JPH0158522B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0158522B2
JPH0158522B2 JP58063582A JP6358283A JPH0158522B2 JP H0158522 B2 JPH0158522 B2 JP H0158522B2 JP 58063582 A JP58063582 A JP 58063582A JP 6358283 A JP6358283 A JP 6358283A JP H0158522 B2 JPH0158522 B2 JP H0158522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
program
change
main routine
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58063582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59189407A (ja
Inventor
Toshiro Kasahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6358283A priority Critical patent/JPS59189407A/ja
Publication of JPS59189407A publication Critical patent/JPS59189407A/ja
Publication of JPH0158522B2 publication Critical patent/JPH0158522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、シーケンス制御装置に係り、特にプ
ログラマブルコントロールシーケンサにおいて運
転中に演算プログラムを変更することが可能なシ
ーケンス制御装置に関する。
〔従来技術〕
この種のシーケンス制御装置として、従来より
例えば第3図に示す様な装置がある。すなわち、
記憶回路4のプログラム記憶部6には演算プログ
ラムが記憶されている。入力回路1から順次取り
込まれるデータは、演算制御回路2において、前
記演算プログラムに従つて演算処理され、その処
理結果は、出力回路3に送られ、これによつて各
部分が制御される。
ここで、例えば、第1図に示される様なプログ
ラムがあるとすると、このプログラムは、各回路
に対応して第3図のプログラム記憶部6に、ブロ
ツク毎に格納される。概略的には第4図aに示さ
れる様に格納される。
ところで、プログラムの制御対象に変更が生じ
たために、例えば、第1図に示されたプログラム
を第2図に示す様に変更しなければならないとい
う事態も生ずる。この様な場合には、プログラム
をブロツク単位で変更するため、第3図の変更ブ
ロツクレジスタ5に変更しすべきブロツクの番号
を格納しておき、当該ブロツクに対応する新しい
プログラムを一時記憶部7に記憶する。本例の場
合、第1図に比較して、第2図のプログラムは第
2ブロツクの部分を変更する必要があるため、変
更ブロツクレジスタ5には第2ブロツクを指す番
号が格納され、一時記憶部7には、第4図bに示
す様に新らたなプログラムが格納される。この様
な状態でEND命令が実行されてひと通りのプロ
グラムが演算された時点で、一時記憶部7に記憶
されているプログラムがプログラム記憶部6の第
2ブロツクに移される。第2ブロツクへのプログ
ラムの転送が終了した後、再びプログラム記憶部
6の先頭から順に実行されていく。
この様な従来のシーケンス制御装置によれば、
プログラム記憶部6をブロツク単位に分割し、し
かもプログラムの変更をブロツク毎に行なえる様
に構成しているので、該当するブロツク以外のプ
ログラムの破壊は防げるという利点がある。
一方、当初作成したプログラムに対して、変更
が可能な最大限のステツプ容量を各ブロツク単位
に予め確保しておかなければならないため、プロ
グラム記憶部6の記憶容量も膨大となる。しか
も、ブロツクによつては、その後全くプログラム
が変更されない場合もあるので、当初確保した記
憶エリアは未使用のままであるということ(第4
図aの斜線部分)もあり、非常に不経済である。
ちなみに、第5図に示したプログラムの大きさま
で、プログラムの各回路の拡張を許すとすると、
プログラム記憶部6の各ブロツクの大きさは、
223ステツプにもなる。これに対して実際に格納
される第1図のプログラムは、第1ブロツクで
1.8%、第2ブロツクで2.7%、第3ブロツクで3.1
%程度の容量しかその記憶のために必要とせず、
その他の部分(斜線部分)は、当初は不要という
ことになる。
また、従来のシーケンス制御装置によれば、一
時記憶部7に記憶されているプログラムを演算途
中でプログラム記憶部6に移さなければならない
ので、演算を一時中断せざるを得ず、このために
処理時間が全体として長くなるという欠点があ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、プログラムを記憶するメモリ
の使用効率を良くし、かつ従来の様なプログラム
を一時記憶する一時記憶部からプログラム記憶部
にプログラムを移すことに起因する処理時間の増
大という欠点を除去したシーケンス制御装置を提
供することにある。
〔発明の概要〕
而して、本発明は、外部のプロセスからデータ
が入力される入力回路と、この入力回路より入力
されるデータを演算処理する演算制御部と、この
演算制御部で実行されるプログラムを記憶するプ
ログラム記憶部と、前記演算結果に従つて外部の
プロセスに信号を出力する出力回路を有するシー
ケンス制御装置において、変更されたプログラム
の部分をアクセスするためのジヤンプ命令を一時
格納する変更アドレスレジスタを有する。このジ
ヤンプ命令によつて変更後のプログラムが記憶さ
れた先頭アドレスが指定され、変更後のプログラ
ムが順次読み出される。かつ、変更後のプログラ
ムの最終アドレスには、次にアクセスすべきアド
レス例えばメインルーチン上のアドレスを記憶し
ておく。通常、変更後のプログラム或いはその一
部分は、当初作成されたプログラムのEND命令
の次のアドレスから記憶されるのが望しい。当初
作成されたプログラム(メインルーチン)は、そ
の先頭から順次読み出されて前記演算制御回路で
処理される。そして、変更すべきプログラムのス
テツプに進むと、そのアドレスにはジヤンプ命令
が格納されているので、そのジヤンプ命令によつ
て、変更プログラムが格納されている先頭のアド
レス例えばEND命令が格納されてるアドレスの
次のアドレスにジヤンプする。そして、変更後の
プログラムが順次読み出される。変更プログラム
の最終アドレスまで進むと、そこには、メインル
ーチン上のアドレスが記憶されているので、処理
は、ジヤンプ後のメインプログラムのあるアドレ
スへと続行される。この様に、変更アドレスレジ
スタにジヤンプ命令を設定することにより、容易
に変更後のプログラムをアクセスすることが可能
となり、かつ、変更後のプログラムは、当初作成
され記憶されたプログラムの後に、逐次記憶して
いき、必要によつてジヤンプ命令にて、ある変更
プログラムにジヤンプする様にしたので、従来技
術の様にプログラム記憶部をブロツク分けする必
要もなく、メモリを効率良く使用できる。もちろ
ん、この様な考え方によれば、メインプログラム
の変更ばかりでなく、変更プログラムを更に変更
することも可能である。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例につい
て説明する。第6図は、一実施例によるシーケン
ス制御装置のブロツク図である。この図におい
て、入力回路1は、外部のプロセスからのデータ
を取り込む。演算制御回路2は、プログラム記憶
部6に格納されたプログラムに従い、入力回路1
からのデータを演算処理する。出力回路3は、演
算結果を外部のプロセスに出力する。
さて、本実施例においては、メモリ4のプログ
ラム記憶部6内のプログラムを変更する場合、特
徴的である。例えば、前述した第1図のプログラ
ムを第2図の様に変更する場合について説明す
る。まず、当初のプログラム即ち第1図のプログ
ラムは、プログラム記憶部6のアドレス“0”か
ら“11”まで、第7図aに示す様に記憶される。
そして、変更したい部分10の先頭アドレス
“4”と、変更後のプログラムの記憶位置の先頭
アドレス(END命令のアドレスの次のアドレス
位置)が変更アドレスレジスタ8に格納され、か
つその部分10の最終アドレスの次のアドレスが
変更アドレスレジスタ9に格納される。次に、第
7図bに示す様に、変更後のプログラム11が、
END命令の格納されているアドレスの次のアド
レス“12”から順次格納され、最終アドレスには
ジヤンプ命令と変更アドレスレジスタ9の内容A
が格納される。この部分12によるジヤンプ命令
とアドレスAによつて、もとのプログラム(第7
図a)のアドレスAにジヤンプする。更に、変更
アドレスレジスタ8に格納されていた内容を、演
算制御回路2が読み出し、それに従つて第7図c
に示す様に、アドレス“4”にジヤンプ命令を、
アドレス“5”にジヤンプ先アドレス“12”を更
新して格納する(部分13に相当)。
この様な構成において、第7図aのプログラム
の実行が進み、アドレス“4”まで来ると、ジヤ
ンプ命令13によつてアドレス“12”にジヤンプ
する。而して、アドレス“12”以降に格納された
変更後のプログラムが順次読み出され、演算制御
回路2にて処理される。変更後のプログラムの実
行が進んで、部分12まで来ると、ジヤンプ命令
によつて、アドレス“A”にジヤンプされる。以
後、アドレス“A”より順次プログラムが読み出
され、演算制御回路2で実行され、END命令に
よつてその実行が終了する。
この様に、変更後の新しいプログラムを、プロ
グラム記憶部6のEND命令が格納されたアドレ
ス以降に格納し、この変更後のプログラムにジヤ
ンプする様にしたので、他のプログラムを破壊す
ることなく、しかもメモリ4のプログラム記憶部
6を効率良く使用することができる。また、変更
に要する時間も、第7図cに示す様に、必要とす
るアドレス例えば部分13にジヤンプ命令を入れ
るだけですむので、演算処理全体に与える影響も
従来に比べて大幅に小さくなり、その結果、処理
速度も向上する。
以上、本発明の一実施例について説明したが、
本発明は上記実施例に限定されることなく、この
他にも種々変形して実施し得る。例えば、変更ア
ドレスレジスタ8,9はメモリ4内の構成として
ではなく、メモリ4とは別のレジスタ構成として
もよい。また、上記した実施例は、変更箇所が1
箇所であるが、複数箇所に変更プログラムがある
場合でも、ジヤンプ命令を同様に用いて実施でき
る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば変更後の新しいプログラムをプログラム記憶部
のEND命令のアドレス以降に格納すると共に、
第1、第2の変更アドレスレジスタにプログラム
変更に関するアドレス情報を入力しておけば、プ
ログラム記憶部に新しい変更プログラムとメイン
ルーチンの間の所定のジヤンプルーチンが形成さ
れ、その後は変更後のプログラムを容易に実行す
ることが出来る。従つて、プログラムの変更作業
及び実行が極めて容易となると共に、メモリの使
用効率も良くすることが出来る。更に従来のよう
に一時記憶部からプログラム記憶部に変更プログ
ラムを移しかえるという動作がなく処理時間が短
くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、シーケンス制御装置のプロ
グラムの一例を示す図、第3図は、従来技術によ
るシーケンス制御装置のブロツク図、第4図はプ
ログラム記憶部の格納様式を示す図、第5図は、
最大の構成例によるプログラムの一例を示す図、
第6図は、本発明の一実施例によるシーケンス制
御装置のブロツク図、第7図はプログラムの変更
手順を示す図である。 1…入力回路、2…演算制御回路、3…出力回
路、4…メモリ、6…プログラム記憶部、8,9
…変更アドレスレジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外部のプロセスからデータを入力する入力部
    と、上記入力部から送られるデータを演算処理す
    る演算制御部と、上記演算制御部で実行されるプ
    ログラムのメインルーチンを格納するメモリと、
    上記演算制御部による演算結果に従つて外部プロ
    セスに信号を出力する出力部を有するシーケンス
    制御装置において、上記メインルーチンの一部分
    の差し替えのために形成された変更プログラムを
    上記メインルーチンのENDアドレスの次のアド
    レス位置以降に格納すると共に、上記メインルー
    チンの差し替えられる部分の先頭アドレスと上記
    変更プログラムの格納先頭アドレスを一時的に保
    持する第1変更アドレスレジスタと、上記メイン
    ルーチンの差し替えられるべき部分の最終アドレ
    スの次のアドレスを一時的に保持する第2変更ア
    ドレスレジスタとを備え、上記演算制御部は上記
    第1変更アドレスレジスタの内容を読み出して上
    記メインルーチンの差し替えられる部分の先頭ア
    ドレスに上記変更プログラムの格納先頭アドレス
    をジヤンプ命令と共に更新して書き込み、更に上
    記第2変更アドレスレジスタの内容を読みだして
    上記差し替えられるべき部分の最終アドレスの次
    のアドレスを上記変更プログラムの格納最終アド
    レスの次のアドレスにジヤンプ命令と共に追加書
    き込むように構成されたことを特徴とするシーケ
    ンス制御装置。
JP6358283A 1983-04-13 1983-04-13 シ−ケンス制御装置 Granted JPS59189407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6358283A JPS59189407A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 シ−ケンス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6358283A JPS59189407A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 シ−ケンス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189407A JPS59189407A (ja) 1984-10-27
JPH0158522B2 true JPH0158522B2 (ja) 1989-12-12

Family

ID=13233399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6358283A Granted JPS59189407A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 シ−ケンス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189407A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107003U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
CN103235534B (zh) * 2013-03-29 2016-07-06 深圳市芯海科技有限公司 一种otp单片机架构及实现多次编程的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141978A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Toyoda Mach Works Ltd Sequence display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141978A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Toyoda Mach Works Ltd Sequence display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59189407A (ja) 1984-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158522B2 (ja)
JP4494701B2 (ja) プロセッサ内の機能単位の制御時に命令語を生成する方法
JP3207333B2 (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS5999552A (ja) マイクロコンピユ−タ
JP2000029508A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2508690B2 (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH05242009A (ja) 直接メモリアクセス装置
JPH04275603A (ja) プログラマブル・コントローラ
JPS63214806A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS61250753A (ja) アドレス拡張方式
JPH0883188A (ja) マルチタスク処理を行う計算機
JPH0353321A (ja) 情報処理装置
JPS594735B2 (ja) チヤネルセイギヨホウシキ
JPS59114622A (ja) イニシヤルマイクロプログラムロ−デイング方式
JPH08297583A (ja) 割り込み処理装置およびその方法
JPS6260034A (ja) ストア−ドプログラム方式制御装置
JPH0319570B2 (ja)
JPH02205959A (ja) チャネル装置およびその動作方法
JPS63228332A (ja) 命令実行制御方式
JPH0844570A (ja) プログラム実行システム及び方法
JPS6346858B2 (ja)
JPH03160547A (ja) データ処理装置の入出力バッファ制御方法
JPS5815203U (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS5849897B2 (ja) プログラム制御装置
JPH06119169A (ja) マイクロコンピュータ