JPH0372475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372475B2
JPH0372475B2 JP56206145A JP20614581A JPH0372475B2 JP H0372475 B2 JPH0372475 B2 JP H0372475B2 JP 56206145 A JP56206145 A JP 56206145A JP 20614581 A JP20614581 A JP 20614581A JP H0372475 B2 JPH0372475 B2 JP H0372475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
original
storage means
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56206145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58107347A (ja
Inventor
Noboru Yukimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56206145A priority Critical patent/JPS58107347A/ja
Priority to US06/368,726 priority patent/US4520400A/en
Priority to DE19823214114 priority patent/DE3214114A1/de
Publication of JPS58107347A publication Critical patent/JPS58107347A/ja
Publication of JPH0372475B2 publication Critical patent/JPH0372475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録紙上に画像記録を行うインクジエ
ツト記録装置等の記録装置に関する。
従来の記録装置においては、ドラムの外周に記
録紙を装着して記録を行つたり、記録位置に記録
紙をローラ、ベルト等で搬送する等の方法がとら
れていた。ドラムに記録紙を装着する方法にはフ
アンによる吸着、およびグリツパによる装着があ
るが、吸着においては吸着用フアンの騒音が大き
く、またドラムに多数の吸着口を設ける必要があ
るのでドラムコストが高くなり、更に記録紙のコ
シが強い場合には記録紙の先端がドラムから浮い
てしまう等の欠点があつた。また、グリツパを用
いた場合には機械的に複雑な構造が必要となり、
やはりコスト高の一因となつていた。
更に、ローラ、ベルト等による搬送タイプでは
搬送路上で記録紙のジヤムが発生し易いし、ジヤ
ムが発生しても記録紙が取り出し難い等の欠点を
有していた。しかも、給紙カセツト等からの記録
位置までのパスを長く必要とするために、一枚目
の記録は連続記録と比較して長い時間を必要とす
る欠点を有していた。
そこで、このような欠点を除去するために、本
発明者は記録紙をカセツト等に収納したまま記録
を行い得る記録装置を提案した。かかる記録装置
においても、同一原稿、或は同一情報から複数枚
の記録を得ようとする場合、同一の記録動作を複
数回繰り返して行う必要があつた。即ち、所望枚
数のコピーを得る場合、一回の記録に要する時間
と所望枚数の積に相当する時間を必要とした。
本発明の目的は、この点に鑑みて、この種の記
録部を複数有することにより複数枚の記録に対し
て記録時間を大幅に短縮し得るようにした記録装
置を提供することにある。
すなわち、本発明は、複数枚の記録紙を収納す
る2以上の収納手段と、前記各収納手段ごとに設
けられ、前記収納手段に収納された状態の記録紙
に沿つて移動しながら該記録紙に記録を行う記録
手段と、前記各収納手段ごとに設けられ、記録が
終了した記録紙を前記収納手段から排出する排出
手段と、を有することを特徴とするものである。
以下、図面に基づいて本発明を詳細に説明す
る。
第1図は本発明記録装置の一実施例を示し、こ
こで、1は原稿2を載置する原稿載置台である。
3は原稿2の読み取りを行う原稿読取部であり、
原稿照明用ランプ4、ミラー5,6,7、結像レ
ンズ8およびCCD等のラインイメージセンサを
有する。原稿読取部3は図示実線位置と破線位置
との間を往復動して原稿2の画像読み取りを行
う。
100は第1記録部、200は第2記録部、3
00は第3記録部であり、各記録部にはそれぞれ
記録ヘツド例えばインクジエツトヘツド10,2
0,30、および記録紙11,21,31を収納
した記録紙収納カセツト12,22,32を配設
する。各インクジエツトヘツド10,20,30
は複数の記録要素が第1図の図面と垂直な方向に
直線状に並んだフルラインのインクジエツトヘツ
ドであり、原稿読取部3からの電気信号に応じて
駆動されて図示の実線位置から破線位置までの間
を往復動して、収納カセツト12,22,32内
の記録紙11,21,31上に記録を行う。1
3,23,33は右排紙トレイ、14,24,3
4は右排紙ローラであり、記録の終了した収納カ
セツト12,22,32内の記録紙11,21,
31をこの右排紙トレイ13,23,33に排紙
する。同様に、15,25,35は左排紙トレ
イ、16,26,36は記録紙をこの左排紙トレ
イ15,25,35に排出する左排紙ローラであ
る。17,27,37および18,28,38は
それぞれ収納カセツト12,22,32に配設し
た中板および弾性部材であり、記録紙11,2
1,31の最上部の記録紙位置を一定水準に保つ
ている。なお、各記録部100,200,300
は不図示の支持体により、縦に3段重ねられてい
る。
次に上記構成における記録動作を説明するが、
記録部100,200,300は全く同一の動作
であるから、記録部100についてのみ説明す
る。
原稿2を載置台1上に置き、不図示の操作部の
選択キーを操作して記録部100を選択した後プ
リントスイツチを操作すると、光源4が点灯する
とともに原稿読取部3は矢印Aの方向に移動を開
始する。光源4からの光は原稿台1上の原稿2を
照射し、その反射光はミラー5,6,7とレンズ
8とにより構成された光路を経た後にイメージセ
ンサ9に結像される。上述のごとくしてイメージ
センサ9に原稿2のデータが入力され、イメージ
センサ9の出力はアナログ・デジタル変換等の電
気的な処理を施された後に記録ヘツド10に入力
データに対応した記録信号を与える。記録ヘツド
10は、原稿読取部3による原稿2の走査開始と
同期してこの原稿読取部3と同一速度で同じく矢
印A方向に移動を開始し、記録紙11上に前述の
記録信号により記録を行う。
このようにして、原稿読取部3と記録ヘツド1
0がそれぞれ原稿の読取り、記録を行いつつ図示
破線位置まで移動することにより記録終了とな
る。この時、右排紙ローラ14は破線で示す位置
14′に移動していて、この右排紙ローラ14を
矢印C方向に回転させることにより、記録終了し
た記録紙11を右排紙トレイ13上に排出させ
る。しかも右排紙ローラ14の周速は原稿読取部
3、記録ヘツド10の移動速度より早く設定され
ているので、続いて破線矢印Bの方向に原稿読取
部3、記録ヘツド10を移動して、原稿の走査お
よび記録することが可能となる。従つて、連続記
録時の待ち時間を短縮できる。前述と同様にし
て、原稿読取部3、記録ヘツド10が矢印B方向
に移動して、記録終了した記録紙11は左排紙ロ
ーラ16を矢印D方向に回転させることにより左
排紙トレイ15上に排出されるものである。もち
ろん、左右の排紙ローラ14,16は原稿読取部
3、記録ヘツド10がこれらのローラ近傍に来る
以前に各々E,F点に移動しているものである。
ここで、複数枚の記録、例えば3枚の記録を得
る場合などにおいては、不図示の選択キーにより
全記録部100,200,300を選択駆動し得
るようにすれば、原稿読取部3による原稿走査と
共に各記録ヘツド10,20,30による記録紙
11,21,31への記録が行なわれ、1ケ所の
記録部で3枚記録を行う場合の約1/3の時間で記
録を行うことができる。
第2図は本実施例に適用する制御部の一例を示
し、第1図と同様の箇所には同一符号を付して説
明する。
図において、9はCCD等のラインイメージセ
ンサであり、51はラインイメージセンサ9で読
み取つた画像データをデイジタル化するデイジタ
ル化回路であり、本例では2値化回路として以後
説明する。52はこのデイジタル化回路51から
取り出した画像データを格納するメモリであり、
ランダムアクセスメモリ等を用いることができ
る。このメモリ52の容量は、ラインメモリ程度
の小容量からページメモリ等の大容量まで任意に
選択できる。従つて、メモリ容量によつて、原稿
を読み取りつつ記録するほか、一旦1ページある
いは数ページ分の原稿を読み取つてメモリ52に
格納した後に記録するようにしてもよい。53お
よび54はそれぞれメモリ制御回路および主制御
回路であり、メモリ制御回路53は主制御回路5
4に制御され、その制御の下にメモリ52の書き
込みあるいは読み出しのアドレス信号、タイミン
グ信号およびリードライト信号等が出力される。
主制御回路54は操作パネル55のキー操作に基
づいて各種制御を行う。56,57および58は
バツフア回路であり、メモリ52から供給される
画像データをドライブ回路59,60および61
へ出力する。ドライブ回路59〜61を主制御回
路54によりオンオフし、記録ヘツド10,20
および30を駆動させる。62は原稿読取部3の
移動を行う原稿読取部移動系、63は各記録ヘツ
ド10,20,30の移動を行う記録ヘツド移動
系、64は各排紙ローラ14,24,34および
16,26,36の駆動を行う排紙ローラ駆動系
であり、主制御回路54の制御下に駆動される。
なお、上述した実施例においては、各記録部1
00,200,300を不図示の支持体により縦
に3段配置した場合について述べてきたが、第3
図示のように、各記録部を一列に並置してもよい
こと勿論である。
以上説明したように本発明によれば、紙収納部
に収納したままの記録紙に記録ができる複数の記
録部を設けたもので、記録紙の搬送装置を簡略化
してジヤムや斜行の発生が皆無な、しかも高品質
の再生画像が得られる。また記録速度を格段に向
上できる。
尚、本実施例においては、記録手段としてイン
クジエツト記録ヘツドを用いたが、他の感熱記
録、静電記録等にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明記録装置の一実施例を示す概略
構成図、第2図はその制御部の一例を示すブロツ
ク図、第3図は記録部を並置した状態を示す線図
である。 1……原稿載置台、2……原稿、3……原稿読
取部、4……原稿照明用ランプ、5,6,7……
ミラー、8……結像レンズ、9……ラインイメー
ジセンサ、10,20,30……インクジエツト
ヘツド、11,21,31……記録紙、12,2
2,32……記録紙収納カセツト、13,23,
33……右排紙トレイ、14,24,34……右
排紙ローラ、15,25,35……左排紙トレ
イ、16,26,36……左排紙ローラ、17,
27,37……中板、18,28,38……弾性
部材、100,200,300……記録部、51
……デイジタル化回路、52……メモリ、53…
…メモリ制御回路、54……主制御回路、55…
…操作パネル、56,57,58……バツフア回
路、59,60,61……ドライブ回路、62…
…原稿読取部移動系、63……記録ヘツド移動
系、64……排紙ローラ駆動系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数枚の記録紙を収納する2以上の収納手段
    と、 前記各収納手段ごとに設けられ、前記収納手段
    に収納された状態の記録紙に沿つて移動しながら
    該記録紙に記録を行う記録手段と、 前記各収納手段ごとに設けられ、記録が終了し
    た記録紙を前記収納手段から排出する排出手段
    と、 を有することを特徴とする記録装置。 2 前記記録手段は、インクジエツトヘツドを有
    していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の記録装置。
JP56206145A 1981-04-17 1981-12-22 記録装置 Granted JPS58107347A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56206145A JPS58107347A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 記録装置
US06/368,726 US4520400A (en) 1981-04-17 1982-04-15 Image recording device
DE19823214114 DE3214114A1 (de) 1981-04-17 1982-04-16 Bildaufzeichnungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56206145A JPS58107347A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107347A JPS58107347A (ja) 1983-06-27
JPH0372475B2 true JPH0372475B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=16518530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56206145A Granted JPS58107347A (ja) 1981-04-17 1981-12-22 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107347A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014445A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Konica Minolta Holdings Inc ライン型インクジェットプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58107347A (ja) 1983-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555876B2 (ja)
JP2001042577A (ja) 画像形成装置の原稿搬送装置
JPH0372475B2 (ja)
JPH0215394B2 (ja)
JPH0230223B2 (ja)
JPH0221949B2 (ja)
JPH0281563A (ja) 画像記録装置
JPH0310513B2 (ja)
JP2698466B2 (ja) 画像複写装置
JP2702597B2 (ja) 画像読取記録装置
JPH0259066B2 (ja)
JPS5862056A (ja) 記録装置
JPS5821970A (ja) 記録装置
JPH0311906B2 (ja)
JP2006154342A (ja) 画像形成装置
JPH0313078B2 (ja)
JPH08336020A (ja) 画像形成装置
JPS602562A (ja) 記録紙排出装置
JPH0470153B2 (ja)
JPH0357877B2 (ja)
JPH0227867B2 (ja) Gazokirokuseigyosochi
JPH0471384B2 (ja)
JPH0241419B2 (ja)
JPS5860867A (ja) 記録装置
JPS58108863A (ja) 両面記録方式