JPH0373501A - バリスタ - Google Patents

バリスタ

Info

Publication number
JPH0373501A
JPH0373501A JP21032889A JP21032889A JPH0373501A JP H0373501 A JPH0373501 A JP H0373501A JP 21032889 A JP21032889 A JP 21032889A JP 21032889 A JP21032889 A JP 21032889A JP H0373501 A JPH0373501 A JP H0373501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varistor
electrode
varistor element
series
thermal fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21032889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841521B2 (ja
Inventor
Kanzo Miura
三浦 艦三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21032889A priority Critical patent/JP2841521B2/ja
Publication of JPH0373501A publication Critical patent/JPH0373501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841521B2 publication Critical patent/JP2841521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野〕 本発明は、バリスタに関し、特にサージ吸収用バリスタ
に関する。
〔従来の技術〕
従来のバリスタは第4図番こ示すように、バリスタ基体
1の対向する2面にそれぞれ電極2a及び電極2bを設
け、電極2a、2bのそれぞれにリード5a、5bを設
けて構成され、2a、2bに印加されたサージを吸収す
る機能を持っているが、過大なサージが印加された場合
バリスタ基体の一部が熔融し、短絡状態となる。
又、第5図に示すように、直列に温度ヒユーズ7を外付
けすることによって短絡状態への対応は可能であるが、
次にサージが印加された時には、サージ吸収機能が活か
されず負荷側を故障させる原因となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のバリスタは、過大なサージの印加により
、短絡状態又は温度ヒユーズを内蔵するバリスタは開放
状態となり、次に入るサージに対する保護機能が不能と
なってしまい、サージ保護素子としての役割が消滅して
しまう欠点がある。
また、温度ヒユーズ切断時の外部表示がないためバリス
タ破壊後の負荷側の電子回路部の破壊も未然に防止出来
ない等の欠点もあった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のバリスタは、ディスク型の第1のバリスタ素子
の上に搭載して前記第1のバリスタ素子と直列に接続し
た前記第1のバリスタ素子より外径の小さい第2のバリ
スタ素子と、前記第2のバリスタ素子に並列に接続した
温度ヒユーズとを有することを特徴とするバリスタ。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の一部切欠斜視図、第2
図は第1図の実施例の等価回路図である。
第1図及び第2図に示すように、ディスク状のバリスタ
基体1の対向する2面に電極2a、2bを設けたバリス
タ素子Q1の電極2aの上にバリスタ基体1より外径の
小さいバリスタ基体3の対向する2面に電極4a、4b
を設けたバリスタ素子Q2を搭載して電極2bと電極4
aを電気的に接続してバリスタ素子Q1とバリスタ素子
Q2を直列に接続し、電極2bと電極4bの間をA1ま
たはZn等の金属細線からなる温度ヒユーズ6で接続し
、電極2a及び電極4bに外部回路接続用のり−ド5a
、5bを接続する。
第3図は本発明の第2の実施例の等価回路図である。第
1の実施例と同様に構成したバリスタのバリスタ素子Q
2の電極4aと電極4bの間にネオン管4と抵抗5とを
直列に接続することにより温度ヒユーズ6が熔断するか
又はバリスタ素子Q1が短絡した場合にネオン管が点燈
し視覚的に看視が可能となる利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ディスク型の第1のバリ
スタ素子の上に第1のバリスタ素子より外径の小さい第
2のバリスタ素子を搭載して直列に接続し、第2のバリ
スタ素子に並列に温度ヒユーズを接続することにより、
過大サージ印加時に温度ヒユーズを熔断させて第1のバ
リスタの短絡を未然に防止することができる効果がある
。また、第1のバリスタ素子が過大サージによって、短
絡状態に陥った場合には、第2のバリスタ素子が働き、
負荷側の電子回路を保護する効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の一部切欠斜視図、第2
図は第1図の実施例の等価回路図、第3図は本発明の第
2の実施例の等価回路図、第4図は従来のバリスタの第
1の例の側面図、第5図は従来のバリスタの第2の例の
斜視図である。 1・・・バリスタ基体、2a、2b・・・電極、3・・
・バリスタ基体、4a、4b・・・電極、5a、5b・
・・リード、6・・・温度ヒユーズ、7・・・ネオン管
、8・・・抵抗、9・・・温度ヒユーズ、Ql・・・第
1のバリスタ素子、Q2・・・第1のバリスタ素子。 第2図 83図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ディスク型の第1のバリスタ素子の上に搭載して前記
    第1のバリスタ素子と直列に接続した前記第1のバリス
    タ素子より外径の小さい第2のバリスタ素子と、前記第
    2のバリスタ素子に並列に接続した温度ヒューズとを有
    することを特徴とするバリスタ。
JP21032889A 1989-08-14 1989-08-14 バリスタ Expired - Fee Related JP2841521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21032889A JP2841521B2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 バリスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21032889A JP2841521B2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 バリスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373501A true JPH0373501A (ja) 1991-03-28
JP2841521B2 JP2841521B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=16587602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21032889A Expired - Fee Related JP2841521B2 (ja) 1989-08-14 1989-08-14 バリスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841521B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483252B2 (en) 2006-12-05 2009-01-27 Ferraz Shawmut S.A. Circuit protection device
US7728709B2 (en) 2001-08-02 2010-06-01 Epcos Ag Electroceramic component
USRE42319E1 (en) 1998-06-08 2011-05-03 Mersen France Sb Sas Circuit protection device
US8477468B2 (en) 2011-11-04 2013-07-02 Mersen Usa Newburyport-Ma, Llc Circuit protection device
US8810988B2 (en) 2011-11-04 2014-08-19 Mersen Usa Newburyport-Ma, Llc Circuit protection device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42319E1 (en) 1998-06-08 2011-05-03 Mersen France Sb Sas Circuit protection device
US7728709B2 (en) 2001-08-02 2010-06-01 Epcos Ag Electroceramic component
US7483252B2 (en) 2006-12-05 2009-01-27 Ferraz Shawmut S.A. Circuit protection device
US8477468B2 (en) 2011-11-04 2013-07-02 Mersen Usa Newburyport-Ma, Llc Circuit protection device
US8810988B2 (en) 2011-11-04 2014-08-19 Mersen Usa Newburyport-Ma, Llc Circuit protection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841521B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0373501A (ja) バリスタ
JPH024478Y2 (ja)
JPH05299206A (ja) 過電圧保護部品
JPS5828447Y2 (ja) 異常電圧吸収装置
JP2869896B2 (ja) 過電圧保護部品
JPH0627943Y2 (ja) ヒューズ付き積層セラミックコンデンサ
JPH0775249A (ja) サージ吸収回路
JPH051958Y2 (ja)
JPH04359403A (ja) 過電流過電圧保護素子及びそのホルダー
JPH043406A (ja) ヒューズ付コンデンサ
JPH04151804A (ja) ヒューズ内蔵型バリスタ
JPS5832247Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JP2519404Y2 (ja) ソケット型サージ吸収器
JPH0322401A (ja) バリスタ
JPH0436559Y2 (ja)
JPH06215910A (ja) 温度ヒューズ付きバリスタ
JPH05299212A (ja) サージ吸収部品
JPH0717235Y2 (ja) 過電圧保護素子
JP2675672B2 (ja) ヒューズ内蔵コンデンサ
JPS645834Y2 (ja)
JPS5852866A (ja) 集積回路
JPS60173802A (ja) 電圧非直線抵抗磁器
JPH0139063Y2 (ja)
JPH0419750Y2 (ja)
JPS5825732Y2 (ja) 異常電圧吸収装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees