JPH0383998A - C17‐20リアーゼ阻害剤として有用な4‐置換17β‐(シクロプロピルアミノ)アンドロスト‐5‐エン‐3β‐オール及び関連化合物類 - Google Patents

C17‐20リアーゼ阻害剤として有用な4‐置換17β‐(シクロプロピルアミノ)アンドロスト‐5‐エン‐3β‐オール及び関連化合物類

Info

Publication number
JPH0383998A
JPH0383998A JP2209389A JP20938990A JPH0383998A JP H0383998 A JPH0383998 A JP H0383998A JP 2209389 A JP2209389 A JP 2209389A JP 20938990 A JP20938990 A JP 20938990A JP H0383998 A JPH0383998 A JP H0383998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydrogen
halogen
methyl
alkanoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2209389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2879703B2 (ja
Inventor
Michael R Angelastro
ミッシェル リチャード エンジェルアストロ
Thomas R Blohm
トーマス ロバート ブロム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merrell Dow Pharmaceuticals Inc filed Critical Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH0383998A publication Critical patent/JPH0383998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879703B2 publication Critical patent/JP2879703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0005Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring the nitrogen atom being directly linked to the cyclopenta(a)hydro phenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は4−a換17β−(シクロプロピルアミノ〉ア
ンドロスト−5−エン−30−オール及び関連化合物と
該化合物のアンドロゲン依存性病処置への使用方法に関
する。
〔課題を解決する手段〕
本発明は次の一般式を有する化合物群に間する。
[式中Rは水素又はメチル。
R′は水素、  1−C4 アルキル又はシクロプロピル、 Qは Zは=0、β−OH又はβ−oz’  z’は1−10
個の炭素原子のアルカノイル又は置換基がシクロペンタ
ン又はベンゼンである置換C2−4フルカツイル、Y’
は水素又はハロゲン、Y”はメチル又はハロゲンである
。上記構造式に於いて、Zは2価の基として示されてお
り、一つの置換基(β)のみを与えるZの定義の場合に
は、第2の原子価は水素で占められている。1−10の
炭素原子を含有するアルカノイル基の例は、アセチル、
プロピオニル、ブタノイル及びデカノイルであり、置換
C2−4アルカノイル基の例は、シクロペンタンプロピ
オニル及びベンゼンプロピオニルである。上に述べたハ
ロゲン原子は、フッ素、塩素又は臭素でありうる。
好ましい化合物は、Qが構造Iを有し、より詳しくは、
Qが構造Iを有しY′及びY ++が両方ともハロゲン
であるものである。更に好ましい化合物は、Qが構造I
であり、Y′およびY”が両方ともフッ素であるもので
ある。
製薬学的に受は入れられる酸類による上記化合物類の酸
付加塩類は、本発明の目的にとって上のアミンと均等で
ある。このような塩類の例は無機酸類、例えは塩酸、臭
化水素酸、硫酸、燐酸等との塩類;有機カルボン酸類、
例えば酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピル
ビン酸、マロン酸、コハク酸、フマール酸、リンゴ酸、
酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒド
ロキシマレイン酸とジヒドロキシマレイン酸、安息香酸
、フェニル酢酸、4−アミノ安息香酸、4−ヒドロキシ
安息香酸、アントラニル酸、桂皮酸、サリチル酸、4−
7ミノサリチル酸、2−フェノキシ安息香酸、2−アセ
トキシ安息香酸、マンデル酸等との塩類;及び有機スル
ホン酸類、例えばメタンスルホン酸や]]−トルエンス
ルホン酸との塩類である。
本発明の特定の化合物の例は、吹のものである。
17β−(シクロプロピルアミノ)−4,4−ジフルオ
ロアンドロスト−5−エン−3β−オール、4.4−ジ
フルオロ−17β−(1−メチルシクロプロピルアミノ
)アンドロスト−5−エン−3β−オール、3β−7セ
トキシー17β−(シクロプロピルアミノ)−4,4−
ジフルオロアントロスト−5−エン、4.4−ジフルオ
ロ−17β−[N−メチル(シクロプロピルアミノ)]
]アンドロストー5−エンー3β−オール17β−(シ
クロプロピルアミノ)−4,4−ジフルオロアンドロス
ト−5−エン−3−オン、 17β−(シクロプロピル7ミノ)−4,4−ジクロロ
アントロスト−5−エン−3β−オール、17β−(シ
クロプロピルアミノ)−4β−フルオロアンドロスト−
5−エン−3β−オール、17β−(シクロプロピルア
ミノ)−4β−メチルアンドロスト−5−エン−3β−
オール、 17β−(シクロプロピルアミノ)−4−フルオロアン
トロスト−4−エン−3−オン、 !7β−(シクロプロピルアミノ)−4−メチルアンド
ロスト−4−エン−3−オン。
本発明の化合物は、使用される化合物が、3−ヒドロキ
シ又は3−アルカノイルヒドロキシ−Δ5−ステロイド
である、適当なステロイドのイミン又はエナミンを、水
素化物還元剤で還元することによって作るのが便利であ
る。出発物質がイミンであるときは、反応は次の様に例
示される。
N1 この場合還元は、アルカノール溶媒中で、水素化物還元
剤、好ましくは水素化ホウ素ナトリウムを用いて実施さ
れる。エステル化3−ヒドロキシル基を含有する化合物
を得るためには、上に示されたアミンをカルボベンツキ
シクロライトと反応させ、対応するN−カルボベンゾキ
シ化合物を与える。これは、次に、例えば無水酢酸を使
用してアシル化され、対応する3−アセトキシステロイ
ドを与える。
N−カルボベンツキシ保護基は、次に臭化水素及び酢酸
で処理することにより、又は接触的なトランスファー水
素転化によって除去される。別の方法として、3−7セ
トキシ基又はそれ以外の保護された酸素基、例えば3−
(2−テトラヒドロフラニロキシ)基は、17−イミノ
基が導入されろ前にステロイド核に存在できる。全ての
場合に於いて、得られる生成物は、第二級アミンであり
、これを対応するN−メチル化合物にエシュワイラーー
クラーケ反応に於いて、ホルムアルデヒF及び蟻酸で処
理することにより、又は水性ホルムアルデヒド及び水素
化ホウ素ナトリウムとの反応により、対応するN−メチ
ル化合物に転換できる。テトラヒドロビラエーテルのエ
ステルの形態で、3−ヒドロキシ基が存在するときは、
これらの基は標準の手順で除去できる。即ち、このエス
テル基を塩基加水分解で除去することもでき、又はエー
テルは、希酸での処理によって除去することができる。
R′がC2−4アルキルである化合物は、17−シクロ
プロピルアミノステロイトから得ることができる。これ
を例えば、塩化アセチルと反応させ、対応するアセトア
ミドを与えこれを次にナトリウムシアノボロハイトロラ
イトで還元し、N−エチル化合物を与える。上の塩化ア
セチルとの反応3−エステルも与える場合には、エステ
ル基は還元の後に、塩基加水分解、例えは炭酸カリウム
、メタノール及びテトラヒドロフランの鞘合せにより、
又は酸加水分解例えは塩酸によって除去することができ
る。後者の場合、塩化水素酸塩が得られる。
上で得られた3−ヒトロキシー−Δ5化合物は、任意付
加的に対応する3−ケトーΔ5−化合物へ、アルミニウ
ムイソプロポキシドを用いるオツペナウアー酸化によっ
て、転換してもよい。
この方l去で使用したイミン出発物質は、適当なト置換
3−酸素化アンドロスト−5−エン−17−オンを還流
メタノール中で、適当なシクロプロピルアミンと反応さ
せることによって得ろことができる。
反応は脱水素材の存在下で実施し、生成するしてくる水
を反応7昆合物から除去する。出発物質に関して使用さ
れろ3−酸素化という用語は、3−位置に於いて遊離の
ヒドロキシ基を含有するか、又は3−ヒドロキシ基が6
111までの炭素原子を有するアルカン酸とのエステル
の形態で存在するか、又は3−ヒドロキシ基がテトラヒ
ドロビラニロキシ基等のように保護されたアルコール基
の形態であることを意味する。
前の説で述へた17−ケトンは、塩化メチレン中のピリ
ジニウムクロロクロメートでの酸化によって対応するア
ルコールから得ることができろ。特定して言えば、この
様にして4,4−ジフルオロ−3β−(2−テトラヒト
ロビラニロキシ)アントロスト−5−エン−17β−オ
ールを酸(ヒすると、4.4−ジフルオロ−3β−(2
−テトラヒトロビラニロキシ)アントロスト−5−エン
−17β−オンが得られる。4,4−ジフルオロ−3β
−(2−テトラヒドロフラニロキシ)アントロスト−5
−エン−17β−オールを得るために、4,4−ジフル
オロ−17β−ヒドロキシアントaスト−3−オンが塩
化メチレン中で、トリエチルアミンの存在下で、塩化ア
セチルと反応され、対応する17−アセテートエステル
を与え、これは次にエタノール中で水素化ホウ素ナトリ
ウムを用いて還元され、対応する3βヒドロキシ化合物
を与える。この3βヒドロキシ化合物を、次に塩化メチ
レン中でジヒドロビラン及び塩化水素と反応させ、対応
する3−(2−テトラヒドロビラニロキシ)化合物を与
え、これを次にジオキサンと水の混合物中で、水酸化リ
チウムを用いて加水分解し、所望の4,4−ジフルオロ
−3β−(2−テトラヒドロビラニロキシ)アシドロス
ト−5−エン−17β−オールを与える。同様の手順を
使用して、4位置にメチル又はハロゲン置換基のみを有
する化合物を得ることができる。
最初に述べた還元が、エナミンに対して実施されるとき
は、ボラン又はボロハイドライド還元剤、例えば水素化
ホウ素ナトリウムが還元剤として使用される。必要なエ
ナミン出発物質は、デヒドロエビアントロステロンを適
当な第二級アミン、例えばジシクロプロピルアミンと縮
合させることによって得られる。この方法で得られるア
ルコール最終生成物は、適当な無水物例えば、無水酢酸
でアシル化することができ、対応する3−7セトキシ化
合物を与えるか又は、これはオツペナウアー酸化で酸化
することができ、対応する3−ケト−Δ5・化合物を得
る。
本発明の化合物は、ステロイドC17−2゜リアーゼの
阻害剤のとして有用である。ステロイドCt7−2oリ
アーゼ酵素は、C21ステロイドのプレグネノロン及び
プロゲステロンをC19ステロイドのデヒドロエピアン
ドロステロン及びアンドロステンジオンに転換し、後者
がアンドロゲン、テストステロン及び5α−ジヒドロテ
ストステロンの前駆体である。アンドロステンジオン及
びテストステロンはさらに、エストロゲン、エストロン
及びエストラジオールの前駆体である。従って、本発明
の化合物によってCl7−2゜リアーゼを阻害すること
は、エストロゲン類並びにアンドロゲン類の生成を減少
することができる。従って本発明の化合物は、種々のア
ンドロゲン依存性の病スを治療するのに有用である。本
発明は従って、アンドロゲン依存性の病気にかかってい
る人に、本発明の化合物の有効量を投与することからな
る、アンドロゲン依存性の病スを処置する方法を包含し
ている。より詳しくは、本発明は前立腺癌、良性の前立
腺肥大、男性型の禿頭及び男性化及び粗毛症(女性に於
ける)の治療に有用である。化合物はまた、エストロゲ
ン依存性の病気例えば、エストロゲン依存性の乳癌の治
療に有用である。
血清のテストステロン水準の減少が、前立腺癌の多くの
場合の治療に有用であることが、良く確立されている。
臨床に於いてこれは寒丸削除所又はジエチルスチルベス
トロール処置によって達成されてきたが、第1の方法は
しばしは心理学的に受入れがたく、一方第2の方法は多
くの副作用が伴う。従って、テストステロン減少のため
の別の方法が望まれ、そしてこれが本発明の化合物の投
与によって達成できる。前立腺癌がアンドロゲン依存性
であるという程度に於いて、本発明の化合物はアンドロ
ゲンの源を封鎖し、従ってこの症状の適当な処置として
役立てられる。
本発明の化合物のステロイF’ C17−2゜リアーゼ
の阻害剤としての活性は、人又は実験動物試験からのス
テロイドC17−2゜リアーゼ酵素のミクロソームSP
l製物を用いて確立される。この目的に使用される人に
おける試験は、治療的な寒丸副除術から得ることができ
る。酵素をNADPHおよび濃度範囲5xlO””Hな
いし3X10−6Mの試験化合物とともに培養しそして
、酵素の阻害の程度を測定しそして、阻害の時間依存性
は試験化合物に対する暴露時間と共に酵素活性が減少す
ることによって確立される。酵素の時間依存性はしばし
ば酵素の非可逆性な不活性化を意味し、そして非可逆性
はネイティブな酵素の活性を保持する条件下で透析によ
る酵素活性の回復が出来ないことによって、特定的に確
立される。
前に述べた種々のアンドロゲン依存性の病気のの処置に
おいて、本発明の化合物は、特定の所望効果を達成する
ために処置される患者に経口的に投与することができる
。投与されるべき化合物の量は、広い範囲で変化し、任
奮の有効量でありうる。処置される患者に依存して、そ
して処置される症状のひとさに依存して化合物の投与さ
゛れる有動量は、1日当り体重に8当り約0.(325
〜62.5B、そして好ましくは、1日当り体重に8当
り5〜30mgである。経口投与のための単位il量は
、例えば本発明の化合物25〜500o+gを含有しう
る。別の方法として本発明の化合物は、非経口経路又は
移植片として投与出来る。
本発明の方法を実施するに当り、活性成分は好ましくは
、製薬担体及び約5〜90重量%のシクロプロピルアミ
ノステロイド又は製薬上受入れられるその塩を含有して
いる組成物として混入される。
製薬担体という用語は、既知の製薬賦形剤であって、動
物に内部投与するために製薬上活性の化合物を処方する
のに有用で、使用条件下で実質的に無毒で非感作性であ
る既知の製剤上の賦形剤を指す。at物は錠剤またはカ
