JPS63166587A - 感圧記録紙用顕色剤組成物 - Google Patents

感圧記録紙用顕色剤組成物

Info

Publication number
JPS63166587A
JPS63166587A JP61312483A JP31248386A JPS63166587A JP S63166587 A JPS63166587 A JP S63166587A JP 61312483 A JP61312483 A JP 61312483A JP 31248386 A JP31248386 A JP 31248386A JP S63166587 A JPS63166587 A JP S63166587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color developer
pigment
organic
acid
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61312483A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Inagaki
稲垣 克己
Masayoshi Sekiya
関矢 正良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP61312483A priority Critical patent/JPS63166587A/ja
Publication of JPS63166587A publication Critical patent/JPS63166587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感圧記録紙用顕色剤組成物に関するもので、
さらに詳しくは多価金属の水酸化物及び該酸化物から選
ばれる無機顔料を有機顕色剤で表面処理した改質顔料を
用いた、発色性、耐水性及び耐光性に優れた感圧記録紙
用顕色剤組成物に関するものである。
(従来の技術) 感圧記録紙は通常電子供与性無色ロイコ染料と有機溶剤
を含有するマイクロカプセルを裏面に塗布した上用紙と
無色ロイコ染料と反応し発色させる電子受容性の顕色剤
を表面に塗布した下用紙から成シ、各々の塗布面を対向
させ、上用紙の上からゴールペンやタイプライタ−など
で加圧印字することによシマイクロカプセルが破壊され
、マイクロカプセル中の無色ロイコ染料が有機溶剤と共
に下用紙へ移動し、顕色剤と反応して下用紙塗布面に有
色の記録像を得るものである。又、表面に顕色剤層、裏
面にマイクロカプセル層を設けた中用紙と上用紙と下用
紙の中間に挿入し、複数枚の複写も可能である。さらに
別の形態として、シートの同一面に前記のマイクロカプ
セルと顕色剤の両者t−塗布した単一記録7−トあるい
は単体発色紙と呼ばれるものがある。本発明にいう顕色
シートとは形態の如何を問わず、顕色剤を含む7−ト状
物を全て感圧複写紙用顕色7−トとして包含するもので
ある。
感圧記録紙は近年、著しい需要の伸びを示しており、そ
の品質に対する要求も高度化してきている。特に発色面
となる顕色シートは鮮明な記録が得られることはもとよ
り、発色体の耐水性、耐光性の向上が求められている。
顕色7−トに用いられる電子受容性の顕色剤としては酸
性白土、活性白土、アタパルガイド、ベントナイトなど
の酸性粘土鉱物類、p−フェニルフェノールレジンなど
の酸性重合体、およUtリテル酸誘導体などの芳香族カ
ルボン酸及び芳香族カルボン酸の亜鉛塩などの金属塩類
などがある。
これらの顕色剤は単独あるいは組み合わせて用いられる
のが通例である。顕色シートは上記の如き顕色剤を含有
する塗液中に、カオリン、炭酸カルシウム、タルクなど
の無機顔料を加え、さらに、これらの顕色剤および顔料
を基体7−トに接着固定するためのバインダーとして、
澱粉、デ中ストリン、カゼイン、メチルセルローズ、エ
チルセルローズ、カルがキシメチルセルローズ、カルフ
キ/エチルセルローズ、ヒドロキシエチルセルローズ、
ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミドなどの水溶
性高分子、ステレンープタジ二ン共重合体、メチルメタ
クリレート−ブタジェン共重合体、アクリロニトリル−
ブタジェン共重合体、酢酸ビニル系共重合体、アクリル
酸エステル系共重合体、これら共重合体のカルIキシ変
性共重合体などの高分子ラテックスなどがあシ、これら
から選ばれた1種又は2種以上が添加され、更に必要に
応じて分散剤、−調整剤などを配合して顕色剤塗料とし
、この顕色剤塗料を基体シートに塗布し、乾燥すること
によシ得られる。
顕色7−トの発色性は顕色剤の発色性に依存することは
当然であり、各種の新規顕色剤が提案されているが、発
色体の濃度、耐水性、耐光性の向上がさらに望まれてい
る。
特開昭57−80095号公報には、 JISK510
1による吸油量が50d/100#以上のアルカリ土類
金属塩を電子受容性呈色剤により表面処理した改質顔料
t−塗被顔料成分及び呈色剤成分として使用する発色性
がよく、使用前の保存安定性がよい感圧記録紙の製造方
法が開示されている。
しかしながら、この方法でも十分な発色性、発色体の耐
水性、耐光性が得られるとは言い難い。
又、特開昭57−15996号公報において提案されて
いる半合成固体酸の使用は発色濃度が高く、高湿度下で
の発色体の濃度低下は抑えられるが、発色体の耐水性、
耐光性は十分でなく、改善が必要である。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、本発明の目的は優れた発色性と発色体の耐水性
、耐光性を有する感圧記録紙用顕色剤組成物を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) かかる本発明の目的は、多価金属の水酸化物及び多価金
属の酸化物から選ばれる無機顔料を有機顕色剤で表面処
理した改質顔料と該顔料を基体シートに接着固定するた
めのバインダーとを含有する感圧記録紙用顕色剤組成物
を用いることにより達せられる。
本発明における多価金属の水酸化物あるいは酸化物とは
、マグネ7ウム、カドミウム、アルミニウム、鉛、チタ
ン、カルシウム、コバルト、ニッケル、亜鉛、銅、スズ
、マンガン、ケイ素等の原子価が2以上の多価金属の水
酸化物あるいは酸化物でおる。多価金属の水酸化物ある
いは酸化物を例示するど、水酸化亜鉛、水酸化アルミニ
ウム、水酸化カドミウム、水酸化カル7ウム、水酸化コ
バルト、水酸化ニッケル、″水酸化マンが7、水酸化ジ
ルコニウム、水酸化スカンジウム、水酸化スズ、水酸化
鉄、水酸化銅、水酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化ア
ルミニウム、酸化アルミニウムバリウム、酸化カドミウ
ム、酸化ガリウム、酸化カルシウム、酸化クロム、酸化
コバルト、酸化水酸化ケイ素、酸化水酸化鉛、酸化水酸
化ニアケル、酸化水酸化マンガン、酸化スズ、酸化チタ
ン、酸化銅、酸化鉛、酸化ニッケル、酸化バリウム、酸
化マグネ7ウム、酸化マンがン、シリカグル、ホワイト
カーがン、モンモリロナイト、カオリナイト等が挙げら
れる。
これらは1種又は2種以上で使用される。
本発明で使用される有機顕色剤は、通常有機化合物系の
顕色剤と呼ばれるものであればいずれも使用でキ1例え
ば、p−フェニルフェノール、p−t−ffhフェノー
ル、ビスフェノールA、テトラプロモビスフ、ノールA
などのフェノール類;p−t−プチルフェノールーアル
デヒP樹脂、p−オクチルフェノール−アルデヒド樹脂
などのp−置換アルキルフェノール−アルデヒド樹脂、
p−7エニルフエノールーアルデヒド樹脂、p−クミル
フェノール−アルデヒド樹脂などのp−置換アリールフ
ェノール−アルデヒド樹脂、p−クロルフェノール−ア
ルデヒド樹脂などのノ・ロダン化フェノールーアルデヒ
ド樹脂などのフェノ−樹脂;安息香酸、クロル安息香酸
(otm+p)、ニトロ安息香酸(o + m e p
 )、トルイル酸(Osm*p)、4−メチル−3−二
トロ安息香11.2− /クルー4−ニトロ安息香酸、
2,3−ジクロロ安息香酸、2.4−ジクロロ安息香酸
、p−イングロビル安息香酸、2.5−ジニトロ安息香
酸、p−t−ブチル安息香酸、N−フェニルアントラニ
ル酸、4−メチル−3−二トロ安息香酸、サリチル酸1
m−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸、3
.5−ジニトロサリチル酸、5−t−ブチルサリチル酸
、3−フェニルサリチル酸、3−メチル−5−t−ブチ
ルサリチル酸、3.5−ノーt−ブチルサリチル酸、3
.5−ジ−t−アミルサリチル酸、3−シクロヘキシル
サリチル酸、5−シクロヘキシルサリチル酸、3−メチ
ル−5−インアミルサリチル酸、5−インアミルサリチ
ル酸、3.5−ジー S@C−ブチルサリチル酸、5−
ノニルサリチル酸、2−ヒドロキク−3−メチル安息香
酸、2−ヒドロキシ−5−t−ブチル安息香酸、2.4
−フレンチン酸、5.5−メチレンジサリチル酸、アセ
トアミノ安息香酸(osmsp)、2,4−ジヒドロキ
シ安息香酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、アナカル
ド酸、l−ナフトエ酸、3.5−ジーα、α−ジメチル
ペンジルサリチル酸、3,5−ジ−α−メチルベンジル
サリチル酸、2−す7トエ酸、l−ヒドロキシ−2−ナ
フトエ酸、2−ヒドロキク−3−ナフトエ酸、2−ヒド
ロキシ−1−ナフトエ酸、チオサリチル酸、2−カルゲ
キシペンズアアルデヒドなどの芳香族カルメン酸;前記
の芳香族カルーン酸の銅、鉛、マグネシウム、カルシク
ム、亜鉛、アルミニウム、スズ、ニッケルなどの多価金
属の塩などが例示される。
各種有機顕色剤の中でも特Kll換フェノールーアルデ
ヒド樹脂、芳香族カルがン酸の多価金属塩が好ましい。
本発明の有機顕色剤の量は、無機顔料100重i一部に
対して5重量部から100重量部の範囲で用いるのが好
ましい。
本発明の有機顕色剤で表面処理された改質顔料は前記の
無意顔料の表面に有機顕色剤が付着しているので、塗被
顔料及び顕色剤としての機能を果す。本発明においては
無意顔料の有機顕色剤による表面処理方法は無機顔料の
表面に有機顕色剤が付着する方法であればよく、特に制
腿はないが。
次のような方法が例示される。
(イ)有機顕色剤の有機溶剤溶液に無機顔料を添加し、
無tHM料の有機溶剤溶液スラリーとする。
その後、加熱又は減圧の状態で有機溶剤を完全に除去す
る。得られた固型分を常法によシ粉末化して表面処理顔
料とする。
(ロ)有機顕色剤の有機溶剤溶液1−ミスト状又はガス
状にして無機顔料と接触させる。その後、有機溶剤を完
全に除去して表面処理顔料とする。有機溶剤を除去した
際に粉末状になりていないもOKついては、常法により
粉末化する。
これらの方法で使用される有機溶剤は有機顕色剤を溶解
するものであればいずれも使用できる。
例工ば、n−ヘキサン、シクロヘキサン等の飽和炭化水
素系溶剤;メタノール、エタノール、プロパツールナト
のアルコール系1’l 剤: シ:r−f ルエーテル
、テトラヒドロ7ランなどのエーテル系溶剤;ア七トン
、メチルエチルケトンなどのケトン系溶剤;酢酸メチル
、酢酸エチルなどのエステル系溶剤;クロロホルム、ト
リクロロエチレンナトノハayン化炭化水’J系溶剤;
ベンゼン、トルエンなどの芳香族系炭化水素溶剤;アセ
トニトリル、二硫化炭素などが挙げられる。
本発明の改質顔料を顕色シートに適用するにあたっては
、改質顔料単独もしくは通常の無!l顔料及び必要に応
じて公知の顕色剤と共に混合し、顕色剤組成物として適
用することができる。
改質顔料と無機顔料を併用する際には、全顔料100部
に対して10部以上使用することが望ましい。
さらに、必要に応じて顕色剤及び無機顔料を含む改質顔
料を基体シートに接着固定するために。
前述の各檻バインダーを添加し、必要に応じては分散剤
、PH調整剤を配合して顕色剤組成物とする。
このようにして得られた顕色剤組成物を基紙上に塗布す
るにあたっては公知の方法を適用することが出来1例え
ばエアナイフ・コーター、ロール・コーター、ブレード
・コーターなどを用いることが出来る。顕色剤組成物は
適用される塗布装置に適した塗料濃度、塗料粘度に設定
することができる。更に、塗料の塗布適性を向上させる
目的で公知の分散剤、消泡剤、界面活性剤、粘度調整剤
防腐剤などを添加することもできる。
(発明の効果) かくして1本発明によれば、多価金属の水酸化物あるい
は酸化物を有機顕色剤で表面処理した改質顔料を使用す
ることによフ1発色性9発色体の耐水性及び耐光性に優
れた感圧記録紙用顕色剤組成物が提供される。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
。なお、実施例及び比較例中の部及び%はとくに断シの
ないかぎル重量基準である。
実施例1 第1表に示す割合で、有機顕色剤を有機溶剤に溶解した
溶液に攪拌しながら所定量の無機顔料を添加する。得ら
れたスラリーt−60℃の真空乾燥器にて、溶剤の除去
を行ない固形分をさらにミ中す−にて微粉末化し、改質
顔料(4)〜(匂ヲ得た。又改質顔料(F′)は第1表
に示す割合で有機顕色剤を有機溶剤に溶解した溶液’t
−二一ダーで攪拌している無機顔料に噴霧し、得られた
固形分をさらに60℃の真空乾燥器にて溶剤を除去する
ことによシ得た。
第2表に示す配合処決にて塗料固形分濃度が25%にな
るように塗料を調整した。40 gr/m”の原紙に塗
布量が4〜5gr/m” (固形分)となるように該塗
料?:塗布したのち、乾燥して顕色シートを得九。
得られた顕色シートの性能評価を下記の方法によシ行な
った。得られた結果を第3表に示す。
■ 発色度 顕色シートに、無色ロイコ染料を含有するマイクロカグ
セルt−塗布した市販上用紙を重ね、電動タイプライタ
−を使用して印字し、1時間後の反射率を測定し1次式
によシ発色度を求めた。
■ 耐水性 発色させた顕色7−トを水中に1時間浸漬しに後、取シ
出して乾燥し、反射率を測定し次式により耐水性を求め
た。
■ 耐光性 発色させた顕色シー)1直射日光に4時間照射した後1
反射率を測定し次式によシ耐光性を求めた。
比較例1゜ 第4表に示す配合処方にて、実施例1と同様に塗料を調
整し、顕色シートを得た。又、得られた顕色シートの性
能評価も同様に行なった。結果を第5表に示す、 実施例1の結果と比較して、従来法の本比較例では発色
度、耐水性及び耐光性が劣る。
比較例2゜ 第6表に示す割合で、有機顕色剤を有機溶剤に溶解した
溶液に攪拌しながら所定量の無機顔料を添加する。得ら
れたスラリーを実施例1と同様に処理して改質顔料(G
)及び(ロ)を得た。第7表の配合処決にて実施例1と
同様に塗料を調整し顕色シートを得た。又、得られた顕
色シートの性能評価も同様に行なった。結果を第8表に
示す。
本発明以外の□無機顔料を有機顕色剤で処理しても発色
度、耐水性及び耐光性は改善されない。
第  6  表 第  7  表 第  8  表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多価金属の水酸化物及び多価金属の酸化物から選ばれる
    無機顔料を有機顕色剤で表面処理した改質顔料と該顔料
