JPH03505213A - カルシトニンを含む鼻内投薬のための薬剤配合物 - Google Patents

カルシトニンを含む鼻内投薬のための薬剤配合物

Info

Publication number
JPH03505213A
JPH03505213A JP2500510A JP50051089A JPH03505213A JP H03505213 A JPH03505213 A JP H03505213A JP 2500510 A JP2500510 A JP 2500510A JP 50051089 A JP50051089 A JP 50051089A JP H03505213 A JPH03505213 A JP H03505213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
formulation
calcitonin
piston rod
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2500510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649658B2 (ja
Inventor
マルデンテ,サルバトーレ
コルネリ,ロドルフオ
カラツツオーネ,マリレナ
Original Assignee
スキアツパレリ・サルーテ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26328146&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03505213(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from IT8822257A external-priority patent/IT1227174B/it
Priority claimed from IT8822548A external-priority patent/IT1227472B/it
Application filed by スキアツパレリ・サルーテ・ソチエタ・ペル・アチオニ filed Critical スキアツパレリ・サルーテ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Publication of JPH03505213A publication Critical patent/JPH03505213A/ja
Publication of JPH0649658B2 publication Critical patent/JPH0649658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/23Calcitonins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1016Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element
    • B05B11/1018Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element and the controlling element cooperating with means for opening or closing the inlet valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/52Valves specially adapted therefor; Regulating devices for metering
    • B65D83/54Metering valves ; Metering valve assemblies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 カルシトニンを含む鼻内投薬のための薬剤配合物、及び同投薬のための噴霧装置 本発明はカルシトニンを含む薬剤配合物、及び該配合物の鼻内投薬のための噴霧 装置に関する。
特に本発明は、活性成分がカルシトニンであり、配合物中に防腐剤及び界面活性 剤を含まない薬剤配合物に関する。
さらに特別に本発明は、塩酸を用いてpH3,5−4,5に調節した生理食塩水 に溶解したカルシトニン−好ましくは鮭カルシトニン−を含む鼻内投薬のための 薬剤配合物に関する。
骨粗鬆症、ベージェット病、高カルシウム血症、及び類似の病的状態の治療にお けるカルシトニンの基本的重要性は周知である。カルシトニンは、そのポリペプ チドとしての性質から分解しゃすく:その結果経口的に投薬することができない ということも周知である。他方、カルシトニンの注射による非経口的投薬には、 特に患者の痛反応という顕著な欠点が含まれる。
ポリペプチド薬の鼻内投薬も広く文献に記載されている:例えばFethera py、1979.596頁;Bergquist等、旦見旦ンスリンの鼻内投薬 (EP  94157)、バゾプレッシン(日本特許出願 55066−517 .55055−120)、種々の性質のポリペプチド(ドイツ特許2.256. 445及び2. 758. 483. EP  252.ベルギー特許860. 717.南アフリカ特許68/4241)に関する多くの特許及び特許出願を参 照されたい。 −カルシトニンの鼻内投薬も又、種々の特許において開示されて いる。
イタリア特許1.172.324はカルシトニンを含み、活性化合物の他にベン ズアルコニウム クロリド、又は界面活性剤、特に非イオン性界面活性剤、ある いはその両方の添加剤を含むことを特徴とするガレン性配合物をフレイムしてい る。界面活性剤として高級アルカノール、又はステロール ポリオキシアルキレ ン エーテルが特にフレイムされている。
界面活性剤及びベンズアルコニウム クロリドは両方共カルシトニンの生物有効 性を良くする、すなわち鼻粘膜によるその有効な吸収を確実にするために必要な 成分であることが示されているが、ベンズアルコニウム クロリドは病原体又は 望ましくない微生物に体する防腐剤としても作用するであろう。
さらに第4アンモニウム塩を含む類似配合物(ベンズアルコニウムクロリド、セ チルトリメチルアンモニウム プロミド)もEP−A−193,372にフレイ ムされている。
日本特許出願61126−034は、グルコース、及び/又はグルコサミンなど の吸収促進剤を含むカルシトニンの算用調剤を開示している;吸収助剤の必要は 日本特許出願61118−325、及びEP−A−183,527にも強調され ており、前者はそのためにアミノ酸の添加を提示し、後者は反対に吸収増進剤と してベンジルアルコール、エタノール、サリチル酸、カプロン酸、ポリエチレン  グリコールなどを示している。さらにEP−A−111,841及び115. 627は界面活性剤と混合してカルシトニンを含む鼻内投薬配合物を開示してお り、界面活性剤として中でも胆汁酸及びベンズアルコニウム クロリ下を開示し ている。
しかしながら後者の−及び一般に第4アンモニウム塩の一存在はその望ましくな い影響の可能性のため、満足すべきものではない(Am  JOphthalm ol−1988,105(6)p670−3 ;C。
ntact  Dermatjtis−1987,17(1)p41−2;Cu t i 5−1987.39 (5)1)381−3) 。従って該塩を含まな いカルシトニンの鼻内投薬配合物を示すことが良いであろう;しかじ上記文献の いくつかによると、該配合物は生物有効性が低くなる。
進する種々の性質の界面活性剤を用いて該生物有効性を高める必要があることに 関しては完全に一致している。
従って、種々の種類の界面活性剤、又は鼻粘膜による吸収を増すためのなんらか の試薬を含むカルシトニンの鼻内投薬配合物と、実質的に生理学的塩化ナトリウ ム水溶液中にカルシトニンのみを含む配合物が生物有効性においても保存性にお いても実際的差を示さないという、本出願人による発見は真に驚くべきことであ る。
従って本発明の目的は: a)治療上有効量のカルシトニンを、 b)pH3,5−4,5に調節した精製水中の約0.9%N a Cl溶液に溶 解した鼻内投薬のための薬剤配合物により満たされる。
本発明によると配合物は・ a)治療上有効量の鮭カルシトニンを b)塩酸を用いてpH3,5−4,5に調節した精製水中の約0. 9%NaC ]溶液に溶解して含むのが好ましい。
さらに本発明の配合物は配合物1ml当たり100−5.0001゜Ul、有利 には250’−2,0OO1,U、のカルシトニンを含むのが好ましい。
先行技術のひとつと比較した本発明の配合物の優位性は、第4アンモニウム塩を 避けることができるばかりでなく、これまでに示してきたカルシトニン−吸収強 化剤の添加を避けることができるので、明らかである。
実際に該試薬の使用により、出発物質及び作業の経済性が増加する。
好ましい具体化により本発明は、配合物を入れるびん(1)及び、び置において 、さらに該びんの上部空間を加圧窒素で満たすことを特徴とする装置も提示する 。
上記の種類の噴霧びんは周知であるが多くの欠点があり、例えばその中に入れた 液体、特に添加脂肪への密閉性の保証などに問題が起こる。
本発明の噴霧びんは、そのポンプが吸入/放出バルブ装置(通常ポール型)をつ けておらず、非使用状態及び使用状態にびんの内容物がポンプを通って流出する のを防ぐように設計された特別な構造をしているため、これらの問題を避けるこ とができる。
ポンプはさらに欠くことのできないものとしてびんの口にしっかり合わせたカラ ーバッキングを備えており、それが中方向へも外方向へも外側との気体の交換が 起こるのを防ぐ密閉シールとなっている。
びんの上部空間にはり 2−0.3バールの過圧を示す窒素を満たす。
この過圧は噴霧投薬中の液体の減少を補うためのものであり、それによって外か らの空気の逆流なしにびんの内容物を全部完全に使用することができるようにす る。これは、びんの中の薬剤配合液の空気との接触が配合物の活性成分の分解、 及び配合物の細菌汚染を引き起こし、従ってそれを使用する人に損傷を与えると 考えられる時に、特に有益である。
びんには溜め底があり、その容量は約7mlであり、予備圧縮計量ポンプは一操 作当たり約100マイクロリツトルを放出しそれは活性成分の治療有効投薬量に 相当する。
ポンプは断面の異なる複数の室を限定する中空のケーシングを含み、それはびん の首に該カラーバッキングをはさんで位置し、びんの首の輪状外縁に巻き付いた 底部材を持つカプセルによりびんに固定されている。
れはびんの上部から上方に伸びるピストン棒中に形成された弁座に向かってばね により押されている。
ピストン棒を降下させるとピストンの外面とポンプ ケーシングの最大断面の部 分の内面により形成される円環状室に入れられた液体が放出される。
本発明の噴霧装置の特徴は、以下の付随図面において単に例として示したある具 体化の詳細な説明を読むとさらに理解することができるであろう。付随図面にお いて、 図1は本発明の具体化したびんの側面図であり;図2は図1のびんの首につけら れたポンプの拡大断面図である。上図に関して、一般的にガラスびんを1で示し 、それは溜め底2を有し、容量が7mlであることが好ましい。
びん1は周知の方法で首3を備えており、首3はその上部の外側に盛り上がった 環状リムを有する。
一操作で約100マイクロリツトルを放出するように設計された予備圧縮計量ポ ンプ5(図2)かびん1に埋め込まれ、はめられている。
ポンプ5はびん1に固定され、その低部にプランジャ一部材7をつけた中空ケー シングを含んでいる。
中空ケーシング6は、下から上までに見られるように断面積が段々増加する王室 8,9.及び10を限定しており、その中の最高位置の室はびん1の上部から突 き出るように上方に伸びた中空ピストン棒12の底部11を受けて密閉するよう に配置されている。
ポンプ ケーシング6にはピストン13が配置されており、それは室ぼみ15に 部分的に位置し他端がケーシング6の最低室8の底にある環状の肩16にかかっ たばね14により上方に押し上げられている。
ピストン13の頭部17はバルブとして機能し、通常ピストン棒12の底部11 に形成された弁座18に向かってばね14により押されている。
シリコンゴムのカラーバッキング19はポンプ ケーシング6とびん1の口の間 にはさまれ、液体がびんから流出するのを防ぐ上に、外側との気体の交換がどち らの方向にも起こらないようにもする密閉シールとして働く。
びん1はその口の上に固定したプラスチック素材のカプセル20を有しており、 このカブセの中心にはピストン棒12が通過するための穴があり、びんの環状盛 り上がりリム4のまわりに巻き付いたアルミニウム底部21によりびんに固定さ れている。
びん1の上部空間は0. 2−0. 3バールの過圧まで窒素を入れである。
この過圧は使用中の液体の減少を補うためのものであり、それによって外からの 空気の逆流なしにびんの内容物を全部使用しきることができるようにし、使用中 の窒素雰囲気を無期限に保つことができるようにする。
びんの中の窒素雰囲気は、空のびんに窒素を通過させ、溶液を入れ、吸引により びんから気体を排出し、窒素で置換し、ポンプを埋め込んではめ、ポンプを通し て過圧とすることにより得る。これらの操作はすべて窒素雰囲気下で行う。
この方法により、びんの上部空間から空気をほとんど完全に除去し、上部空間は 実際に窒素のみから成り、それは生成物の有効な期間中保たれる。
本発明の噴霧びんを使用するためには、中空ピストン棒12を押すことによりピ ストン13をばね14の力に対抗して圧し下げる。
ヒストン13が下方に動くことにより、円環状室10の体積が減少し、その中に 封入されている液体はピストン13の頭部17及び弁座18に流入して中空ピス トン棒12の中の通路22から噴射される。
ピストン棒12を離すと、ピストン13、及びピストン棒12はばね14により 図2に示した位置に押し上げられ、その結果さら1ご液体が円環状室10に流入 する。
各放出で汲み上げられる液体の量は、円環状室10の体積にほぼ相当する量で約 100マイクロリツトルである。
上記より、吸引/放出バルブ(通常ボール型)のない該ポンプの特別な構造が、 非使用中にも使用中にもびんの内容物がポンプを通って放出されるのを防いでい るのが明らかなはずである。
本発明の化合物を先行技術により調製した配合物と比較した;特に調剤A及びB において、鮭カルシトニン(サルカトニン)の投薬量の等しい(1001,U、 )以下の薬剤−動的鼻内投薬を、毎回12件比較した: A) サルカトニン             1. U、  100塩化ナト リウム            mgo、91N塩酸                pH4,0まで精製水                m10.1まで B) サルカトニン             U、  1. 100ベンズア ルコニウムクロリド      mg  0.00911N塩酸                mg   0.77精製水                 pH4,0まで処理剤                m10.1投薬後、種 々の経過時間におけるサルカトニン血しょう濃度(12件平均士欅準誤差)を以 下の表にて報告する:分           A (pc/ml)            B (pc/m1)AUC(曲線下面積)は、Aの場合1663で ありBの場合2108である。T/2βはそれぞれ12.2分及び11.7分で ある。
二曲線の種類の違いは重大ではない。
本発明の配合物と、ベンズアルコニウム クロリドの代わりにコレスサリチル酸 、及びナトリウム タウロコレートを含む配合物を比較して完全に類似の結果を 得る。
以下の制限ではない実施例は、本発明をより詳細に示す。
実施例1 サルカトニン(500,0001,U、 )を、9gの分析的に純粋な塩化ナト リウムを含む850m ]の精製水に溶解し二分析的に純粋なIN  HCIを 用いてpHを4.0に調節し、精製水を加えて溶液を1゜000m1に希釈する 。溶液を0.2μmフィルターで濾過し、毎回501、U、のサルカトニンに等 しい領 1ml投薬量を放出する計量器。
を備えた、添付図に示した5ml容器に分配する。
実施例2 二倍量(1,000,0OO1,U、)のサルカトニンを用いて、実施例1の方 法をたどる。溶液を、毎回1001.U、のサルカトニンに等しいO,1mlを 放出する、添付図に示した適した2、5ml容器に分配する。
F工GURE  1 補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)平成3年4月lO日 特許庁長官 植 松   敏 殿 1、特許出願の表示 PCT/EP89101186 2、発明の名称 3、特許出願人 名 称 スキアツバレリ・サルーテ・ソチェタ・ベル・アチオニ4、代理人 〒 107 5、補正書の提出年月日 1990年7月27日 6、添付書類の目録 (1)補正書の写しく翻訳文)         1通補正書 特許請求の範囲 1、  pH3,5−4,5に調節した精製水中の塩化ナトリウム溶液に溶解し た治療上有効量のカルシトニンを含む、鼻内投薬のための液体薬剤配合物。
2、特許請求の範囲第1項に記載の液体薬剤配合物において、カルシトニンが配 合物1ml当たり100−5.0001.U、の濃度で存在することを特徴とす る配合物。
3、特許請求の範囲第2項に記載の薬剤配合物において、カルシトニンが配合物 1ml当たり250−2.0OOr、U、の濃度で存在することを特徴とする配 合物。
4、特許請求の範囲第1−3項に記載の薬剤配合物において、塩酸を加えること によりpHを3. 5−4. 5に調節することを特徴とする配合物。
5、特許請求の範囲第1−4項に記載の薬剤配合物において、カルシトニンとし てさけカルシトニン(サルカトニン)を含むことを特徴とする配合物。
6、鼻内投薬のための液体薬剤配合物において、以下の組成を有することを特徴 とする配合物: サルカトニン               U、  1. 500塩化トナリ ウム              mg   9塩酸                    pH4,0まで精製水                  m l  1まで。
7、鼻内投薬のための液体薬剤配合物において、以下の組成を有することを特徴 とする配合物。
サルカトニン               U、  1. 1000塩化トナ リウム             mg    9塩酸                    pH4,0まで精製水                   ml  1まで8、鼻内経路によりカルシトニンを噴霧投薬するための噴霧装置 において、pH3,5−4,5に調節した精製水中の塩化ナトリウム溶液に溶解 した治療上有効量のカルシトニンから成る液体薬剤配合物を含むびん(1)、及 び該びんに埋め込まれ、はめられたポンプ(5)から成り、ポンプ(5)は複数 の部分から成る中空ケーシング、ばね(14)に対抗して作用するように配置さ れたピストン(13)、びん(1)の上部から突き出た中空ピストン棒(12) から成っており、ビス−トン(13)と中空ケーシング(6)の間には円環状室 (10)が限定されており、その体積がピストン(12)の作動して減少すると 該室(10)中の液体がピストン頭部(17)と、ピストン棒(12)の底部( 11)に形成された弁座(18)の間を通り、中空ピストン棒(12)の通路( 22)を通って流出することを特徴とし、又びん(1)の頭部空間が加圧下の窒 素で満たされていることを特徴とする装置。
9、特許請求の範囲第8項に記載の噴霧装置において、びん(1)の該頭部が0 . 2−0. 3バールの過圧まで窒素で満たされていることを特徴とする装置 。
10、特許請求の範囲第8又は9項に記載の噴霧装置において、ポンプ(5)の 中空ケーシング(6)とびん(1)の口の間にカラーバッキングが配置され、気 体がびんに流入、又はびんから流出するのを防ぐための密閉シールとして機能す ることを特徴とする装置。
11.特許請求の範囲第8−10項のいずれかに記載の噴霧装置において、びん (1)の容量が約7mlであり、計量ポンプ(5)が−操作毎に円環状室(]0 )の体積にほぼ相当する約100マイクロリツトルを放出することを特徴とする 装置。
12、特許請求の範囲第1−7項に記載の液体薬剤配合物の鼻内経路による投薬 への噴霧びんの使用において、噴霧びんが、びんに埋め込まれ、はめられたポン プ(5)を持つびん(1)から成り、ポンプ(5)が数部分から成る中空ケーシ ング(6)、ばね(14)に対抗して作用するように配置されたピストン(13 )、及びびん(1)の上部から突き出た中空ピストン棒(12)を含み、ピスト ン(13)と中空ケーシング(6)の間に円環状室(19)が限定され、この室 (10)め体積がピストン棒(12)の作用により減少するとその中に入れられ た液体がピストン(13)の頭部(17)と、ピストン棒(12)の底部(11 )の弁座(18)の間を通過し、その後ピストン棒(12)の通路(22)を通 って流出することを特徴とし、又びん(1)の頭部が加圧下の窒素で満たされて いることを特徴とする使用。
13 特許請求の範囲第8−11項に記載の噴霧装置に分配された特許請求の範 囲第1−7項に記載の配合物から成る薬剤包装品。
国際調査報告 PCT/EP  89101186 SA   32360

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.pH3.5−4.5に調節した精製水中の塩化ナトリウム溶液に溶解した治 療上有効量のカルシトニンを含む、鼻内投薬のための液体薬剤配合物。 2.特許請求の範囲第1項に記載の液体薬剤配合物において、カルシトニンが配 合物1ml当たり100−5.000I.U.の濃度で存在することを特徴とす る配合物。 3.特許請求の範囲第2項に記載の薬剤配合物において、カルシトニンが配合物 1ml当たり250−2.000I.U.の濃度で存在することを特徴とする配 合物。 4.特許請求の範囲第1−3項に記載の薬剤配合物において、塩酸を加えること によりpHを3.5−4.5に調節することを特徴とする配合物。 5.特許請求の範囲第1−4項に記載の薬剤配合物において、カルシトニンとし て鮭カルシトニン(サルカトニン)を含むことを特徴とする配合物。 6.鼻内投薬のための液体薬剤配合物において、以下の組成を有することを特徴 とする配合物: サルカトニンU.I.500 塩化トナリウムmg9 塩酸pH4.0まで 精製水ml1まで。 7.鼻内投薬のための液体薬剤配合物において、以下の組成を有することを特徴 とする配合物。 サルカトニンU.I.1000 塩化トナリウムmg9 塩酸pH4.0まで 精製水ml1まで 8.鼻内経路によりカルシトニンを噴霧投薬するための噴霧装置において、pH 3.5−4.5に調節した精製水中の塩化ナトリウム溶液に溶解した治療上有効 量のカルシトニンから成る液体薬剤配合物を入れるためのびん(1)、及び該び んに埋め込まれ、はめられたポンプ(5)を含み、ポンプ(5)は複数の部分か ら成る中空ケーシング、ばね(14)に対抗して作用するように配置されたピス トン(13)、びん(1)の上部から突き出た中空ピストン棒(12)から成っ ており、ピストン(13)と中空ケーシング(6)の間には円環状室(10)が 限定されており、その体積がピストン(12)の作動して減少すると該室(10 )中の液体がピストン頭部(17)と、ピストン棒(12)の底部(11)に形 成された弁座(18)の間を通り、中空ピストン棒(12)の通路(22)を通 って流出することを特徴とし、又びん(1)の頭部空間が加圧下の窒素で満たさ れていることを特徴とする装置。 9.特許請求の範囲第8項に記載の噴霧装置において、びん(1)の該頭部が0 .2−0.3バールの過圧まで窒素で満たされていることを特徴とする装置。 10.特許請求の範囲第8又は9項に記載の噴霧装置において、ポンプ(5)の 中空ケーシング(6)とひん(1)の口の間にカラーパッキングが配置され、気 体がびんに流入、又はびんから流出するのを防ぐための密閉シールとして機能す ることを特徴とする装置。 11.特許請求の範囲第8−10項のいずれかに記載の噴霧装置において、びん (1)の容量が約7mlであり、計量ポンプ(5)が一操作毎に円環状室(10 )の体積にほぼ相当する約100マイクロリットルを放出することを特徴とする 装置。 12.特許請求の範囲第1−7項に記載の液体薬剤配合物の鼻内経路による投薬 への噴霧びんの使用において、噴霧びんが、びんに埋め込まれ、はめられたポン プ(5)を持つびん(1)から成り、ポンプ(5)が数部分から成る中空ケーシ ング(6)、ばね(14)に対抗して作用するように配置されたピストン(13 )、及びびん(1)の上部から突き出た中空ピストン棒(12)を含み、ピスト ン(13)と中空ケーシング(6)の間に円環状室(19)が限定され、この室 (10)の体積がピストン棒(12)の作用により減少するとその中に入れられ た液体がピストン(13)の頭部(17)と、ピストン棒(12)の底部(11 )の弁座(18)の間を通過し、その後ピストン棒(12)の通路(22)を通 って流出することを特徴とし、又びん(1)の頭部が加圧下の窒素で満たされて いることを特徴とする使用。 13.特許請求の範囲第8−11項に記載の噴霧装置に分配された特許請求の範 囲第1−7項に記載の配合物から成る薬剤包装品。
JP2500510A 1988-10-11 1989-10-09 カルシトニンを含む鼻内投薬のための薬剤配合物 Expired - Lifetime JPH0649658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8822257A IT1227174B (it) 1988-10-11 1988-10-11 Composizioni farmaceutiche a base di calcitonina, somministrabili per via intranasale.
IT22257A/88 1988-10-11
IT8822548A IT1227472B (it) 1988-11-08 1988-11-08 Confezione spray per la somministrazione intranasale di calcitonina.
IT22548A/88 1988-11-08
PCT/EP1989/001186 WO1990003796A1 (en) 1988-10-11 1989-10-09 Pharmaceutical compositions comprising calcitonin for intranasal administration and a spray unit for the administration of the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03505213A true JPH03505213A (ja) 1991-11-14
JPH0649658B2 JPH0649658B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=26328146

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2500510A Expired - Lifetime JPH0649658B2 (ja) 1988-10-11 1989-10-09 カルシトニンを含む鼻内投薬のための薬剤配合物
JP5323298A Pending JPH0796034A (ja) 1988-10-11 1993-11-30 カルシトニンを含む鼻内投薬のための噴霧装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5323298A Pending JPH0796034A (ja) 1988-10-11 1993-11-30 カルシトニンを含む鼻内投薬のための噴霧装置

Country Status (19)

Country Link
EP (2) EP0438531B1 (ja)
JP (2) JPH0649658B2 (ja)
KR (1) KR0152065B1 (ja)
AU (1) AU632520B2 (ja)
BR (1) BR8907708A (ja)
CA (1) CA2000336C (ja)
DE (1) DE68912341T2 (ja)
DK (1) DK64291D0 (ja)
ES (1) ES2053905T3 (ja)
FI (1) FI95201C (ja)
GR (1) GR3007420T3 (ja)
HU (1) HU212495B (ja)
IE (1) IE62327B1 (ja)
IL (2) IL91856A0 (ja)
NO (1) NO301522B1 (ja)
NZ (1) NZ230965A (ja)
RO (1) RO113301B1 (ja)
RU (1) RU2097064C1 (ja)
WO (1) WO1990003796A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504999A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 アルキメデス ディヴェロプメント リミテッド 液体鎮痛薬投与用デバイス
US9731869B2 (en) 2011-02-04 2017-08-15 Archimedes Development Limited Container

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026825A (en) * 1988-09-08 1991-06-25 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Intranasal calcitonin formulations
ES2067624T3 (es) * 1989-11-16 1995-04-01 Ph & T S R L Un procedimiento de preparacion de una composicion farmaceutica liquida para administracion nasal.
IT1242019B (it) * 1990-11-20 1994-02-02 Ripari Gero Ist Farm Biolog Composizioni farmaceutiche acquose a base di calcitonina, da somministrarsi per via nasale.
IT1282374B1 (it) * 1996-01-31 1998-03-20 Therapicon Srl Composizioni farmaceutiche parenterali a base di calcitonine sintetiche a ph controllato con basso indice di dolorosita'
DE19731472C2 (de) * 1997-07-22 2000-05-25 Gerhard Zellner Nasenspray-Flüssigkeit
IT1294191B1 (it) * 1997-09-05 1999-03-22 Alfa Wassermann Spa Composizioni farmaceutiche contenenti calcitonina in un dosatore spray per somministrazione intranasale.
SE9901658D0 (sv) * 1999-05-06 1999-05-06 Astra Ab New formulation
US6644305B2 (en) 2000-04-14 2003-11-11 Trudell Medical International Nasal inhaler
ATE401105T1 (de) * 2002-09-03 2008-08-15 Pharmacure Health Care Ab Nasensprays
EP2222411B1 (en) 2007-11-29 2013-10-09 Glaxo Group Limited A dispensing device
DE102011082420B4 (de) * 2011-09-09 2021-02-04 Aptar Radolfzell Gmbh Flüssigkeitsspender und Austragskopf für einen Flüssigkeitsspender

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA758010B (en) * 1975-11-14 1977-08-31 Syntex Inc Nasal spray adapter
CY1490A (en) * 1982-02-01 1990-02-16 Sandoz Ltd Improvements in or relating to nasal pharmaceutical compositions
BE897904A (fr) * 1982-10-05 1984-04-04 Sandoz Sa Nouvelles compositions galeniques a base de calcitonine
FR2561565B1 (fr) * 1984-03-23 1986-08-01 Norlac Plastiques Sa Couteau electrique destine notamment a l'ouverture des huitres
GB8407907D0 (en) * 1984-03-27 1984-05-02 Sandoz Ltd Organic compounds
JPS61118325A (ja) * 1984-11-12 1986-06-05 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 塩基性および/または中性アミノ酸を含有するカルシトニン経鼻剤
JPS61126034A (ja) * 1984-11-26 1986-06-13 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd アルド−スを含有するカルシトニン経鼻剤
JPS61194034A (ja) * 1985-02-25 1986-08-28 Teijin Ltd 経鼻投与用粉末状組成物
JPS6310735A (ja) * 1986-07-02 1988-01-18 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd カルシトニン経鼻剤
JPS6339822A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd カルシトニン経鼻剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504999A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 アルキメデス ディヴェロプメント リミテッド 液体鎮痛薬投与用デバイス
US9731869B2 (en) 2011-02-04 2017-08-15 Archimedes Development Limited Container

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990003796A1 (en) 1990-04-19
HU212495B (en) 1996-07-29
EP0363876A1 (en) 1990-04-18
HU896876D0 (en) 1991-07-29
KR0152065B1 (ko) 1998-10-15
IE62327B1 (en) 1995-01-25
JPH0649658B2 (ja) 1994-06-29
HUT63577A (en) 1993-09-28
NO301522B1 (no) 1997-11-10
DE68912341D1 (de) 1994-02-24
DK64291A (da) 1991-04-10
GR3007420T3 (ja) 1993-07-30
IE893259L (en) 1990-04-11
DE68912341T2 (de) 1994-05-05
FI95201C (fi) 1996-01-10
CA2000336C (en) 2000-10-03
EP0438531A1 (en) 1991-07-31
EP0363876B1 (en) 1992-12-23
ES2053905T3 (es) 1994-08-01
RU2097064C1 (ru) 1997-11-27
NO911395D0 (no) 1991-04-10
JPH0796034A (ja) 1995-04-11
IL91856A0 (en) 1990-06-10
AU632520B2 (en) 1993-01-07
IL91931A (en) 1995-03-15
IL91931A0 (en) 1990-06-10
CA2000336A1 (en) 1990-04-11
EP0438531B1 (en) 1994-01-12
KR900701306A (ko) 1990-12-01
FI95201B (fi) 1995-09-29
DK64291D0 (da) 1991-04-10
NZ230965A (en) 1992-04-28
FI911722A0 (fi) 1991-04-10
NO911395L (no) 1991-04-10
RO113301B1 (ro) 1998-06-30
AU4622589A (en) 1990-05-01
BR8907708A (pt) 1991-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03505213A (ja) カルシトニンを含む鼻内投薬のための薬剤配合物
US4788221A (en) Pharmaceutical compositions comprising calcitonin and an absorption-promoting substance
JP6401362B2 (ja) ジブチルヒドロキシトルエン含有製剤及びジブチルヒドロキシトルエンの安定化方法
JP7019844B2 (ja) 眼科用医薬製品
JPH06508789A (ja) 薬液貯蔵施滴装置
CN1228712A (zh) 水基药物组合物
JP2002068963A (ja) 液剤及び容器
JPS61221125A (ja) ペプタイドの吸着防止組成物
US5037001A (en) Means and method for metered single-drop dispensing of water solutions from aerosol container
MXPA05002363A (es) Envasado de producto farmaceutico.
EP1283042B1 (en) Aqueous liquid preparation of pranoprofen
JP4307911B2 (ja) エアゾール容器、エアゾール製品、およびこれらの製造方法
FI111339B (fi) Menetelmä ruiskutusyksikön valmistamiseksi kalsitoniinin ruiskuannosteluun
IL106442A (en) Internasal spray apparatus containing calcitonin and related pharmaceutical package
JPS61126034A (ja) アルド−スを含有するカルシトニン経鼻剤
JP7494351B2 (ja) 眼科用医薬製品
JPS6310735A (ja) カルシトニン経鼻剤
WO2019131517A1 (ja) 眼科用製品及びマスキング方法