JPH0370275B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370275B2
JPH0370275B2 JP28773187A JP28773187A JPH0370275B2 JP H0370275 B2 JPH0370275 B2 JP H0370275B2 JP 28773187 A JP28773187 A JP 28773187A JP 28773187 A JP28773187 A JP 28773187A JP H0370275 B2 JPH0370275 B2 JP H0370275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clerk
payment
data
sales
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP28773187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01129394A (ja
Inventor
Tomoshige Uesugi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP28773187A priority Critical patent/JPH01129394A/ja
Publication of JPH01129394A publication Critical patent/JPH01129394A/ja
Publication of JPH0370275B2 publication Critical patent/JPH0370275B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はレストラン等で使用される電子式キヤ
ツシユレジスタに関する。
(ロ) 従来の技術 最近レストラン等に於いては、キツチンの近く
に設置され客の注文を店員が登録するレジスタ
と、店の出入口の近くに設置され客の支払い処理
を行なうレジスタを通信ケーブルで接続して構成
し、登録と支払いを分離するシステムが採用され
ている(例えば特開昭56−110172号公報参照)。
ところでこの様な電子式キヤツシユレジスタに
於いては、店員毎の売上げ集計を行なうよう構成
されており、店員は注文の登録の際自分の登録器
に売上げを集計する為に、暗証番号を入力して登
録するよう構成されている。一方食事を終つた客
は支払い用のキヤツシユレジスタの所へ伝票を持
つて行き支払いを行なうが、この際支払い処理を
専任で行なつている店員は、伝票に記載されてい
る担当の店員名あるいは店員コードに基づき、そ
の店員の暗証番号を入力し担当の店員の売上げ集
計を行なう。しかしながら支払い処理をしている
店員は注文を受けている店員の全ての暗証番号を
覚えるのは難しく、通常店員名と暗証番号が記載
されている対照表に基づき入力を行なつているの
で、支払い処理の都度対照表を参照するのは煩わ
しく、又見誤りがあると他の店員の売上げに集計
する等のミスが発生することがあり問題であつ
た。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 本発明は上述の問題点を解消すべくなされたも
ので、支払い処理の際店員の暗証番号の入力なし
に店員毎の売上げ集計が可能な電子式キヤツシユ
レジスタを提供するものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は店員が注文を登録する際、客の伝票番
号と店員の暗証番号及び注文データを入力し、入
力されたデータを記憶するメモリを備えた登録用
のキヤツシユレジスタと、このレジスタと通信ケ
ーブルで接続され、客が支払いに来た際伝票番号
を入力すると、登録用レジスタのメモリに記憶さ
れている同一の伝票番号のところから暗証番号と
売上げ金額を読み出し支払い処理を行なう支払い
用キヤツシユレジスタで構成したものである。
(ホ) 作用 本発明は上述の如く構成しているので、支払い
処理の際には客が持つて来た伝票の番号を入力す
るのみで、担当の店員が登録用レジスタに注文時
に入力している暗証番号及び売上げ金額等が読み
出され支払い処理に利用されるので、支払い処理
を担当している店員は、担当の店員の暗証番号を
入力する必要がなくなり、支払い処理操作が容易
になると共に、売上げ集計の誤りがなくなる。
(ヘ) 実施例 以下本発明の実施例につき図面に基づき説明す
る。
1はキツチンの近くに設置される登録用キヤツ
シユレジスタで、注文を受ける担当の店員により
操作される。2は店の出入口の近くに設置される
支払い用のキヤツシユレジスタで、支払い処理担
当の店員により操作される。これらのキヤツシユ
レジスタ1,2は、通信ケーブル3により接続さ
れており、ほぼ同一の構成であり、同一構成要素
については一方の図番にダツシユ符号を付けた同
一図番で示す。
4,4′はマイクロプロセツサで構成される制
御回路で、予め処理プログラムが記憶されている
プログラムメモリ5,5′のプログラムに従い各
部の制御を行なう。プログラムメモリ5には登録
処理を司るプログラムが記憶され、プログラムメ
モリ5′には支払い処理を司るプログラムが記憶
されている。6,6′は第2図に示すように複数
のキースイツチで構成されるキーボードで、置数
キー6A、商品部門キー6B、処理キー6C及び
モードスイツチ6D等で構成され、キー信号が制
御回路4,4′に供給されている。7,7′はキー
ボード6,6′より入力されたデータあるいは制
御回路4,4′により処理されたデータが記憶さ
れるデータメモリで、登録用キヤツシユレジスタ
1のデータメモリ7は、第3図に示すように客の
伝票番号が記憶される領域7Aと、担当の店員の
暗証番号が記憶される領域7Bと、客の注文デー
タが記憶される領域7C及び売上げ金額が記憶さ
れる領域7Dで構成されている。尚第3図には図
示されていないけれどもその他に商品部門別に売
上げ金額を記憶する領域あるいは総売上げ金額を
記憶する領域等も設けられている。一方支払い用
キヤツシユレジスタ2のデータメモリ7′には、
第4図に示すように店員毎の暗証番号を記憶する
領域7A′と、売上げ累計金額を記憶する領域
7′Bが設けられている。尚データメモリ7,
7′などのように利用するかは適宜設計されるも
のであり、一方のみに記憶させるようにすること
も可能である。
8,8′はキーボード6,6′より入力されたデ
ータあるいは制御回路4,4′により処理された
データが表示される表示装置である。又9,9′
はキーボード6,6′より入力されたデータある
いは制御回路4,4′により処理されたデータが
印字される印字装置で、レシート印字とジヤーナ
ル印字を行なうが、登録用キヤツシユレジスタ1
ではレシート印字の必要はない為ジヤーナル印字
のみ行なわれるよう構成されている。
尚制御回路4,4′は通信ケーブル3を介して
適宜データの伝送を行なうことが可能に構成され
ている。
次に斯る構成よりなる本発明の動作につき説明
する。
先ず客より注文を受け登録する場合は、注文を
受けた店員が登録用キヤツシユレジスタ1によ
り、第5図に示すようにステツプS501で客の伝
票番号を置換キー6Aで入力し、伝票キー10を
操作すると、キー信号を検出した制御回路4は、
ステツプS502でデータメモリ6の伝票番号領域
7Aに入力された伝票番号の書込みを行ないメモ
リ領域を確保する。伝票番号に続いて店員が自分
の暗証番号を入力し、暗証キー11を操作する
と、制御回路4はステツプS504で入力された暗
証番号を先程書込まれた伝票番号と対応する暗証
番号領域7Bに書込む。続いて店員がステツプ
S505で注文データを入力すると、制御回路4は
ステツプS506で所定の売上げ集計演算を行ない、
ステツプS507で演算結果をデータメモリ7の所
定の領域に書込む。注文データの入力を終り登録
キー12が操作される迄、制御回路4はステツプ
S505〜S508の処理を操り返して登録処理を行な
う。そして最後に登録キー12が操作されると、
ステツプS508で登録キー12の操作を検出した
制御回路4は、登録処理を終了し待機状態に復帰
する。この結果データメモリ7には例えば第3図
に示すようにデータが記憶される。
次に客の食事を終了し、伝票を持つて支払い用
キヤツシユレジスタ2の所で支払いを行なう際の
動作につき説明する。
客より伝票を受け取つた店員は、支払いキー1
3を操作した後、ステツプS602で伝票番号を置
数キー6Aで入力し伝票キー10を操作すると、
キー信号を検出した制御回路4′は、ステツプ
S604からステツプS605に進み、登録用キヤツシ
ユレジスタ1のデータメモリ7より同一の伝票番
号と対応して記憶されている売上げ金額を読み出
し表示装置8′に表示し、客に支払い金額を知ら
せる。続いてステツプS606で同様に記憶されて
いる暗証番号を読み出し、ステツプS607で第4
図に示すようにデータメモリ7′の同一暗証番号
の領域に先程の売上げ金額の加算を行ない、店員
別の集計を行なう。次にステツプS608でデータ
メモリ7の売上げデータの領域7Cより記憶され
ている売上げデータを読み出しレシートの印字を
行なう。続いてステツプS609で客より金を受取
り釣銭等の支払い処理を行ない、ステツプS610
でデータメモリ7の該当のデータの消去を行ない
支払い処理を終了する。このように支払いを担当
する店員は、伝票の番号を入力するのみで、担当
の店員毎の集計を自動的に行なうことができる。
尚支払いキー13の操作後、伝票番号でなく店
員の暗証番号を入力し暗証キー11を操作する
と、暗証キー信号を検出した制御回路4′は、ス
テツプS603よりステツプS611へ進むので、売上
げ金額を入力するとステツプS612で入力された
データの表示を行なつた後、ステツプS607に進
み暗証番号に基づきデータメモリ7に前述のよう
に加算を行なうので、伝票によらない売上げの場
合にも店員毎の売上げ集計が可能である。
(ト) 発明の効果 上述の如く本発明の電子式キヤツシユレジスタ
は、登録を行なう店員が伝票番号と暗証番号を登
録用キヤツシユレジスタに入力しておくことによ
り、支払い時には支払い用キヤツシユレジスタで
伝票番号を入力すると、対応した暗証番号が読み
出され店員毎に売上げ集計を行なうことができる
もので、支払い担当者により暗証番号の入力を行
なう従来の方式に比べ誤りがなくなり、特に店員
の賃金が売上げ金額による歩合制の場合等には他
の人の売上げに計上されることがなくなる為不信
感あるいはトラブルが発生しなくなると共に、支
払に担当者の支払い処理が簡単になるもので、極
めて実用的効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子式キヤツシユレジスタの
構成を示すブロツク図、第2図は第1図のキーボ
ードの構成を示す図、第3図、第4図は第1図の
データメモリの構成を示す模式図、第5図、第6
図は第1図の動作状態を示すフローチヤートであ
る。 1…登録用キヤツシユレジスタ、2…支払い用
キヤツシユレジスタ、4,4′…制御回路、6,
6′…キーボード、7,7′…データメモリ、8,
8′…表示装置、9,9′…印字装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 客の伝票番号と店員の暗証番号及び注文デー
    タが入力され、入力されたデータを記憶するメモ
    リを備えた登録用キヤツシユレジスタと、該レジ
    スタと通信ケーブルで接続され、伝票番号が入力
    されると前記登録用レジスタのメモリに記憶され
    ている同一の伝票番号のところから暗証番号と売
    上げデータを読み出し、店員毎の売上げ集計と支
    払い処理を行なう支払い用キヤツシユレジスタで
    構成した事を特徴とする電子式キヤツシユレジス
    タ。
JP28773187A 1987-11-13 1987-11-13 電子式キャッシュレジスタ Granted JPH01129394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28773187A JPH01129394A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 電子式キャッシュレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28773187A JPH01129394A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 電子式キャッシュレジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129394A JPH01129394A (ja) 1989-05-22
JPH0370275B2 true JPH0370275B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=17721022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28773187A Granted JPH01129394A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 電子式キャッシュレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129394A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01129394A (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007264911A (ja) 路線バスの乗降データ収集処理システム
JP3700755B2 (ja) 商品販売データ処理システム
JPH0370275B2 (ja)
JP5000431B2 (ja) 情報端末装置
JP2554380B2 (ja) クレジット端末機
JPS607592A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2993794B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3032096B2 (ja) 定期券発行機
JP2726785B2 (ja) カード処理装置
JPH082791Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3452729B2 (ja) 発券機用レシート発行装置
JP2502336B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH04349594A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS60114958A (ja) デ−タ取消制御方式
JP3270249B2 (ja) 定期券処理装置
JP2004213270A (ja) 発券機、発券システム、および発券方法
JPS61289490A (ja) 売上デ−タ処理装置
JPS6156558B2 (ja)
JPH0325566A (ja) 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法
JPH0766472B2 (ja) 売上データ処理装置
JPS59142668A (ja) Posシステム
JP3764968B2 (ja) 売上データ印字装置
JPH06150157A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS5856899B2 (ja) 食堂管理システム
JPH0373090A (ja) カード利用旅客券売方法