JPH035708Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035708Y2
JPH035708Y2 JP1985009312U JP931285U JPH035708Y2 JP H035708 Y2 JPH035708 Y2 JP H035708Y2 JP 1985009312 U JP1985009312 U JP 1985009312U JP 931285 U JP931285 U JP 931285U JP H035708 Y2 JPH035708 Y2 JP H035708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
pedal
speed change
vehicle
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985009312U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61125834U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985009312U priority Critical patent/JPH035708Y2/ja
Publication of JPS61125834U publication Critical patent/JPS61125834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035708Y2 publication Critical patent/JPH035708Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、作業車の変速操作構造に関し、詳し
くは、作業車の走行駆動系に静油圧式無段変速装
置H・S・Tが用いられると共に、この変速装置
の変速操作を、中立復帰付勢された変速ペダルで
行う構成のものに関する。
〔従来の技術〕
一般に上記の如く、変速ペダルが中立復帰付勢
されたものでは、該ペダルから足を離すとペダル
が中立位置に復帰し、同時に車体も停止する。そ
こで従来は、例えば実開昭59−102438号公報に示
される構成のもののように、変速ペダルの踏込み
操作位置を保持する摩擦式設定機構を変速ペダル
と連係して設けたものがある。そして、この設定
機構は変速ペダルを保持して、速度を一定に維持
する作用状態と、変速ペダルに干渉しない解除状
態との2状態に操作可能である。更に、該設定機
構はとつさの場合等作用状態に於て、ブレーキペ
ダルを踏込んで車体を停止させる場合に、前記変
速装置の操作軸に生ずる中立復元力で、車体の停
止と共に変速ペダルが中立位置に復帰できるよ
う、その摩擦保持力を設定している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前述のように、設定器の摩擦保持力を
設定するには、この設定調整に手間が掛ることに
なる。何故なら、摩擦保持力を、あまり強く設定
し過ぎると、とつさにブレーキペダルを踏んで車
体を停止させる際、変速操作系に無理が加わりや
すく、又、摩擦保持力を、あまり弱く設定し過ぎ
ると、エンジンの振動あるいは走行中車体から伝
わる振動等によつて、変速ペダルが、その付勢力
で自然に中立方向へ偏位し易すく、摩擦保持力を
適切に設定する必要があつたためである。
又、この設定器は長期の使用で保持力が低下す
るため、保持力を一定期間毎に調節する必要もあ
る。
本考案の目的は、操作構造の改造で、上記不都
合を解消する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の特徴は、中立復帰付勢され、かつ、ロ
ツク機構によつて任意の操作位置に固定可能な変
速ペダルの操作位置を電気的に連続検出するセン
サを設けるとともに、静油圧式無段変速装置の操
作軸を駆動操作するアクチユエータと、前記操作
軸の作動位置を電気的に連続検出するセンサを設
け、変速ペダルの操作位置に対応して設定された
位置に操作軸を駆動操作するよう構成し、かつ、
車体制動操作がなされたことが検出機構で検出さ
れると、前記アクチユエータによつて操作軸を中
立位置まで優先復元させるよう構成してある点に
あり、その作用、及び効果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、上記の如く、操作構造を構成したた
め、変速ペダルの踏込みに対応した、速度での走
行がアクチユエータを介して可能となり、又任意
の速度での走行もロツク機構を働かせて可能とな
る。しかも、変速ペダルと変速装置の操作軸とが
機械的に非連係状態にあるため、制動操作によう
車体停止時でもロツク機構が変速ペダルの復帰を
許容しない構造に構成できる。
又、車体制動操作が為されると、アクチユエー
タの作動で前記操作軸を復元させるため、車体停
止が迅速で、従来の構造のように変速操作系に無
理な力が加わらない。
〔考案の効果〕
従つて、ロツク機構に変速ペダルの操作位置を
強力に固定する構造のものを用いることができ、
走行中に車速の低下がなくなると共に、ロツク機
構が、この構造のものであつても、無理なく、迅
速に走行の停止が行え、しかも、変速ペダルの操
作力も軽くなつた。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第6図に示すように、車体の前部にエンジン1
を搭載すると共に、エンジン1の後部にクラツチ
ハウジング2、静油圧式無段変速装置3、伝動ケ
ース4を順次配設し、伝動ケース4側部に突設し
た駆動軸4aで後車輪5を駆動し、かつ、伝動ケ
ース4から前記変速装置3の前面へ貫通する出力
軸4b及び駆動軸6を介して前車軸7を駆動する
よう走行伝動系を構成し、又、車体の中央部にス
テアリングハンドル8、座席9等で成る搭乗運転
部Aを形成して、作業車の一例として農用トラク
タを構成する。
第1図乃至第4図に示すように前記変速装置3
はその側部に突設した操作軸3aを中立位置Nか
ら前後夫々の方向へ回動操作することで、この操
作量に応じた速度で車体を前後進させるよう構成
されている。つまり、操作軸3aを図中Fで示す
方向へ回動すると車体が前進し、逆に図中Rで示
す方向へ回動すると車体が後進する。そして、車
体の側部に設けた変速ペダル10の前後への踏込
み操作で車体の走行方向、車速の調節が可能とな
るよう前記変速装置3の操作軸3aを以下の構造
で操作するようになつている。
つまり、変速ペダル10の揺動軸10aには、
変速ペダル10を中立復帰付勢する機構B、変速
ペダル10を任意の操作位置で固定するロツク機
構C、変速ペダル10の操作量を電気的に検出す
るセンサとしてポテンシヨンメータ11を設け、
又前記操作軸3aには、アーム12を介して操作
軸3aを回動操作する複動型油圧シリンダ13を
アクチユエータの一例として設け、更に、油圧シ
リンダ13にはシリンダ13の伸縮量から操作軸
3aの作動位置を電気的に検出するストロークセ
ンサ14を設ける。
又、変速ペダル10の外側部には、夫々が左右
後車輪5,5を独立に制動操作するブレーキペダ
ル15,15を並設し、このペダル15,15の
アーム15a,15aに対し、ペダル15,15
の非操作状態で接当して切り操作され、踏込み操
作では入り状態になるスイツチ16,16を並列
結線状態に、制動操作検出機構Dとして設ける。
そして、前記ポテンシヨメータ11、ストロー
クセンサ14、制動操作検出機構D夫々からの信
号が入力すると共に、前記油圧シリンダ13に圧
油を供給する電磁バルブ17を操作する制御装置
18を運転部Aの側方のリアフエンダ19上面に
設けたコントロールボツクス20に内装する。こ
の制御装置18は第3図に示すスイツチ21を
OFF位置に操作すると作動停止状態になり、ON
位置に操作すると作動し、その作動はポテンシヨ
メータ11の回動操作量、つまり、変速ペダル1
0の操作位置に対応させて予め設定した操作位置
に前記変速装置3の操作軸3aを油圧シリンダ1
3で駆動操作するよう電磁バルブ17を操作し、
又、前記検出機構Dによつて車体の制動操作が検
出されると、油圧シリンダ13によつて操作軸3
aを中立位置Nまで優先復帰させるよう電磁バル
ブ17を操作するようになつている。
尚、前記中立復帰付勢機構Bは、その先端にロ
ーラ22aを支承すると共に揺動軸10aに取付
けたアーム22、このローラ22aを押圧するV
字状カム面23aを有する揺動部材23、この揺
動部材23をアーム22の方向に付勢するバネ2
4で成り、ローラ22aがカム面23aの奥部に
入り込んだ安定位置で変速ペダル10が中立状態
になるよう設定してある。又、前記ロツク機構C
は第2図及び第5図に示すように、前記揺動軸1
0aに取付けたブラケツト25、及び軸26、2
つのカム部材27,27、圧縮コイルバネ28、
複数の摩擦板29…、摩擦板29に挾圧される揺
動アーム30、軸26を枢支する部材31、カム
部材27に取付けた操作レバー32、揺動アーム
30とブラケツト25間に介装したロツド33で
成り、操作レバー32を図中(切)で示す非作動
状態で変速ペダル10を自由に操作でき、又、変
速ペダル10を踏込み操作した後、操作レバー3
2を図中(入)で示す作動状態に操作すること
で、変速ペダル10を、その操作位置で固定でき
るように構成してある。因みに操作レバー32を
(入)に操作するとカム部材27,27が離間し
て、摩擦板29…の挾圧力で揺動アーム30の揺
動を固定する。
又、前記検出機構Dを並列状態の2つのスイツ
チ16,16で構成してあるため、車体を小半径
で旋回させる場合に、一方のブレーキペダル15
を操作しても、車体を停止させないものとなつて
いる。
そして、該トラクタを一定速度で走行させるに
は、変速ペダル10を踏込んで車体が所望の速度
に達した時点で前記操作レバー32を(入)位置
に操作することで行い、又、このロツク状態の走
行中でも、車体の制動操作が為されると、前記油
圧シリンダ13が作動して、操作軸3aを中立位
置Nまで復元させ、又、この後、制動操作が除解
されると車体は再び元の設定速度で走行するよう
になつている。
〔別実施例〕
本考案は、油圧シリンダ13以外に電動モータ
等をアクチユエータに用いて良く、又、制御装置
18はマイクロプロセツサーで作動するものある
いは、論理ゲートで作動するもののいずれであつ
ても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る作業車の変速操作構造の実
施例を示し、第1図は変速装置及び油圧シリンダ
の配設状態を示す側面図、第2図は変速ペダルの
中立復帰構造及び操作位置固定構造を示す側面
図、第3図は変速操作系を示すブロツク図、第4
図は変速操作構造の平面図、第5図は操作位置固
定構造の分解斜視図、第6図は農用トラクタの全
体側面図である。 3…静油圧式無段変速装置、3a…変速装置の
操作軸、10…変速ペダル、11…センサ、13
…アクチユエータ、C…ロツク機構、D…検出機
構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中立復帰付勢され、かつ、ロツク機構Cによつ
    て任意の操作位置に固定可能な変速ペダル10の
    操作位置を電気的に連続検出するセンサ11を設
    けるとともに、静油圧式無段変速装置3の操作軸
    3aを駆動操作するアクチユエータ13と、前記
    操作軸3aの作動位置を電気的に連続検出するセ
    ンサ14を設け、変速ペダル10の操作位置に対
    応して設定された位置に操作軸3aを駆動操作す
    るよう構成し、かつ、車体制動操作がなされたこ
    とが検出機構Dで検出されると、前記アクチユエ
    ータ13によつて操作軸3aを中立位置まで優先
    復元させるよう構成してある作業車の変速操作構
    造。
JP1985009312U 1985-01-25 1985-01-25 Expired JPH035708Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985009312U JPH035708Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985009312U JPH035708Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125834U JPS61125834U (ja) 1986-08-07
JPH035708Y2 true JPH035708Y2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=30489411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985009312U Expired JPH035708Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035708Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534999Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-09-06
JP5123617B2 (ja) * 2007-09-06 2013-01-23 株式会社クボタ 作業車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61125834U (ja) 1986-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JPH035708Y2 (ja)
US4152952A (en) Brake pedal linkage mechanism
JPH0228028A (ja) トラクタ等の変速操作装置
JP3568425B2 (ja) 作業機の変速中立検出装置
JP3636227B2 (ja) 作業車輌のデフロック装置
JP3579983B2 (ja) トラクタのオートブレーキ制御装置
JP2500772Y2 (ja) 作業車の走行操作構造
JPS625978Y2 (ja)
JP2002302061A (ja) クローラトラクタのステアリング機構
JPS625947Y2 (ja)
JP2000052971A (ja) 車両用マスタシリンダのための電動ブースタ
JPH0231335Y2 (ja)
JP2766129B2 (ja) 作業車の旋回操作構造
JPH0635861Y2 (ja) ロ−ダにおけるステアリングレバ−の可動装置
JPH02209671A (ja) 走行用無段変速装置の操作構造
JPS6111099Y2 (ja)
JPH11187720A (ja) 水田作業車の操向操作構造
JPH0746592Y2 (ja) 産業車両の制動装置
JPS64269B2 (ja)
JPH11115527A (ja) 作業車の変速操作装置
JP2901390B2 (ja) アンチロックブレーキ用モジュレータ
JPH0634209Y2 (ja) 車輌の操向操作構造
JPH0220093Y2 (ja)
JP2521099Y2 (ja) 水陸両用車におけるエンジンコントロール装置