JPH0410975A - 感圧複写紙 - Google Patents

感圧複写紙

Info

Publication number
JPH0410975A
JPH0410975A JP2113300A JP11330090A JPH0410975A JP H0410975 A JPH0410975 A JP H0410975A JP 2113300 A JP2113300 A JP 2113300A JP 11330090 A JP11330090 A JP 11330090A JP H0410975 A JPH0410975 A JP H0410975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
paper
parts
layer
sensitive copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2113300A
Other languages
English (en)
Inventor
Motosuke Matoba
的場 源輔
Hiroo Hayashi
林 廣生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2113300A priority Critical patent/JPH0410975A/ja
Publication of JPH0410975A publication Critical patent/JPH0410975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子供与性発色剤と電子受容性顕色剤との反
応により発色像を得る感圧複写紙に関する。
〔従来の技術〕
感圧複写紙は、電子供与性有機発色剤(以下単に発色剤
と記す)を溶解した油性物質を内包するマイクロカプセ
ル組成物を支持体の片面に塗布した上用紙と、支持体の
片面に上記発色剤と接触したとき呈色する電子受容性顕
色剤(以下単に顕色剤と記す)を主成分とする顕色剤組
成物を、その反対面に前記マイクロカプセル組成物を塗
布した中用紙及び支持体の片面に顕色剤組成物を塗布し
た下用紙の各種シートがあり、−iに上用紙下用紙、或
いは上用紙−中用紙−下用紙の順に組み合わせて複写セ
ットとして使用するタイプのもの、支持体の同一面上に
前記のマイクロカプセルと顕色剤を塗布して一枚で感圧
複写可能とした自己発色型感圧複写紙、更には支持体中
に前記のマイクロカプセルか顕色剤の一方を含有させ、
他の一方を塗布したもの等がある。
これら感圧複写紙は各種の印刷を施されて使用されるの
が一般的であるが、近年の高速印刷に耐えうるように先
に述べた塗布層の表面強度を維持する目的で、各塗布層
にはバインダー類が多量に配合されている。しかしなが
ら、バインダー類の多量の配合は、例えば顕色剤層にお
いては電子供与性発色剤の吸収性能を低下させ、しいて
は高濃度の像が得られないという欠点を有している。
本発明の目的は、塗布層の表面強度を低下させることな
くバインダー類の配合量を低減し、かつ高濃度の発色像
を得ることができる感圧複写紙を捉供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、電子供与性発色剤と電子受容性顕色剤との反
応により発色像を得る感圧複写紙において、電子受容性
顕色剤を含む層にスメクタイト粘土を含有させたことを
特徴とする感圧複写紙である。
〔作用〕
本発明は、感圧複写紙の中用紙、下用紙の顕色剤層、或
いは支持体の同一面にマイクロカプセルと顕色剤が混在
しているタイプの所謂セルフコンチエインド紙の発色層
等顕色剤を含有する層に、スメクタイト粘土を含有せし
めることが特徴である。
因みに、顕色剤層中にスメクタイト粘土を含有させると
、スメクタイト粘土を含まない顕色剤層の場合に比較し
て後者と同一の接着力を得るために必要な前者のバイン
ダーの量は、後者の約60%程度で済むというメリント
がある。
かかる優れた作用効果の得られる理由については、必ず
しも明らかではないが、スメクタイト粘土特有の平板状
−次粒子が有する構造的荷電特異性(粒子の表裏面はマ
イナス荷電で断面はプラス荷電)により、スメクタイト
粘土による電気的接合性が、顕色剤及びバインダー等の
間が具現されるため、その結果としてバインダー量を該
スメクタイト粘土が有する接合力の分を削減し得ること
になると推察される。
スメクタイト粘土は天然品、合成品いずれもあり、例え
ば下記式、 [(八L)(Mg6−b)(Sis−a)02゜(0)
1)4ヒバ(s−bl(ここで、とは殆どNaであり、
a−b>O,a<8. b<6)で表示される。なかで
も、下記式、 [(Alm)(Mga−J(Sia−JOzo(OH)
4]−Na″(++−b)(a−b>O,a<8+ b
<6 + 5iOz/AlzO3>4 )で表される材
料は水に加えると容易にゾル又はゲルを形成するため好
ましく、5iOz/AlzOs=6.69であるVan
derbilt Export Corpration
社製のVEEGUMや、5iOz/AIzO3・10.
90であるクニミネ工業製のスメクトン5A−1などは
、本発明の効果が顕著であるため特に好ましい。
本発明の構成における顕色剤というのは、例えば、酸性
白土、活性白土、アタパルジャイト、ゼオライト、ベン
トナイト、カオリンなどの粘土物質、芳香族カルボン酸
の金属塩、およびフェノール樹脂等、現在使用されてい
る全ての顕色剤を対象とする。
そして顕色剤層中に含有させるスメクタイト粘土の量は
、顕色剤100重量部に対して0.1〜10重量部の範
囲内で、好ましくは0.5〜5重量部を添加するのが望
ましい。因みに0.1重量部に満たない添加ではスメク
タイト粘土を使用した効果が充分得られず、また10重
量部超えての使用は塗液がゲル状態となり流動性に欠は
支持体への塗布が困難になる。
次いで、本発明において顕色剤層を構成するバインダー
類としては、特に限定されるものではなく、例えば蛋白
質類(ゼラチン、アルブミン、カゼイン等)、デンプン
[(穀物デンプン、α化デンプン、酸化デンプン、エー
テル化デンプン、エステル化デンプン等)、セルロース
誘導体(カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、メチルセルロース等)、の如き水溶性
天然高分子化合物、ポリビニルアルコール、アクリルア
ミド変成ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン
、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、マレイン酸共
重合物等の如き水溶性合成高分子化合物がある。さらに
ラテックス系バインダーとしてスチレン−ブタジェン・
ラテックス、アクリロニトリル−ブタジェン・ラテック
ス、アクリル酸エステル・ラテックス、酢酸ビニル系ラ
テックス、メチルメタクリレート−ブタジェン・ラテッ
クス及びこれらのカルボキシ変成(例えばアクリル酸)
ラテックス等が挙げられる。
「実施例」 以下に実施例を示し、本発明をより具体的に説明するが
、勿論これらに限定されるものではない。
なお、特に断らない限り鋼中の部および%はそれぞれ重
量部および重量%を示す。
r上用紙の作成」 ビニルスルホン酸15モル%、スチレン5モル%、アク
リル酸70モル%、アクリル酸エチル10モル%から成
る共重合体の20%水溶液37.5部に水112.5部
を加え、20%NaOH水溶液でpHを4.6に調節し
たものをカプセル製造用水性媒体とした。これにクリス
タルバイオレットラクトン5部を溶解したジイソプロピ
ルナフタレン(商品名: K−113,呉羽化学社製)
105部を添加し、平均粒径が5μmとなるように乳化
分散した後、乳化液の温度を70°Cに昇温した。次に
系中にメチル化メチロールメラミン初期縮合物(商品名
:ベッカミン八PM。
濃度80%、大日本インキ化学社製)20部を加え、攪
拌を継続しながら系の温度を70°Cで、1時間保持し
た後、冷却して乳白色のカプセル分散液を得た。
このカプセル分散液に小麦デンプン70部、溶解酸化デ
ンプン20部(固形分)を加えて調製したカプセル塗布
液を感圧複写紙用原紙(米坪40g/イ)に乾燥重量4
 g / rrrとなるように塗布乾燥して感圧複写紙
用の上用紙を作成した。
実施例1 「下用紙の作成」 水酸化アルミニウム60部、酸化亜鉛20部、スメクタ
イト粘土(商品名:VEEGLIM、 Vanderb
iltExport Corporation社製)3
部、3.5−ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸亜鉛
とα−メチルスチレン・スチレン共重合体との混融物(
混融比80/20)15部、カルボキシメチルセルロー
ス2部および水300.部をボールミルで24時間粉砕
して得た分散液に15%のポリビニルアルコール水溶液
100部を加えて調製した顕色剤塗液を別の感圧複写紙
用原紙(米坪40g/n()に乾燥重量が5g/rrr
となるように塗布乾燥し、更にキャレンダー処理して感
圧複写紙用の下用紙を作成した。
実施例2 下用紙の作成において、バインダー成分とじて15%ポ
リビニルアルコール水溶液1′00部の代わりにカルボ
キシ変成スチレン・ブタジェン共重合体ラッテクス17
部(固形分)を用いた以外は実施例1と同様にして下用
紙を作成した。
実施例3 「下用紙の作成」 ヘキサメタリン酸ナトリウム1部、活性白土94部、ス
メクタイト粘土(商品名:VEEC;UM。
Vanderbilt Export Corpora
tion社製)3部、カルボキシメチルセルロース2部
、及び水300部をボールミルで24時間粉砕して得た
分散液に15%のポリビニルアルコール水溶液100部
を加えて調製した顕色剤塗液を別の感圧記録シート用原
紙(米坪40g/rrr)に乾燥重量が5g/rdとな
るように塗布乾燥し、更にキャレンダー処理して感圧記
録複写紙用の下用紙を作成した。
実施例4 下用紙の作成において、バインダー成分として15%ポ
リビニルアルコール水溶液100部の代わりにカルボキ
シ変成スチレン・ブタジェン共重合体ラッテクス17部
(固形分)を用いた以外は実施例3と同様にして下用紙
を作成した。
実施例5 「下用紙の作成」 水酸化アルミニウム78部、P−フェニルフェノールレ
ジン20部、スメクタイト粘土(商品名:VEEGIJ
M、  Vanderbilt Export Cor
poration社製)3部、カルボキシメチルセルロ
ース2部、及び水300部をボールミルで24時間粉砕
して得た分散液に15%のポリビニルアルコール水溶液
100部を加えて調製したけ顕色剤塗液を別の感圧記録
シート用原紙(米坪40g/rd)に乾燥重量が5g/
ボとなるように塗布乾燥し、更にキャレンダー処理して
感圧記録複写紙用の下用紙を作成した。
実施例6 下用紙の作成において、バインダー成分として15%ポ
リビニルアルコール水溶液100部の代わりにカルボキ
シ変成スチレン・ブタジェン共重合体ラッテクス17部
(固形分)を用いた以外は実施例5と同様にして下用紙
を作成した。
実施例7 下用紙の作成において、スメクタイト粘土としてVEE
GUM3部の代わりにスメクトンSA1 (クニミネ工
業社製)3部を用いた以外は実施例1と同様にして下用
紙を作成した。
比較例1 下用紙の作成において、スメクタイト粘土は使用せず、
バインダー成分として15%のポリビニルアルコール水
溶液170部用いた以外は実施例1と同様にして下用紙
を作成した。
比較例2 下用紙の作成において、スメクタイト粘土を用いない以
外は同様にして実施例・lと同様にして下用紙を作成し
た。
比較例3 下用紙の作成において、スメクタイト粘土は使用せず、
バインダー成分としてカルボキシ変成スチレン・ブタジ
ェン共重合体ラッテクス27部(固形分)を用いた以外
は実施例2と同様にして下用紙を作成した。
比較例4 下用紙の作成において、バインダー成分としてカルボキ
シ変成ス成スチレン・ブタジェン共重合体ラッテクス2
0部(固形分)を用いた以外は比較例2と同様にして下
用紙を作成した。
比較例5 下用紙の作成において、スメクタイト粘土は使用せず、
バインダー成分として15%のポリビニルアルコール水
溶液170部を用いた以外は実施例3と同様にして下用
紙を作成した。
比較例6 下用紙の作成において、スメクタイト粘土は使用せず、
バインダー成分として15%のポリビニルアルコール水
溶液170部を用いた以外は実施例5と同様にして下用
紙を作成した。
かくして得られた13種類の感圧複写紙用下用紙の発色
性と表面強度について下記の評価を行い、その結果を第
1表に示した。
「発色性」 上記の上用紙のカプセル塗布面と下用紙の顕色剤塗布面
が対向するように重ね、600 kg/cm”の荷重を
かけて得られた発色像の濃度をマクベス濃度計(RD−
914型、フィルタービジュアル)で測定した。
「表面強度」 R1印刷適性試験機(明製作所製)を使用して、東洋イ
ンキ製のタックバリュー10のオフセット用インキを下
用紙の顕色剤塗布面に3回印刷し、印刷面の状態を目視
判定した。その評価基準は下記のとおりである。
O:顕色剤塗布面の剥離が僅かにあるが実用上問題はな
い。
×:顕色剤塗布面の剥離が著しく実用上深刻な問題とな
る。
〔効果〕
第1表の結果から明らかなように、本発明の感圧複写紙
ば、バインダー類の配合量を低減しても顕色剤塗布層の
表面強度は低下することなく、更に発色性も1れるもの
であった。
第1表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子供与性発色剤と電子受容性顕色剤との反応に
    より発色像を得る感圧複写紙において、電子受容性顕色
    剤を含む層にスメクタイト粘土を含有させたことを特徴
    とする感圧複写紙。
  2. (2)スメクタイト粘土が下記の組成である請求項(1
    )記載の感圧複写紙。 [(Al_a)(Mg_6_−_b)(Si_8_−_
    a)O_2_0(OH)_4]^−Na^+_(_a_
    −_b_)(ここで、a−b>0、a<8、b<6、S
    iO_2/Al_2O_3>4)
JP2113300A 1990-04-27 1990-04-27 感圧複写紙 Pending JPH0410975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113300A JPH0410975A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 感圧複写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113300A JPH0410975A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 感圧複写紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0410975A true JPH0410975A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14608721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2113300A Pending JPH0410975A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 感圧複写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573429A (en) * 1993-09-20 1996-11-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire holder for a water-proof connector having a u-shaped holder member and rubber plug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573429A (en) * 1993-09-20 1996-11-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire holder for a water-proof connector having a u-shaped holder member and rubber plug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6253879A (ja) 感熱記録材料
JPH0410975A (ja) 感圧複写紙
JPS5838117B2 (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPH02121877A (ja) 感圧複写紙
JPS6242884A (ja) 感熱記録材料
JP3191281B2 (ja) 感圧複写用顕色紙
JPS60190382A (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JP3172990B2 (ja) 感圧複写用顕色シート
JPH02214687A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH06270535A (ja) 感圧複写紙用中性原紙
JPH03284983A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH02217284A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH0353977A (ja) 感圧記録用顕色記録シート
JPH03239584A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH06286300A (ja) 自己発色性感圧記録シート
JPH03277583A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH0419184A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用顕色シート
JPH03202385A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPS62208985A (ja) 感圧複写紙用顕色剤
JPH04193581A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPS61116580A (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JPH08192573A (ja) 感圧記録材料
JPH0412882A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH06183140A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH02134283A (ja) 感圧複写紙