JPH04108723U - 角錐形天窓 - Google Patents

角錐形天窓

Info

Publication number
JPH04108723U
JPH04108723U JP2076291U JP2076291U JPH04108723U JP H04108723 U JPH04108723 U JP H04108723U JP 2076291 U JP2076291 U JP 2076291U JP 2076291 U JP2076291 U JP 2076291U JP H04108723 U JPH04108723 U JP H04108723U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
skylight
glass
plate portion
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2076291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750506Y2 (ja
Inventor
明 藤田
Original Assignee
株式会社マルハチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マルハチ filed Critical 株式会社マルハチ
Priority to JP1991020762U priority Critical patent/JPH0750506Y2/ja
Publication of JPH04108723U publication Critical patent/JPH04108723U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0750506Y2 publication Critical patent/JPH0750506Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 天窓ガラスを支持する各支持桁2の上端部間
に、多角形状の基板部6と該基板部6の上記各支持桁2
に対向する各辺から上方へ折曲形成された支持板部7と
該各支持板部7の外周面に突設された連結片部5bとを
有する連結金具5を配備し、且つ上記各連結片部5bを
前記各支持桁2の上端中空内部に係嵌させている。 【効果】連結金具5の連結片部5bを各支持桁2の上端
中空内部に係嵌させるだけで、その支持桁2どうしを連
結することができ、ボルト・ナットなどの連結手段が一
切不要である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ビルディングの屋上等に配設される四角、六角、八角等の角錐形の 天窓に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種角錐形天窓は、多角形の基礎枠と、該基礎枠の各角部から所要角度をも って斜め上方へ伸びる支持桁と、該各支持桁間に嵌め込まれた天窓ガラスとから なり、従来、その製作にあたっては、上記支持桁の上端部を鋭角状に切断形成す ると共に、その各鋭角状上端部を互いに突き合わせし、更にその突き合わせた上 端部どうしをボルト・ナット等で連結して天窓の骨組みを形成した後、上記支持 桁間に天窓ガラスを嵌め込んでいた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の角錐形天窓では、各支持桁上端部の形成角度が不正確であると、そ の支持桁上端部どうしを確実に突き合わせて強固に連結することができず、強度 が低下する。これがため、その上端部を精密に鋭角状に切断形成する必要があり 、当然、それに熟練を要し、手間と時間がかかるという難点があった。 本考案はかかる難点を解消した角錐形天窓を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本考案の構成を実施例に対応する図面に基づいて説 明すると、本考案の第1は、多角形の基礎枠1と、該基礎枠1の各角部から所要 角度をもって斜め上方へ伸びる支持桁2と、該各支持桁2間に嵌め込まれた天窓 ガラス3とを有する角錐形天窓において、各支持桁2の上端部間に、多角形状の 基板部6と該基板部6の上記各支持桁2に対向する各辺から上方へ折曲形成され た支持板部7と該各支持板部7の外周面に突設された連結片部5bとを有する連 結金具5を配備し、且つ上記各連結片部5bを前記各支持桁2の上端中空内部に 係嵌してなる構成を採用するものである。
【0005】 また本考案の第2は、前記支持桁2と天窓ガラス3の側縁との間に、天窓ガラ ス3の傾斜角度と同じ傾斜角度のガラス当接面10bを有するガラスライナ10 を配設し、天窓ガラス3の側縁を覆う押さえ板12を支持桁2に係止することに より、該押さえ板12と前記ガラスライナ10とで前記天窓ガラス3を挟持して なる構成を採用するものである。
【0006】
【作用】
上記構成において、各支持桁2の上端部どうしを連結するにあたっては、各支 持桁2の上端部間に連結金具5を配備し、該金具5の各連結片部5bを各支持桁 2の上端中空内部に係嵌させるだけでよい。これにより連結金具5と各支持桁2 とが一体連結され、各支持桁2の上端部どうしを強固に連結することができると 共に、連結金具5が支持桁2から不測に外れたりする恐れがない。
【0007】
【実施例】
図7は、本考案の一実施例たる角錐形天窓を示すものであって、四角形の基礎 枠1と、該基礎枠1の各角部から所要角度(この実施例では35°)をもって斜 め上方へ伸びるアルミ押出形材からなる中空筒状の支持桁2と、該各支持桁2間 に嵌め込まれた三角形の天窓ガラス3と、各支持桁2の先端部を覆うトップカバ ー4とから構成されている。
【0008】 図1及び図2に示すように、前記各支持桁2の上端部は直角に切断されると共 に、その上端部どうしが連結金具5により一体連結されている。その連結金具5 は、鋼板、アルミ合金板等のプレス成形またはアルミダイカスト等により形成さ れた金具本体5aと、該金具本体5aの外周面に突設された連結片部5bとから なっている。
【0009】 上記金具本体5aは、図3から明らかなように、四角形の基板部6と、該基板 部6の上記支持桁2に対向する各辺からその各支持桁2の長手方向に対してほぼ 直行する方向に沿って斜め上方へ折曲形成された支持板部7と、各支持板部7間 から外広がりに斜めに立ち上がると共に、その上部が天窓中心側へ折り曲げられ た天窓ガラス受け板部8とからなっている。また前記連結片部5bは、図5から 明らかなように、略コ字状であって、上記各支持板部7の外周面にボルト・ナッ ト9により止着され、その幅L及び高さHが前記支持桁2の上端中空内部の幅K 及び高さIよりも若干小さく設定されており、その連結片部5bを支持桁2の上 端中空内部に挿入するだけで、この連結金具5と支持桁2とを一体的に連結する ことができる。。
【0010】 前記支持桁2は、図4及び図5にも示すように、角筒状の桁本体2aを有し、 該桁本体2aの底辺から両側方へL字状の水受け部2bを一体突設すると共に、 該桁本体2aの上面中央に一対の支持突起2cを平行に一体突設し、更にその上 面の両支持突起2cの外側に一対の係合突条2dを突設している。
【0011】 また図4及び図5に示すように、各支持桁2とこれに対向する天窓ガラス3の 側縁との間に介装したゴム製ガラスライナ10の裏面に形成した係合溝10aを 前記係合突条2dに係合させることにより、そのガラスライナ10を支持桁2上 に固定し、また該ガラスライナ10の天窓ガラス当接面10bを天窓ガラス3の 所要の傾斜角度に沿わせた傾斜面に形成することにより、そのガラスライナ10 を天窓ガラス3に確実に密着させ、これによって天窓ガラス3と支持桁2との間 の水密性を保持している。
【0012】 図4に示すように、前記支持桁2の上に、角パイプ11を介して天窓ガラス3 の側縁を覆う押さえ板12を配設すると共に、該押さえ板12の両側縁と天窓ガ ラス3の側縁との間にシール材13及びパッキン材14を介装し、更に上記押さ え板12及び角パイプ11を貫通して支持桁2にボルト15を螺着することによ り、該押さえ板12と前記ガラスライナ10とで天窓ガラス3を挟持し、これに よってその天窓ガラス3と押さえ板12との間の水密性を保持している。なお図 4中、16は防水ワッシャである。
【0013】 前記トップカバー4は、図1及び図2に示すように、押さえ板12及び天窓ガ ラス3上にシール材17及びパッキン材18を介して載せられると共に、押さえ 板12にボルト19により止着され、そのトップカバー4と押さえ板12及び天 窓ガラス3との間の水密性も確実に保持されている。なお図2中、20は天窓ガ ラス3と前記天窓ガラス受け板部8との挿入されたパッキン材である。
【0014】 前記基礎枠1は、図2に示すように、アルミ押出形材からなり、この実施例で はビルディングの屋上壁に貫設された貫通孔22の周囲に配設され、アンカー金 具23に固着されている。また該基礎枠1の上面外側に形成した外側環状凹部2 4に天窓ガラス3の下端部を嵌入させ、更に基礎枠1の上面内側からその内部を を通って、その外周面に設けた排水パイプ25に達する排水路26を形成し、こ れによって天窓ガラス3の内面に結露した水を外部に排出できるようにしている 。
【0015】 天窓の製作手順を説明すると、先ず天窓の骨組みを形成するにあたっては、基 礎枠1の各角部に配設した各支持桁2の上端部を互いに接近させ、その各支持桁 2の上端部間に連結金具5を配備すると共に、該連結金具5の連結片部5bを上 記各支持桁2の上端中空内部に係嵌させるだけよい。これにより各支持桁2が連 結金具5を介して互いに一体連結され、強固な骨組みが形成される。
【0016】 次に従来と同様の手順で、ガラスライナ10、天窓ガラス3、押さえ板12、 トップカバー4等を順次取付けていけばよい。
【0017】 上記実施例では、支持桁2の上端面をその長手方向に対し直行方向に切断する と共に、それに対応して連結金具5の支持板部7を斜めに傾斜させ、更に該支持 板部7に連結片部5bをボルト・ナット9により止着したが、これ以外に、例え ば図6に示すように、支持板部7の上端面を垂直方向に沿うように斜めに切断す ると共に、それに対応して連結金具5の支持板部7を直角に折曲形成し、更に支 持板部7に連結片部5bを溶接等により止着するようにしてもよい。
【0018】 また上記両実施例では、四角錐形の天窓を例にあげて説明したが、本考案は、 この他、六角錐形、八角錐形等の多角錐形の天窓にも適用することができる。
【0019】
【考案の効果】
本考案によれば、連結金具の連結片部を各支持桁の上端中空内部に係嵌させる だけで、その支持桁どうしを連結することができ、ボルト・ナットなどの連結手 段が一切不要であるから、従来に比べて部品点数が少なくて済み、また支持桁の 上端部を従来のように精密に切断形成しなくてもよいから、天窓を安価に、しか も簡単に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例たる角錐形天窓の要部の縦断
面図(断面は図7のAーA線に沿う)である。
【図2】同他の要部の縦断面図(断面は図7のBーB線
に沿う)である。
【図3】同天窓に用いられる金具本体の斜視図である。
【図4】同天窓に用いられる支持桁付近の横断面図であ
る。
【図5】同支持桁付近の分解斜視図である。
【図6】本考案の他の実施例たる角錐形天窓の要部の縦
断面図である。
【図7】角錐形天窓の全体斜視図である。
【符号の説明】
1…基礎枠 2…支持桁 3…天窓ガラス 5…連結金具 5b…連結片部 6…基板部 7…支持板部 10…ガラスライナ 10b…天窓ガラス当接面 12…押さえ板

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】多角形の基礎枠と、該基礎枠の各角部から
    所要角度をもって斜め上方へ伸びる支持桁と、該各支持
    桁間に嵌め込まれた天窓ガラスとを有する角錐形天窓に
    おいて、各支持桁の上端部間に、多角形状の基板部と該
    基板部の上記各支持桁に対向する各辺から上方へ折曲形
    成された支持板部と該各支持板部の外周面に突設された
    連結片部とを有する連結金具を配備し、且つ上記各連結
    片部を前記各支持桁の上端中空内部に係嵌してなる角錐
    形天窓。
  2. 【請求項2】前記支持桁と天窓ガラスの側縁との間に、
    天窓ガラスの傾斜角度と同じ傾斜角度のガラス当接面を
    有するガラスライナを配設し、天窓ガラスの側縁を覆う
    押さえ板を支持桁に係止することにより、該押さえ板と
    前記ガラスライナとで前記天窓ガラスを挟持してなる請
    求項1に記載の角錐形天窓。
JP1991020762U 1991-03-07 1991-03-07 角錐形天窓 Expired - Lifetime JPH0750506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991020762U JPH0750506Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 角錐形天窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991020762U JPH0750506Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 角錐形天窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108723U true JPH04108723U (ja) 1992-09-21
JPH0750506Y2 JPH0750506Y2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=31906763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991020762U Expired - Lifetime JPH0750506Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 角錐形天窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750506Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113123561A (zh) * 2020-01-16 2021-07-16 中国铁路设计集团有限公司 一种地下空间采光窗井

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122518U (ja) * 1987-01-30 1988-08-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122518U (ja) * 1987-01-30 1988-08-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113123561A (zh) * 2020-01-16 2021-07-16 中国铁路设计集团有限公司 一种地下空间采光窗井

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750506Y2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217551Y2 (ja)
JPH04108723U (ja) 角錐形天窓
JPH0417696Y2 (ja)
JPS5850003Y2 (ja) 組立ハウス等の屋根構造
JPH036736Y2 (ja)
JPH0648018Y2 (ja) 角錐形天窓
JPS6315476Y2 (ja)
JPH0417697Y2 (ja)
JPH0334431Y2 (ja)
JPH0542171Y2 (ja)
JPH0335782Y2 (ja)
JPS6016161Y2 (ja) 柱の取付装置
JPH036738Y2 (ja)
JPS5812961Y2 (ja) テラス屋根
JPH0335791Y2 (ja)
JPH0583151U (ja) 幕板取付構造
JPS5845383Y2 (ja) コ−ナ−ドレインの固定装着装置
JPH036737Y2 (ja)
JPH0322504B2 (ja)
JPS6025461Y2 (ja) 重ね屋根葺き構造
JPH0335785Y2 (ja)
JPH0332664Y2 (ja)
JPH0623622Y2 (ja) ド−マの取付構造
JPH0611295Y2 (ja) 広小舞
JP2593062Y2 (ja) 樋付きバルコニー

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960521

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term