    を基材シートに接着固定するためのバインダーとを含有
    する感圧記録紙用顕色剤組成物。
JP61312483A 1986-12-27 1986-12-27 感圧記録紙用顕色剤組成物 Pending JPS63166587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312483A JPS63166587A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 感圧記録紙用顕色剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61312483A JPS63166587A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 感圧記録紙用顕色剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63166587A true JPS63166587A (ja) 1988-07-09

Family

ID=18029753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61312483A Pending JPS63166587A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 感圧記録紙用顕色剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166587A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780095A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Shiraishi Kogyo Kk Information sheet
JPS614354A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Yupiteru Kogyo Kk 音響カプラ用電話コントロ−ラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780095A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Shiraishi Kogyo Kk Information sheet
JPS614354A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Yupiteru Kogyo Kk 音響カプラ用電話コントロ−ラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3864146A (en) Sensitized record sheet material
US4165103A (en) Method of preparing zinc-modified phenol-aldehyde novolak resins and use as a color-developing agent
JPS6013839B2 (ja) 感圧複写用顕色シ−ト
JPS5898281A (ja) 感圧複写シ−ト
CA1213141A (en) Color developer for pressure-sensitive recording papers
US4835133A (en) Recording material
JPS63166587A (ja) 感圧記録紙用顕色剤組成物
JP2999788B2 (ja) インキジェット記録用感圧複写紙
JPS62176876A (ja) 感圧複写紙用顕色剤組成物
JP3106460B2 (ja) 感圧複写用顕色シート
JPS60123557A (ja) フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体
JP2870194B2 (ja) 感圧複写紙
JPS58136483A (ja) 感圧記録用複写シ−ト
JPS6139916B2 (ja)
JPS597085A (ja) 感圧複写用顕色剤シ−ト
JP2843131B2 (ja) 感圧複写紙
JPH0412882A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JP3791325B2 (ja) 感圧複写用顕色シート
JPH02255375A (ja) 感圧記録体用顕色剤、顕色剤の水性分散液およびその製造法
JPS6147717B2 (ja)
JPS6331788A (ja) 感圧記録シ−ト
JPH0259780B2 (ja)
JPH04193581A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH0425489A (ja) ノーカーボン複写紙用顕色シート
JPH11170691A (ja) 感圧複写紙用顕色剤及び顕色シート