JPS61116580A - 感圧複写紙用呈色紙 - Google Patents

感圧複写紙用呈色紙

Info

Publication number
JPS61116580A
JPS61116580A JP59238964A JP23896484A JPS61116580A JP S61116580 A JPS61116580 A JP S61116580A JP 59238964 A JP59238964 A JP 59238964A JP 23896484 A JP23896484 A JP 23896484A JP S61116580 A JPS61116580 A JP S61116580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
color reaction
agent layer
coloring agent
calcium carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59238964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328318B2 (ja
Inventor
Tetsuo Shiraishi
哲夫 白石
Hiroyuki Matsubayashi
松林 広幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59238964A priority Critical patent/JPS61116580A/ja
Publication of JPS61116580A publication Critical patent/JPS61116580A/ja
Publication of JPH0328318B2 publication Critical patent/JPH0328318B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、有機呈色剤を用いた感圧複写紙用呈色紙に関
し、特に、高濃度の発色像が得られ、しかも加工中や印
刷時に発生し易い呈色剤層表面の汚れを改良した呈色紙
に関するものである。
「従来の技術」 従来、感圧複写紙は電子供与性有機発色剤(以下単に発
色剤と記す)等を溶解した油滴を内包するマイクロカプ
セルを主成分とする発色剤マイクロカプセル組成物を支
持体の片面に塗布した上用紙と、支持体の片面には上記
発色剤と接触したとき呈色する電子受容性呈色剤(以下
単に呈色剤と記す)を主成分とする呈色剤組成物を塗布
し、反対面には発色剤マイクロカプセル組成物を塗布し
゛た中用紙および支持体の片面に呈色剤組成物を塗布し
た下用紙があり、これら3種類のシートを上用紙、下用
紙あるいは上用紙、中用紙、下用紙の順で組み合わせて
複写セットとして実用されている。また、支持体の同一
面上に発色剤と呈色剤を塗布し、一枚で感圧記録可能な
自己発色性感圧複写紙は感圧複写紙の一形態として良く
知られている。
かかる感圧複写紙の呈色剤としては、酸性白土、活性白
土、アクパルジャイト、ゼオライト、ベントナイト、シ
リカ、ケイ酸アルミ等の如き無機呈色剤と、フェノール
−アルデヒド重合体、フェノ−ルーアセチレン重合体等
のフェノール重合体、芳香族カルボン酸あるいはその多
価金属塩等の有機呈色剤とが知られている。
このうち有機呈色剤は無機呈色剤に比べ、発色能が高く
、しかも得られた発色像は水分の付着あるいは通常のフ
ァイル保存等による発色濃度の低下が極めて少ない長所
を備えている。しかし、かかる優れた特性を存する有機
呈色剤にも以下の如き難点がありその改良が望まれてい
る。
即ち、有機呈色剤を用いた感圧複写紙用呈色紙は、加工
中や印刷時に呈色剤層表面に不要な発色汚れを発生し易
いことである。かかる発色汚れは取り扱い中に呈色剤層
表面が上用紙塗布面と接触した状態で摩擦されるためで
はないかと推定されるが、無機呈色剤を用いた呈色紙で
は殆ど発生せず、発色能が高い有機呈色剤を用いた呈色
紙においてのみ問題となる現象である。
そのため、呈色剤層中に各種の無機顔料を添加して呈色
剤層表面に発生する不要な発色汚れを改良する方法も提
案されているが、発色汚れの改良に伴っ゛て発色能が低
下してしまうため、必ずしも満足すべき結果が得られて
いないのが現状である。
「発明が解決しようとする問題点」 かかる現状に鑑み本発明者等は、有機呈色剤の有する優
れた特性をそのまま生かし、しかも上記の如き難点を改
良した感圧複写紙用呈色紙について、特に呈色剤層中に
含有せしめる無機顔料を中心に鋭意研究の結果、特定の
形状および粒子径を有する炭酸カルシウムを特定量呈色
剤層中に含有せしめるとかかる目的が達成されることを
見出し本発明を完成するに至った。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、少なくとも有機呈色剤と無機顔料とを含有す
る呈色剤層を設けた感圧複写紙用呈色紙において、該無
機顔料の50〜100重量%が平均粒子径0.1〜1.
0μmの立方形炭酸カルシウムであることを特徴とする
感圧複写紙用呈色紙である。
「作用」 本発明において用いられる有機呈色剤としては、例えば
、特公昭49−10856号、特公昭51−25174
号、特開昭49−55410号などに記載されているよ
うな安息香酸、p −tert−ブチル−安息香酸、4
−メチル−3−二トロ安息香酸、サリチル酸、3−フェ
ニルサリチル酸、3−シクロへキシルサリチル酸、3−
tert−ブチル−5−メチルサリチル酸、3,5−ジ
ーtert−ブチルサリチル酸、3−メチル−5−ベン
ジルサリチル酸、3−フェニル−5−(α、α−ジメチ
ルベンジル)サリチル酸、3−シクロヘキシル−5−(
α、α−ジメチルベンジル)サリチル酸、3−(α、α
−ジメチルベンジル)−5−メチルサリチルfi、3.
5−ジ−シクロへキシルサリチル酸、3.5−ジー(α
−メチルベンジル)サリチル酸、3.5−ジー(α、α
−ジメチルベンジル)サリチル酸、3−(α−メチルベ
ンジル)−5−(α。
α−ジメチルベンジルンサリチル酸、4−メチル−5−
シクロへキシルサリチル酸、2−ヒドロキシ−1−ベン
ジル−3−ナフトエ酸、■−ベンゾイルー2−ヒドロキ
シー3−ナフトエ酸、3−ヒドロキシ−5−シクロへキ
シル−2−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ−4−((4−
カルボキシ−5−ヒドロキシ)フェニル〕−1−ナフト
エ酸等の芳香族カルボン酸類およびこれらと例えば亜鉛
、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、コバルト
等の多価金属との塩:特公昭40−9309号、特公昭
42−20144号、特開昭48−14409号などに
記載されているような6,6° −メチレンビス(4−
クロロ−m−クレゾール)等のフェノール化合物:p−
フェニルフェノール−ホルムアルデヒド樹脂等のフェノ
ール−アルデヒド樹脂、p−tert−ブチルフェノー
ル−アセチレン樹脂等のフェノール−アセチレン樹脂の
如きフェノール樹脂およびこれらの多価金属塩:マレイ
ン酸−ロジン樹脂、スチレン、エチレンまたはビニルメ
チルエーテルと無水マレイン酸との共重合体の如き酸性
重合体:特公昭48−8215号、特公昭48−821
6号、特公昭52−1326号などに記載されているよ
うな芳香族カルボン酸とアルデヒドないしはアセチレン
との重合体およびこれらの多価金属塩などが挙げられる
これらの有機呈色剤のうちでも芳香族カルボン酸および
その多価金属塩、フェノール樹脂およびその多価金属塩
、芳香族カルボン酸とアルデヒドないしはアセチレンと
の共重合体およびその多価金属塩が特に好ましく用いら
れる。
本発明は前述の如く、かかる有機呈色剤を用いた呈色剤
層に特定の粒子径を有する立方形炭酸カルシウムを特定
量含有せしめるものである。
従来、感圧複写紙用呈色層に無機顔料として炭酸カルシ
ウムを添加することは知られている。しかし、通常の炭
酸カルシウムは粒子形態が米粒状、紡錘状、球状、無定
形等の軽質炭酸カルシウムや重質炭酸カルシウムであり
、これらの炭酸カルシウムを使用して得られる感圧複写
紙用呈色紙では、発色性能と呈色剤層表面の汚れとのバ
ランスを取ることができず、結果的に満足すべき品質を
備えた呈色紙を得ることは困難であった。
然るに、本発明で使用する特定の粒子径を有する立方形
炭酸カルシウムは、発色性能と呈色剤層表面の汚れの画
品質をバランス良く改良する特性を発揮するものである
而して、本発明の所望の効果を得る為には、用いられる
立方形炭酸カルシウムの平均粒子径を特定の範囲に限定
する必要がある。即ち、平均粒子径が0.1μmより小
さいと塗布液の安定性が損なわれ、結果的に満足すべき
発色性能の改良効果を得ることができない、また、1.
0μmより大きい場合には呈色剤層の吸油性が低下し、
マイクロカプセル中の染料を溶解したオイルを充分に吸
収しなくなり、やはり満足すべき発色性能を得ることが
出来ない、しかも、呈色剤層表面の平滑性が低下するた
め充分な発色汚れの改良効果を得ることもできない、そ
のため、本発明においては平均粒子径が0.1〜1.0
μm1より好ましくは0.15〜0.8μmの立方形炭
酸カルシウムを選択的に用いるものである。
さらに、本発明においては所望の効果を得る為に、上記
特定の立方形炭酸カルシウムが呈色剤層中の全無機顔料
の50重量%以上、より好ましくは60重量%以上を占
めるように配合する必要がある。立方形炭酸カルシウム
の含有量が50重量%未満では本発明の優れた効果を期
待することはできない。
呈色剤層中に上記特定の立方形炭酸カルシウムを配合す
ることによって、発色性能と呈色剤層表面の汚れの画品
質がバランス良(改良される理由については、必ずしも
明らかではないが、立方形という特異な形態から、その
一つの平面が呈色剤層の表面に配向し、それが連続する
ことによって極めて平滑な面が形成され、摩擦汚れに対
して効果を発揮すると同時に、有機呈色剤との併用によ
る相乗効果によって、発色性能をも改良せしめているも
のではないかと推定される。
このような効果を発揮する立方形炭酸カルシウムは、例
えば特開昭53−43097号、特開昭53−4369
4号、特開昭54−149399号公報等に記載されて
いる方法で製造することができる。
一般に、呈色剤層中には、5〜40重量部程歪部有機呈
色剤が配合されるが、かかるを機呈色剤に対して60〜
95重量部程度歪部機顔料を配合するのが望ましく、本
発明においてもかかる配合割合において優れた作用効果
が得られるものである。そして、上記の如く無機顔料中
の50重量%以上を特定の立方形炭酸カルシウムとする
ものであるが、必要に応じて酸化亜鉛、酸化マグネシウ
ム、酸化アルミニウム、酸化チタン、水酸化アルミニウ
ム、水酸化カルシウム、水酸化亜鉛、炭酸マグネシウム
、炭酸バリウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、
カオリン、焼成カオリン、クレー、アタパルジャイト、
ゼオライト、ベントナイト、ケイ酸、ケイ酸アルミニウ
ム、サテンホワイト、異方形の軽質炭酸カルシウムや重
質炭酸カルシウム等通常の無機顔料がこれに併用される
ものである。
呈色剤層を形成するための塗布液中には、ゼラチン、カ
ゼイン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、アルギン酸ソーダ、酸化変性澱粉、酵素
変性澱粉、ポリビニルアルコ−ル、ポリアクリル酸、ポ
リアクリルアミド等の水溶性バインダーや、スチレン・
ブタジェン共重合体ラテックス、メチルメタクリレート
・ブタジェン共重合体ラテックス、アクリル酸エステル
および/またはメタクリル酸エステルの重合体または共
重合体ラテックス、エヂレン・酢酸ビニル共重合体ラテ
ックス等の合成重合体ラテックス、或いはこれらの官能
基変性重合体ラテックス等が通常の割合で添加される。
さらに塗布液中には、無機顔料を水中に分散するための
分散剤、例えばポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリ
ル酸アンモニウム、リグニンスルフオン酸ナトリウム、
各種燐酸塩等や呈色紙の製造分野において公知の各種助
剤が必要に応じて添加される。
かくして調製された呈色剤塗液は、エアーナイフコータ
ー、ブレードコーター、ロールコータ−、サイズプレス
コーター、カーテンコーター、ショートドウエルコータ
ー等の通常の塗布装置によって基紙上に塗布され、感圧
複写紙用呈色紙とじて仕上げられる。
「実施例」 以下に、本発明の効果をより一層明確にするために実施
例および比較例を掲げるが、本発明はこれらの実施例に
限定されるものではない。なお、例中の部及び%は特に
断らない限りそれぞれ重量部および重量%を表わす。
実施例1〜6、比較例1〜5 サンドミルによって微粒化処理した3、5−ジー(α−
メチルベンジル)サリチル酸亜鉛の25%水分散液40
部、第1表に示す割合の各種無機顔料およびスチレン・
ブタジェン共重合体ラテックスをそれぞれ攪拌混合し、
さらに塗布液濃度が25%になるように水を加えて11
種類の呈色剤塗布液を調製した。
なお、立方形炭酸カルシウムとしては平均粒子径の異な
る下記4種類を使用した。
(平均粒子径) ・立方形炭酸カルシウムA:0.05μm・立方形炭酸
カルシウムB : 0.15μm・立方形炭酸カルシウ
ムC:0.50μm・立方形炭酸カルシウムD:1.5
0μm立方形炭酸カルシウムの平均粒子径は走査型電子
顕微鏡で倍率20000倍で撮影した写真像を用い、立
方形の一辺の長さを計測し、n=500の・平均値を計
算して平均粒子径とした。
また、その他の無機顔料としては平均粒子径が0゜80
umの紡錘状炭酸カルシウムと無定形炭酸カルシウムお
よび酸化チタン、水酸化アルミニウムを使用した。
得られた塗布液を40g/−の原紙の片面に乾燥塗布量
が5 glcdとなるように、それぞれ塗布、乾燥して
11種類の感圧複写紙用呈色紙を得た。
一方、アルキル化ナフタレンにクリスタルバイオレット
ラクトンを溶解し、この油性液をマイクロカプセル化し
て調製したカプセル塗布液を40g/rrfの原紙の片
面に乾燥塗布量が4g/rdとなるように塗布、乾燥し
て感圧複写紙用上用紙を得た。
得られた呈色紙及び上用紙を用いて以下の如き品質性能
試験を行い、その結果を第1表に併記した。
〔発色性能試験〕
呈色紙と上用紙の塗布面同士を対向させ、落下式発色試
験機(おもり:150g、高さ:20am)にて打圧発
色させ、呈色紙を暗所に24時間放置した後、マクベス
反射濃度計で発色濃度を測量した。
〔耐摩擦性試験〕
呈色紙と上用紙の塗布面同士を対向させ、サザーランド
式こすれ試験機にて、荷重を2ボンドかけ5往復こすり
合わせた。呈色紙を暗所に24時間放置し、摩擦汚れ部
分の発色濃度をマクベス反射濃度針で測定した。数値が
小さい程汚れが少なく良好である。
「効果」 第1表の結果から明らかなように、本発明の実施例で得
られた感圧複写紙用呈色紙はいずれも優れた発色性能を
有しており、しかも呈色剤層表面に発生する不要な発色
汚れも少なく有機呈色剤を用いた呈色紙として極めて優
れた性能を有していた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも有機呈色剤と無機顔料とを含有する呈
    色剤層を設けた感圧複写紙用呈色紙において、該無機顔
    料の50〜100重量%が平均粒子径0.1〜1.0μ
    mの立方形炭酸カルシウムであることを特徴とする感圧
    複写紙用呈色紙。
  2. (2)呈色剤層が少なくとも5〜40重量部の有機呈色
    剤と60〜95重量部の無機顔料とを含有する呈色剤層
    である特許請求の範囲第(1)項記載の感圧複写紙用呈
    色紙。
JP59238964A 1984-11-12 1984-11-12 感圧複写紙用呈色紙 Granted JPS61116580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59238964A JPS61116580A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 感圧複写紙用呈色紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59238964A JPS61116580A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 感圧複写紙用呈色紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116580A true JPS61116580A (ja) 1986-06-04
JPH0328318B2 JPH0328318B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=17037910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59238964A Granted JPS61116580A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 感圧複写紙用呈色紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116580A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528857A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Coloring sheet for pressure-sensitive copying paper
JPS58155992A (ja) * 1982-03-11 1983-09-16 Oji Paper Co Ltd 感圧複写用呈色紙

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528857A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Coloring sheet for pressure-sensitive copying paper
JPS58155992A (ja) * 1982-03-11 1983-09-16 Oji Paper Co Ltd 感圧複写用呈色紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328318B2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686546A (en) Heat-sensitive recording paper
JPS61116580A (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JP2831041B2 (ja) 感圧記録用顕色シート
JPS60190382A (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JP2520335B2 (ja) 耐薬品性、耐文具性に優れた感熱記録体
JPS60192690A (ja) 熱記録紙
JPH07106673B2 (ja) 感圧複写紙用呈色紙の製造方法
JPH0353977A (ja) 感圧記録用顕色記録シート
JP2870194B2 (ja) 感圧複写紙
JPH02217284A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH02266976A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPS609033Y2 (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPH0338377A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH0281664A (ja) 感圧複写紙
JPS58153686A (ja) ノ−カ−ボン複写紙用顕色シ−ト
JPH02214687A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH0410975A (ja) 感圧複写紙
JPH03284981A (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JPH01234288A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH02277688A (ja) 感圧記録用顕色シート
JPH05169799A (ja) 感圧複写紙用顕色シート
JPH0958119A (ja) 感圧記録シートおよびその製造方法
JPH0361078A (ja) 感熱記録体
JP2002347339A (ja) 感圧記録紙およびその製造方法
JPH0342273A (ja) 感圧記録用顕色シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees