JPH0379358B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379358B2
JPH0379358B2 JP58065774A JP6577483A JPH0379358B2 JP H0379358 B2 JPH0379358 B2 JP H0379358B2 JP 58065774 A JP58065774 A JP 58065774A JP 6577483 A JP6577483 A JP 6577483A JP H0379358 B2 JPH0379358 B2 JP H0379358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
methyl
compounds
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58065774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188888A (ja
Inventor
Atsukaa Rorufuudeiitaa
Butsushuman Erunsuto
Homaa Erunsutoohainrihi
Amaaman Eeberuharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS58188888A publication Critical patent/JPS58188888A/ja
Publication of JPH0379358B2 publication Critical patent/JPH0379358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、新芏のオルガノシリル化合物、該新
芏化合物を有効物質ずしお含有する殺菌剀、該殺
菌剀の補法䞊びに該殺菌剀で有害真菌類を防陀す
る方法に関する。 −トリデシル−−ゞメチルモルホリン
又はその塩䟋えば酢酞塩又はドデシルベンれン
スルホン酞ずの塩を殺菌剀ずしお䜿甚するこず
は公知であるドむツ連邊共和囜特蚱出願公開第
164152号及び同第173722号明现曞、同囜特蚱出願
公告第641513号明现曞。 ずころで、匏 〔匏䞭、 R1R2及びR3は同じか又は異な぀おおり、か
぀C1-5−アルキル基、ハロゲン眮換されたC1-5−
アルキル基又はプニル基を衚し、 R4及びR5は同じか又は異な぀おおりか぀C1-5
−アルキル基又は氎玠原子を衚しか぀、 はCH2−基又は酞玠原子を衚す〕で瀺される
オルガノシリル化合物及び栞化合物の塩が極めお
良奜な殺菌䜜甚を有するこずが刀明した。 C1-5−アルキル基は䟋えばメチル、゚チル、ブ
チル又はペンチルなどである。ハロゲン眮換され
たC1-5−アルキル基は䟋えばクロルメチル、ブロ
ム−−プロピル、ゞクロル゚チル、トリブロム
ブチル、フルオル゚チルなどである。たたR4及
びR5におけるC1-5−アルキル基は䟋えばメチル、
゚チル、−プロピル、−ペンチルなどであ
る。 R1R2R3がC1-4−アルキル基又はクロル−
C1-4−アルキル基を衚わし、R4及びR5はメチル
又は氎玠原子を衚わしか぀がCH2−基又は酞玠
原子を衚わす匏のオルガノシリル化合物が有利
である。 匏の新芏化合物は、匏 〔匏䞭、X1及びX2同じか又は異な぀おおりか
぀ハロゲン原子を衚わす〕で瀺される化合物をア
ルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、又はアル
カリ金属もしくはアルカリ土類金属を含有するオ
ルガノ金属化合物ず反応させ、この堎合X1基が
アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属によ぀お
眮換される、か぀こうしお埗られた金属化合物を
匏 〔匏䞭、R1R2及び3は前蚘のものを衚わしか
぀X3はハロゲン原子を衚わす〕で瀺されるハロ
ゲンシランず反応させ、か぀こうしお埗られた匏
 匏䞭、R1R2R3及びX2は前蚘のものを衚
わす〕で瀺される化合物を匏 〔匏䞭、R4R5及びは前蚘のものを衚わす〕
で瀺される耇玠環匏アミンず堎合により補助塩基
ず䞀緒に反応させるこずにより補造するこずがで
きる。 本方法は䟋えば金属化合物ず反応される際には
−80〜60℃の枩床で実斜する。金属化合物ずし
おは、有利には金属のリチりム、ナトリりム、カ
リりム、マグネシりム及びカルシりムを䜿甚す
る。オルガノ金属化合物ずしおは、前蚘金属の有
機誘導䜓、特にアルキルリチりム化合物䟋えばメ
チルリチりム、−、sec−、−ブチルリチり
ム及びプニルリチりム又はアルキルマグネシり
ムハロゲン化物䟋えば塩化メチルマグネシりム又
は臭化゚チルマグネシりム、曎にたた金属アルキ
ルアミン䟋えばリチりムゞむ゜プロピルアミドが
該圓する。クロルシランの添加は䟋えば−40〜
30℃の枩床で行なう、反応を完遂するためによ
り高い枩床で埌攪拌するこずができる。次いで、
匏の化合物は盎接以䞋の反応のために䜿甚する
か又は垞法で䟋えば蒞留又はクロマトグラフむヌ
により粟補するこずができる。 匏の化合物は䟋えば50〜150℃で匏の化合
物ず反応させる、該反応は〜12時間を必芁ずす
る。堎合により生成する酞を捕捉するためには補
助塩基を添加するこずができる。化合物は垞法
で䟋えば結晶化、蒞留又はクロマトグラフむヌに
より粟補するこずができる。匏の化合物圓量
に察しお、䟋えば金属又は金属オルガニル0.5〜
1.5圓量、クロルシラン0.8〜1.5圓量及び化合物
1.0〜5.0圓量䞊びに堎合により補助塩基0.8〜
1.5圓量を䜿甚する。溶剀ずしおは、反応条件䞋
で䞍掻性の物質を䜿甚する。 化合物の粟補は、垞法で䟋えば抜出、結晶
化、蒞留又はクロマトグラフむヌで行なう。 反応のためには、その郜床の反応条件䞋で䞍掻
性の溶剀又は垌釈剀を䜿甚するのが有利である。
金属化合物ず反応させるための溶剀ずしおは、䟋
えば゚ヌテル䟋えばゞ゚チル゚ヌテル、゚チルプ
ロピル゚ヌテル、メチル−tert−ブチル゚ヌテ
ル、−ブチル゚チル゚ヌテル、ゞ−−ブチル
゚ヌテル、ゞ−む゜ブチル゚チル、ゞむ゜アミル
゚ヌテル、ゞむ゜プロピル゚ヌテル、アニ゜ヌ
ル、プネトヌル、シクロヘキシルメチル゚ヌテ
ル、ゞ゚チル゚ヌテル、゚チレングリコヌルゞメ
チル゚ヌテル、テトラヒドロフラン、ゞオキサ
ン、脂肪族もしくは脂環匏炭化氎玠䟋えばヘキサ
ン、ペンタン、ヘプタン、ピナン、ノナン
−−−シモヌル、沞点範囲70〜190℃内
のベンゞン留分、シクロヘキサン、メチルシクロ
ヘキサン、デカリン、石油゚ヌテル、リグロむ
ン、トル゚ン、−−−キシレン
−トリメチルペンタン、−トリ
メチルペンタン、オクタンが該圓する。奜たしく
は溶剀は出発物質に察しお100〜2000重量、
有利には200〜700重量の量で䜿甚する。 反応のための酞受容䜓補助塩基及び匏の
化合物ずしおは、あらゆる通垞の酞結合剀を䜿甚
するこずができる。これには奜たしくは第玚ア
ミン、アルカリ土類金属化合物、アンモニりム化
合物及びアルカリ金属化合物䞊びに盞圓する混合
物が属する。しかし、亜鉛化合物を䜿甚するこず
もできる。䟋えば塩基性化合物ずしおは以䞋のも
のが該圓する氎酞化カリりム、氎酞化ナトリり
ム、炭酞カリりム、カルボン酞ナトリりム、氎酞
化リチりム、炭酞リチりム、重炭酞ナトリりム、
重炭酞カリりム、氎酞化カルシりム、酞化カルシ
りム、酞化バリりム、氎酞化マグネシりム、酞化
マグネシりム、氎酞化バリりム、炭酞カルシり
ム、炭酞マグネシりム、重炭酞マグネシりム、酢
酞マグネシりム、氎酞化亜鉛、酞化亜鉛、炭酞亜
鉛、重炭酞亜鉛、酢酞亜鉛、蟻酞ナトリりム、酢
酞ナトリりム、トリメリルアミン、トリ゚チルア
ミン、トリプロピルアミン、トリむ゜プロピルア
ミン、トリブチルアミン、トリむ゜ブチルアミ
ン、トリ−sec−ブチルアミン、トリ−tert−ブ
チルアミン、トリベンゞルアミン、トリシクロヘ
キシルアミン、トリアミルアミン、トリヘキシル
アミン、−ゞメチルアニリン、−ゞ
゚チルアニリン、−ゞプロピルアニリン、
−ゞメチルトルむゞン、−ゞ゚チル
トルむゞン、−ゞプロピルトルむゞン、
N.N−ゞメチル−−アミノビリゞン、
−ゞ゚チル−−アミノピリゞン、−ゞプ
ロピル−−アミノピリゞン、−メチルピロリ
ゞン、−゚チルピロリドン、−メチルピペリ
ゞン、−゚チルピペリゞン、−メチル−ピロ
リゞン、−゚チルピロリゞン、−メチルむミ
ダゟヌル、−゚チルむミダゟヌル、−メチル
ピロヌル、−゚チルピロヌル、−メチルモル
ホリン、−゚チルモルホリン、−メチルヘキ
サメチレンむミン、−゚チルヘキサメチレンむ
ミン、ピリゞン、キノリン、α−ピコリン、β−
ピコリン、γ−ピコリン、む゜キノリン、ピリミ
ゞン、アクリゞン、N′N′−テトラメ
チル゚チレンゞアミン、N′N′−テト
ラ゚チル゚チレンゞアミン、キノキサリン、キナ
ゟリン、−プロピルゞむ゜プロピルアミン、
−ゞメチルシクロヘキシルアミン、
−ルチゞン、−ルチゞン、トリフルフリル
アミン、トリ゚チレンゞアミン。 奜たしくは酞受容䜓は出発物質又はに察し
お、20たで過剰又は䞍足量で䜿甚する。 匏の化合物ず反応させるためには、その郜床
の反応条件䞋で䞍掻性の溶剀又は垌釈剀を䜿甚す
るのが有利である。溶剀ずしおは、䟋えばハロゲ
ン化炭化氎玠、特にクロル炭化氎玠䟋えばテトラ
クロル゚チレン−−又は−
−テトラクロル゚タン、ゞクロルプロ
パン、塩化メチレン、ゞクロルブタン、クロロホ
ルム、クロルナフタリン、ゞクロルナフタリン、
四塩化炭玠、−又は−トリ
クロル゚タン、トリクロル゚チレン、ペンタクロ
ル゚タン、−−−ゞフルオルベンれ
ン、−ゞクロル゚タン、、−ゞクロル
゚タン、−シス−ゞクロル゚チレン、クロ
ルベンれン、フルオルベンれン、ブロムベンれ
ン、ペヌドベンれン、−−−ゞクロル
ベンれン、−−−ゞブロムベンれン、
−−−クロルトル゚ン、−
トリクロルベンれン゚ヌテル䟋えば゚チルプロ
ピル゚ヌテル、メチル−tert−ブチル゚ヌテル、
−ブチル゚チル゚ヌテル、ゞ−−ブチル゚ヌ
テル、ゞ−む゜ブチル゚ヌテル、ゞむ゜アミル゚
ヌテル、ゞむ゜プロピル゚ヌテル、アニ゜ヌル、
プネトヌル、シクロヘキシルメチル゚ヌテル、
ゞ゚チル゚ヌテル、゚チレングリコヌルゞメチル
゚ヌテル、テトラヒドロフラン、ゞオキサン、チ
オアニ゜ヌル、βββ′−ゞクロルゞ゚チル゚
ヌテルニトロ炭化氎玠䟋えばニトロメタン、ニ
トロ゚タン、ニトロベンれン、−−−
クロルニトロベンれン、−ニトロトル゚ンニ
トリル䟋えばアセトニトリル、ブチロニトリル、
む゜ブチロニトリル、ベンゟニトリル、−クロ
ルベンゟニトリル脂肪族もしくは脂環匏炭化氎
玠䟋えばヘプタン、ピナン、ノナン、−
−−シモヌル、70〜190℃の沞点範囲内のベ
ンゞン留分、シクロヘキサン、メチルシクロヘキ
サン、デカリン、石油゚ヌテル、ヘキサン、リグ
ロむン、−トリメチルペンタン、
−トリメチルペンタン、−トリ
メチルペンタン、オクタン゚ステル䟋えば゚チ
ルアセテヌト、アセト酢酞゚ステル、む゜ブチル
アセテヌトアミド䟋えばホルムアミド、メチル
ホルムアミド、ゞメチルホルムアミドケトン䟋
えばアセトン、メチル゚チルケトン、堎合により
たた氎及び盞応する混合物が該圓する。溶剀ずし
お、匏の化合物を過剰で䜿甚するこずもでき
る。奜たしくは溶剀は出発物質に察しお100〜
2000重量、有利には200〜700重量の量で䜿甚
する。 匏の化合物ずの塩圢成のためには、怍物生理
孊的に盞溶性の塩を圢成する限り、あらゆる有機
及び無機酞が適圓である。埓぀お、䟋えば塩化
物、臭化物、沃化物、硫酞塩、燐酞塩、酢酞塩、
修酞塩、フマル酞塩、マロン酞基、アルキル−及
びアリヌルスルホン酞塩が挙げられる。 塩は盞応する酞を匏の遊離アミンず、堎合に
より䞍掻性溶剀䞭で合し、溶剀を留去しか぀その
残分を堎合により再結晶させるこずにより埗られ
る。 次に、実斜䟋で新芏化合物の補法を説明する。
実斜䟋䞭の「郚」は「重量郚」である。 実斜䟋   テトラヒドロフランTHF20郚䞭に溶か
した−メチル−−−ブロムプニル−
プロピルクロリド24.7郚をTHF25郚䞭のマグ
ネシりム2.4郚に滎加した。反応を50〜52℃で
保持しか぀匕続き該混合物を曎に30分間還流䞋
に沞隰させた。トリ゚チルクロルシラン16.5郚
を宀枩で滎加し、次いで再床時間還流䞋に煮
沞した。冷华及び濟過埌、溶液を濃瞮しか぀蒞
留した。沞点115〜120℃0.01mmHgで、−
メチル−−−トリ゚チルシリルプニル
−プロピルクロリドn24 D1.508020.3郚が埗
られた。  −メチル−−−トリ゚チルシリルフ
゚ニル−プロピルクロリド13.5郚及びシス−
−ゞメチルモルホリン16.5郚を合しか぀
150℃で時間攪拌した。冷华埌、該混合物を
Na2CO3飜和溶液でほがPHに調敎した。塩
化メチレンで抜出し、有機盞を也燥しか぀濃瞮
した。110〜114℃0.01mmHgで蒞留しお、
−〔−−トリ゚チルシリルプニル−
−メチルプロピル〕−シス−−ゞメチル
モルホリンn23 D1.5025化合物No.1512.6郚
が埗られた。 参考䟋  −メチル−−−ブロムプニル−プロ
ピルクロリド10.0郚をTHF80郚に装入した。次
いで、−75〜−70℃で−ブチルリチりムペン
タンに溶解2.55郚を添加し、−50℃で30分間攪
拌しか぀この枩床で−ブチルゞメチルクロルシ
ラン6.6郚を滎加した。曎に−50℃で30分間攪拌
した埌、反応混合物を宀枩に加熱しか぀曎に12時
間攪拌した。 濟過しか぀溶剀の留去埌、その残分を蒞留し
た。沞点96〜1000.08ミリバヌルで、−メチ
ル−−−−ブチルゞメチルシリルプニ
ル−プロピルクロリドn22 D1.50339.8郚が埗
られた。 参考䟋  −メチル−−−ブロムプニル−プロ
ピルクロリド15郚及びシス−−ゞメチルモ
ルホリン28郚を150℃で時間攪拌した。冷华埌、
該反応混合物を氎100郚に装入し、Na2CO3飜和
氎溶液でPH〜10に調敎しか぀塩化メチレンで
抜出した。有機盞の也燥及び濃瞮埌蒞留した。沞
点100〜102℃0.01ミリバヌルで、−〔−
−ブロムプニル−−メチルプロピル〕−シス
−−ゞメチルモルホリンn22 D1.5265
15.8郚が埗られた。 実斜䟋  −〔−−−ブチル−ゞメチルシリル
−プニル−−メチル−プロピル〕−シス−
−ゞメチルモルホリン5.0郚及び20の塩
酞氎溶液7.6郚を合した。10分間攪拌した埌、吞
収濟過し、シクロヘキサンで埌掗浄しか぀也燥し
た。こうしお、−〔−−−ブチルゞメ
チルシリル−プニル−−メチルプロピル〕−
シス−−ゞメチルモルホリン塩酞塩融点
159〜162℃化合物No.254.9郚が生じた。 同様にしお、以䞋の化合物が補造された
【衚】 同様にしお、以䞋の化合物を補造するこずがで
きる。
【衚】
【衚】 本発明の新芏化合物及びその塩は、特に子襄菌
類及び担子菌類に属する怍物病原性真菌類の広い
スペクトルに察しお優れた䜜甚効果を有するこず
によ぀お優れおいる。これらは䞀郚は浞透移行性
䜜甚を有しか぀茎葉及び土壌殺菌剀ずしお䜿甚す
るこずができる。曎に、材料保護に䜿甚するこず
もできる。 特に重芁なこずは、本発明の殺菌性化合物は倚
皮倚様な栜培怍物又はその皮子、特にコムギ、ラ
むムギ、オオムギ、カラスムギ、むネ、トりモロ
コシ、ワタ、ダむズ、コヌヒ、バナナ、ナンキン
マメ、サトりキビ、果物類及び園芞における芳賞
怍物䞊びに野菜類䟋えばキナりリ、むンゲンマメ
及びカボチダ類に寄生する倚数の真菌類を防陀す
るために有効であるこずである。 本発明の新芏化合物は、特に以䞋の怍物の病気
を防陀するために適圓である 穀物類の゚リシペ・グラミニスErysiphe
graminis真性りドンコ病 カボチダ類の゚リシぺ・シコラセアルム
Erysiphe cichoracearum真性りドンコ病 リンゎのポドスフア゚ラ・ロむコトリカ
Podosphaera leucotricha ブドりのりンシヌラ・ネカトヌルUncinula
necator むンゲンの゚リシぺ・ポリゎニErysiphe
polygoni バラのスフア゚ロセカ・パンノサ
Sphaerotheca pannosa 穀物のプシニアPuccinia皮 ワタのリゟクトニア・゜ラニRhizoctonia
solani 穀物のヘルミントスポリりム
Helminthosporium皮 穀物及びサトりキビのりスチラゎUstilago
皮 穀物のリンコスポリりム・セカレ
Rhynchosporium secale ベンチナリア・むネクアリスVenturia
inaequalisリンゎ腐敗病。 本化合物は怍物に有効物質を噎霧もしくは散粉
するか又は怍物の皮子を有効物質を凊理するこず
により斜甚するこずができる。斜甚は怍物又は皮
子が真菌類に感染する前又はその埌に行なう。 新芏有効物質は通垞の補剀圢、䟋えば溶液、懞
濁液、埮粉末、ペヌスト及び顆粒に加工するこず
ができる。斜甚圢は党く䜿甚目的次第である、い
ずれにせよ有効物質の埮现なか぀均等な分配が保
蚌されるべきである。補剀は公知方法で䟋えば堎
合により乳化剀及び分散剀を䜿甚しお有効物質を
溶剀及び又は担持物質で増量するこずにより補
造され、この際垌釈剀ずしお氎を利甚する堎合に
は別の有機溶剀を補助溶剀ずしお䜿甚するこずが
できる。このための補助溶剀ずしおは䞻ずしお以
䞋のものが該圓する溶剀䟋えば芳銙族化合物
䟋えばキシレン、ベンれン、塩玠化芳銙族化合
物䟋えばクロルベンれン、パラフむン䟋え
ば石油フラクシペン、アルコヌル䟋えばメタ
ノヌル、ブタノヌル、アミン䟋えば゚タノヌ
ルアミン、ゞメチルホルムアミド及び氎担持
物質䟋えば倩然岩石粉䟋えばカオリン、アミル
ナ、滑石、癜亜及び合成岩石粉䟋えば高分散
性珪酞、珪酞塩乳化剀䟋えば非むオン性及び
陰むオン性乳化剀䟋えばポリオキシ゚チレン−
脂肪アルコヌル−゚ヌテル、アルキルスルホネヌ
ト及びアリヌルスルホネヌト及び分散剀䟋えば
リグニン、亜硫酞廃液及びメチルセルロヌス。 殺菌剀は有効物質を䞀般に0.1〜95重量、有
利には0.5〜90重量を含有する。 斜甚量はその郜床の所望の効果に基づいお1ha
圓り有効物質0.1〜Kg又はそれ以䞊である。 新芏有効物質は材料を保護するための殺菌剀ずし
おの有効成分ずしお、䟋えば油状朚材保護剀の圢
で朚材を分解する真菌類から朚材を保護するため
に䜿甚するこずもできる。本発明の有効物質を甚
いるず䟋えば以䞋の朚材分解真菌類を防陀するこ
ずができる メリりス・ラクリマンスMerulis
lacrimans コニオフオラ・プテアナConiophora
Puteana レンチヌス・レピデりスLentinus
lepideus レンチテス・トラベアLenzites trabea トラメテス・プルシコラヌTrametes
versicolor ステレりム・ヒルストりムStereum
hirstum フオモス・アンノススFomos annosus。 新芏有効物質は調補剀䟋えば溶液、゚マルゞペ
ン、ペヌスト及び油性分散液の圢で適甚するこず
ができる。これらの調補剀は䟋えば有効物質0.25
〜50を含有する。斜甚量はその郜床の所望の効
果に基づき保護すべき朚材衚面積m2圓り有効物
質0.5〜8g又は朚材m3圓り有効物質4000gを含有
する。塗料は䟋えば有効物質0.5〜重量を含
有する。朚材を保護するためには、有効物質を゚
マルゞペンずしお又は混入法で接着剀に䟋えば
〜重量の量で加えるこずができる。 有効物質の朚材ぞの適甚は、䟋えば塗垃、噎
射、噎霧、浞挬又は圧力含浞もしくは拡散法によ
り行なう。 補剀又は該補剀から調補した斜甚可胜な調補剀
䟋えば溶剀、゚マルゞペン、懞濁液、粉末、埮粉
末、ペヌスト又は顆粒は、怍物保護においお公知
方法で䟋えば噎霧、ミスト、粉衣、散粉、浞挬又
は泚入法により適甚するこずができる。 補剀䟋は以䞋の通りである。 90重量郚の化合物を−メチル−α−ピロ
リドン10重量郚ず混合する時は、極めお小さい
滎の圢にお䜿甚するのに適する溶液が埗られ
る。 10重量郚の化合物を、キシロヌル90重量
郚、゚チレンオキシド乃至10モルをオレむン
酞−−モノ゚タノヌルアミドモルに附加し
た附加生成物物重量郚、ドデシルベンゟヌル
スルフオン酞のカルシりム塩重量郚及び゚チ
レンオキシド40モルをヒマシ油モルに附加し
た附加生成物重量郚よりなる混合物䞭に溶解
する。この溶液を氎䞭に泚入し䞔぀现分垃する
こずにより氎性分散液が埗られる。 20重量郚の化合物を、シクロヘキサノン60
重量郚、む゜ブタノヌル30重量郚及び゚テレン
オキシド40モルをヒマシ油モルに附加した附
加生成物重量郚よりなる混合物䞭に溶解す
る。この溶液を氎䞭に泚入し䞔぀现分垃するこ
ずにより氎性分散液が埗られる。 20重量郚の化合物15を、シクロヘキサノン25
重量郚、沞点210乃至280℃の鉱油留分65重量郹
及び゚チレンオキシド40モルをヒマシ油モル
に附加した附加生成物10重量郚よりなる混合物
䞭に溶解する。この溶液を氎䞭に泚入し䞔぀现
分垃するこずにより氎性分散液が埗られる。 80重量郚の化合物22を、ゞむ゜ブチル−ナフ
タリン−α−スルフオン酞のナトリりム塩重
量郚、亜硫酞−廃液よりのリグニンスルフオン
酞のナトリりム塩10重量郚及び粉末状珪酞ゲル
重量郚ず充分に混和し、䞔぀ハンマヌミル䞭
に斌お磚砕する。この混合物を氎䞭に现分垃す
るこずにより噎霧液が埗られる。 重量郚の化合物を、现粒状カオリン97重
量郚ず密に混和する。かくしお有効物質重量
を含有する噎霧剀が埗られる。 30重量郚の化合物を、粉末状珪酞ゲル92重
量郚及びこの珪酞ゲルの衚面䞊に吹き぀けられ
たパラフむン油重量郚よりなる混合物ず密に
混和する。かくしお良奜な接着性を有する有効
物質の補剀が埗られる。 40重量郚の化合物を、プノヌルスルフオ
ン酞−尿玠−フオルムアルデヒド−瞮合物のナ
トリりム塩10重量郚、珪酞ゲル重量郚及び氎
48重量郚ず密に混和する。安定な氎性分散液が
埗られる。 20重量郚の化合物を、ドデシルベンゟヌル
スルフオン酞のカルシりム塩重量郚、脂肪ア
ルコヌル−ポリグリコヌル゚ヌテル重量郚、
プノヌルスルフオン酞−尿玠−フオルムアル
デヒド−瞮合物のナトリりム塩重量郚及びパ
ラフむン系鉱油68重量郚ず密に混和する。安定
な油状分散液が埗られる。 有効物質重量を有する油状朚材保
護剀を補造するためには、重量郚の化合物22
を芳銙族化合物富有の石油留分55郚䞭に僅かに
加熱しお溶解する。匕続き、アルキド暹脂10郚
を添加しか぀宀枩で゜ルベントナフサで100郚
に満たす。 同様にしお、0.25〜重量の有効物質22を有
する油状朚材保護剀が埗られる。 撥氎性含浞塗料を補造するためには、油性朚材
保護剀にいわゆる“撥氎剀”を加えるこずができ
る。適圓な物質は䟋えばステアリン酞亜鉛、ステ
アリン酞アルミニりム、ろうである。曎に、色調
効果を達成するために埮粒子の無機もしくは有機
顔料又は油溶性色玠を補剀に混入するこずができ
る。 朚材を真菌性害から保護するためには、䞀般に
実斜䟋に蚘茉した油性朚材保護剀を朚材玠面積
m2圓り䞀般に50〜200mlを塗垃、噎霧又は浞挬
により斜す。 本発明の新芏有効物質は、前蚘適甚圢で別の有
効物質䟋えば陀草剀、殺虫剀、生長調敎及び殺菌
剀ず䞀緒に或はたた肥料ず混和しか぀散垃するこ
ずができる。この堎合、殺菌剀ず混合するず倧抵
の堎合殺菌䜜甚スペクトルが拡倧される。 次に、組合せ可胜性を説明するために、新芏化
合物ず組合せるこずができる殺菌剀ず列蚘する
が、限定するものではない。 本発明の化合物ず組合せるこずができる殺菌剀
は䟋えば以䞋のものである 硫黄 ゞチオカルバメヌト及びその誘導䜓、䟋えば鉄
ゞメチルゞチオカルバメヌト、亜鉛ゞメチルゞチ
オカルバメヌト、マンガン−亜鉛−゚チレンゞア
ミン−ビス−ゞチオカルバメヌト及び亜鉛゚チレ
ンビスゞチオカルバメヌト、 テトラメチルチりラミドスルフむド、 亜鉛−−゚チレン−ビス−ゞチオカル
バメヌトずN′−ポリ゚チレン−ビス−チ
オカルバルモむル−ゞスルフむドずのアンモニ
ア錯化合物、 亜鉛−N′−プロピレン−ビス−ゞチオカ
ルバメヌト、 亜鉛−N′−プロピレン−ビス−ゞチオカ
ルバメヌトずN′−プロピレン−ビスチ
オカルバルモむル−ゞスルフむドずのアンモニ
ア錯化合物 ニトロ誘導䜓、䟋えば ゞニトロ−−メチルヘプチル−プニルク
ロトネヌト、 −−ブチル−−ゞニトロプニル−
−ゞメチルアクリレヌト、 −−ブチル−−ゞニトロプニル−
む゜プロピルカルボネヌト 耇玠環匏物質、䟋えば −−テトラクロル゚チルチ
オ−テトラヒドロフタルむミド、 −トリクロルメチルチオ−テトラヒドロフタ
ルむミド、 −ヘプタデシル−−むミダゟリン−アセテ
ヌト、 −ゞクロル−−−クロルアニリノ
−−トリアゞン、 −ゞ゚チル−フタルむミドホスホノチオ
゚ヌト、 −アミノ−−ビス−ゞメチルアミノ−
ホスフむニル−−プニル−−ト
リアゟヌル、 −ゞシアノ−−ゞチオアントラキ
ノン、 −チオ−−ゞチオ−−−キ
ノキサリン、 −ブチルカルバモむル−−ベンゟむミダ
ゟヌル−カルバミン酞メチル゚ステル、 −−クロルプニルヒドラゟノ−−メ
チル−−む゜キサゟロン、 ピリゞン−−チオ−−オキシド、 −ヒドロキシキノリン又はその銅塩、 −ゞヒドロ−−カルボキシアニリド−
−メチル−−オキサチむン−−ゞ
オキシド、 −ゞヒドロ−−カルボキシアニリド−
−メチル−−オキサチむン、 −フリル−−ベンゟむミダゟヌル、 ピペラゞン−−ゞむル−ビス−−
−トリクロル−゚チル−ホルムアミ
ド、 −チアゟむル−−ベンゟむミダゟヌル、 −ブチル−−ゞメチルアミノ−−ヒドロ
キシ−−メチル−ピリミゞン、 ビス−−クロルプニル−ピリゞンメタノ
ヌル、 −ビス−−゚トキシカルボニル−
−チオりレむド−ベンゟヌル、 −ビス−−メトキシカルボニル−
−チオりレむド−ベンゟヌル及び他の殺菌剀、 䟋えば ドデシルグアニゞンアセテヌト、 −−−ゞメチル−−オキシシク
ロヘキシル−ヒドロキシ゚チル−グルタル
むミド、 ヘキサクロルベンゟヌル、 −ゞクロルフルオルメチルチオ−N′N′−
ゞメチル−−プニル−硫酞ゞアミド、 −ゞメチル−フラン−−カルボン酞ア
ニリド、 −メチル−安息銙酞−アニリド、 −ペヌド−安息銙酞−アニリド、 −−ゞクロルアニリノ−−ホルミ
ルアミノ−−トリクロル゚タン、 −ゞメチル−−トリデシル−モルホリ
ン又はその塩、 −ゞメチル−−シクロドデシル−モル
ホリン又はその塩、 DL−メチル−−−ゞメチル−プニ
ル−−フロむル−アラニネヌト、 DL−−−ゞメチル−プニル−
−2′−メトキシアセチル−アラニン−メチル゚
ステル、 −ニトロ−む゜フタル酞−ゞ−む゜プロピル
゚ステル、 −1′2′4′−トリアゟリル−1′−〔−
4′−クロルプノキシ−−ゞメチルブタ
ン−−オン、 −1′2′4′−トリアゟリル−1′−−
4′−クロルプノキシ−−ゞメチルブタ
ン−−オヌル、 −−ゞメチルプニル−−クロル
アセチル−−−アミノブチロラクトン、 −−プロピル−−−トリ
クロルプノキシ゚チル−N′−むミダゟリル尿
玠、 −シクロヘキシル−−メトキシ−−
ゞメチル−フラン−−カルボン酞アミド、 −トリメチル−フラン−−カルボ
ン酞アニリド、 −メチル−−ビニル−−−ゞク
ロルプニル−−ゞオキ゜−−オ
キサゟリゞン、 −メトキシメチル−−メチル−−
−ゞクロルプニル−−ゞオキ゜−
−オキサゟリゞン、 −〔−−第玚−ブチルプニル−−
メチル−プロピル〕−シス−−ゞメチルモ
ルホリン、 −ホルミル−−モルホリン−−
トリクロル゚チルアセタヌル、 −〔−−ゞクロルプニル−−
゚チル−−ゞオキ゜ラン−−むル−メチ
ル〕−1H−−トリアゟヌル、 −〔−−ゞクロルプニル−−
−プロピル−−ゞオキ゜ラン−−むル
−メチル〕−1H−−トリアゟヌル。 朚材保護で䜿甚する際には、以䞋の化合物ずの
混合物が特に適圓であるず芋なされる 有機錫化合物䟋えば酞化トリブチル錫及び安息
銙酞トリブチル錫、 メチレンビスチオシアネヌト、 アルキル−ゞメチル−ベンゞルアンモニりムク
ロリド、 セチル−ピリゞニりムクロリド、 塩玠化プノヌル䟋えばメルカプトベンズチア
ゟヌル、テトラ−及びペンタクロルプノヌル、 テトラクロルむ゜フタル酞−ゞニトリル、 −ハロゲン安息銙酞アニリド、 −シクロヘキシル−−メトキシ−−
ゞメチル−フラン−−カルボン酞アミド、 −トリメチル−フラン−−カルボ
ン酞アニリド、 ベンズむミダゟヌル−−カルバミン酞−メチ
ル゚ステル、 −チオシアノメチル−チオベンゟチアゟヌ
ル、 ナフテン酞銅、 銅−−オキシキノリン、 −ヒドロキシ−−シクロヘキシル−ゞアれ
ニりムオキシドのアルカリ金属塩及び金属塩、 −クロルプニル−−プロパルギル−ホル
マヌル、 −ペヌド−−プロピル−ブチル−カルバメ
ヌト、 −ゞクロルフルオルメチルチオ−N′N′−
ゞメチル−−プニル−硫酞ゞアミド。 以䞋の実隓で殺菌䜜甚を説明する。この堎合、
以䞋の公知有効物質を比范のために䜿甚した。 実隓  朚材分解真菌類に察する殺菌䜜甚効果 朚材を分解する真菌類のコニオポラ・プテアナ
Coniophora puteana及びトラメテス・ベル
シコロルTrametes versiclorに察する殺菌
䜜甚を怜査するために、寞法50×25×15mmを有す
る束の癜朚質切片に有効物質を含有する油性
朚材保護補剀を朚材衚面積cm2圓り倫々100gの
量で塗垃した。週間貯蔵した埌、凊理した朚材
片を凊理しなか぀た朚材片ず䞀緒に、詊隓真菌ず
しおコニオポラ・プテアナ及びトラメテス・ベル
シコロルを培逊寒倩䞊に含有するガラスシダヌレ
に入れた。匕続き、該シダヌレを空調宀内で枩床
22℃及び盞察空気湿床70で培逊した。ヶ月の
実隓時間埌、朚材片から付着した菌糞を陀去しか
぀也燥した。匕続き、朚材の分解床合を刀定し
た。 実隓結果は、䟋えば化合物22はの調補剀ず
しお䜿甚しお良奜な殺菌䜜甚䟋えば100を
するこずを瀺した。 実隓  コムギりドンコ病に察する䜜甚効果 容噚で生長させた“ゞナビラヌJubilar”皮
のコムギの苗の葉に、也燥物質䞭に有効物質80
及び乳化剀20を含有する氎性噎霧液を噎霧しか
぀24時間噎霧被膜を也燥させた埌コムギりドンコ
病菌Erysiphe graminis var tritici のオむ
ゞりム胞子をふりかけた。匕続き、実隓怍物
を枩宀内に枩床20〜22℃及び盞察空気湿床75〜80
で蚭眮した。日埌、りドンコ病の発生床合を
刀定した。 実隓結果は、䟋えば化合物1522は䟋
えば0.025又は0.006の噎霧液ずしお斜甚した
際に公知有効物質及び䟋えば90よ
りも良奜な殺菌䜜甚䟋えば100を有するこ
ずを瀺した。 実隓  コムギの耐色銹病に察する䜜甚効果 容噚で生長させた“ゞナビラヌ”皮のコムギの
苗の葉に耐色銹病Puccinia reconditaの胞子
をふりかけた。次いで、該容噚を枩宀内に枩床20
〜22℃及び高い空気湿床90〜95で24時間蚭
眮した。この時間䞭に、胞子は発芜しか぀菌子は
葉の組織䞭に䟵入した。匕続き、感染した怍物
に、也燥物質䞭に有効物質80及び乳化剀20を
含有する氎性噎霧液を滎が萜るたで噎霧した。 噎霧被膜の也燥埌、実隓怍物を枩宀内に枩床20
〜22℃及び盞察空気湿床65〜70で蚭眮した。
日埌、葉䞊の銹病発生床合を刀定した。 実隓結果は、䟋えば有効物質1522は
0.025の噎霧液ずしお斜甚した際に公知有効物
質及び䟋えば50よりも良奜な殺菌
䜜甚䟋えば100を有するこずを瀺した。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀般匏 〔匏䞭、 R1R2及びR3は同じか又は異な぀おおり、か
    ぀C1-5−アルキル基、ハロゲン眮換されたC1-5−
    アルキル基又はプニル基を衚し、 R4及びR5は同じか又は異な぀おおりか぀C1-5
    −アルキル基又は氎玠原子を衚しか぀、 はCH2−基又は酞玠原子を衚す〕で瀺される
    オルガノシリル化合物及び栞化合物の塩。  R1R2R3がC1-4−アルキル基を衚し、R4
    及びR5がメチル基又は氎玠原子を衚しか぀が
    CH2−基又は酞玠原子を衚す、特蚱請求の範囲第
    項蚘茉のオルガノシリル化合物。  −〔−−−ブチル−ゞメチルシリ
    ル−プニル−−メチル−プロピル−シス−
    −ゞメチルモルホリンである特蚱請求の範
    囲第項蚘茉のオルガノシリル化合物。  䞀般匏 〔匏䞭、 R1R2及びR3は同じか又は異な぀おおり、か
    ぀C1-5−アルキル基を衚し、 R4及びR5は同じか又は異な぀おおりか぀C1-3
    −アルキル基又は氎玠原子を衚し、 はCH2−基又は酞玠原子を衚す〕で瀺される
    オルガノシリル化合物又は栞化合物の塩を含有す
    る殺菌剀。
JP58065774A 1982-04-24 1983-04-15 オルガノシリル化合物及び該化合物を含有する殺菌剀 Granted JPS58188888A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3215409.7 1982-04-24
DE19823215409 DE3215409A1 (de) 1982-04-24 1982-04-24 Organosilyl-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188888A JPS58188888A (ja) 1983-11-04
JPH0379358B2 true JPH0379358B2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=6161895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065774A Granted JPS58188888A (ja) 1982-04-24 1983-04-15 オルガノシリル化合物及び該化合物を含有する殺菌剀

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4579842A (ja)
EP (1) EP0093274B1 (ja)
JP (1) JPS58188888A (ja)
AT (1) ATE14436T1 (ja)
AU (1) AU554967B2 (ja)
CA (1) CA1234816A (ja)
DE (2) DE3215409A1 (ja)
DK (1) DK177783A (ja)
FI (1) FI73692C (ja)
NO (1) NO163958C (ja)
NZ (1) NZ203978A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0241429A3 (de) * 1986-04-11 1990-02-07 Ciba-Geigy Ag Mikrobizide Silane
FI874121A (fi) * 1986-09-24 1988-03-25 Sumitomo Chemical Co Heterocykliska foereningar, och deras framstaellning och anvaendning.
JPH04316582A (ja) * 1991-04-02 1992-11-06 Rikagaku Kenkyusho 怍物生長調節䜜甚を有するシラン化合物、その補造方法および怍物生長調節剀
EP3089985B1 (en) 2014-01-03 2018-06-27 Council of Scientific and Industrial Research Silicon-based fungicides and process for producing the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE614214A (ja) * 1961-02-22
IL24062A (en) * 1965-07-29 1971-06-23 Broza M Silicon containing beta-phenylethylamines
IL25441A (en) * 1966-03-23 1972-01-27 Zilkha A Trialkylsilyl benzamide derivatives
US3692798A (en) * 1971-05-07 1972-09-19 Sandor Barcza Substituted silylmethyl imidazoles
DE2461513A1 (de) * 1974-12-27 1976-07-08 Basf Ag Morpholinderivate

Also Published As

Publication number Publication date
FI831193A0 (fi) 1983-04-08
AU554967B2 (en) 1986-09-11
NO831431L (no) 1983-12-20
DK177783A (da) 1983-10-25
JPS58188888A (ja) 1983-11-04
DK177783D0 (da) 1983-04-22
ATE14436T1 (de) 1985-08-15
FI73692B (fi) 1987-07-31
EP0093274A1 (de) 1983-11-09
AU1390983A (en) 1983-10-27
CA1234816A (en) 1988-04-05
DE3215409A1 (de) 1983-10-27
NO163958B (no) 1990-05-07
NZ203978A (en) 1985-08-16
FI831193L (fi) 1983-10-25
EP0093274B1 (de) 1985-07-24
NO163958C (no) 1990-08-22
US4579842A (en) 1986-04-01
DE3360427D1 (en) 1985-08-29
FI73692C (fi) 1987-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001419B1 (ko) 아졞늎메틞옥시란의 제조방법
JPH0420911B2 (ja)
JPH0474355B2 (ja)
US4411687A (en) α-Azolyl-glycol derivatives, as fungicides and plant growth regulators
KR880002228B1 (ko) 플늬딘칎비놀의 제조방법
JPS6129925B2 (ja)
JPS588069A (ja) アゟ−ル化合物及び該化合物を含有する殺菌剀
JPH0379358B2 (ja)
EP0028363A1 (de) Entriazole, ihre Herstellung, ihre Verwendung zur BekÀmpfung von Fungi und Mittel dafÌr
US4532234A (en) Neopentyl-phenethyltriazoles, their preparation and fungicides containing these compounds
US4673683A (en) Fungicidal piperidine derivatives
JPH0472831B2 (ja)
JPH0625179B2 (ja) アミン及び該化合物を含有する殺菌剀
US4330535A (en) Fungicidal azolyl-silyl-glycol ethers, their use for combating fungi, and agents therefor
JPH0354641B2 (ja)
US4628048A (en) Organosilyl compounds fungicidal compositions and use
JPS6156166A (ja) −アリ−ルプロピル−アゟリル尿玠及び該化合物を含有する殺菌剀
JPS624267A (ja) −眮換−オキシピリゞニりム塩及び該化合物を含有する殺菌剀
JPS615078A (ja) −−ゞヒドロベンゟフラン−−むル−アゟリル尿玠及び該化合物を含有する殺菌剀
KR840001136B1 (ko) α-아졞늎-Ꞁ늬윜 유도첎듀을 제조하는 방법
JPH0232056A (ja) 環匏アミンおよび該化合物を含有する殺菌剀
JPS61186370A (ja) ゞアステレオマヌのトリアゟリルグリコヌル゚ヌテル、該化合物の補法及び該化合物を含有する殺菌剀
JPS635085A (ja) トリアゟリル゚チル゚−テル及び該化合物を含有する殺菌剀
JPS61221180A (ja) トリアゟヌル誘導䜓
JPH01305067A (ja) アリルトリアゟヌル及び該化合物を含有する殺菌剀䞊びに真菌類の防陀法