JPH04112389A - データフロー型プロセッサ制御方式 - Google Patents

データフロー型プロセッサ制御方式

Info

Publication number
JPH04112389A
JPH04112389A JP23287990A JP23287990A JPH04112389A JP H04112389 A JPH04112389 A JP H04112389A JP 23287990 A JP23287990 A JP 23287990A JP 23287990 A JP23287990 A JP 23287990A JP H04112389 A JPH04112389 A JP H04112389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
program
control
execution
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23287990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Terajima
正人 寺島
Akio Kobayashi
昭夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23287990A priority Critical patent/JPH04112389A/ja
Publication of JPH04112389A publication Critical patent/JPH04112389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータフロー型プロセッサ制御方式に関する。
〔従来の技術〕
データフロー型プロセッサとはデータフローのアルゴリ
ズムで記述できる単純な処理を高速に行えるアーキテク
チャを備えたプロセッサで、大量データの処理(例えば
イメージ処理)に適している。
従来、このようなデータフロー型プロセッサを使用する
場合は、ノイマン型プロセッサ(制御プロセッサ)上の
プログラムでデータフロー型プロセッサの起動から終了
までの制御を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータフロー型プロセッサ制御方式では
、処理プログラムを複数回、あるいは複数種類の処理プ
ログラムを実行させる場合、制御プロセッサが一定周期
で処理プログラムの終了を監視し、次の処理プログラム
の起動を行うため、前の処理プログラム終了から制御プ
ロセッサが処理プログラムの終了を検知するまでの時間
と、次の処理プログラムが起動するまでの時間との余分
な時間が必要となり、高速な処理を行えないという欠点
がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータフロー型プロセッサ制御方式は、データ
フロー型プロセッサ上で動作する複数の処理プログラム
を実行するために必要な情報を格納した処理テーブルと
、 処理テーブルから、実行する処理プログムに必要な情報
を取り出し、処理プログラム実行順に書き込んだ実行用
テーブルと、 実行用テーブルの作成と処理プログラムの実行を行うデ
ータフロー型プロセッサ上で動作する制御プログラムと
を有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の全体構成である。制御プロセッサ1は
制御プログラム2の起動を行う。制御プログラム2は実
行すべき処理プログラム5に必要な情報を実行順に処理
テーブル3から読み込み、実行用テーブル4に書き込み
、必要な情報か全て実行用テーブル4に書き込まれた後
、実行用テーブル4を参照して順次処理プログラム5を
実行する。
実行すべき処理プログラム5か全て終了した後、制御プ
ログラム2は終了ノブナルを制御プロセッサ1に送出す
る。
第2図は処理テーブルの概念図である。1つの処理プロ
グラムに対し、実行するために必要なコマンドとパラメ
ータをもたせている。
第3図は実行用テーブル4の概念図である。
第2図、第3図中のロードコマンドとは、メモリからデ
ータフロー型プロセッサに処理プログラム5をロードす
るコマンドであり、入力パラメータとは、ロードされた
処理プログラム5に入力するパラメータであり、実行コ
マンドとは、処理プログラム5の実行を開始させるコマ
ンドである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、制御プロセッサでの処理
を制御プログラムの起動から終了までの制御のみとする
ことにより、制御プロセッサの負担が軽減され、処理の
高速化が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体の処理の流れ図、第2図は処理テ
ーブルの概念図、第3図は実行用テーブルの概念図であ
る。 1・・・制御プロセッサ、2・・・制御プログラム、3
・・・処理テーブル、4・・・実行用テーブル、5・・
・処理テーブル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データフロー型プロセッサ上で動作する複数の処理プロ
    グラムを実行するために必要な情報を格納した処理テー
    ブルと、 処理テーブルから、実行する処理プログムに必要な情報
    を取り出し、処理プログラム実行順に書き込んだ実行用
    テーブルと、 実行用テーブルの作成と処理プログラムの実行を行うデ
    ータフロー型プロセッサ上で動作する制御プログラムと
    を有するデータフロー型プロセッサ制御方式。
JP23287990A 1990-09-03 1990-09-03 データフロー型プロセッサ制御方式 Pending JPH04112389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23287990A JPH04112389A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 データフロー型プロセッサ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23287990A JPH04112389A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 データフロー型プロセッサ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112389A true JPH04112389A (ja) 1992-04-14

Family

ID=16946270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23287990A Pending JPH04112389A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 データフロー型プロセッサ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04112389A (ja) データフロー型プロセッサ制御方式
JPH03288906A (ja) Pcの命令実行方式
JPS6211920A (ja) コマンドリカバリ方式
JP3140442B2 (ja) データ処理装置
JPS605302A (ja) シ−ケンスコントロ−ラのプログラム方法
JPH05224711A (ja) プログラマブルコントローラの制御方法
JPH1027007A (ja) プロセス制御装置
JP2793809B2 (ja) プログラマブルコントローラの応用命令処理方式
JPH0158522B2 (ja)
JPS58155404A (ja) フロ−チヤ−ト式プログラマブル・コントロ−ラ
JPS58155406A (ja) フロ−チヤ−ト式プログラマブル・コントロ−ラ
JPH0610767B2 (ja) ロボット言語実行方法
JPH02178837A (ja) マイクロプログラムの調速方式
JPH0462093B2 (ja)
JPH04167146A (ja) 情報処理装置のアドレストレース方式
JPS61288232A (ja) 出力命令制御方式
JPH1195825A (ja) 数値制御プログラムの実行方法
JPH04205430A (ja) プログラム実行制御装置
JPS5937604U (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0381854A (ja) メモリアクセス方式
JPS6210736A (ja) マイクロ命令の先取り制御方式
JPH01213741A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH07121225A (ja) ロボツト制御装置
JPS63184136A (ja) 最適化処理方式
JPH04353930A (ja) 被起動パラメータ取り込み制御方式