JPH0412882A - ノーカーボン複写紙用顕色シート - Google Patents

ノーカーボン複写紙用顕色シート

Info

Publication number
JPH0412882A
JPH0412882A JP2115426A JP11542690A JPH0412882A JP H0412882 A JPH0412882 A JP H0412882A JP 2115426 A JP2115426 A JP 2115426A JP 11542690 A JP11542690 A JP 11542690A JP H0412882 A JPH0412882 A JP H0412882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
color developer
color developing
layer
developing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2115426A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshizo Iida
飯田 稔三
Katsuya Shito
市東 勝也
Nobuhiro Kagota
籠田 信博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2115426A priority Critical patent/JPH0412882A/ja
Priority to DE19914114151 priority patent/DE4114151A1/de
Publication of JPH0412882A publication Critical patent/JPH0412882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はノーカーボン複写紙用顕色シート(こ関するも
のである。
(従来の技術) ノーカーボン複写紙は公知であり、例えば米国特許第2
505470号、同2730465号、同250548
9号、同2730457号明細書なとに記載されている
ように、電子供与性、被吸着性、呈色反応性を有する、
はぼ無色の有機化合物(以下発色剤と称する)を有機溶
媒に溶解してマイクロカプセル化したものと、電子受容
性の反応性、吸着性物質(以下顕色剤と称す)との接触
反応を利用したものである。
一般的なノーカーボン複写紙の使用形態としては、発色
剤内包のマイクロカプセルを塗布しtこ上用紙の塗布面
を、顕色剤を塗布した下用紙の塗布面に重ねて加圧する
と、マイクロカプセルが破壊されて発色画像か得られる
この応用として発色剤と顕色剤を1枚のシートの裏と表
に別々に塗布し、上用紙と下用紙との間に挿入して使用
する多数枚複写を得るための中用紙や、支持体の同一面
に発色剤と顕色剤を塗布したセルフコンテインドタイプ
なとがある。
顕色剤としては特公昭41−2373号公報などに開示
されている無機固体酸系顕色剤(酸性白土、活性白土、
アタパルガイドなど)や特公昭40−9309号公報な
どに開示されているフェノール系顕色剤(ノボラックタ
イプのフェノールホルムアルデヒド樹脂なと)、あるい
は特公昭52−1326号公報などに開示されている有
機カルボン酸系顕色剤(脂肪族または芳香族カルボン酸
およびその金属塩など)などがある。しかし、無機固体
酸系顕色剤は有機顕色剤に比べて、十分な発色が得られ
にくい、発色文字が経時褪色しゃすく耐水性に劣る等の
理由から、現在は、有機顕色剤が主に使用されている。
また、前記の有機顕色剤を用いた顕色シートは、必要な
発色濃度を得るために顕色剤含有率や塗布量などを調節
する。しかし、濃い発色濃度を得ようとすれば上用紙側
との摩擦などによる不必要な発色汚れも大きくなってく
る。
このような顕色シートの抱えている課題を改良するため
、種々の提案がされている。
例えば、顕色剤自体からの改良(特公昭4819722
号公報、特開昭48−9812号公報、同48−1.4
409号公報など)、異なる方法で製造された顕色剤を
併用する改良法(特開昭56〜27391号公報、同5
5−22968号公報、同58−148789号公報な
ど)、支持体からの改良法(特開昭48〜98915号
公報など)、顕色層配合材料による改良法(特開昭4!
IJ−28411号公報、同49−37711号公報、
同52−138219号公報、同57−2517号公報
、同50−65317号公報なと)、その他、顕色層と
支持体の中間層にアルカリ物質の層を設けたり(特開昭
49−1.0911.8号公報)、無機系顔料層を設け
る(特開昭61−53081号公報)方法、感圧複写紙
用粘土紙の塗布層を粘土/バインダーの比率の異なる2
層に分ける方法(特公昭48−9018号公報)等が提
案されており、改良の方法や手段は広範囲にわたってい
る。
しかし、上記の様々な改良法に従っても未だ十分な性能
を示す、ノーカーボン複写紙用顕色シートは得られてい
ないのが実情であり、例えば、上記特公昭48−901
8号公報による方法は顕色層を2層に分けるという点で
の着眼点は良かったか、顕色剤が粘土であること、バイ
ンターの比率のみによる発色能のコントロールであるこ
と等の理由から、未だ十分な性能の顕色シートではなか
った。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は必要時には濃く発色し、不必要な時には発色汚
れが少ないノーカーボン複写紙用顕色シートを提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) 本明細書では支持体と直接に接している顕色層を顕色層
(B)、顕色層(B)に直接に接し、支持体とは接して
いない顕色層を顕色層(A)と呼ぶことにする。本発明
では顕色層(A)と支持体の間に顕色層(B)を設ける
ことによって問題点を解決することかできる。顕色層(
A)及び顕色層(B)は各々基本的に電子受容性有機顕
色剤、接着剤、顔料を主成分として含有し、その他消泡
剤、滑剤、分散剤、浸透剤、耐水化剤などを必要に応じ
て使用することかできる。
顕色剤は、従来から知られている電子受容性有機顕色剤
であればいずれも使用できる。例えば、フェノール系顕
色剤としては、特公昭42−20144号公報、同50
−29364号公報、特開昭48−25744号公報な
とに開示されているものやその類似物か使用できる。
有機カルボン酸系顕色剤としては、特公昭512517
4号公報、同49−1.0856号公報、同52−13
27号公報、特開昭48−32011号公報なとに開示
されているものやその類似物が使用できる。類似物きし
ては例えば、近年多くの提案がなされているサリチル酸
樹脂多価金属化物も本発明に用いることか出来、これら
の顕色剤としてはサリチル酸とα、α−−ジアルコキシ
P−キシレンなとの共縮合樹脂の多価金属化物(特開昭
62−176875号公報、同62−178387、同
62−178388、同63−53092、同63−1
.59082、同63−1.60877号公報)芳香族
置換基を有するサリチル酸誘導体にスチレン誘導体を反
応させて得られる樹脂の多価金属化物(特開昭63−1
86729号公報)、芳香族置換基を有するサリチル酸
誘導体にベンジルハライド類を反応させて得られる樹脂
の多価金属化物(特開昭63−254124号公報)、
その他特開昭63−289017号公報記載の樹脂多価
金属化物なとが挙げられる。
又、特開平2−563号公報に開示されているサリチル
酸類、ロジン類および多価金属化合物からなる多価金属
塩化合物のような類似物も用いることかできる。
顕色層(A)と顕色層(B)の各顕色層中の有機顕色剤
含有率の比は乾燥重量比て90 : 1. O〜109
0の範囲が好ましい。
顕色層(A)および顕色層(B)の各顕色層中の有機顕
色剤含有率の比が10%未満の場合には本発明の如く顕
著な効果は得られない。顕色層(A)(B)に同一化学
組成の顕色剤を用いた場合、各顕色層中の顕色剤含有率
の比のさらに好ましい範囲は85 : i−5〜65・
35および15:85〜35:65である。
顕色層(A)(B)に異る化学組成の顕色剤を用いた場
合は5050付近にも好ましい場合かある。この理由は
、各種顕色剤には一長一短かあり、発色性能の優れた顕
色剤は一般的には発色汚れも大きく、発色汚れの小さい
顕色剤は発色性能が劣っている場合が多い。
従って、例えば発色汚れの小さい顕色剤を顕色層(A)
に用い、顕色層(B)に発色汚れは大きいか発色性能の
良い顕色剤を用いれば、発色性能と発色汚れの相反する
両方の特性が改良される。
このように顕色層(A)と顕色層(B)を目的に応して
使い分けると、当然ながら顕色層(A)用と顕色層(B
)用の塗料を単純に混合塗布して得られたものとは明ら
かに特徴の異ったノーカーボン複写紙用顕色シートか得
られる。
又、顕色層(A)および顕色層(B)に用いる顕色剤は
、1種類でもよいか2種類以上の異る化学組成の顕色剤
を併用することもてきる。また、顕色層(B)と支持体
の間に、更に顔料、接着剤を主成分とする塗層を設けて
もよいし、顕色層(A)又は顕色層(B)を分割して、
合計3層以上とすることもてきる。
顕色層(A)と顕色層(B)に含まれる顕色剤塗布量の
合計は乾燥重量で01〜5.0g/rr?、好ましくは