プセルの調製に知られた技術によって製造でき、そして
所望の特定の型の組成物の調製に於いて有用であること
が知られている適当な賦形剤を含有できる。処方技術に
於いて適当な製薬担体は、標準のテキストにとえば、R
emingtons Phar+waceutical
 5ciences、ペンシルバニア州、イーストンの
メルクパブリッシングカンパニー出版に見出される。
次の実施例は本発明を説明するために与えられるが、い
かなることがあっても限定するものと解釈されるべきで
はない。
参考例] 175m1G’)シクaブaビル7ミン及び150m1
メタノールの混合物中の21gの4,4−ジフルオロ−
3β−(2−テトラヒドロビラニロキシ)アントロスト
−5−エン−17−オンの溶液に58の分子ふるいを加
える0反応混合物を48時間還流し、室温に冷却し、硫
酸マグネシウムを通して濾過する。硫酸マグネシウムを
酢酸エチルで洗浄し、溶媒を減圧下で一緒にした濾液か
ら除去し、】7−(シクロプロピルイミノ)−4゜4−
ジフルオロ−3β−(2−テトラヒFロビラニロキシ)
アンドロスト−5−エンを与える。
実施例1 200m1の乾燥エタノール中の9.18の17−(シ
クロプロピルイミノ)−4,4−ジフルオロ−3β−(
2−テトラヒドロビラニロキシ)アンドロスト−5−エ
ンの溶液に2gの水素1ヒホウ素ナトリウムを加える1
反応混合物を室温で3FitI間攪拌し、次に1001
1の溶媒を減圧下で混合物から除去する。反応混合物を
次に希酢酸で停止させ、600m1の水で希釈し、そし
てpHを14に水酸化ナトリウムの添加によって調節す
る。
水性混合物を6001Iの酢酸エチルで3回抽出し、−
緒にした有機抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥する。
減圧下で溶媒を除去すると所望の17β−(シクロブa
ビルアミノ)−4,4−ジフルオl1ff−3β−(2
−テトラヒトロビラニロキシ)アンドロスト−5−エン
が白色固体として得られる。この物質を触媒量のジオキ
サン中の塩化水素で処理するとテトラヒドロピラニル基
が除去される。この化合物は次の構造式を有する。
実施例2 4.4−ジフルオロ−3β−(2−テトラヒドロビラニ
ロキシ)アンドロスト−5・エン−17−オンを、l−
メチルシクロプロピルアミンで参考例1に記載の手順に
従って還元すると、4,4−ジフルオロ−17β−(l
−メチルシクロプロピルイミノ〉−3β−(2−テトラ
ヒドロビラニロキシ)アンドロストアントロスト−5−
エン−3β−オールが得られる。これを次に水素1ヒホ
ウ素ナトリウムで還元しそして、テトラヒドロピラニル
基を実施例1に記載の手順に従って除去すると、4.4
−ジフルオロ−17β−(1−メチルシクロプロピルア
ミノ)アントロスト−5−エン−3β−オールが得られ
る。
実施例3 17−(シクロプロピルイミノ)−4,4・ジフルオロ
−3−(2−テトラヒトロビラニロキシ)アンドロスト
−5−ニンー3β−オールを、塩基(ピリジン)存在下
で過剰の無水酢酸で還元し、過剰の無水物及び酢酸を除
去すると、3β−アセトキシ−17−(シクロプロピル
イミノ)−4,4−ジフルオロ−3−(2−テトラヒド
ロピラニル基シ)アンドロスト−5−エンが得られる。
このエステルを水素化ホウ素ナトリウムで還元し、テト
ラヒドロピラニル基を実施例1に記載の手順に従って除
去すると、3β−アセトキシ−17β−(シクロプロピ
ルアミノ)−4,4−ジフルオロアンドロスト−5−エ
ンが得られる。適当な酸塩化物を用いて同様の方法で、
3β−(シクロペンタンプロピオニロキシ)−17β−
(シクロプロピルアミノ)−4,4−ジフルオロアント
ロスト−5−エン及び3β−(ベンゼンプロピオニロキ
シ)−17β−(シクロプロピルアミノ)=4.4−ジ
フルオロアンドロスト−5−エンが得られる。
実施例4 10m1の蟻酸及び5削のホルムアルデヒドの混合物に
1.4gの17β−(シクロプロピルアミノ)−4,4
−ジフルオロアントロスト−5−エン−3β−オールを
加える。混合物を還流で5時間加熱し、容量を真空で7
゜5+glに減少させ、そして10m lの50%(ν
/w)水酸化ナトリウム水溶液を加える。水層を分離し
、酢酸エチルで抽出し、−緒にした有機溶液を硫酸マグ
ネシウム上で乾燥する。溶媒を次に真空で除去し、残留
生成物をフラッシュクロマトグラフィで精製し、4,4
−ジフルオロ−17β−[N−メチル(シクロプロピル
アミノ)]]アンドロストー5−エンー3β−オールを
与える。
実施例5 80m lのトルエン中の1.5gの、17β−(シク
ロプロピルアミノ)−4,4−ジフルオロアントロスト
−5−エン−3β−オールの溶液を、そのもとの容量の
75%に濃縮し、20IllIのシクロヘキサノンを加
える。混合物を再度その容量の75%に濃縮し、1.5
8のアルミニウムイソプロポキシドを加えろ。反応混合
物を45分間還流し、室温に冷却し、50m1の水及び
51の濃塩酸を加えろ、溶1αを次にIlgの水酸化ナ
トリウムで処理し、二層に分れる。水層を50m1の酢
酸エチルで抽出し、−緒にした有機抽出物を硫酸ナトリ
ウム上で乾燥する。溶媒を真空で除去し、残留物をヘキ
サン/酢酸エチルから結晶化すると、17β−(シクロ
プロピルアミノ)−4,4−ジフルオロアンドロスト−
5−エン−3−オンが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中Rは水素又はメチル、R’は水素、C_1−C_
    4アルキル又はシクロプロピル、Qは ▲数式、化学式、表等があります▼ I 又は▲数式、化
    学式、表等があります▼II であり、Zは=O、β−OH又はβ−OZ’であり、こ
    こでZ’は1−10個の炭素原子のアルカノイル又は置
    換C_2_−_4アルカノイルであって置換基がシクロ
    ペンタン又はベンゼンであるものであり、Y’は水素又
    はハロゲンであり、Y”はメチル又はハロゲンである]
    の化合物。 2、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中Zは=O、β−OH又はβ−OZ’であり、ここ
    でZ’は1−10個の炭素原子のアルカノイル又は置換
    C_2_−_4アルカノイルであって、置換基がシクロ
    ペンタン又はベンゼンであるもの、Rは水素又はメチル
    であり、R’は水素又はC_1−C_4アルキルであり
    、Y’はハロゲンであり、Y”はメチル又はハロゲンで
    ある]を有する特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中Zは=O、β−OH又はβ−OZ’であり、ここ
    でZ’は1−10個の炭素原子のアルカノイル又は置換
    C_2_−_4アルカノイルであって、置換基がシクロ
    ペンタン又はベンゼンであるものであり、Rは水素又は
    メチルであり、R’は水素又はC_1−C_4アルキル
    である]の特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 4、17β−(シクロプロピルアミノ)−4,4−ジフ
    ルオロアンドロスト−5−エン−3β−オールである特
    許請求の範囲第1項に記載の化合物。 5、17β−(シクロプロピルアミノ)−4,4−ジフ
    ルオロアンドロスト−5−エン−3オンである特許請求
    6、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中Rは水素又はメチル、R’は水素、C_1−C_
    4アルキル又はシクロプロピル、Qは ▲数式、化学式、表等があります▼ I 又は▲数式、化
    学式、表等があります▼II Zは=O、β−OH又はβ−OZ’、Z’は1−10個
    の炭素原子のアルカノイル又は置換基がシクロペンタン
    又はベンゼンである置換C_2_−_4アルカノイル、
    Y’は水素又はハロゲン、Y”はメチル又はハロゲンで
    ある]の化合物の有効量を含んでいるアンドロゲン依存
    性の病気の処置剤。 7、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中Zは=O、β−OH又はβ−OZ’であり、Z’
    は1−10個の炭素原子のアルカノイル又は置換C_2
    _−_4アルカノイルであって、置換基がシクロペンタ
    ン又はベンゼンであるものであり、Rは水素又はメチル
    、R’は水素又はC_1−C_4アルキルであり、Y’
    はハロゲンであり、Y”はメチル又はハロゲンである]
    の化合物の有効量を含む特許請求の範囲第6項に記載の
    アンドロゲン依存性の病気の処置剤。 8、17β−(シクロプロピルアミノ)−4,4−ジフ
    ルオロアンドロスト−5−エン−3β−オールの有効量
    を含む特許請求の範囲第6項に記載のアンドロゲン依存
    性の病気の処置剤。 9、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Y’はハロゲン、Y”はメチル又はハロゲンであ
    る〕の化合物をアルカノ−ル溶媒中で水素化物還元剤で
    還元することからなる式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔Y’、Y”は上記の通り〕の化合物の製造方法。
JP2209389A 1989-08-15 1990-08-09 C17‐20リアーゼ阻害剤として有用な4‐置換17β‐(シクロプロピルアミノ)アンドロスト‐5‐エン‐3β‐オール及び関連化合物類 Expired - Fee Related JP2879703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/394,025 US4966898A (en) 1989-08-15 1989-08-15 4-substituted 17β-(cyclopropylamino)androst-5-en-3β-ol and related compounds useful as C17-20 lyase inhibitors
US394,025 1989-08-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383998A true JPH0383998A (ja) 1991-04-09
JP2879703B2 JP2879703B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=23557240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209389A Expired - Fee Related JP2879703B2 (ja) 1989-08-15 1990-08-09 C17‐20リアーゼ阻害剤として有用な4‐置換17β‐(シクロプロピルアミノ)アンドロスト‐5‐エン‐3β‐オール及び関連化合物類

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4966898A (ja)
EP (1) EP0413270B1 (ja)
JP (1) JP2879703B2 (ja)
KR (1) KR910004649A (ja)
CN (1) CN1050196A (ja)
AT (1) ATE137761T1 (ja)
AU (1) AU628209B2 (ja)
CA (1) CA2023012C (ja)
DD (1) DD299650A5 (ja)
DE (1) DE69026881T2 (ja)
ES (1) ES2088928T3 (ja)
FI (1) FI95804C (ja)
HU (1) HUT55029A (ja)
IE (1) IE72516B1 (ja)
IL (1) IL95358A (ja)
NO (1) NO903564L (ja)
NZ (1) NZ234856A (ja)
PH (1) PH27098A (ja)
PT (1) PT94993B (ja)
ZA (1) ZA906308B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055838A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 住友化学株式会社 テストステロンの生合成を抑制するための化合物
JP2012136525A (ja) * 2000-06-09 2012-07-19 Merial Ltd 農薬化合物の調製方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966897A (en) * 1989-08-15 1990-10-30 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 4-substituted 17β-(cyclopropyloxy)androst-5-en-3β-ol and related compounds useful as C17-20 lyase inhibitors
DK0633893T3 (da) * 1992-03-31 2000-04-17 Btg Int Ltd 17-Substituerede steroider, der er nyttige ved cancerbehandling
US5604213A (en) * 1992-03-31 1997-02-18 British Technology Group Limited 17-substituted steroids useful in cancer treatment
TW369521B (en) * 1993-09-17 1999-09-11 Smithkline Beecham Corp Androstenone derivative
US5541322A (en) * 1994-10-14 1996-07-30 Glaxo Wellcome Inc. Synthesis of 6-azaandrostenones
US6365597B1 (en) 1996-02-14 2002-04-02 Aventis Pharmaceuticals Inc. 4-aza steroids
MY134929A (en) 2000-11-17 2008-01-31 Takeda Pharmaceutical Novel imidazole derivatives, production method thereof and use thereof
EP1344777B1 (en) 2000-11-20 2011-03-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Imidazole derivatives, process for their preparation and their use
EP1348706B1 (en) 2000-12-08 2009-08-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted thiazole derivatives bearing 3-pyridyl groups, process for preparing the same and use thereof
US20080051380A1 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Auerbach Alan H Methods and compositions for treating cancer
DK2445903T3 (da) 2009-06-26 2014-06-23 Novartis Ag 1,3-Disubstituerede imidazolidin-2-on-derivater som CYP17-inhibitorer
KR101594660B1 (ko) 2010-08-04 2016-02-16 펠피큐어 파마슈티걸즈 아이엔씨 전립선 암종의 치료를 위한 병용 요법
WO2012035078A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Novartis Ag 17α-HYDROXYLASE/C17,20-LYASE INHIBITORS
CN103649073B (zh) 2011-04-28 2016-04-13 诺瓦提斯公司 17α-羟化酶/C17,20-裂合酶抑制剂
US20160022606A1 (en) 2013-03-14 2016-01-28 Pellficure Pharmaceuticals Inc. Novel therapy for prostate carcinoma
WO2016040896A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Pellficure Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treatment of prostate carcinoma
CA3031705A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Janssen Pharmaceutica Nv Treatment of prostate cancer with niraparib
CA3044812A1 (en) 2016-10-24 2018-05-03 Pellficure Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions of 5-hydroxy-2-methylnaphthalene-1,4-dione

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3107254A (en) * 1960-10-05 1963-10-15 Upjohn Co 17beta-dialkylamino-17-cyanosteroids and their 17alpha-alkyl, alkylene and alkyne derivatives
US3097200A (en) * 1962-01-03 1963-07-09 Syntex Corp 17-aminoandrostanes
NL302932A (ja) * 1962-12-31
NZ224288A (en) * 1987-04-22 1989-12-21 Merrell Dow Pharma 17b-(cyclopropylamino)androst-5-en-3b-ol and related compounds and methods using these for treatment of non-humans
US4966897A (en) * 1989-08-15 1990-10-30 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 4-substituted 17β-(cyclopropyloxy)androst-5-en-3β-ol and related compounds useful as C17-20 lyase inhibitors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012136525A (ja) * 2000-06-09 2012-07-19 Merial Ltd 農薬化合物の調製方法
WO2011055838A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 住友化学株式会社 テストステロンの生合成を抑制するための化合物

Also Published As

Publication number Publication date
HU905004D0 (en) 1991-01-28
HUT55029A (en) 1991-04-29
PH27098A (en) 1993-02-26
KR910004649A (ko) 1991-03-29
ES2088928T3 (es) 1996-10-01
EP0413270A2 (en) 1991-02-20
NZ234856A (en) 1992-08-26
DE69026881T2 (de) 1996-09-12
FI95804B (fi) 1995-12-15
NO903564D0 (no) 1990-08-14
DE69026881D1 (de) 1996-06-13
IE902942A1 (en) 1991-02-27
ZA906308B (en) 1991-06-26
CA2023012C (en) 2001-07-03
IL95358A0 (en) 1991-06-30
PT94993B (pt) 1997-07-31
EP0413270A3 (en) 1992-05-20
AU6087790A (en) 1991-02-21
IL95358A (en) 1995-03-30
US4966898A (en) 1990-10-30
IE72516B1 (en) 1997-04-23
CA2023012A1 (en) 1991-02-16
JP2879703B2 (ja) 1999-04-05
FI904035A0 (fi) 1990-08-15
NO903564L (no) 1991-02-18
ATE137761T1 (de) 1996-05-15
DD299650A5 (de) 1992-04-30
AU628209B2 (en) 1992-09-10
EP0413270B1 (en) 1996-05-08
FI95804C (fi) 1996-03-25
CN1050196A (zh) 1991-03-27
PT94993A (pt) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0383998A (ja) C17‐20リアーゼ阻害剤として有用な4‐置換17β‐(シクロプロピルアミノ)アンドロスト‐5‐エン‐3β‐オール及び関連化合物類
EP0375345B1 (en) Phosphonic acid substituted aromatic steroids as inhibitors of steroid 5alpha-reductase
CA1326234C (en) 17.beta.-(cyclopropylamino)androst-5-en-3.beta.-ol and related compoundsuseful as_c__-__ lyase inhibitors
EP0413269B1 (en) 4-substituted 17-beta-(cyclopropyloxy)androst-5-EN-3-beta-OL and related compounds useful as C17-20 lyase inhibitors
AU627466B2 (en) Aromatic steroid 5-alpha-reductase inhibitors
JPH07505377A (ja) 癌治療に有用な17位置換ステロイド
CZ238696A3 (en) 11-(substituted phenyl)estra-4,9-diene derivative, process of its preparation and pharmaceutical composition containing thereof
PL175591B1 (pl) Środek farmaceutyczny do hamowania 5alfa-reduktazy testosteronowej
US5595996A (en) 7-substituted 4-aza cholanic acid derivatives and their use
JPH02243698A (ja) 性ステロイド活性を抑制するために用いるエストロゲン核誘導体の薬学組成物
JPH08510733A (ja) 4−アミノ−17β−(シクロプロピロキシ)アンドロスト−4−エン−3−オン、4−アミノ−17β−(シクロプロピルアミノ)アンドロスト−4−エン−3−オン及びC▲下17−20▼リアーゼ及び5α−レダクターゼ阻害剤としての関連する化合物類
JP3021818B2 (ja) 4−アミノ−Δ▲4,6▼−ステロイド類、及び5α−レダクターゼ阻害剤としてのその用途
JPS6355488B2 (ja)
SI9300350A (sl) 17(alfa) in 17(beta)-alkilketon-3-karboksi aromatski A obrocni analogi steroidnih sinteticnih spojin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees