JPH0362901A - チップ抵抗器 - Google Patents

チップ抵抗器

Info

Publication number
JPH0362901A
JPH0362901A JP1197936A JP19793689A JPH0362901A JP H0362901 A JPH0362901 A JP H0362901A JP 1197936 A JP1197936 A JP 1197936A JP 19793689 A JP19793689 A JP 19793689A JP H0362901 A JPH0362901 A JP H0362901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
paste
base electrodes
resistance
baked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1197936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111921B2 (ja
Inventor
Tatsuki Hirano
立樹 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamaya Electric Co Ltd
Original Assignee
Kamaya Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamaya Electric Co Ltd filed Critical Kamaya Electric Co Ltd
Priority to JP1197936A priority Critical patent/JPH07111921B2/ja
Publication of JPH0362901A publication Critical patent/JPH0362901A/ja
Publication of JPH07111921B2 publication Critical patent/JPH07111921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、電気的諸性性に優れたチップ抵抗器に関する
ものである。
〈従来の技術〉 近年、ハイブリッドICの小型化が進むに連れ、電子部
品の高密度実装化が進んでいる。電子部品の一つとして
のチップ抵抗器においても、従来よりも増して小型で高
精度であり、しかも低コストのものが需要者側から広く
要望されている。
従来のチップ抵抗器を第7図に示す。チップ抵抗器71
は、セラミックスで形成した基板72上の両端部に、A
 g / P dなどによる一対のベース電極73を形
成し、該ベース電極73間に両端部が重なるようにRu
系の抵抗膜74を形成する。
さらに、該抵抗膜74をガラスによるアンダーコート膜
75、オーバーコート膜76を順に重ねて被覆し、チッ
プ基板72の両端面からベース電極73に亘って端面電
極77を形成し、さらにメツキ処理を施してメツキ膜7
8を形成した構造を採っている0 〈発明が解決しようとする課題〉 上記従来のチップ抵抗器において、前記ベース電極73
を形成した後、一対のベース電極73に両端部が重り合
うように抵抗膜74を焼成するが。
このとき前記ベース電極73中のAgが抵抗膜74の中
へ拡散して、抵抗値及び温度係数等を変化させ、抵抗膜
74が本来もつべき電気的緒特性を変化させるという欠
点があった。さらにこの欠点は、前記抵抗膜74の大き
さが小型になるに連れ、前記拡散により混入したAgの
含有率が高くなるため一層顕著に現れる。
そこで前記欠点を解決するための一手段として、ベース
電極73をグレーズ系の金ペーストで形成する方法があ
るが、生産コストの増大につながるため、広〈実施され
るには至っていない。
また、前記A g / P dによるベース電極73も
ペーストの粘度、印刷条件等の変動のため、その厚さや
形状に極く僅かな差異を生じ、この差異が前記抵抗膜7
4の厚さ及び形状等を変化させ、結果的にチップ抵抗器
の抵抗値を変動させる原因の1つとなっていた。この傾
向も抵抗膜74の大きさが小型になるに連れ一層顕著に
現れる。
本発明は上記問題点を解決すべくなされたものであり、
その目的は、従来生じていた抵抗値や温度係数等のバラ
ツキを減少させ、チップ抵抗器を更に小型化した際にも
本来もつべき電気的緒特性を十分発揮でき、材料コスト
の面からも安価に製作することができるチップ抵抗器を
提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記目的に鑑みてなされたものであり。
その要旨は、絶縁性のチップ基板と、該チップ基板上に
形成した一対のベース電極と、該一対のベース電極に両
端部が重なるように形成した抵抗膜と、前記チップ基板
の両端面に形成した端面電極とを基本構成とするチップ
抵抗器において、前記ベース電極は金属有機物ペースト
(レジネートペースト)を焼成し形成したチップ抵抗器
にある。
また前記抵抗膜と、端面電極とで囲まれたベース電極上
の全面又は一部を硬化温度150〜250℃の導電性樹
脂材料で被覆、焼付することも可能である。
ここで前記金属有機物ペーストとしては、A u rP
d、Pt又はこれらを組合せた合金の有機化合物をペー
スト状にしたものが好ましい。
また、導電性樹脂材料としては、Ag、Ni。
Cu等の金属粉とフェノール、エポキシ等の樹脂とを混
練したものが好ましい。
〈作用〉 ペースト状の前記金属有機物材料を印刷・焼成し、一対
のベース電極を形成した後に、該ベース電極に両端部が
重なるように前記抵抗膜を焼成する。このとき前記ベー
ス電極と抵抗膜との間では。
相互の反応拡散はほとんど生じないため、抵抗値や温度
係数などの電気的緒特性は、はとんど変化を示さない。
〈実施例〉 本発明に係るチップ抵抗器1を第1図に基づいて工程順
に説明する。
まず、絶縁材料としてのセラミックス製のチップ基板2
上の両端部に周知のフォト・エツチング法或いはスクリ
ーン印刷法などにより金属有機物材料として金を含有し
た金レジネートペーストをパターン印刷し、850℃程
度の高温で焼成して。
一対のベース電極3を形成する。次に前記−対のベース
電極3に、両端部が重なるようにRu系ペーストをスク
リーン印刷法によりパターン印刷し、850℃程度で焼
成して抵抗膜4を形成する。さらに、後に行うトリミン
グが抵抗膜4に及ぼす影響をできる限り緩和するため、
抵抗膜4上にガラスコートを施してアンダーコート膜5
を形成する。
次に硬化温度150℃〜250℃程度の導電性樹脂材料
として無機材料との密着力が強いAg樹脂ペースト6を
ベース電極3上の全面に被覆し焼付ける。この場合、ベ
ース電極3上に850℃程度の高温焼成によって、Ag
或いはAg/Pdの導体膜を形成すると、これらの境界
面において電気的緒特性に変化を来たすため、低温焼付
可能な導電性樹脂材料を使用した。さらに、ベース電極
3は数100λ程度の極く薄い膜からなるため、Ag樹
脂ペースト6で被覆することにより、トリミングを行う
際の測定用プローブとベース電極3との電気的コンタク
トが改善されると共に、金を含有するベース電極3の摩
耗性が弱いという欠点を補うことができる。なお、Ag
樹脂ペースト6は、第1図に示すようにベース電極3上
からアンダーコート膜5の端部を被う形で被覆しても良
く、又、第2図に示すように抵抗膜1及びアンダーコー
ト膜4の端部に隣接する形で被覆しても良い。
次に周知の方法でトリミングを行い所望の抵抗値に調節
し、この後に行うメツキ処理時における抵抗膜4の保護
及び種々の使用環境に耐え得るための、オーバーコート
膜8を形成する。
さらにチップ基板2の両端面に端面電極7を形成した後
、端面電極7上にメツキ処理を施してメツキ膜9を形成
し、チップ抵抗器1を完成する。
なお、前記端面電極7はトリミング後に抵抗膜4に高温
を与えないようにするため、硬化温度150〜250℃
程度の前記導電性樹脂材料を使用することが好ましい。
本実施例では、ベース電極3の全面にAg4!j脂ペー
スト6で被覆する場合を示したが、この方法に限定され
るものではなく、第3図に示すように、抵抗膜4と、端
面電極7とで囲まれたベース電極3上の一部をAg樹脂
ペースト6で被覆しても良い。この場合、Ag樹脂ペー
スト6で被覆されていないベース電極3上には、直接メ
ツキ膜9が形成されることになる。
次に1本発明に係るチップ抵抗器の抵抗膜の寸法を0.
5X0.5mm、抵抗値を10にΩとし、その電気的諸
特性としてTCR(第4図)、負荷寿命試験結果(第5
図)及び耐湿負荷寿命試験結果(第6図)を実施例とし
、従来のチップ抵抗器(10にΩ)を比較例として示す
TCRはHotTCRで35 (ppm/T:)から1
9(ppm/’C)に、Co1d  TCRで−70(
ppm/T:)から−25(ppm/’C)にそれぞれ
改善されていることがわかる。また、負荷寿命試験及び
耐湿負荷寿命試験では、従来のチップ抵抗器は試験時間
が増加するに連れ、変化率(ΔR/R)も増大する傾向
を示すが、本発明に係るチップ抵抗器は、再試験とも極
く僅かな変化を示すものの、比較例との対比では著しく
改善されていることがわかる。(表12表2参照)星定
条庄 負荷寿命試験 70℃、電力1/16W、定格電圧1.5Hr印加・0
.5Hr断 耐湿負荷寿命試験 40℃、90〜95%RH、電力1/16W定格電圧1
,5Hr印加−0,5Hr断表 1 〈実施例〉 表 く比較例〉 く効果〉 本発明に係るチップ抵抗器は、金属有機物ペーストを焼
成して、ベース電極を形成するので、重り合った抵抗膜
との間の反応拡散を低減させることができる。また、前
記金属有機物ペーストを用いることにより、フォト・エ
ツチング法或いはスクリーン印刷法等によりパターン印
刷し、焼成することによりベース電極を数100λ程度
の薄膜として形成できるため、前記ベース電極に両端部
を重ね合せて形成する抵抗膜の厚さ及び形状の差異を低
減することができる。したがって抵抗値や温度係数等の
バラツキが減少すると共に、チップ抵抗器が更に小型化
された場合にも本来持つべき電気的諸特性を十分発揮す
ることができる。
さらに、金属として例えばAuを含有した金属有機物ペ
ーストを用いた場合にも、ベース電極はAuの薄膜とし
て形成できるため、材料コストも安価に製造することが
できる。
一方、前記抵抗膜と、端面電極として囲まれたベース電
極上の全面又は一部を、硬化温度150〜250℃の導
電性樹脂材料で被覆すれば、前記ベース電極に高温を与
えないため、電気内緒特性に変動はなく、又、トリミン
グを行う際の測定用プローブと前記ベース電極との電気
的コンタクトを改善できると共に、ベース電極の耐摩耗
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るチップ抵抗器を示す断面図、第2
図及び第3図は他の実施例を示す断面図。 第4図はTCRの比較例を示すグラフ、第5図は負荷寿
命試験結果を示すグラフ、第6図は耐湿負荷寿命試験結
果を表すグラフ、第7図は従来のチップ抵抗器を示す断
面図である。 1・・チップ抵抗器、2・・チップ基板、3・・ベース
電極、4・・抵抗膜、6・・Ag樹脂ペースト(導電性
樹脂材料)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)絶縁性のチップ基板と、該チップ基板上に形成した
    一対のベース電極と、該一対のベース電極に、両端部が
    重なるように形成した抵抗膜と、前記チップ基板の両端
    面に形成した端面電極とを基本構成とするチップ抵抗器
    において、 前記ベース電極は金属有機物ペーストを焼成し形成した
    ことを特徴とするチップ抵抗器。 2)前記抵抗膜と、端面電極とで囲まれたベース電極上
    の全面又は一部を、硬化温度150〜250℃の導電性
    樹脂材料で被覆、焼付してなる請求項1記載のチップ抵
    抗器。
JP1197936A 1989-08-01 1989-08-01 チップ抵抗器 Expired - Lifetime JPH07111921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197936A JPH07111921B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 チップ抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197936A JPH07111921B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 チップ抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0362901A true JPH0362901A (ja) 1991-03-19
JPH07111921B2 JPH07111921B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16382759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197936A Expired - Lifetime JPH07111921B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 チップ抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111921B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148103A (ja) * 1995-11-16 1997-06-06 Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd チップ型固定抵抗器
US6242999B1 (en) * 1998-01-20 2001-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resistor
KR20020047469A (ko) * 2000-12-13 2002-06-22 류정열 자동차의 휠 내부구조
EP1460649A1 (en) * 2001-11-28 2004-09-22 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and method for producing the same
JP2007027501A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Tateyama Kagaku Kogyo Kk チップ抵抗器
JP2011091140A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Koa Corp 基板内蔵用チップ抵抗器およびその製造方法
JP2011222757A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Koa Corp チップ抵抗器およびその製造方法
JP2014057096A (ja) * 2013-11-22 2014-03-27 Koa Corp 基板内蔵用チップ抵抗器およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120101A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing chip resistor
JPS61268001A (ja) * 1984-12-28 1986-11-27 コーア株式会社 チツプ状電子部品
JPS6246658A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッドおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120101A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing chip resistor
JPS61268001A (ja) * 1984-12-28 1986-11-27 コーア株式会社 チツプ状電子部品
JPS6246658A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッドおよびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148103A (ja) * 1995-11-16 1997-06-06 Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd チップ型固定抵抗器
US6242999B1 (en) * 1998-01-20 2001-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resistor
KR20020047469A (ko) * 2000-12-13 2002-06-22 류정열 자동차의 휠 내부구조
EP1460649A1 (en) * 2001-11-28 2004-09-22 Rohm Co., Ltd. Chip resistor and method for producing the same
EP1460649A4 (en) * 2001-11-28 2008-10-01 Rohm Co Ltd RESISITF PAVE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
JP2007027501A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Tateyama Kagaku Kogyo Kk チップ抵抗器
JP4512004B2 (ja) * 2005-07-19 2010-07-28 立山科学工業株式会社 チップ抵抗器
JP2011091140A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Koa Corp 基板内蔵用チップ抵抗器およびその製造方法
JP2011222757A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Koa Corp チップ抵抗器およびその製造方法
JP2014057096A (ja) * 2013-11-22 2014-03-27 Koa Corp 基板内蔵用チップ抵抗器およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07111921B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216404A (en) Sic thin-film thermistor
EP0829886B1 (en) Chip resistor and a method of producing the same
KR100306554B1 (ko) 후막저항체및그의제조방법
JP2002305102A (ja) サーミスタおよびその製造方法
CN106960708A (zh) 片式电阻器元件及其形成方法
JPH0362901A (ja) チップ抵抗器
JPS5810843B2 (ja) チップ抵抗器の製造法
US6452780B2 (en) Capacitor
CA2368337C (en) Thermistor and method of manufacture
JP4298239B2 (ja) 電極組成物および電子部品
JPH06302406A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3003405B2 (ja) 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品の電極形成方法
JPH06150802A (ja) チップ型ヒューズ抵抗器
JPS634327B2 (ja)
JP2641530B2 (ja) チップ状電子部品の製造方法
JPH09275002A (ja) 厚膜抵抗体とそれを用いたチップ抵抗器およびその製造方法
WO2003003384A2 (en) Fuel level sensing system
JP2001135501A (ja) チップ型サーミスタ
JP2003282302A (ja) チップ抵抗器
JPH0831603A (ja) 角形薄膜チップ抵抗器およびその製造方法
JPH10312903A (ja) 温度センサ
JP2718196B2 (ja) 角板型薄膜チップ抵抗器の製造方法
JP2000156304A (ja) ジャンパー抵抗器
KR20190120674A (ko) 박막 서미스터 소자
JPH10107207A (ja) 厚膜回路基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14