図と同様の工程であり、最終的に第1図に示すB
iCMOS集積回路装置が完成する。
本実施例によれば、グラフトベース領域15cの表面上
には薄い第2の絶縁膜11aを設けてあり、グラフトベ
ース領域15cをPMO8のソース及びドレイン領域と
同様の条件で形成できる。
また、グラフトベース領域15cの濃度を高くすること
ができるので、ベース抵抗を低くすることができ、高周
波特性が優れたBipTrを得ることができる。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
第3図は本実施例に係るBiCMOS集積回路装置のP
MO3,B i pTr及び抵抗部分を示す断面図であ
る。また、第4図(a)、(b)はこのBiCMOS集
積回路装置の製造途中の工程を示す断面図である。先ず
、選択酸化により素子領域を分離するまでは、第1の実
施例と同様に製造する。
次に、グラフトベース領域以外のベース領域と抵抗領域
のP型領域を形成する部分との表面に1000乃至30
00人の厚い酸化シリコン膜からなる第1の絶縁膜10
を設け、次に全面を熱酸化して200乃至300人の薄
い第2の酸化シリコン膜11a。
flb、tic、lidを設ける。
次いで、第4図(b)に示すように、PMO8領域にゲ
ート電極13bを選択的に形成する。
次に、第3図に示すように、第1の絶縁膜10を介して
ボロン原子をイオン注入することにより、ベース領域1
2、抵抗領域21を形成する。
その後、第2の絶縁膜11a、lie、lidを介して
フッ化ボロンをイオン注入することにより、ソース及び
ドレイン領域15 a、  15 bl グラフトベー
ス領域15c並びに抵抗領域22を設ける。
以後の工程は、従来の製造方法で説明した第6図(d)
及び第5図と同様の工程であり、最終的に第3図に示す
BiCMOS集積回路装置が完成する。
本実施例によれば、抵抗の電極引き出し部となる抵抗領
域22は高濃度で制御性よく形成することができるので
、半導体装置の歩留りを更に一層向上させることができ
る。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明は真性ベース領域及び抵抗
領域には、厚い第1の絶縁膜を設け、グラフトベース領
域及び抵抗の電極引き出し部の表面にはゲート絶縁膜を
構成する薄い第2の絶縁膜を設けたから、第1の絶縁膜
を介して浅い接合の素子領域を設け、第2の絶縁膜を介
して高濃度の素子領域を設けることができる。
従って、本発明によれば、BipTrのベース抵抗及び
抵抗パターンの抵抗値を安定させて製造できるようにな
り、半導体装置の歩留り向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係るBiCMOS集積
回路装置を示す断面図、第2図(a)及び(b)はその
製造工程を示す断面図、第3図は本発明の第2の実施例
に係るB i CMO5集積回路装置を示す断面図、第
4図(a)及び(b)はその製造工程を示す断面図、第
5図は従来のBiCMOS集積回路装置を示す断面図、
第6図(a)乃至(d)はその製造方法を工程順に示す
断面図、第7図乃至第9図は従来の製造方法の問題点を
説明するためのグラフ図、第10図は従来の抵抗領域を
示す断面図である。 1;P型シリ−yン基板、2a、2biN型埋込層、3
a、3b;P型埋込層、4;N型エピタキシャル層、5
;Pウェル、10,25;第1の絶縁膜、11a+  
11b+  llc:第2の絶縁膜、12:ベース領域
、13a、13b;ゲート電極、14a、14b;NM
O8のソース・ドレイン領域、14c;コレクタ拡散層
領域、15a、15b;PMO8のソース・ドレイン領
域、15C;グラフトベース領域、16;第3の絶縁膜
、17;エミッタ電極、18;エミッタ領域、19;第
4の絶縁膜、21;ベース領域と同時に形成した抵抗領
域、−22ニゲラフトベース領域と同時に形成した抵抗
領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に相補型電界効果トランジスタとバ
    イポーラトランジスタとを有するBiCMOS集積回路
    装置において、少なくともバイポーラトランジスタにお
    ける真性ベース領域の表面には第1の絶縁膜を有し、前
    記真性ベース領域以外の領域には第2の絶縁膜を有し、
    前記第1の絶縁膜は前記第2の絶縁膜より厚く設けたこ
    とを特徴とするBiCMOS集積回路装置。
JP11263590A 1990-04-30 1990-04-30 BiCMOS集積回路装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3241363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11263590A JP3241363B2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 BiCMOS集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11263590A JP3241363B2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 BiCMOS集積回路装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411737A true JPH0411737A (ja) 1992-01-16
JP3241363B2 JP3241363B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=14591662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11263590A Expired - Fee Related JP3241363B2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 BiCMOS集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241363B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3241363B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0476380B1 (en) Self-aligned bipolar transistor structure and fabrication process
JP3205361B2 (ja) 縦方向電流によるパワーmosトランジスタを製造するための方法
JPS6347963A (ja) 集積回路とその製造方法
US5567631A (en) Method of forming gate spacer to control the base width of a lateral bipolar junction transistor using SOI technology
JPH04278576A (ja) BiCMOS素子の製造方法
JPS5929153B2 (ja) MOSn−チヤンネル・シリコンゲ−ト集積回路中に低抵抗相互接続部を形成する方法
US5086005A (en) Bipolar transistor and method for manufacturing the same
JP3200169B2 (ja) Mosデバイスおよびバイポーラ・デバイスを有する半導体構造の製造方法
JPS59220971A (ja) 半導体装置の製造方法
US5994190A (en) Semiconductor device with impurity layer as channel stopper immediately under silicon oxide film
JPH0340938B2 (ja)
JPH06291181A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0411737A (ja) BiCMOS集積回路装置の製造方法
JPH023270A (ja) Hct半導体装置の製造方法
JP2918205B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0474434A (ja) Bi―CMOS集積回路の製造方法
JPS60211867A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05243505A (ja) BiCMOS集積回路装置及びその製造方法
JPS6097662A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0330364A (ja) 集積回路の製造方法
JPH01268169A (ja) バイポーラトランジスタ
JPH04330775A (ja) BiCMOS半導体集積装置の製造方法
JPH06216145A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0992789A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63244666A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees