JPH0390054A - 環状アミノ酸、並びにその中間体の製造方法 - Google Patents

環状アミノ酸、並びにその中間体の製造方法

Info

Publication number
JPH0390054A
JPH0390054A JP2221423A JP22142390A JPH0390054A JP H0390054 A JPH0390054 A JP H0390054A JP 2221423 A JP2221423 A JP 2221423A JP 22142390 A JP22142390 A JP 22142390A JP H0390054 A JPH0390054 A JP H0390054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
compound represented
represented
carried out
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2221423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2839344B2 (ja
Inventor
Klaus Steiner
クラウス・シュタイナー
Wolfgang Herrmann
ボルフガンク・ヘルマン
Guenter Crone
ギュンター・クローネ
Charles S Combs
チャールス・シェファード・コムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goedecke GmbH
Original Assignee
Goedecke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goedecke GmbH filed Critical Goedecke GmbH
Publication of JPH0390054A publication Critical patent/JPH0390054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839344B2 publication Critical patent/JP2839344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D201/00Preparation, separation, purification or stabilisation of unsubstituted lactams
    • C07D201/02Preparation of lactams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/45Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C255/46Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/45Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/22Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton from lactams, cyclic ketones or cyclic oximes, e.g. by reactions involving Beckmann rearrangement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/28Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、下記一般式(1)で表わされる環状アミノ
酸、およびそれらの薬理学的に許容し得る塩の製造方法
に関する。
(ここで、nは1.2または3であって、好ましくは2
である) この製造方法は、下記一般式(n)で表わされるマロン
酸エステル誘導体をアルカリ加水分解によって下記一般
式(III)で表わされるシアノシクロアルキルマロン
酸誘導体に変換し、次いでこれを直接もしくは下記一般
式(IV)で表わされる中間体を経て脱炭酸し、さらに
触媒の存在下でニトリル基を水素化し、および、場合に
よっては、主生成物もしくは副生物として形成され得る
下記−般式(V)で表わされるラクタムを、一般式(1
)で表わされる得られた化合物から分離し、および加水
分解によって一般式(1)で表わされる化合物またはそ
れらの塩に変換することによって特徴づけられる。
(ここで、 Rは5個までの炭素原子を有するアル キル基であって好ましく はエチル基であり、 は 上述の意味を有する) (ここで、 nは上述の意味を有する) (ここで、 nは上述の意味を有する) (ここで、 は上述の意味を有する) nが2である一般式 ( で表わされる化合物 (ギヤバペンチン (gabapentIn) rugs f he Future s第9巻、第6号、418−419頁/
 1984)は、この群でこれまでに調べられた最高の
化合物である。これは、従来、シクロヘキサノンから始
まる、骨の折れる7もしくは8工程の合成によって調製
されている。
従来公知の全てのギヤバペンチンの調製方法の場合には
、合成中間体を水性媒体中で酸加水分解によって塩酸ギ
ヤバペンチンに変換しなければならない。水の分離およ
び分子内環化によって、−般式(V)で表わされるラク
タム(2−アザ−スピロ−[4、5]デカン−3−オン
)がギヤバベンチンから形成される。得られた塩酸ギヤ
バペンチンは、次に、イオン交換器によって希釈水溶液
中でギヤバペンチンに変換される。その後、技術的に苦
労の多い方法によって、感知し得るラクタム形成もなく
、得られた水溶液からギヤバベンチンを得ることができ
る。合成の苦労、望まないラクタム形成、および水溶液
からのギヤバベンチンの骨の折れる単離は、結果として
ギヤバベンチンの高い調製コストを引き起こす。
したがって、この発明は、大規模に実施可能な、一般式
(I)で表わされる化合物および特にギヤバペンチンの
経済的な製造方法を提供することを目的とする。これに
より、合成工程の数が減少し、ラクタムの望まない形成
が抑制される。さらに、非水溶液からのギヤバペンチン
の単離を可能にする方法が提供される。
驚いたことに、この課題が上述の、および特許請求の範
囲に記載の反応工程によって解決されることが見出され
た。アルカリ加水分解によるマロン酸エステル誘導体(
n)のl−シアノシクロアルキルマロン酸誘導体(m)
への、および穏やかな脱炭酸によるl−シアノシクロア
ルキル酢酸誘導体(TV)へのほとんど定量的な変換の
後、これらを触媒によってアルコール性溶媒中で水素化
して一般式(1)で表わされる化合物を直接得ることが
可能である。この発明の反応条件によって、一般式(V
)で表わされるラクタムの形成を妨げることができる。
新規の方法により、一般式(1)の塩からの対応する塩
基への変換は、水溶液からの後者の骨の折れる単離と同
様に、不必要である(下記反応式1参照)。この発明に
よる方法は、下記反応式1によって説明される。
反応式1 触媒としては、ラネーニッケル、ラネーコノくルト、ま
たは貴金属触媒、例えばロジウムもしくはパラジウムを
、場合によっては炭素等の担体に担持させて使用するこ
とができる。
さらに、驚くべきことに、昇温条件下で二酸化炭素を分
離しながらの触媒水素添加の場合、一般式(DI)で表
わされるシアノシクロアルキルマロン酸誘導体を一般式
(V)で表わされる環状ラクタムに変換する。ことが可
能であることを、我々は見出した。このラクタムは、下
記反応式2に従って、酸加水分解によって所望の最終生
成物に変換することが可能である。
反応式2 化合物(II)のアルカリ加水分解およびそれらの一般
式(III)で表わされるシアノシクロアルキルマロン
酸誘導体への変換は、通常、アルカリ金属もしくはアル
カリ土類金属水酸化物、またはそれらと酢酸もしくは炭
酸などの弱酸との塩のいずれかによって行なわれる 水素添加触媒としては、一般に、ラネーニッケル、ラネ
ーコバルトまたはプラチナ、パラジウムもしくはロジウ
ムなどの貴金属を、場合によっては通常の担体材料に担
持させて使用することができる。化合物(V)の加水分
解は、塩酸もしくは硫酸のような強鉱酸によって行なわ
れる。
一般式(III)で表わされる化合物の脱炭酸は、溶融
状態、またはエチルアセテート、トルエン、メチルエチ
ルケトン、ジオキサンもしくはヘキサンのような有機溶
媒、8個までの炭素原子を有するアルコールあるいは3
.3−)リクロロエチレンのようなハロゲン化炭化水素
中において行なわれる。
化合物(II)のアルカリ加水分解は、好ましくは、4
個までの炭素原子を有するアルコールまたはそれらと水
との混合物中で行なわれる。
化合物(III)および(IV)の水素添加は、それが
化合物(IV)から始まるのであれば、lないし50 
KPaの圧力および周囲温度ないし80℃の比較的広い
温度範囲で行なわれる。反対に、脱炭酸を行なうことお
よび中間体(mV)を避けることと共に化合物(m)を
出発物質として使用する場合には、同じ圧力条件におけ
る温度は、好ましくはより高<、50ないし120℃の
範囲にある。用いられるアルコールは、好ましくはエタ
ノール、イソプロパツールもしくはブタノールである。
以下の実施例は、この発明を説明するためのものである
実施例1 (1−シアノシクロヘキシル)−マロン酸ジエチル(l
−シアノシクロヘキシル)−マロネ−)50.を、40
℃でメタノール175−に溶解した。
この温度で、水150−に水酸化ナトリウム29.9g
を溶解した溶液を滴下した。この反応混合物を40℃で
30分間撹拌した。20℃に冷却した後、析出生成物(
ナトリウム塩)を吸引しなからろ別した。
フィルターケーキをメタノール50wJで洗浄し、生成
物を60℃で重量が一定になるまで乾燥させた。
この生成物を10℃で水500ILIilに溶解し、濃
塩酸を用いてIOないし15℃でpH1ないし2に調整
した。
それによって析出した物質を、各々エチルアセテ−)3
00−を用いて3回抽出した。合わせたエチルアセテー
ト相を乾燥させ、ロータリーエバボレークーを用いて3
5℃で蒸発させた。得られた白色の残渣を、重量が一定
になるまで減圧乾燥キャビネット内において35℃で乾
燥させた。標題の化合物35.5gが得られた(理論値
の89.8%)。
融点99.9℃。
実施例2 (1−シアノシクロヘキシル)−酢酸 (1−シアノシクロヘキシル)−マロン酸35.5gを
トルエン400−に懸濁させ、撹拌しながら約1時間、
80ないし85℃に加熱した。脱炭酸の途中で、はとん
ど透明な溶液が得られた。ろ過した後、減圧下において
35℃でトルエンを留去した。粗生成物を重炭酸ナトリ
ウムの飽和水溶液に溶解し、エチルアセテートと共に撹
拌した。有機相を分離した後、氷で5℃に冷却しながら
濃塩酸で水性相を酸性化した。それによって析出した固
形生成物を吸引しなからろ別し、水で洗浄した。フィル
ターケーキをエチルアセテートに溶解し、この溶液を無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過した後、ロータリー
エバポレーターを用いて35℃でエチルアセテートを蒸
発させた。残渣を、減圧乾燥キャビネット内において3
5℃で重量が一定になるまで乾燥させた。標題の化合物
19.8gが得られた(理論値の70%)。融点102
℃。
実施例3 ギヤバペンチン メタノール1O35−に(l−シアノシクロヘキシル)
−酢酸3gを溶解した溶液を、ロジウム−炭素(5%)
の存在下において、水素圧10バールおよび30℃で5
時間にわたって水素化した。この反応混合物をろ過し、
ろ液をロータリーエバポレーターを用いて30℃で蒸発
させた。結晶状の残渣をイソプロパツールと共に撹拌し
、結晶(crystal I 1sate )を吸引し
なからろ別して減圧乾燥キャビネット内において30℃
で重量が一定になるまで乾燥させた。標題の化合物2.
0gが得られた(理論値の65.2%)。融点152℃
実施例4 塩酸ギヤバペンチン エタノール200−に(l−シアノシクロヘキシル)−
マロン酸10gを溶解した溶液を、ラネーニッケル4g
の存在下において、水素圧10バールおよび90℃で5
時間水素化した。この反応混合物をろ過し、ろ液をロー
タリーエバポレーターで蒸発させて乾燥させた。残渣を
25%塩酸170wJに取り、還流条件下で24時間沸
騰させた。次いで、この反応混合物をロータリーエバポ
レーターで蒸発させて蒸発残渣をアセトン100d中で
撹拌し、4℃に冷却して吸引しなからろ別した。フィル
ターケーキをさらに少量の冷アセトンで洗浄し、重量が
一定になるまで70℃で残渣を乾燥した。標題の化合物
5.6gを得た(理論値の56.9%)。融点124℃
実施例5 t−Cアミノメチル)−シクロヘキシル−酢酸・塩酸塩 水22.81!および濃塩酸22.31を1100反応
器内で混合し、撹拌しながらギヤバペンチンラクタム6
 、41 kgを添加した。続いて、形成された褐色透
明溶液を還流下108℃で6時間沸騰させ、この反応混
合物を28℃に冷えるまで静置した。それにより得られ
た白色沈殿を、さらに水4041)を添加することによ
り再び溶解した。いまだ溶解しないラクタムを除去する
ために、この反応混合物を各々30Jl!のジクロロメ
タンを用いて3回抽出した。減圧エバポレーター(QV
P 100L)内において、最終的に80℃に達する温
度かつ133 Paで薄黄色の水相を蒸発させて乾燥し
た。アセトン12.8Nにほとんど乾燥した結晶塊を撹
拌しながら入れ、吸引しなからろ別した。次に、それを
アセトン2i)で洗浄し、60℃で4時間乾燥させた。
収率は、理論値の約60%である。
実施例6 1−(アミノメチル)−シクロヘキサン酢酸長さ 3m
s幅20o+mのクロマトグラフィカラムにイオン交換
樹脂(IRA 88) 5ONを充填した。この樹脂を
、脱イオン水300gに濃アンモニア水14fiを溶解
した溶液で再生し、続いて脱イオン水150gで洗浄し
た。溶出液のpHが6.8に達し、塩化物がそれ以上検
出されなくなったら直ちに、脱イオン水439に1−ア
ミノメチル−l−シクロヘキサン酢酸塩酸塩8.87k
g (40,8モル)を溶解した溶液をカラムに適用し
た。遊離アミノ酸は脱イオン水と共に151/ilnの
速度で溶出され、151の15分画に集められた。合わ
せた分画を、8.85Paおよび最大45℃で蒸発させ
た。固形の白色残渣をメタノール20.17に入れ、加
熱して還流させ、ろ過して−lO℃に冷却した。それに
より結晶化した生成物を遠心分離し、10iJの冷メタ
ノールで洗浄し、30ないし40℃で17時間乾燥させ
た。純粋なi−(アミノメチル)−シクロヘキサン酢酸
4.9kg (理論値の71%)が得られた。母液から
丹念に集めることにより、さらに0.8kgを得ること
ができた。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式( I )で表わされる環状アミノ酸お
    よびそれらの薬理学的に許容し得る塩の製造方法であっ
    て、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ここで、nは1、2または3である) 下記一般式(II)で表わされるマロン酸誘導体をアルカ
    リ加水分解によって下記一般式(III)で表わされるシ
    アノシクロアルキルマロン酸誘導体に変換し ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (ここで、Rは5個までの炭素原子を有するアルキル基
    であり、nは上述の意味を有する) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (ここで、nは上述の意味を有する) このシアノシクロアルキルマロン酸誘導体を直接もしく
    は下記一般式(IV)で表わされる中間体を経て脱炭酸し
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (ここで、nは上述の意味を有する) さらに、触媒の存在下でニトリル基を水素化し、その後
    、主生成物もしくは副生物として形成され得る下記一般
    式(V)で表わされるラクタムを、加水分解によって一
    般式( I )で表わされる化合物もしくはそれらの塩に
    変換し、またはそのラクタムを得られた一般式( I )
    で表わされる化合物から分離して加水分解する方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (ここで、nは上述の意味を有する)
  2. (2)脱炭酸を溶融状態で行なう請求項1記載の方法。
  3. (3)脱炭酸を不活性有機溶媒中で行なう請求項1記載
    の方法。
  4. (4)アルカリ加水分解をアルコール性溶液中で行なう
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. (5)水素化を、アルコール性溶液中において、50K
    Paまでの高められた圧力および周囲温度ないし80℃
    の温度で行なう請求項1ないし4のいずれか1項に記載
    の方法。
  6. (6)水素化を脱炭酸の後に別の工程で行なう請求項1
    記載の方法。
  7. (7)前記一般式(III)で表わされる化合物から始め
    て、触媒の存在下で脱炭酸を行ないかつ前記一般式(I
    V)で表わされる中間体を避ける通常の工程において、
    アルコール性溶液中で、1ないし50KPaの圧力およ
    び80℃をこえる温度で前記水素化を行ない、それによ
    り前記一般式(III)で表わされる化合物を直接前記一
    般式(V)で表わされる化合物に変換し、その後この一
    般式(V)で表わされる化合物を第2の工程において加
    水分解する請求項1記載の方法。
  8. (8)一般式(V)で表わされる化合物の製造方法であ
    って、請求項7に記載の方法の最後の加水分解工程を省
    略した方法。
  9. (9)一般式(IV)で表わされる化合物の製造方法であ
    って、請求項1に記載の一般式(III)で表わされる化
    合物を、ニトリル基を還元しない条件下で脱炭酸する方
    法。
  10. (10)請求項1に記載の一般式(IV)で表わされる化
    合物。
  11. (11)一般式(IV)におけるnが2である請求項12
    記載の化合物。
JP2221423A 1989-08-25 1990-08-24 環状アミノ酸、並びにその中間体の製造方法 Expired - Lifetime JP2839344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3928184A DE3928184A1 (de) 1989-08-25 1989-08-25 Verfahren zur herstellung von cyclischen aminosaeurederivaten sowie zwischenprodukte
DE3928184.1 1989-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390054A true JPH0390054A (ja) 1991-04-16
JP2839344B2 JP2839344B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=6387902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2221423A Expired - Lifetime JP2839344B2 (ja) 1989-08-25 1990-08-24 環状アミノ酸、並びにその中間体の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5068413A (ja)
EP (1) EP0414275B1 (ja)
JP (1) JP2839344B2 (ja)
KR (3) KR0179657B1 (ja)
AT (1) ATE98219T1 (ja)
DE (2) DE3928184A1 (ja)
DK (1) DK0414275T3 (ja)
ES (1) ES2059938T3 (ja)
FI (1) FI103506B (ja)
HU (1) HU208521B (ja)
IE (1) IE63922B1 (ja)
IL (1) IL95480A (ja)
MY (1) MY107319A (ja)
PT (1) PT95099B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542617A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 ザック システム エス.ピー.エー. ガバペンチンの調製プロセス

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI107914B (fi) * 1989-08-25 2001-10-31 Warner Lambert Co Parannettu menetelmä syklisten aminohappoyhdisteiden valmistamiseksi ja menetelmässä käytettävä välituote
KR100512506B1 (ko) * 1996-03-14 2005-12-21 워너-램버트 캄파니 엘엘씨 제약제제로서신규한치환시클릭아미노산
US6372792B1 (en) 1996-04-26 2002-04-16 Guy Chouinard Method for treating anxiety, anxiety disorders and insomnia
US6255526B1 (en) 1996-12-24 2001-07-03 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Preparation of gabapentin
IL119890A (en) * 1996-12-24 2002-03-10 Teva Pharma Gabapentin form iii and preparation of gabapentin form ii
AU9318398A (en) 1997-10-07 1999-04-27 Warner-Lambert Company Process for preparing a cyclic amino acid anticonvulsant compound
US6635673B1 (en) * 1997-10-27 2003-10-21 Warner-Lambert Company Cyclic amino acids and derivatives thereof useful as pharmaceutical agents
US6984659B2 (en) * 1997-11-18 2006-01-10 Klinikum Der Albert-Ludwigs Universitaet 2-pyrrolidinone derivatives substituted at position 4 for reducing the extracellular glutamate level
ES2137137B1 (es) * 1998-05-25 2000-08-16 Medichem Sa Nuevo polimorfo de gabapentina no hidratada, su procedimiento de obtencion y su utilizacion para la obtencion de gabapentina de calidad farmaceutica.
ITMI981535A1 (it) * 1998-07-03 2000-01-03 Zambon Spa Processo per la preparazione di gabapentina
IT1311984B1 (it) * 1999-03-26 2002-03-22 Bioindustria Lab Italiano Medi Procedimento per la preparzione di gabapentin.
US6531509B2 (en) 2000-06-16 2003-03-11 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Stable gabapentin containing more than 20 ppm of chlorine ion
YU95302A (sh) * 2000-06-16 2006-05-25 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Stabilni gabapentin koji ima ph u kontrolisanom rasponu
IT1319674B1 (it) * 2000-12-01 2003-10-23 Erregierre Spa Processo per la preparazione dell'acido1-(aminometil)cicloesanacetico.
US6800782B2 (en) * 2001-10-09 2004-10-05 Warner-Lambert Co. Anhydrous crystalline forms of gabapentin
ITMI20012750A1 (it) 2001-12-21 2003-06-21 Procos Spa Processo per la produzione dell'acido 1-(amminometil)-cicloesil-acetico in forma pura
US20030119908A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Zambon Group S.P.A. Stable gabapentin compositions
US20040034248A1 (en) * 2002-04-16 2004-02-19 Taro Pharmaceutical Industries, Ltd. Process for preparing gabapentin
AU2002356424A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-15 Nicholas Piramal India Limited Improved process for preparation of gabapentin
EP1599446B1 (en) * 2002-11-20 2009-08-12 Hikal Ltd. An improved process for the preparation of gabalactam
EP1628656B1 (en) * 2003-03-25 2008-10-15 Kiel Laboratories, Inc. Gabapentin tannate in liquid and/or semi-solid dosage forms
EP1622603A4 (en) * 2003-03-25 2010-03-24 Kiel Lab Inc GABAPENTINIC PHENOLIC ACID SALTS IN SOLID DOSAGE FORMS AND METHODS OF USE
WO2004093866A1 (en) * 2003-03-25 2004-11-04 Kiel Laboratories, Inc. Process for preparing phenolic acid salts of gabapentin
EP1615875A2 (en) * 2003-04-21 2006-01-18 Matrix Laboratories Limited Process for the preparation of gabapentin form-ii
US20070043236A1 (en) * 2003-05-19 2007-02-22 Chandiran Thakashina M Process for preparation of gabapentin
US7169812B2 (en) * 2003-07-01 2007-01-30 Medtronic, Inc. Process for producing injectable gabapentin compositions
US20050187295A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Surendra Kalyan Processes for the preparation of gabapentin
ITMI20040579A1 (it) * 2004-03-25 2004-06-25 Zambon Spa Processo di preparazione di gabapentina
CN100404504C (zh) * 2006-06-12 2008-07-23 浙江手心医药化学品有限公司 3,3-亚戊基丁内酰胺的制备方法
CN101585778B (zh) * 2008-05-19 2014-08-13 上海臣邦医药科技有限公司 一种普瑞巴林制备方法
ITMI20131757A1 (it) 2013-10-22 2015-04-23 Zach System Spa Processo di preparazione di gabapentina
WO2015144825A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. Oral liquid pharmaceutical solution of gabapentin
CN107235850B (zh) * 2017-05-31 2019-07-26 浙江工业大学 利用1-氰基环己基乙酸直接合成加巴喷丁的方法
CN116606216A (zh) * 2023-04-10 2023-08-18 浙江手心制药有限公司 一种加巴喷丁的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822692B1 (ja) * 1963-12-24 1973-07-07
US4087544A (en) * 1974-12-21 1978-05-02 Warner-Lambert Company Treatment of cranial dysfunctions using novel cyclic amino acids
DE2543821C2 (de) * 1974-12-21 1984-10-18 Gödecke AG, 1000 Berlin Bestimmte Salze und Ester von 1-Aminomethyl-1-cycloalkanessigsäuren und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE2460891C2 (de) * 1974-12-21 1982-09-23 Gödecke AG, 1000 Berlin 1-Aminomethyl-1-cycloalkanessigsäuren und deren Ester, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
US4894476A (en) * 1988-05-02 1990-01-16 Warner-Lambert Company Gabapentin monohydrate and a process for producing the same
YU162789A (en) * 1988-09-01 1990-12-31 Lonza Ag 2-aza-4-(alcoxycarbonyl) spiro/4,5/decan-3-ones

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542617A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 ザック システム エス.ピー.エー. ガバペンチンの調製プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
KR0179657B1 (ko) 1999-05-15
DK0414275T3 (da) 1994-02-14
HUT54624A (en) 1991-03-28
FI103506B1 (fi) 1999-07-15
EP0414275A3 (en) 1991-05-15
PT95099B (pt) 1997-04-30
MY107319A (en) 1995-11-30
KR0179946B1 (ko) 1999-05-15
EP0414275B1 (de) 1993-12-08
FI103506B (fi) 1999-07-15
EP0414275A2 (de) 1991-02-27
ATE98219T1 (de) 1993-12-15
IE903090A1 (en) 1991-02-27
PT95099A (pt) 1991-04-18
DE3928184A1 (de) 1991-02-28
ES2059938T3 (es) 1994-11-16
US5068413A (en) 1991-11-26
KR100192007B1 (ko) 1999-06-15
IL95480A (en) 1995-06-29
IL95480A0 (en) 1991-06-30
JP2839344B2 (ja) 1998-12-16
HU208521B (en) 1993-11-29
DE59003771D1 (de) 1994-01-20
IE63922B1 (en) 1995-06-14
FI904204A0 (fi) 1990-08-24
KR910004542A (ko) 1991-03-28
HU905333D0 (en) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0390054A (ja) 環状アミノ酸、並びにその中間体の製造方法
US5362883A (en) Process for cyclic amino acid anticonvulsant compounds
US5130455A (en) Process for the production of 1-(aminomethyl) cyclohexane acetic acid
US4958044A (en) 2-aza-4-(alkoxycarbonyl)spiro[4,5]-decan-3-one
CA2670282A1 (en) A new method for preparing 4,4'-(1-methyl-1,2-ethandiyl)-bis-(2,6-piperazinedione)
US5371237A (en) Process for the production of 4-hydroxy-2-oxopyrrolidin-1-yl-acetamide
US5693845A (en) Cyanocycloalkylacetic acid and ester intermediates for preparing cyclic amino acid anticonvulsant compounds
US5516943A (en) Process for preparing cyclic CIS-1-amino-2-alkanols
EP0252353B1 (de) 4-Benzyloxy-3-pyrrolin-2-on-1-yl-acetamid, dessen Herstellung und Verwendung
TWI777079B (zh) 稠合三環γ-胺基酸衍生物的製備方法及其中間體
EP0590685A1 (en) Process for optical resolution of (+)-cis-4-aminocyclopent-2-en-1-carboxylic acid derivative
US5149870A (en) Process for the production of 1-(aminomethyl)cyclohexane acetic acid
EP0298695B1 (en) Tartaric acid amide derivative and method of producing the same
JP2002371060A (ja) 光学活性アミノピペリジン誘導体の製造方法
JP3700190B2 (ja) 2−インダニルメチルアミンの製造法並びにn−ベンジル−n−(2−インダニルメチル)アミン及びその製造法
RU2051906C1 (ru) 2-аза-4-(алкоксикарбонил)спиро(4,5)декан-3-он и диалкиловый эфир (1-цианоциклогексил)-малоновой кислоты
JPH09255644A (ja) アジピン酸ジヒドラジドの製法
JPS5918392B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトフアン骨格を有する化合物の製造方法
KR20060125218A (ko) 광학활성 벤족사진 유도체의 제조방법
JPH0959234A (ja) アミノ置換二環式化合物およびその製造方法
JPS6284079A (ja) 2,3−メチレンジオキシアニソ−ルの製造法
KR20050000463A (ko) 광학활성 벤족사진 유도체의 제조방법
JPH0432824B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term