JPH0355138Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355138Y2
JPH0355138Y2 JP182185U JP182185U JPH0355138Y2 JP H0355138 Y2 JPH0355138 Y2 JP H0355138Y2 JP 182185 U JP182185 U JP 182185U JP 182185 U JP182185 U JP 182185U JP H0355138 Y2 JPH0355138 Y2 JP H0355138Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
base
head base
chassis
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP182185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61118112U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP182185U priority Critical patent/JPH0355138Y2/ja
Publication of JPS61118112U publication Critical patent/JPS61118112U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355138Y2 publication Critical patent/JPH0355138Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、テープレコーダにおける磁気ヘツド
の高さ調整機構に関する。
(従来の技術) 従来一般のテープレコーダにおけるヘツドの高
さ調整機構は、第6図に示されているように、磁
気ヘツド5を取付けたヘツド保持体4とヘツドベ
ース1との間にスペーサ2を介在させてねじ3で
固定し、スペーサ2の厚さを変え、場合によつて
はスペーサ2を取り除くことによつて磁気ヘツド
5の高さを調整するようになつている。ヘツドベ
ース1はテープレコーダの動作モード位置によ
り、あるいはモード切り換え時にテープレコーダ
のシヤーシ上を移動して磁気ヘツド5がテープに
対して接離するようになつている。なお、第6図
には磁気ヘツド5と一体的に設けられた歯車6を
図示されない回転機構を介して半回転させること
により磁気ヘツド5を反転させてテープをリバー
スさせながら記録又は再生を行うことを可能にし
たものの例が示されているが、何れにしろ従来の
テープレコーダではスペーサ2によつてヘツドの
高さを調整することには変わりない。
(考案が解決しようとする問題点) 従来のテープレコーダにおけるヘツド高さ調整
機構によれば、ヘツドベースとヘツド保持体の間
に介装されたスペーサの調整によつてヘツドの高
さを調整するようになつているため、調整作業が
面倒であり、微細な調整は不可能である。また、
部品数も多くなる。
本考案の目的は、ヘツドの高さ調整作業を簡略
化し、かつ、部品数を少なくすることを可能にし
たテープレコーダにおけるヘツド高さ調整機構を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、シヤーシ上を移動するヘツドベース
の基端部側に磁気ヘツドを取付けると共に、この
磁気ヘツドをテープに接触させて信号の記録又は
再生を行うようにしたテープレコーダのヘツドの
高さ調整機構であつて、上記ヘツドベースの基端
部側に、上記シヤーシとヘツドベースとの間隔を
調整する調整ねじを設け、この調整ねじによりシ
ヤーシに対するヘツドベースの位置を変えてヘツ
ドの高さを調整するようにしたことを特徴とする
ものである。
(作用) 調整ねじを回すと、この調整ねじはヘツドベー
スの基端部側に設けられているため、ヘツドベー
スの基端部側とシヤーシとの間隔が調整される。
ヘツドベースの基端部側には磁気ヘツドが取付け
られているため、調整ねじを回すことによつて磁
気ヘツドの高さを調整することができる。
(実施例) 第1図及び第2図において、シヤーシ11と回
路基板12の間には軸13が固定されており、軸
13によつて歯車14及びこの歯車14と一体の
カム体16が回転可能に支持されている。歯車1
4は図示されないモード切り換え用のアシストモ
ータによつて回転駆動されるようになつている。
カム体16はテープレコーダの各動作モードに応
じてヘツドベース15を移動させるためのヘツド
ベース移動用カム溝32を有しており、このカム
溝32にはヘツドベース15に固植されたピン3
1が係合している。ヘツドベース15はその一部
が折り曲げられることによつて垂直方向に立ち上
がつたヘツド支持部17を有し、このヘツド支持
部17の先端部にはさらに水平方向の折曲部18
が形成されている。ヘツド支持部17には軸受メ
タル43が嵌合されており、軸受メタル43によ
つて回転軸21が回転可能に軸支されている。回
転軸21には、磁気ヘツド19、ヘツド取付け部
材20、歯車22が一体に取付けられている。
ヘツドベース15のヘツド支持部17には軸2
6が固植され、軸26には扇形歯車27が垂直面
内において回動可能に軸支されている。扇形歯車
27の歯車部は前記歯車22にかみ合つている。
ヘツドベース15のヘツド支持部17と扇形歯車
27の間には逆U字状に形成された反転ばね28
が介装されている。反転ばね28は軸26を両側
から挟み込んで軸26を支点に回動可能であり、
また、反転ばね28の上端の折り返し部が、扇形
歯車27に固植されたピン29に係合している。
下方に伸びた反転ばね28の両端部はシヤーシ1
1の窓孔3を貫いたのち、レバー33の端部にブ
リツジ状に形成された係合部34を挟持し、さら
に、この係合部34の下方に形成されたレバー3
3の窓孔35を貫いている。レバー33は図示さ
れないガイドピンによつて第1図において紙面に
垂直方向、第2図では左右方向に移動可能になつ
ており、このレバー33の移動に伴い係合部34
によつて反転ばね28が押され、反転ばね28が
軸26を支点として垂直面内において回動するよ
うになつている。レバー33はピン36を有して
おり、ピン36は歯車14に形成されたヘツド回
転用カム溝37に係合している。ピン36は、カ
ム溝37により第1図において紙面に垂直方向に
移動させられるものであるから、第1図のように
側面側から見た状態では、実際には軸13と重な
つた位置でカム溝37と係合しているが、第1図
ではわかり易くするためにピン36の位置をずら
して描いてある。
ヘツドベース15の折曲部18には一対のアジ
マス調整ねじ38,38が螺合されている。上記
折曲部18から下方に突出したアジマス調整ねじ
38,38の先端には、磁気ヘツド19の回転態
位に応じてヘツド取付け部材20の当接部39,
40の一方が当接するようになつている。なお、
第2図の状態では磁気ヘツド19が回転動作の中
間位置にある。
第3図はカム体16と歯車14の詳細を示す。
第3図において、カム体16は歯車14と一体に
略360度の範囲で回転するようになつている。前
にも述べた通り、カム体16のヘツドベース移動
用カム溝32にはヘツドベース15のピン31が
係合し、歯車14に形成されたヘツド回転用カム
溝37にはレバー33のピン36が係合してい
る。カム体16を一体に有する歯車14は図示さ
れないモード切り換え用アシスト歯車を介して各
モードに応じた位置に回転させられると共に、上
記カム溝32は上記各動作モードに応じてヘツド
ベース15の進退を制御するように形成され、ま
た、上記カム溝37は磁気ヘツド19を反転させ
ることができるような形状に形成されている。
第1図及び第2図に示されているように、前記
ヘツドベース15の基端部側、即ち、ヘツドベー
ス15のヘツド支持部17形成端部側には一対の
ヘツド高さ調整ねじ23,23が上記ヘツド支持
部17を挟んで左右両側に螺合されている。調整
ねじ23,23はフランジ部24及び頭部25を
有し、頭部25を下にしてヘツドベース15の下
面側からヘツドベース15に螺合されている。各
調整ねじ23,23の頭部25は、シヤーシ11
に形成されたガイド溝41,41にそれぞれ係合
している。各調整ねじ23,23のフランジ24
は、上記ガイド溝41,41の両側縁部に当接し
ている。上記ガイド溝41,41はヘツドベース
15の移動方向に形成されており、また、ヘツド
ベース15のピン31はシヤーシ11にヘツドベ
ース15の移動方向に形成されたガイド溝42を
貫いたあとカム体16のカム溝32に係合してい
る。換言すれば、ヘツドベース15のガイドピン
にヘツド高さ調整用のねじ23,23が一体に形
成された形になつている。
いま、図示されないアシストモータにより、歯
車14が指定されたテープ輸送方向及び動作モー
ドに応じた位置まで回転させられたとする。指定
されたテープ輸送方向がそれまでのテープ輸送態
位に対して反転方向であるとすれば、歯車14の
ヘツド回転用カム溝37によつてレバー33が第
1図において紙面に垂直方向に移動させられ、レ
バー33の係合部34が反転ばね28を押して軸
26を支点に反転ばね28を回動させ、反転ばね
28がピン29を押して扇形歯車27を回動させ
る。扇形歯車27の回動力は歯車22に伝達さ
れ、歯車22と一体の磁気ヘツド19が反転させ
られる。
一方、歯車14と一体のカム体16も回転させ
られるから、ヘツドベース移動用カム溝32に沿
つてピン31が押され、ヘツドベース15が第1
図において左右方向に移動させられ、磁気ヘツド
19が図示されないテープに対して指定された動
作モードに応じ接離する。
磁気ヘツド19の高さを調整しようとするとき
は調整ねじ23,23を回転させる。調整ねじ2
3,23は、そのフランジ部24とシヤーシ11
との当接高さ位置は変わりがないから、調整ねじ
23,23を回転させると、シヤーシ11に対す
るヘツドベース15の基端部側の高さが変わる。
ヘツドベース15の基端部側には磁気ヘツド19
が取付けられているから、調整ねじ23,23を
回転させることにより磁気ヘツド19の高さが変
わり、これによつて磁気ヘツド19の高さ調整を
行うことができる。
このように、上記実施例によれば、ねじの調整
だけでヘツドの高さを調整することができるか
ら、ヘツドの高さ調整作業を容易にかつ正確に行
うことができる。また、ヘツドベースのガイドピ
ンにヘツド高さ調整用のねじを設けてあるため、
部品数が少なくなるという利点もある。
なお、上記実施例ではリバース方向の記録又は
再生が可能な例になつていたが、リバース方向の
記録又は再生が可能なことは本考案の必須の要件
ではなく、一方向の記録又は再生が可能なテープ
レコーダであつても差支えない。また、モード切
り換え機構は上記実施例のようなカム体を用いた
ものに限定されるものではなく、他の適宜のモー
ド切り換え機構を用いて差支えない。
さらに、ヘツドベースの前後動をガイドする部
材を別に設ける場合は、ヘツド高さ調整ねじにガ
イド機構を兼用させる必要はない。第4図、第5
図はその例を示すものであつて、第4図の例は、
ヘツドベース15の基端部側に螺合させた調整ね
じ44の先端をシヤーシ11に当接させたもの、
第5図の例は、シヤーシ11にその下面側から螺
合させた調整ねじ45の先端をヘツドベース15
の基端部側に当接させたものである。
ヘツドベース15の先端部側にねじを螺合し、
このねじをシヤーシに当接させ、あるいはシヤー
シに螺合したねじをヘツドベースの先端部側に当
接させておけば、ヘツドベースの前後方向の傾
き、従つて磁気ヘツドの前後方向の傾きを調整す
ることが可能である。この場合、第1図及び第2
図の実施例においてピン31と一体に調整ねじを
形成し、この調整ねじをヘツドベースに螺合させ
るようにしてもよい。
(考案の効果) 本考案によれば、ヘツドベースの基端部側に磁
気ヘツドを取付けると共に、ヘツドベースの基端
部側に、シヤーシとヘツドベースとの間隔を調整
する調整ねじを設けたから、ねじの回転だけでヘ
ツドの高さ調整が可能であると共に正確な調整が
可能であり、また、従来のように磁気ヘツド取付
け部とヘツドベースとの間にヘツド高さ調整用の
介在物を介在させる必要がないから、ヘツド取付
け部をヘツドベースと一体に作ることが可能であ
り、構造的にも簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面側面図、第
2図は同上背面図、第3図は上記実施例に使用さ
れているカム体の部分の平面図、第4図は本考案
の別の実施例の要部を示す断面側面図、第5図は
本考案のさらに別の実施例の要部を示す断面側面
図、第6図は従来のヘツド高さ調整機構の例を示
す一部断面側面図である。 11……シヤーシ、15……ヘツドベース、1
9……磁気ヘツド、23,44,45……調整ね
じ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤーシ上を移動するヘツドベースの基端部側
    に磁気ヘツドを取付けると共に、この磁気ヘツド
    をテープに接触させて信号の記録又は再生を行う
    ようにしたテープレコーダのヘツドの高さ調整機
    構において、上記ヘツドベースの基端部側に、上
    記シヤーシとヘツドベースとの間隔を調整する調
    整ねじを設け、この調整ねじによりシヤーシに対
    するヘツドベースの位置を変えてヘツドの高さを
    調整するようにしたヘツドの高さ調整機構。
JP182185U 1985-01-11 1985-01-11 Expired JPH0355138Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP182185U JPH0355138Y2 (ja) 1985-01-11 1985-01-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP182185U JPH0355138Y2 (ja) 1985-01-11 1985-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61118112U JPS61118112U (ja) 1986-07-25
JPH0355138Y2 true JPH0355138Y2 (ja) 1991-12-06

Family

ID=30474915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP182185U Expired JPH0355138Y2 (ja) 1985-01-11 1985-01-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355138Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61118112U (ja) 1986-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3364922B2 (ja) ピックアップ装置
JPH0355138Y2 (ja)
JPH0355139Y2 (ja)
JPS634260Y2 (ja)
JPH0355131Y2 (ja)
JPH0240569Y2 (ja)
JPS6235140Y2 (ja)
JPH0341284Y2 (ja)
JPH0240571Y2 (ja)
JPS6245293Y2 (ja)
JP2578496Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPH0413769Y2 (ja)
JPH0240572Y2 (ja)
JPH0441471Y2 (ja)
JPS6141127Y2 (ja)
JPH0355135Y2 (ja)
KR910003399Y1 (ko) 테이프레코오더의 자기헤드장치
JPH0240570Y2 (ja)
JPS6319938Y2 (ja)
JPS6117491Y2 (ja)
JPS6141126Y2 (ja)
JPH0743784Y2 (ja) テープレコーダの磁気ヘッドとピンチローラの連動機構
JPH0728621Y2 (ja) ディスク装置
JPH0319055Y2 (ja)
JPH0413770Y2 (ja)