0.2〜3.0g/’rrfである。顕色層(A)およ
び顕色層(B)の塗布量は最終使用者の品質要求に応し
て自在に調節できるが、顕色層(A)より(B)の方を
多くした方が本発明の課題の解決に効果的な場合が多い
塗布量の合計は1〜20g/rdが良く、好ましくは3
〜]Og/′rrfである。本発明に用いられる顔料は
特に限定されず、有機顔料、無機顔料のいずれも使用可
能であり、例えばポリスチレン、ボッビニルトルエン、
スチレンージビニルヘンゼン共重合体、ポリメタクリル
酸メチル、尿素−ホルムアルデヒト重合体、炭酸カルシ
ウム、タルク、クレー、カオリン、シリカ粉、硫酸バリ
ウム、炭酸バリウム、炭酸マグネシウム、ケイ酸マグネ
シウム、硫酸鉛、鉛白、亜鉛華、硫化亜鉛、サチン白、
酸化チタン、酸化アンチモン、ベントナイト、雲母、ケ
イ酸カルシウム、石膏、水酸化アルミニウムなとを挙げ
ることか出来る。
本発明の顕色シートは、通常、エアーナイフ、ロール、
プレート、サイズプレスなとの方法を用いて塗布される
か、所望によりマシンカレンタースーパーカレンター、
グロスカレンダーなとを使用してもよい。
塗布方法で特に好ましいのは顕色層(B)を抄紙工程の
後段でオンマシンコーティングし、顕色層(A)をオフ
マシンコーティングする方法や多層同時塗布などの方法
か生産効率の点から好ましい。本発明に使用される接着
剤きしては従来から知られているものか使用出来る。
例えば、カゼイン、ゼラチンなどのプロティン、カルボ
キシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロースな
どのセルロース誘導体、酸化澱粉、エステル化澱粉など
のサッカロースの如き水溶性天然高分子化合物、ポリビ
ニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル
酸、スチレンブタジェンラテックス、アクリルニトリル
−ブタジェン−アクリル酸ラテックス、ポリアクリルア
ミド、スーチレンー無水マレイン酸共重合体などの如き
水溶性合成高分子化合物やラテックス類か使用出来る。
(作 用) 本発明では必要時の濃い発色濃度と不必要な摩擦などに
よる発色汚れの相反する両方の特性か改良される。
不必要な発色汚れは塗層表面の顕色剤密度(顕色剤含有
率)と関係が深い。塗層表面に存在する顕色剤が多くな
れば不必要な発色汚れが発生しやすくなるのは当然であ
るか、必要時の発色濃度は十分に得られる。その逆に発
色汚れの性能を重視する余り顕色剤含有率を下げると十
分な発色性能は得られない。しかし、本発明のように顕
色層(Δ)及び顕色層(B)の顕色剤含有率や塗布敏を
コントロールすることにより両方の特性を満足させるこ
とができる。つまり、顕色層(B)も発色性能に当然な
がら関与しているために一見不可能と思われることが可
能となるのである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらのみに
限定されるものではない。なお、実施例中の部及び%は
特に断りのない場合は各々重量部及び重量%を示す。
実施例(1) 水100部にビロリン酸ナトリウム0.5部を溶解し、
炭酸カルシウム(商品名、ブリリアント15、白石工業
(掬製)i、ooiを加えて十分に分散させた。次いて
10%酸化でんぷん150部と顕色剤として3μmに粉
砕した40%の3,5ジーtert−ブチルサリチル酸
亜鉛20部を加えて十分に撹拌して顕色層(A)用の塗
料を得た。
顕色層(B)用塗料は上記顕色剤を33部とした以外は
上記顕色層(A)用の塗料き同様にして得た。次いて顕
色層(B)用の塗料を40g/’rrfの上質紙に乾燥
重量て5 g/r+(となるようにコーティングロッド
を用いて塗布し、さらにその上に顕色層(A)用の塗料
を乾燥重量で3g1rdとなるように塗布してノーカー
ボン複写紙用顕色シートを得た。
実施例(2) 実施例(1)のうち顕色層(A)の顕色剤を5部、(B
)の顕色剤を48部とした以外は実施例(1)同様にし
てノーカーボン複写紙用顕色シートを得た。
実施例(3) 実施例(1)の2種類の塗料を塗布順序を逆にした(顕
色層(A)用塗料を5g/rdとなるように先に塗布し
、その上に顕色層(B)用塗料を3g / rdとなる
ように塗布)ノーカーボン複写紙用顕色シートを得た。
実施例(4) 実施例(2)の2種類の塗料を塗布順序を逆にした(顕
色層(A)用塗料を顕色層(B )として5g/’rd
となるように先に塗布し、その上に顕色層(B)用塗料
を3g/r+(となるように塗布)ツカ−ホン複写紙用
顕色シートをi)た。
実施例(5) 顕色層(B)用顕色剤として3.5−シ(・4メチルヘ
ンシル)+リチル酸6.9g (0,02モル)に硫酸
を触媒としてスチレン624g(0,06モル)を反応
させて得た樹脂の亜鉛塩(特開昭63−1.86729
号公報にもとづく顕色剤)を40%濃度で26.5部、
顕色層(A)用の顕色剤は実施例(1)のものを265
部とした以外は実施例(1)同様にしてノーカーボン複
写紙用顕色シートを得た。
実施例(6) 実施例(5)の顕色層(B)用顕色剤として下記顕色剤
を用いた(特開平2−563号広報にもとつく顕色剤)
撹拌機、温度計および冷却器を備えた500m容フラス
コに3,5−シーt−ブチルサリチル酸80.0g (
0,32モル)、不均化ロジン(酸価159 KOHm
g/’g、 ロンデスR・荒用化学工業(掬製、商品名
)49.4g (0,14モル)、酸化亜鉛1.8. 
7g (0,23モル)、重炭酸アンモニウム、9.4
g、2−ブタノン139.5gを仕込み、80℃で1時
間還流を行なった。その後、未反応の無機物を濾過して
除き、さらに溶媒を蒸留により留去して亜鉛塩化合物1
40gをえた。
この顕色剤を40%濃度の微細な粒子とし、顕色層(A
)用に26.5部用いた以外は、実施例(5)同様にし
てノーカーボン複写紙用顕色シートを得た。
比較例(1) 実施例(1)のうち顕色層(B)の塗料に含まれている
顕色剤の全量を顕色層(A)用塗料に加えて顕色層(B
)は顕色剤不使用とした以外は実施例(1)と同様にし
てノーカーボン複写紙用顕色シートを得た。
比較例(2) 比較例(1)の逆で実施例(1)のうち顕色層(A)用
塗料の顕色剤を顕色層(B)用塗料に加え、顕色層(A
)の顕色剤を不使用とした以外は実施例(1)と同様に
してノーカーボン複写紙用顕色シートを得た。
比較例(3) 実施例(5)の2種類の塗料を均一に混合し5.1回目
(顕色層(B))は5g/ボ、2回目(顕色層(A))
は3g/′rdとなるように塗布・乾燥した以外は実施
例(1)同様にしてノーカーボン複写紙用顕色シートを
得た。
以上の実施例、比較例で得られたノーカーボン複写紙用
顕色シートは次のようにして評価した。
必要時の発色濃度はタイプライタ−の打圧一定で市販の
三菱NCR紙上用紙ブルーを顕色シートと塗布面が対向
するように重ねて印字し、24時間後にその濃度を目視
て判定した。
◎−・・・・極めて濃く発色 O・ ・良好な濃度に発色 〕〈・・・・・・発色濃度は薄い 不必要な発色汚れは市販の三菱NCR紙」二用紙ブルー
と顕色シートの塗布面とうしか対向するように小ね合わ
せて200g/’cnfの荷重をかけてこすり合わせた
時の摩擦汚れの濃度を目視て判定した。
◎・・・・摩擦汚れが非常に少なかった。
○・・・・・・  〃  少なかった。
×・・・・  〃  多かった。
(以下余白) (発明の効果) 本発明のノーカーボン複写紙用顕色シートは、必要時の
発色濃度と不必要な発色汚れか共に改良され、実用的に
優れた性能であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基本的に電子受容性有機顕色剤、接着剤および顔料
    を主成分として含有する顕色層を設けたノーカーボン複
    写紙用顕色シートにおいて、該顕色層が顕色層(A)お
    よび顕色層(B)の2層から成ることを特徴とするノー
    カーボン複写紙用顕色シート。 2、顕色層(A)に含まれる顕色剤の主要成分と顕色層
    (B)に含まれる顕色剤の主要成分とが同一化学組成の
    有機顕色剤であることを特徴とする請求項1記載のノー
    カーボン複写紙用顕色シート。 3、顕色層(A)に含まれる顕色剤の主要成分と顕色層
    (B)に含まれる顕色剤の主要成分とが異る化学組成で
    あることを特徴とする請求項1記載のノーカーボン複写
    紙用顕色シート。 4、顕色層(A)と顕色層(B)の各顕色層中の顕色剤
    含有率の比が乾燥重量比で90:10〜10:90であ
    る請求項1、2または3記載のノーカーボン複写紙用顕
    色シート。
JP2115426A 1990-05-01 1990-05-01 ノーカーボン複写紙用顕色シート Pending JPH0412882A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115426A JPH0412882A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 ノーカーボン複写紙用顕色シート
DE19914114151 DE4114151A1 (de) 1990-05-01 1991-04-30 Farbenentwicklungsblatt fuer durchschlagpapiere ohne kohlegehalt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115426A JPH0412882A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 ノーカーボン複写紙用顕色シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412882A true JPH0412882A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14662280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2115426A Pending JPH0412882A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 ノーカーボン複写紙用顕色シート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0412882A (ja)
DE (1) DE4114151A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012004118A1 (de) 2011-10-26 2013-05-02 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern, Carbonfasern-Precusoren sowie deren Herstellung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE35085B1 (en) * 1969-09-26 1975-11-12 Fuji Photo Film Co Ltd Colour forming adsorbent sheets for pressure-sensitive copying paper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012004118A1 (de) 2011-10-26 2013-05-02 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern, Carbonfasern-Precusoren sowie deren Herstellung
DE202012013359U1 (de) 2011-10-26 2016-07-15 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Carbonfasern und Carbonfaser-Precursoren

Also Published As

Publication number Publication date
DE4114151C2 (ja) 1993-03-25
DE4114151A1 (de) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379721A (en) Pressure sensitive recording materials
US4602264A (en) Recording materials
JPS5838116B2 (ja) 複写セット
JPH0412882A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPS5838117B2 (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS6343238B2 (ja)
JPS62176876A (ja) 感圧複写紙用顕色剤組成物
JPH0425489A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPS6043316B2 (ja) 感圧複写紙用顕色紙
JPH03239584A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH03277583A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JP2870194B2 (ja) 感圧複写紙
JPS60190382A (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JP3791325B2 (ja) 感圧複写用顕色シート
JPS58153686A (ja) ノ−カ−ボン複写紙用顕色シ−ト
JPS63166587A (ja) 感圧記録紙用顕色剤組成物
JP2940912B2 (ja) 感圧複写紙用顕色剤組成物
JPH03284983A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH0281664A (ja) 感圧複写紙
JP2002144722A (ja) 感圧複写用顕色シートおよびその製造方法
JPH0410975A (ja) 感圧複写紙
JPH02223467A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH02103176A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH03202385A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPS6149886A (ja) 酸塩基型記録材料