JPH0375659A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH0375659A
JPH0375659A JP1212081A JP21208189A JPH0375659A JP H0375659 A JPH0375659 A JP H0375659A JP 1212081 A JP1212081 A JP 1212081A JP 21208189 A JP21208189 A JP 21208189A JP H0375659 A JPH0375659 A JP H0375659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
charge
photoreceptor
acetylene compound
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212081A
Other languages
English (en)
Inventor
Naonori Makino
直憲 牧野
Satoshi Hoshi
聡 星
Katsushi Kitatani
克司 北谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1212081A priority Critical patent/JPH0375659A/ja
Priority to US07/569,052 priority patent/US5093219A/en
Publication of JPH0375659A publication Critical patent/JPH0375659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/215Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/40Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals
    • C07C15/50Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals polycyclic non-condensed
    • C07C15/54Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals polycyclic non-condensed containing a group with formula
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/40Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals
    • C07C15/56Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals polycyclic condensed
    • C07C15/60Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals polycyclic condensed containing three rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • C07C211/55Diphenylamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/80Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds
    • G03G5/0607Carbocyclic compounds containing at least one non-six-membered ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0609Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06147Amines arylamine alkenylarylamine
    • G03G5/061473Amines arylamine alkenylarylamine plural alkenyl groups linked directly to the same aryl group
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0618Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen and nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0627Heterocyclic compounds containing one hetero ring being five-membered
    • G03G5/0629Heterocyclic compounds containing one hetero ring being five-membered containing one hetero atom
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • G03G5/0638Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered containing two hetero atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0661Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in different ring systems, each system containing at least one hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真感光体に関し、更に詳しくは新規な電
荷輸送物質を含む層を有する電子写真感光体または新規
な光導電性物質を含む層を有する電子写真感光体に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、電子写真の光導電性材料として、セレン・硫化カ
ドミウム、酸化亜鉛、アモルファスシリコンなどの無機
光導電性材料が用いられている。これらの無機光導電性
材料は良好な電子写真特性、即ち良好な光導電性と暗所
での電荷受容性及び絶縁性を備えている長所を持つ、し
かしその反応様々な欠点がある0例えば製造コストが高
いこと、公害性の問題、可撓性がないこと及び熱や機械
的衝撃に弱いことなどである。
近年これら無機光導電材料の欠点を克服するために、有
機光導電性材料を用いた電子写真感光体が活発に研究さ
れ数多く提案されている。
有機電子写真感光体は、導電性支持体上に少なくとも、
露光により電荷担体を発生する電荷発生層と電荷担体を
輸送する電荷輸送層の2層を有するMi層型感光体が主
流となっている。電荷輸送層は基本的には電荷発生層で
発生し、電荷輸送層に注入された電荷担体を輸送する電
荷輸送物質と樹脂バインダーから構成されている。
電荷輸送物質に要求される性能としては、(イ)電荷発
生物質が効率よく電荷を発生するために電荷発生剤の吸
収する光を充分透過すること、 (ロ)充分に帯電できること、 (ハ)電荷発生物質で発生した電荷担体が効率よく注入
され速やかに輸送する能力を持つこと、等が上げられる
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、電荷輸送物質として特公昭45−555号公報等
にトリフヱニルメタン系化合物、特公昭55−42,3
80号公報、特開昭54−150゜128号公報等にヒ
ドラゾン化合物、特公昭5832.372号公報などに
トリアリールアミン系化合物等が数多く提案されている
。しかしこれらの電荷輸送物質を使用して作製した感光
体には比較的硬れた電子写真性能を示すものがあるが、
未だ感度が不十分であり、またその光或は電気的負荷に
対する耐久性が弱く、繰り返し使用時において性能の不
安定、劣化等を生じるため実用上の要求を十分満足させ
るものではなく更に優れた電荷輸送機能を有し且つ長期
間の使用に対して安定した性能を示す電荷輸送物質の開
発が望まれていた。
本発明者らは、鋭意研究を行った結果、後記−般弐N)
で表わさるアセチレン系化合物が、電子写真感光体の電
荷輸送物質として有効に働くことを見出して本発明に到
達した。
〔本発明の目的〕
本発明の目的は電荷を発生する波長の光に対して透過性
の良い電荷輸送物質を含む電子写真感光層を有する電子
写真感光体を提供することである。
本発明の他の目的は電位の暗減衰が少なく、高感度で残
留電位が少ない電子写真感光層を有する電子写真感光体
を提供することである。
本発明の更に他の目的はコロナ帯電により発生したオゾ
ンによる酸素や光、熱に対して安定で、繰り返し使用に
よる性能の変動が少ない安定した電子写真感光層を有す
る電子写真感光体を提供することである。
本発明の更に他の目的は毒性を持たない電荷輸送物質を
含む電子写真感光層を有する取扱及び廃棄処分が安全な
電子写真感光体を提供することである。
〔5題を解決するための手段〕 導電性支持体上に、下記一般式(I)で表わさるアセチ
レン系化合物のうちの少なくとも一種を含有する感光層
を設けたことを特徴とする電子写真感光体に関するもの
である。
一般式(I) %式% 式中、Ar’ 、Ar”は芳香族炭素環基または芳香族
複素環基を表す。
Ar3はアリーレン基、2価の縮合多環式芳香族基また
は2価の芳香族複素環基を表す。
本発明のアセチレン化合物について詳細に説明する。
Ar’ 、Ar”が無置換の芳香族炭素環基の場合、具
体例としてフェニル基、ナフチル基、アントリル基、ピ
レニル基、アセナフチニル基、フルオレニル基等をあげ
ることができる。
Ar” としては、例えばフェニレン、ナフタレン、ア
ントリレン、ビフェニレン、ターフェニレン等のような
アリーレン基、インデン、フルオレン、アセナフテン、
アズレン、ペリレン、フルオレノン、アントロン、アン
トラキノン、ベンゾアントロン、イソクマリン等の縮合
多環式芳香環より導いた2価の基、ピリジン、キノリン
、オキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、ベン
ゾオキサゾール、ペンシイミダゾール、ヘンゾヂアゾー
ル、ベンゾトリアゾール、ジベンゾフラン、カルバゾー
ル、フェノチアジン、フェノキサジン、キサンチン等の
芳香族複素環より導いた2価の基が挙げられる。
Ar’ 、Ar” 、Ar3が置換基を有する芳香族炭
素環基の場合、置換基の具体例としては、炭素数1〜1
8のアルキル基(メチル基、エチル基、n−プロピル基
等)、ハロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭
素原子、ヨウ素原子)、シアノ基、ニトロ基、水酸基、
カルボキシル基、炭素数l〜18のアルコキシ基(例え
ばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基
等)、アリールオキシ基(例えばフェノキシ基、〇−ト
リルオキシ基、m−1リルオキシ基、p−トリルオキシ
基、1−ナフチルトキシ基等)、ジアルキルアミノ基(
例えばジメチルアミノ基、ジエチルアご)基、ジブチル
アミノ基等)、ジアリールアミノ基(例えばジフェニル
ア【)基、フェニルトリルア4ノ基等)、N−アルキル
−N−アリールアミノ基(例えばN−メチル−N−フェ
ニルアミノ基、N−エチル−N−フェニルアミノ基等)
、アリール基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、ト
リアルキルシリル基(例えばトリメチルシリル基、L−
ブチルジメチルシリル基等)、ハロゲノアルキル基(例
えばクロロメチル基、トリフルオロメチル基等)、アル
キルチオ基(例えばメチルチオ基、エチルチオ基等)等
をあげることができる。これらの置換基は前述のAr’
 、Ar”及びAr’の任意の炭素原子上に任意の数結
合することができる。
−C式(I)で表されるアセチレン系化合物の具体例を
以下に示すが、本発明が以下の具体例に限定されるもの
ではない。
(A−1) (A−2) (A−3) (A−6) (A−4) (A〜7) (A−5) (A−8) (A−9) (A 10) (A−11) (A−15) (A 16) (A−17) C!Hs (A−12) (A−13) (A−14) (A−18) (A−19) (A−20) tHs (A−21) (A−24) (A−22) (A−25) (A−23) 前記一般式(I)で表されるアセチレン系化合物の製造
の代表的方法としては、以下の方法をあげることができ
る。下記一般式(II)で表される化合物と下記一般式
(Ill)で表されるビスアルデヒドを、DMF、DM
SOまたはTHF等の有機溶媒中で適当な塩基(例えば
、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、カリウム
−t−ブトキシド等)の存在下、反応させることにより
アセチレン系化合物を得ることができる。
一般式(n) Ar’  −CH−P○ (○R“ )2(式中Ar’
は前述の一般式(I)のAr’ と同し意味を表し、Z
はトシル基、ハロゲン原子などの脱離基を表す、Roは
メチル基、エチル基等の低級アルキル基を表す。) 一般式(III) OHC−Ar’  −CHo (式中Ar3は前述の一般式(I)のAr3と同じ意味
を表す、) 前記一般式(n)の化合物は市川(市川ら、日本化学会
誌、土11土、(6)、1093)の合成漆に従い、合
成することができる。
本発明のアセチレン系化合物は導電性支持体上に形威し
た下記態様のから■の感光体に用いることができる。
■ 電荷発生物質をアセチレン系化合物と結合剤からな
る電荷輸送媒体中に分散せしめた単層型感光体。
■ 電荷発生物質を含有する電荷発生層と、アセチレン
系化合物を含有する電荷輸送層を設けた8を層型感光体
■ 電荷発生tyJ質及びアセチレン系化合物を含有す
る電荷発生層と、電荷輸送物質を含有する電荷輸送層を
設けた積層型感光体。
■ 増感染料とアセチレン系化合物とを同時に含有する
単層型感光体。
■の感光体の場合には、アセチレン系化合物は、結合剤
(または結合剤と可塑剤)とともに電荷輸送媒体を形威
し、一方無機または有機の顔料のような電荷発生物質が
電荷を発生する。この場合、電荷輸送媒体は主として電
荷発生物質が発生する電荷担体を受は入れ、これを輸送
する能力を持っている。ここで電荷発生物質とアセチレ
ン系化合物が、互いに主として可視領域において吸収波
長が重ならないというのが基本的条件である。これは電
荷発生物質で効率よく電荷担体を発生させるためには電
荷発生物質表面まで光を透過させる必要があるからであ
る0本発明のアセチレン系化合物は可視領域にほとんど
吸収がなく、一般に可視領域の光線を吸収し、電荷担体
を発生する電荷発生物質と組み合わせた場合、特に有効
に電荷輸送物質として働く特徴がある。
■の感光体の場合には電荷輸送層を透過した光が電荷発
生層に到達し、電荷発生層において電荷担体の発生が起
こり、電荷輸送層は電荷担体の注入を受け、その輸送を
行うものである。この場合、電荷担体の発生は電荷発生
物質で行われ、電荷の輸送は電荷輸送媒体(主として本
発明のアセチレン系化合物が働<、)で行われるという
機構は■で示した感光層の場合と同じである。
■の感光体の場合にも電荷発生、電荷輸送の機構は■の
感光層と同一である。しかし一般に積層型の感光体にお
いては、電荷発生層では電荷担体の移動速度が小さいた
め繰り返し使用時において、表面電位の低下、残留電位
の増加が起こり易い。
電荷発生層中にアセチレン系化合物を配合して電荷発生
層中での電荷担体の移動速度を向上させることにより繰
り返し使用時の表面電位の低下、残留電位の増加を防ぐ
ことができる。
■の感光体において、アセチレン系化合物は光導電性物
質として作用し、光減衰に必要な電荷担体の生成及び輸
送はアセチレン系化合物を介して行われる。しかしなが
らアセチレン系化合物は光の可視領域においてはほとん
ど吸収を有していないため、可視光で画像を形成する目
的のためには可視領域に吸収を有する増感染料を添加し
て増感する必要がある。
■の感光体を作成するにはアセチレン系化合物と結合剤
を溶解した溶液に電荷発生物質の微粒子を分散せしめ、
これを導電性支持体上に塗布乾燥する。また■の感光体
は、導電性支持体上に電荷発生物質を真空蒸着するか、
あるいは、電荷発生剤の微粒子を必要に応じて結合剤を
溶解した適当な溶媒中に分散して獲られた分散液を塗布
、乾燥し、更に必要があれば、例えばパフ研磨などの方
法によって表面仕上げをするか、膜厚を調製した後、そ
の上にアセチレン系化合物及び、結合剤を含む溶液を塗
布、乾燥して得られる。■の感光体は、導電性支持体上
に電荷発生剤の微粒子及びアセチレン系化合物を、必要
に応して結合剤を溶解した適当な溶媒中に分散して獲ら
れた分散液を塗布、乾燥し、更に必要があれば、例えば
パフ研磨などの方法によって表面仕上げをするか、膜厚
を調整した後、その上にアセチレン系化合物及び、結合
剤を含む溶液を塗布、乾燥して得られる。■の感光体を
作成するにはアセチレン系化合物と結着剤を溶解した溶
液に増感染料を熔解せしめ、これを導電性支持体上に塗
布乾燥する。
本発明の電子写真感光体において使用される導電性支持
体としては、アルミニウム、銅、亜鉛などの金属板、ポ
リエステル等のプラスチックシートまたはプラスチック
フィルムにアルミニウム、酸化インジウム、酸化スズ、
ヨウ化洞等の導電材料を蒸着、もしくは分散塗布したも
の、あるいは導電処理した紙などが使用される。
塗布は、通常の手段、例えばドクターブレード法、タイ
ヤ−バー法、アプリケーター法、スプレー法、浸漬法、
押し出し法等を用いて行うことができる。
感光層の厚さは■の感光体では1〜50μm、好ましく
は5〜20μmである。■、■の感光体では電荷発生層
の厚さは、5μm以下、好ましくは2μm以下であり電
荷輸送層の厚さは3〜50μm1好ましくは10〜25
μmである。■の感光体では2〜40μm5好ましくは
5〜20μmである。
また■の感光体において、感光層中のアセチレン系化合
物の割合は10〜95重量%、好ましくは30〜90重
量%であり、また電荷発生物質の割合は50重量%以下
、好ましくは20重量%以下である■、■の感光体にお
ける電荷輸送層中のアセチレン系化合物の割合は、10
〜95重量%、好ましくは30〜90重量%である。ま
た電荷発生層中の電荷発生物質の割合は、■の感光体の
場合は10〜100重量%、好ましくは30〜90重量
%である。■の感光体の電荷発生層においては、電荷発
生物質を0.01〜90重量%、好ましくは0.05〜
70重量%とアセチレン系化合物を0.1〜70重量%
、好ましくは0.05〜50重量%の割合で用いる■の
感光体において、感光層中のアセチレン系化合物の割合
は10〜95重量%、好ましくは25〜80重量%であ
る。
更に■〜■の感光体において結着剤と共に可塑剤を用い
ることができる。
感光体に使用する結着剤としては疎水性で、かつ誘電率
が高く、霊気絶縁性のフィルム形成性高分子重合体を用
いるのが好ましい、この様な高分子重合体としては例え
ば次のものをあげることができるが勿論これらに限定さ
れるものではない。
ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエステルカーボ
ネート、ポリスルホン、ヌククリル1+IrI′8、ア
クリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リスチレン、ポリビニルアセテート、スチレン−ブタジ
ェン共重合体、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重
合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−
酢酸ビニル−無水マ1.レイン酸共重合体、シリコン樹
脂、シリコン−アルキッド樹脂、フェノールホルムアル
デヒド樹脂、スチレン−アルキッド樹脂、スチレン−無
水マレイン酸共重合体、フェノキシ樹脂、ポリビニルブ
チラール樹脂、ポリ−N−ビニルカルバゾール。
これらの樹脂バインダーは、単独であるいは2種以上の
混合物として用いることができる。
可塑剤としてはビフェニル、塩化ビフェニル、0−テル
フェニル、p−テルフェニル、ジブチルフタレート、ジ
メチルグリコールフタレート、ジオクチルフタレート、
トリフェニル燐酸、塩素化パラフィン、ジラウリルチオ
ジプロピオネート等があげられる。
■の感光体に用いられる増感染料としては、ブリリアン
トグリーン、ビクトリアブルー81メチルバイオレツト
、クリスタルバイオレット、アシノドバイオレフト6B
等のトリアリルメタン染料、ローダンミンB、ローダジ
ン6G、ローダごンGエキストラ、エオシンS2エリ1
−ロジン、ローズベンガル、フルオレセイン等のヘキサ
ンテン染料1、メチレンブルー等のチアジン染料、C,
r、 Ba5ic。
Violet 7 (C,1,48020)等のアスト
ラゾン染料、シアニン染料、2,6−ジフェニル−4−
(N。
N−ジメチルアミノフェニル)チアピリリウムベルクロ
レート、ベンゾピリリウム塩(特公昭48−25,65
8号公報記載)等のビリリウム染料をあげることができ
る。
また、電子写真感光体の表面性をよくするために、シリ
コンオイル、フッ素系界面活性剤等を使用することがで
きる。
電荷発生物質としてはセレン、セレン−テルル、硫化カ
ド4ウム、酸化亜鉛等の無機光導電材料及び以下(I)
〜(9)に示す有機光導電材料を使用することができる
(I〉米国特許第4.436,800号、同4゜439
.506号、特開昭47−37543号、同5B−12
3,541号、同58−192,042号、同58−2
19,263診、同59−78.356号、同60−1
79,746号、同61−148,453号、同61−
238,063、号、特公昭60−5941号、同60
−45.664号等に記載されたモノアゾ、ビスアゾ、
トリスアゾ顔料 (2)米国特許第3,397.086号、同4゜666
.802号等に記載の金属フタロシアニンあるいは無金
属フタロシアニン等のフタロシアニン顔料 (3)米国特許第3,371,884号等に記載のペリ
レン系顔料 (4)米国特許第2.237,680号等に記載のイン
ジゴ、チオインジゴ誘導体 (5)英国特許第2.237.(379号、に記載のキ
ナクリドン系顔料 〔6)英国特許第2,237,678号、特開昭59−
184.348号、同62−28,738号等に記載の
多環キノン系顔料 (7)特開昭47−30,331号等に記載のビスベン
ズイごダゾール系顔料 (8)米国特許第4,396,620号、同4゜644
.082号等に記載のスクアリウム塩基J!I7料 (9)特開昭第59−53,850号、同61−212
.542号等に記載のアズレニウム塩系顔料これらの有
機光導電性材料は1種または2種以上を併用して用いて
も良い。
これらの電荷発生物質のうちアゾ染料が好ましい。
本発明においては電荷輸送物質として前記一般式([)
で表されるアセチしン永化合物とそれ以外の電荷輸送物
質を1種以上混合して使用することができる。電荷輸送
層に用いられる本発明の7i:Fし>系化合物以外の電
荷輸送物質としては、電子を輸送する化合物と正孔を輸
送する化合物の2種類に分類される0本発明の電子写真
感光体には両者とも使用することができる。
電子を輸送する化合物としては電子吸引性基を有する化
合物、例えば2,4,7.−)−リニトロー9−フル牙
レノン、2,4,5.7−テトラニトロ−9−フルオレ
ノン、9−ジシアノメチレン−2,4,7−ドリントロ
フルオレノン、9−ジシアノメチレン−2,4,5,7
−テトラニトロフルオレノン、テトラニトロカルバゾー
ル、クロラニル、2,3−ジクロロ−5,6−ジジアノ
ベンゾキノン、2,4.7−トリニトロ−9,1〇−フ
ェナントレンキノン、テトラクロロ無水フクール酸、テ
ラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタン等をあげ
ることができる。
正孔を輸送する化合物としては、電子供与性基を有する
化合物、例えば高分子の物では、(a)特公昭34−1
0,966号公報記載のポリビニルカルバゾール及びそ
の誘導体、(b)特公昭43−18.674号、同43
−19.192号公報記載のポリビニルピレン、ポリビ
ニルアントラセン、ポリ−2−ビニル−4−(4゛−ジ
メチルアミノフェニル)−5−フェニルオキサゾール、
ポリ−3−ビニル−N−エチルカルバゾール等のビニル
重合体、 (c)特公昭43−19,193号公報記載のポリアセ
ナフチレン、ポリインデン、アセナフチレンとスチレン
の共重合体等の重合体、 (d)特公昭56−13,940号公報などに記載のピ
レン−ホルムアルデヒド樹脂、ブロムピレン−ホルムア
ルデヒド樹脂、エチルカルバゾールーホルムアルデヒド
樹脂等の縮合樹脂、(e)特開昭56−90.883号
、同56−16.550号公報に記載された各種のトリ
フェニルメタンポリマー また低夕)子のものでは、 (r)米国特許第3,112,197号明細書すどにδ
己載されているオキサジアソ゛−ル5六導体、(g)米
国特許第3.189,447号明細書などに記載されて
いるトリアゾール誘導体、(h)特公昭37−16,0
96号公報などに記載されているイミダゾール講導体、 (i)米国特許第3,615,402号、同3820.
989号、同3,542,544号、特公昭45−55
5号、同51−10,983号、特開昭51−93.2
24号、同55−108゜667号、同55−1569
53号、同56−36.656号明ai11F、公報な
どに記載のボリアリールアルカン誘導体、 (j)米国特許第3.180.729号、同4゜278
.746号、特開昭55−88,064号、同55−8
8.065号、同49−105,537号、同55−5
1,086号、同56−80゜051号、同56−88
.141号、同57−45.545号、同54−112
,637号、同55−74.546号明細書、公報など
に記載されているピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導
体、(k)米国特許第3,615,404号、特公昭5
1−10.105号、同46−3,712号、同47−
28,336号、特Djl昭54−83,4353、同
54−110.[136号、同54−119.925号
明IH書、公報などに記載されているフェニレンジアミ
ン誘導体、 (I)米国特許第3,567.450号、同3゜180
.703号、同3,240.597号、同3.658,
520ぢ、同4,232,103号、同4,175,9
61号、同4,012,376号、西独国特許(DAS
)1.110,518号51.特公昭49−35,70
2号、同39−27,577号、特開昭55−144,
250号、同56−119.132号、同5G−22,
437号明細書、公報などに記載されているアリールア
ミン講導体、 (m)米国特許第3,526,501=弓明細書記載の
アミノitaカルコン誘導体、 (n)米国特許第3,542,546号明細書などに記
載のN、 N−ビカルバジル誘導体、(Q)米国特許第
3,257,203号明細書などに記載のオキサゾール
塔導体、 (p)特開昭56−46.234号公報などに記載のス
チリルアントラセン講遵体、 (q)特開昭54−110,837号公報等に記載され
ているフルオレノン講導体、 (r)米国特許第3,717,462号、特開昭54−
59,143号(米国特許第4.150987号に対応
)、同55−52,063号、同55−52,064号
、同55−46,760号、同55−85,495号1
.同57−11,350号、同57−148.749号
、同57−104゜144号明細書、公報などに記載さ
れているヒドラゾン誘導体、 (s)米国特許第4,047,948号、同4゜047
.949号、同4,265,990号、同4.273,
846号、同4,299.897号、同4,306,0
08号明細書などに記載のベンジン誘導体、 (I)特開昭58−190.953号、同59−95.
540号、同59−97,148号、同59−195,
658号、同62−36,674号公報などに記載され
ているスチルベン誘導体等がある。
なお本発明において、電荷担体を輸送する化合物は(a
)〜(I)にあげられた化合物に限定されず、これまで
公知の全ての電荷1旦体輸送化合物を用いることができ
る。
本発明の電子写真感光体を作製する場合、電荷発生層及
び電荷輸送層中に増感剤などの添加剤を添加して使用し
てもよい、また電荷発生層中に電荷輸送化合物を添加し
て使用してもよい。
増感剤としては、クロラニル、テトラシアノエチレン、
メチルバイオレフト、ローダミンB2シアニン染料、メ
ロシアニン染料、ピリリウム染料、チアピリリウム染料
などがあげられる。
なお、本発明の電子写真感光体には、導電性支持体と感
光層の間に、必要に応して接@層又はバリア層を設ける
ことができる。これらの層に用いられる材料としては、
前記樹脂バインダーに用いられるポリマーの他に、ゼラ
チン、カゼイン、ポリビニルアルコール、エチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、特開昭59−84
,247号公報に記載の塩化ビニリデン系ポリマーラテ
ックス、特開昭59−114,544号公報に記載のス
チレン−ブタジェン系ポリマーラテックスまたは酸化ア
ルミニウム等がありこれらの層の厚さは1μm以下が好
ましい。
以上本発明の電子写真感光体について詳細に説明したが
、本発明の電子写真感光体は一般に感度が高く、繰り返
し使用時の電子写真特性の変化が小さい特徴を有してい
る。
本発明の電子写真感光体は電子写真複写機の他レーザー
、ブラウン管、LED等を光源とするプリンターの感光
体などの分野に広く応用することができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により具体的に説明するが、これに
より本発明が実施例に限定されるものではない、なお、
実施例中1部」とあるのは「重量部」を表す。
実施例1 厚さ薬300μmの砂目立てアルミニウム板上に、セレ
ンを厚さ0.4μmに真空蒸着して、電荷発生層を形成
せしめた。この上に前述の化合物の具体例(A−1)で
示されるアセチレン系化合′+yJlO部と、ビスフェ
ノールAのポリカーボネート(奇人■製、商品名パンラ
イトに−1300)10部をジクロロメタン130部に
溶解した溶液を、アプリケーターを用いて塗布した後、
乾燥して厚さ約14μmの電荷輸送層を形成した。
この感光体について、静電複写紙試験装置(■川口電機
製作新製、5P−428型)を用いて一5KVのコロナ
放電により5秒間帯電せしめ10秒間暗所に放置せしめ
た時の表面電位V。、次いで色温度2854にのタング
ステンランプによってその表面が2ルツクスになるよう
に光を照射し、感度(半減露光量、E50)を測定した
。その結果はV0=−810VSE50=1.31ux
・seeであった。
実施例2〜6 実施例1のアセチレン系化合物(A−1)の代わりに、
それぞれ第2表に示すアセチレン系化合物を用いた他は
実施例1と同様にして2層構成の感光体を作成し、実施
例1と同様にして負帯電による表面電位V。、半減露光
量E50を測定した。
その結果を第1表に示す。
第   1   表 実施例7 β型銅フタロシアニン5部をジクロロメタン660部に
添加し、超音波分散した後、この分散液にビスフェノー
ルへのポリカーボネート(パンライトに−1300)4
0部と化合物の具体例(A3)で表されるアセチレン系
化合物40部とを添加し溶解せしめ塗布液を調製した。
この塗布液をワイヤーラウンドロッドを用いて導電性支
持体(I00μmのポリエチレンテレフタレート支持体
上に、゛酸化インジウムの蒸着膜を有するもの。
表面抵抗103Ω、)上に塗布、乾燥して厚さ約10a
mの感光体を得た。
この感光体を+5KVのコロナ放電により3秒間帯電し
、10秒間暗所に放置した時の表面電位Vo、次いで2
ルツクスの照度で露光した時の半減露光量E50を測定
した。その結果V ts =+ 550V、E50=3
.5 1ux・secであった。
実施例8 下記構造式(V)で表されるトリスアゾ顔料2部とポリ
エステル樹脂(東洋紡績■製、商品名バイロン200)
2部をテトラヒドロフラン7部に添加し、ボール果ルで
12時間分散した後、この分散液をワイヤーラウンドロ
ッドを用いて導電性支持体(75μmのポリエチレンテ
レフタレート支持体上にアルミニウムの蒸着膜を有する
。商品名メタルミー75TS、東し■製)上に塗布、乾
燥して厚さ約0.5μmの電荷発生層を得た。
次にこの電荷発生層上に化合物の具体例(AI)で表さ
れるアセチレン系化合物3.6部をビスフェノールAの
ポリカーボネート(奇人■製、商品名パンライトに−1
300)4部とをジクロロメタン13.3部とジクロロ
エタン26.6部から戒る溶液に溶解した溶液をアプリ
ケーターを用いて塗布し、厚さ17μmの電荷輸送層を
形成させて2層からなる感光層を有する電子写真感光体
を作成した。
(B 1) (B −2”) 更に比較例としてアセチレン系化合物(A−1)の代わ
りに下記構造式(B−1)、(B〜2)を電荷輸送剤と
して用いた感光体比較例1.2を作威した。
これらの感光体を静電複写紙試験装置(■川口電機製作
所製、5P−428型)を用いて次のようにして電子写
真特性を評価した(スタチック方式で測定)、まず感光
体を一6KVのコロナ放電により帯電せしめた時の初期
表面電位V、、30秒間暗所に放置した時の表面電位v
oを測定した。
次いでタングステンランプの光を感光体表面における照
度を31uxになるようにして露光し、表面電位が初期
表面電位voの半分に減衰するのに要する露光量E50
及び露光30秒後の表面電位(残留電位V++)をそれ
ぞれ測定した。また同様の測定を3000回繰り返して
行った。結果を第2表に示す。
またこれらの感光体を複写機(シャープ■製、5F−7
50商品名)に装着して画像を評価したところ実施例1
の感光体ではシャープで均一な画像が得られたのに対し
比較例1.2の感光体では黒ベタ部の白斑点が有り白へ
夕部のカブリ、黒点が目立った。
構成の電子写真感光体を作威し実施例1と同様にE50
、vs 、VO、V、lblた。 結果を第3表に示す
実施例9〜20 電荷輸送物質として第3表に示すアセチレン系化合物を
使用した他は実施例8と同様にして2N実施例21 本発明の化合物の具体例(A−4)で表されるアセチレ
ン系化合物3部とポリエステル樹脂(東洋紡績■製、バ
イロン200)5部をテトラヒドロフラン44部に溶解
した液に、下記構造式(VI)で表されるジスアゾ顔料
5部を添加し、ボールミルで12時間分散した後、この
分散液をワイヤーラウンドロンドを用いて導電性支持体
(75μmのポリエチレンテレフタレート支持体上にア
ルミニウムの蒸着膜を有する。商品名メタルミー75T
S、東し■製)上に塗布、乾燥して厚さ約0゜5μmの
電荷発生層を得た。
次にこの電荷発生層上に下記構造式(■)で表されるヒ
ドラゾン化合物3.6部をビスフェノールAのポリカー
ボネート(奇人■製、商品名パンライトに−1300)
4部とをジクロロメタン13.3部とジクロロエタン2
6.6部から成る溶液に溶解した溶液をアフリケータ−
を用いて塗布し、厚さ17μmの電荷輸送層を形成させ
て2層からなる感光層を有する電子写真感光体を作成し
更に比較例として電荷発生層中にアセチレン系化合物(
A−4)を含有しない感光体比較例3を作成した。
これらの感光体に実施例1と同様に850、V、、V。
、vRを測定した。結果を第4表に示す。
第4表の結果から電荷発生層にアセチレン系化合物を添
加した実施例21の感光体は比較例3の感光体に比べ感
度、および繰り返し使用時の電位の安定性が優れている
ことが判った。
第 4 表 実施例22 実施例8で用いたトリスアゾ顔料(v)5部とアセチレ
ン系化合物(A−1)40部とベンジルメタアクリレー
トとメタアクリル酸のコポリマー(〔η〕30℃メチル
エチルケトン=0.12、メタアクリル酸含有!32.
9%)100部とをジクロロメタン660部に添加し、
ボールミルで12時間分散した。この分散液を砂目室て
した厚さ0.25閣のアルミ板上に塗布、乾燥し膜厚6
μmの電子写真感光層を有する電子写真印刷版材料を作
製した。
この試料を暗所でコロナ放電(I6KV)することによ
り、感光層の表面電位を+500Vに帯電させた後、色
温度2854にのタングステン光を試料面での照度2.
0ルツクスで露光したところ、半減露光11(E50)
は2.71ux−secであった。
つぎに、この試R4を暗所で表面電位を+500■に帯
電させた後、ポジ画像の透明原稿と密着させて画像露光
した。これをl5operH(エッソスタンダード社製
、石油系溶剤)11、微粒子状に分散されたポリメチル
メタアクリレート(トナー)5g及び大豆油レシチン0
.01gからなる液体現像剤中に浸漬し、鮮明なポジの
トナー画像を得ることができた。
更に100℃で30秒間加熱してトナー画像を定着した
。この印刷版材料をメタ珪酸ナトリウム水和物70gを
グリセリン140m、エチレングリコール550d、お
よびエタノール150Idに溶解したエツチング液に1
分間浸漬し、水流で軽くブラッシングしながら洗うこと
により、トナーの付着していない部分の感光層を除去し
印刷版を得た。
このようにして作製した印刷版をハフダスター600C
Dオフセツト印刷機を用いて印刷したところ、地汚れの
ない非常に鮮明な印刷物を5万枚印刷することができた
実施例23 アセチレン系化合物(A−1)8部、ビスフェノールA
のポリカーボネート(パンライトに−1300)10部
と、下記構造式のアストラゾン色素0.12部とをジク
ロロメタン110部に添加し溶解せしめ塗布液を調製し
た。
この塗布液をワイヤーラウンドロンドを用いて導電性透
明支持体(I00μmのポリエチレンテレフタレート支
持体上に酸化インジウムの蒸着膜を有する0表面抵抗1
0’Ω。)上に塗布、乾燥して厚さ約10μmの感光体
を得た。
この感光体を+5KVのコロナ放電により、正帯電した
後、実施例1と同様にしてE50を測定したところ、E
50=10.5 1ux−secであった。
(アストラゾン色素) 〔発明の効果〕 本発明のアセチレン系化合物を電荷輸送物質として用い
ることにより高感度で繰り返し性に優れ、画像均一性に
優れた電子写真感光体を実現することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に、下記一般式( I )で表わさるアセ
    チレン系化合物のうちの少なくとも一種を含有する感光
    層を設けたことを特徴とする電子写真感光体。 一般式( I ) Ar^1C≡C−Ar^3−C≡C−Ar^2式中、A
    r^1、Ar^2は芳香族炭素環基または芳香族複素環
    基を表す。 Ar^3はアリーレン基、2価の縮合多環式芳香族基ま
    たは2価の芳香族複素環基を表す。
JP1212081A 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体 Pending JPH0375659A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212081A JPH0375659A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体
US07/569,052 US5093219A (en) 1989-08-17 1990-08-17 Electrophotographic photoreceptor with acetylene group containing compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212081A JPH0375659A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375659A true JPH0375659A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16616555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212081A Pending JPH0375659A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5093219A (ja)
JP (1) JPH0375659A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302558A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Tekusamu Giken:Kk ムラ模様染機
JP2004302033A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2004302032A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005099777A (ja) * 2003-08-28 2005-04-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005134606A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005134516A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005134607A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005156797A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005181679A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005215010A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2006096722A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アズレン誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69108705T2 (de) * 1990-06-12 1995-09-28 Mita Industrial Co Ltd Neue bisazo-verbindung und elektrophotographischer photorezeptor mit diese bisazo-verbindung enthaltender lichtempfänglicher schicht.
CN109553568B (zh) * 2018-11-20 2022-05-03 安庆北化大科技园有限公司 共轭炔基蒽衍生物及其作为可见光光敏剂调控原子转移自由基聚合的方法
CN109438155A (zh) * 2018-11-20 2019-03-08 安庆北化大科技园有限公司 共轭炔基蒽类衍生物、制备方法及其应用
CN111909076B (zh) * 2020-07-07 2023-04-07 中山大学 一种单/双咔唑空穴传输材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772011A (en) * 1971-11-04 1973-11-13 Eastman Kodak Co Print-out elements and methods using photoconductors and polygnes
US3772027A (en) * 1972-02-04 1973-11-13 Eastman Kodak Co Photosensitive element containing a photosensitive crystalline polyacetylenic compound and a photoconductive inorganic metal salt
US4220747A (en) * 1976-06-28 1980-09-02 Allied Chemical Corporation Crystalline diacetylene polymers
US4208501A (en) * 1977-02-25 1980-06-17 Allied Chemical Corporation Carbazolyl diacetylenic polymers
JPS5978356A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd ジスアゾ化合物を含む光導電性組成物及び電子写真感光体
US4495264A (en) * 1983-03-15 1985-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member comprising disazo compound
JP2521137B2 (ja) * 1988-11-08 1996-07-31 富士写真フイルム株式会社 電子写真感光体
JP2678311B2 (ja) * 1989-04-05 1997-11-17 富士写真フイルム株式会社 電子写真感光体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302558A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Tekusamu Giken:Kk ムラ模様染機
JP2004302033A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2004302032A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005099777A (ja) * 2003-08-28 2005-04-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005134516A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005134606A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005134607A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005156797A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005181679A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005215010A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2006096722A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アズレン誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
US5093219A (en) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4245181B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成装置
JPH0513498B2 (ja)
JPS61228451A (ja) 電子写真感光体
JPH0375659A (ja) 電子写真感光体
JPS62116943A (ja) 電子写真感光体
JPS6255781B2 (ja)
JP5377367B2 (ja) 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置
JPH02285357A (ja) 電子写真感光体
JP3081756B2 (ja) 電子写真感光体
JP2812620B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0513499B2 (ja)
JPH07191474A (ja) 負帯電単層型電子写真感光体
JPS58134642A (ja) 電子写真感光体
JP3576953B2 (ja) 電子写真感光体、それに用いるベンゾフラン−スチリル化合物、およびその製造方法
JPS59170843A (ja) 電子写真感光体
JPH04233548A (ja) 電荷輸送材料及びそれを用いた感光体
JPS63157157A (ja) 電子写真感光体
JPH0224664A (ja) 電子写真感光体
JPS6255654B2 (ja)
JP2597911B2 (ja) 電子写真感光体
JP2791497B2 (ja) 電子写真感光体
JP3811611B2 (ja) 電子写真感光体、それに用いるベンゾフラン−環状ヒドラゾン化合物およびその製造方法
JPH03163459A (ja) 電子写真感光体および電子写真式製版用印刷原版
JP2676630B2 (ja) 電子写真感光体
JPH02108057A (ja) 電子写真感光体