JPH0367804A - パレットの移載装置 - Google Patents

パレットの移載装置

Info

Publication number
JPH0367804A
JPH0367804A JP20430789A JP20430789A JPH0367804A JP H0367804 A JPH0367804 A JP H0367804A JP 20430789 A JP20430789 A JP 20430789A JP 20430789 A JP20430789 A JP 20430789A JP H0367804 A JPH0367804 A JP H0367804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
storage shelf
chain
transfer device
brackets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20430789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2684571B2 (ja
Inventor
Masaru Yamaki
八巻 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Forklift KK
Original Assignee
Komatsu Forklift KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Forklift KK filed Critical Komatsu Forklift KK
Priority to JP1204307A priority Critical patent/JP2684571B2/ja
Publication of JPH0367804A publication Critical patent/JPH0367804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684571B2 publication Critical patent/JP2684571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動倉庫における収納棚に荷物を載置するパ
レットを押し込んで荷置きしたり、引き出して荷取りす
るパレットの移載装置に関する。
〔従来の技術〕
特公昭59−35804号公報に示すように、収納棚に
沿って昇降する昇降台に車体を収納棚に向けて往復動自
在に設け、この車体に係合子を設けて、その係合子をパ
レットに保合、離脱させてパレットを収納棚に押し込ん
で荷置きしたり、収納棚より引き出して荷取りするパレ
ットの移載装置が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかるパレットの移載装置であると、パレットに保合、
離脱する係合子を車体とともに収納棚に向けて往復動さ
せることでパレットを収納棚に押し込み、引き出しする
ので、移載装置の片側に設けた収納棚にしかパレットを
押し込んだり、引き出しできず、移載装置の反対側のス
ペースを有効できない。
そこで、本発明は前述の課題を解決できるようにしたパ
レットの移載装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕昇降体に、係合
部を備えた無端状帯状体を回転及び収納棚に向けて往復
動自在に設け、収納棚に収納されたパレットに被係合部
を設けて、無端状帯状体を収納棚に突出させて上方に移
動させることで保合部を被係合部に係合し、無端状帯状
体を回動することでパレットを収納棚より引き出しでき
、前述と逆に動作することでパレットを収納棚に押し込
みできるようにしたものである。
〔実 施 例〕
板材用の自動倉庫は第10図、第11図、第12図に示
すように、収納棚Aと搬出入装置Bより構成されている
前記収納棚Aは前後の中間縦柱1,1の左右に前後の一
側縦柱2,2と前後の他側縦柱3゜3を備え、その前後
の中間縦柱1,1の両側面間及び前後の一側縦柱2,2
の他側面間並びに前後の他側縦柱3,3の一側面間に亘
ってパレットガイドレール4を上下方向に間隔を置いて
複数横架し、相隣接するパレットガイドレール4.4間
に跨って板材を収納するようにしてあり、各縦柱の上部
間に亘って走行ガイドレール5が横架しである。
体11と移載装置12より成り、本体フレーム10は下
フレーム13と上フレーム14を左右一対の縦フレーム
15.15で連結され、下フレーム13に設けた駆動輪
16と従動輪17が前記収納棚Aに沿って敷設した走行
レール18に載置し、走行モータ19で駆動輪16を駆
動することで搬出入装置B全体が収納棚Aに沿って左右
に走行するようになり、前記昇降体11は左右フレーム
20.21と前後フレーム2223で平面形状が方形枠
となり、その左右フレーム20.21に設けた取付相2
4に前後一対のガイドローラ25をそれぞれ設け、この
ガイドローラ25を縦フレーム15の前後面に接して昇
降体11は縦フレーム15に沿って昇降自在となり、そ
の昇降体11と本体フレーム10とに亘って昇降装置2
6が設けである。
該昇降装置26は、取付相24に設けた可動スプロケッ
ト27、上フレーム14に設けた固定スプロケット28
、リフトモータ29により減速機30を介して駆動され
る駆動スプロケット31等を備え、一対のチェーン32
を上フレーム14に連結して可動スプロケット27、固
定スプロケット2つ、駆動スプロケット31、昇降体1
1に設けたスプロケット33を経て下フレーム13に連
結してあり、リフトモータ29で駆動スプロケット31
を正逆回転することで昇降体11が昇降するようにしで
ある。
なお、本体フレーム10の上フレーム14には走行ガイ
ドレール5に沿って移動する上ガイド部材33が設けら
れて走行時に振れ動かないようにガイドしている。
移載装置12は板材載置用の専用パレット34を収納棚
A内に収納したり、引き出したりするものであり、その
専用パレット34上に板材35が木材36、スキッド3
7を介して載置され、かつ荷位置決め棒38で板材35
の位置を揃え、パレット34は左右一対のローラ39を
備えている。
次に各部の詳細を説明する。
前記パレットガイドレール4は第8図、第9図に示すよ
うに、L型のレール本体40の横片41上に長尺レール
42と短尺レール43を長手方向に間隔を置いて設けた
もので、パレットガイドレール4のローラガイド面4a
には前記パレット34のローラ39が凹まり込む凹部4
4が形成してあり、レール本体40は補強月45で補強
しである。
前記パレット34は第8図、第9図に示すように、複数
の横材46と連結材47で格子状に連結され、その左右
両端のコ字状となった端部連結材48に前後一対のロー
ラ39,39と前後一対のサイドローラ49.49が設
けてあり、前後の横材46.46の下面に左右一対の前
部フック50、後部フック51が下方に突出して設けら
れ、かつパレット34の下面における後寄り位置にスト
ッパ片52が設けてあり、パレット34は左右に設けた
ローラ39が左右のパレットガイドレール4のローラガ
イド面4aに沿って転動することで収納棚A内に収納さ
れたリ、引き出しされるようになると共に、パレット3
4が収納棚A内に収納されると後側のローラ39が凹部
44内に嵌まり込んで位置決めされ、かつパレット34
が収納棚Aより振動等によって移動しないように保持さ
れ、何らかの事情でローラ39が凹部44を乗り越えて
収納棚Aより外方に移動しようとした場合にはストッパ
片52が凹部44の縦面、つまり短尺レール43の端面
43aに当接してそれ以上パレット34が外方に移動し
ないようにしている。
前記移載装置は第1図〜第5図に示すように構成しであ
る。
つまり、昇降体11を構成する前後フレーム22.23
間に左右一対の連結板60を横架し、その連結板60の
上に平板状のビーム61を取付け、そのビーム61上に
左右一対のリニアレール62,62を平行に前後方向に
亘って設けると共に、このリニアレール62,62に沿
って前側ブラケット63と後側ブラケット64と可動板
65をリニアベアリング66を介して前後移動自在にそ
れぞれ設け、この前側ブラケット63と後側ブラケット
64と可動板65とに亘ってチェーンガイド67が設け
られ、前側ブラケット63に従動スプロケット68が支
承されていると共に、後側ブラケット64に駆動スプロ
ケット6つを備えた駆動軸70が支承してあり、その駆
動スプロケット6つと従動スプロケット68とに無端状
チェーン71が巻掛けである。
前記左右の可動板65.65は連結ビーム72で一体的
に連結され、この連結ビーム72の下面に設けたチェー
ン駆動用モータ73の出力側は減速機74、トルクリミ
ッタ75、チェーン伝動機構76を介して回転軸77に
連結し、この回転軸77には左右一対のスプロケット7
8がそれぞれ設けてあり、各スプロケット78は駆動チ
ェーン7つを介して前記駆動軸70に設けたスプロケッ
ト80にそれぞれ連結し、チェーン駆動用モータ73を
駆動すると左右の無端状チェーン71が同期して回転駆
動するようにしである。
前記左右の可動板65にはナツト部材81がそれぞれ設
けられ、このナツト部材81はビーム61、連結板60
に形成した前後方向の長孔61a、60aより下方に突
出し、かつ送りネジ杆82がそれぞれ螺合しである。
前記一方の連結板60の下面に設けた縦板83にチェー
ンシフト用モータ84が設けられ、その出力側はタイミ
ングベルトを用いた伝動機構85を介して回転軸86に
連結し、その回転軸86は左右の連結板60に設けた伝
動機構87の入力側にそれぞれ連結し、その伝動機構8
7の出力側は入力側に対して90度位相がずれ、その出
力側に前記送りネジ杆82が連結してあり、チェーンシ
フト用モータ84を駆動すると左右の送りネジ杆82が
同期して正逆回転し、それによって左右の無端状チェー
ン71が同期して前後方向に移動するようにしである。
前記前側ブラケット63と後側ブラケット64にはパレ
ット支持ローラ88がそれぞれ設けられ、このパレット
支持ローラ88は無端状チェーン71の上面より若干上
方に突出している。
前記無端状チェーン71は第6図、第7図に示すように
、一対のリンク90.90をローラ91を介してピン9
2で連結して成る単列無端状チェーン93を四列連結し
た多列ローラチェーンとなり、中央の2列の単列無端状
チェーン93.93における長手方向に間隔を置いた2
個所において複数のリンク90とローラ91を取り外し
て空間部94を形成し、その空間部94に一対の長尺な
ローラ95をビン92で取付けて一対のフック係合凹部
96を形成していると共に、この一対のフック係合凹部
96,96間の距離は前記パレット34に設けた前後フ
ック50.51間の距離と路間−となっている。
次に板材35を収納棚Aより引き出して荷取りする動作
を説明する。
■ 板材35はパレット34上に載置され、そのパレッ
ト34のローラ39を収納棚Aの一対のパレットガイド
4,4上に載せて収納棚Aに収納されている。
この時、後側のローラ39がパレットガイドレール4の
ローラガイド面4aに形成した凹部44に嵌まり込み、
所定位置に位置決めして収納されている。
■ 振出人装置Bの本体フレーム10を走行レール18
に沿って走行させると共に、昇降体11を昇降して移載
装置12を第13図(a)のように引き出しするパレッ
ト34と左右方向に対向し、かつパレット34よりDだ
け下方位置とする。つまり、移載装置12の無端状チェ
ーン71の上面がパレット34の前後フック50゜51
と干渉しない距離ρだけ下方位置とする。
■ 移載装置12のチェーンシフト用モータ84を駆動
して左右の無端状チェーン71を収納棚Aに向けて前進
移動させ、第13図(b)のように無端状チェーン71
のフック係合凹部96をパレット34の後フック51の
真下の位置とする。
■ 振出人装置Bの昇降体11を上昇して移載装置12
のパレット支持ローラ88をパレット34の下面に当接
して第13図(c)のようにパレット34を一方のロー
ラ39を支点として上方に持ち上げ、他方のローラ39
をパレットガイドレール4の凹部44より離脱させ、か
つフック係合凹部96をパレット34の後フック51に
嵌合させる。
■ 移載装置12のチェーン駆動用モータ13を駆動し
て無端状チェーン71を矢印方向に駆動してパレット3
4を後フック51を介して収納棚Aより引き出しする。
この時、後フック51は無端状チェーン71のフック係
合凹部96の長尺なローラ95に当接し、かつパレット
34は一方のローラ39が一対のパレットガイドレール
4のローラガイド面4aに沿って転動するから、無端状
チェーン71を軽い力で駆動することでパレット34を
収納棚Aよりスムーズに引き出しできる。
■ 無端状チェーン71によりパレット34を略半分程
度引き出したら、移載装置12のチエ1 一ンシフト用モータ84を前述と反対方向に駆動して無
端状チェーン71を後進移動して昇降体11上に復帰さ
せながら無端状チェーン71を回転して、第13図(d
)のようにパレット34を無端状チェーン71上に載置
させて振出人装置Bの昇降体11上に支持して荷取りす
る。
この時、パレット34の前後フック50.51が無端状
チェーン71の一対のフック係合凹部96.96に嵌合
して前後左右に動かないように支持される。
次に、昇降体11に支持されたパレット34を収納棚A
に押し込んで荷置きする動作を説明する。
■ 第14図(a)のように昇降体11を昇降してパレ
ット34を荷置きするパレットガイドレール4と対向さ
せる。
■ 移載装置12のチェーン駆動用モータ73を駆動し
て無端状チェーン71を前述と反対方向に回転し、第1
4図(b)のようにパレット34をローラ39を介して
収納棚Aのパレット2 ガイドレール4上に押し込む。
■ ある程度パレット34を押し込んだらチェーンシフ
ト用モータ84を駆動して無端状チェーン71を第14
図(C)のように収納棚Aに向けて前進移動させ、パレ
ット34をパレットガイドレール4上に押し込み完了す
る。
■ 昇降体11を下降して無端状チェーン71を第14
図(d)のように下降させ、フック係合凹部96を後フ
ック51より離脱させると同時に、ローラ39をローラ
ガイド面4aの凹部44内に落し込む。
■ 移載装置12のチェーンシフト用モータ84を駆動
して無端状チェーン71を収納棚Aより離れるように後
進移動させ、第14図(e)のように無端状チェーン7
1を昇降体11上に復帰させると共に、無端状チェーン
71を回転して一対のフック係合凹部96を所定位置と
する。
以上の実施例では移載装置12を、無端状チェーン71
のフック係合凹部96をパレット34のフックに係合し
てパレット344を収納棚A内の一対のパレットガイド
レール4,4に沿って押し込み、引き出しするようにし
たが、昇降体11に保合フックを収納棚に向けて移動自
在に設け、この保合フックをパレットに保合、離脱して
収納棚に押し込んだり、引き出したりしても良い。
〔発明の効果〕
ブラケットに対して無端状帯状体を移動することで収納
棚A内に収納されたパレット34の下部に臨ませ、その
状態で昇降体とともにブラケット、無端状帯状体を上昇
することで係合部と被係合部を係合し、無端状帯状体を
回転することでパレット34を引き出して荷取りできる
と共に、ブラケットに対して無端状帯状体を反対側に移
動させれば前述と反対側に設けた収納棚よりパレットを
荷取りでき、しかも前述と逆に動作すれば収納棚にパレ
ット34を押し込んで荷置きできる。
したがって、移載装置の両側に設けた収納棚に荷置きし
たり、荷取りできて両側スペースを有効利用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は移載装置の斜視
図、第2図は平面図、第3図は側面図、第4図は正面図
、第5図は第2図の■−V線断面図、第6図、第7図は
無端状チェーンの平面図、側面図、第8図は収納棚とパ
レットの斜視図、第9図はパレット収納状態の側面図、
第10図、第11図、第12図は自動倉庫の正面図、側
面図、横断面図、第13図(a)〜(d)は荷取り動作
説明図、第14図(a)〜(e)は荷置き動作説明図で
ある。 Aは収納棚、11は昇降体、34はパレット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 収納棚Aと隣接して昇降体11を昇降自在に設け、この
    昇降体11にブラケットを収納棚Aに向けて往復動自在
    に設け、そのブラケットに無端帯状体を回転自在に設け
    ると共に、この無端帯状体とパレットとに相互に係合す
    る係合部と被係合部を上下に向けて設けたことを特徴と
    するパレットの移載装置。
JP1204307A 1989-08-07 1989-08-07 パレットの移載装置 Expired - Fee Related JP2684571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204307A JP2684571B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 パレットの移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204307A JP2684571B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 パレットの移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367804A true JPH0367804A (ja) 1991-03-22
JP2684571B2 JP2684571B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=16488316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204307A Expired - Fee Related JP2684571B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 パレットの移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2684571B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006137317A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Daifuku Co., Ltd. 搬送用走行体の配送設備
CN108408349A (zh) * 2018-04-23 2018-08-17 华普电子(常熟)有限公司 一种快速移载输送装置
CN114903300A (zh) * 2022-05-10 2022-08-16 南京原石智能科技有限公司 一种实验室智能试剂管理柜用托盘小车

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498752A (ja) * 1972-05-25 1974-01-25
JPS63106215A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 Kito Corp 棚用コンテナ類搬出入装置の搬出入制御装置
JPH01187113A (ja) * 1988-01-21 1989-07-26 Murata Mach Ltd 物品収納ケース移載装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498752A (ja) * 1972-05-25 1974-01-25
JPS63106215A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 Kito Corp 棚用コンテナ類搬出入装置の搬出入制御装置
JPH01187113A (ja) * 1988-01-21 1989-07-26 Murata Mach Ltd 物品収納ケース移載装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006137317A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Daifuku Co., Ltd. 搬送用走行体の配送設備
CN108408349A (zh) * 2018-04-23 2018-08-17 华普电子(常熟)有限公司 一种快速移载输送装置
CN108408349B (zh) * 2018-04-23 2024-02-20 华普电子(常熟)有限公司 一种快速移载输送装置
CN114903300A (zh) * 2022-05-10 2022-08-16 南京原石智能科技有限公司 一种实验室智能试剂管理柜用托盘小车
CN114903300B (zh) * 2022-05-10 2024-03-08 南京山景科技有限公司 一种实验室智能试剂管理柜用托盘小车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2684571B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3665645B2 (ja) 高速度収納装置
US8731740B2 (en) Automatic warehouse and warehousing method into automatic warehouse
US4566838A (en) Accumulator pan transfer device
JPS6331908A (ja) スタツカクレ−ンのキヤリツジ
US4403900A (en) Pallet storing and distributing apparatus
JP2692414B2 (ja) トレーへの荷積み卸し設備
JP2004115157A (ja) 自動倉庫及びスタッカクレーン及びフォーク装置
JPH0367807A (ja) 自動倉庫
JPH0367805A (ja) パレットの移載装置
JPH0367804A (ja) パレットの移載装置
JP2009269698A (ja) 自動倉庫における荷の移載装置
JPS59138512A (ja) 棚用コンテナ類搬出入装置
JP4727069B2 (ja) 自動倉庫及びその移載装置
JPH0367806A (ja) 荷物の収納装置
JPH0520722Y2 (ja)
JPH0646882Y2 (ja) 自動倉庫
JP2010013238A (ja) 自動立体倉庫
JPS61277502A (ja) 貸金庫設備の搬送装置
JP2522519B2 (ja) 自動保管検索装置
JP2549646Y2 (ja) 自動保管検索装置
JPS6139243B2 (ja)
JP2000142911A (ja) 物品保管設備における物品入出庫装置
JPH0321444B2 (ja)
JP7142907B2 (ja) 収容棚製造用クレーン装置及び収容棚装置の製造方法
JP2003026307A (ja) 自動倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees