JPH03502911A - 車両エンジンサスペンション装置 - Google Patents

車両エンジンサスペンション装置

Info

Publication number
JPH03502911A
JPH03502911A JP1500822A JP50082288A JPH03502911A JP H03502911 A JPH03502911 A JP H03502911A JP 1500822 A JP1500822 A JP 1500822A JP 50082288 A JP50082288 A JP 50082288A JP H03502911 A JPH03502911 A JP H03502911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
torque
brace
place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1500822A
Other languages
English (en)
Inventor
アルヴィドソン、ハンス‐オロフ
スジョストラント、ゲラン
Original Assignee
アーベー ボルボ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20370496&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03502911(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アーベー ボルボ filed Critical アーベー ボルボ
Publication of JPH03502911A publication Critical patent/JPH03502911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • B60K5/1216Resilient supports characterised by the location of the supports relative to the motor or to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/15Mounting of subframes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車両エンジンサスペンション]! 本発明は、エンジンを支持する少なくとも3個のエンジンクッションを有し、エ ンジンによる垂直方向の荷重を負担することを目的とし、さらにエンジンの主軸 に向かって横方向に延び、エンジンと車両のシャシまたは車両ボディの間で軸旋 回可能に連結されているトルクプレースを有する、車両のエンジンサスペンショ ンに関するものである。
トランスバースエンジンを備えた前輪駆動車両に使用される、上記のようなエン ジンサスペンションのトルクプレースの目的は、エンジン′mII!lI軸から の反動トルクの一部を吸収し、それによフて、エンジンが急激に加速されもしく はブレーキが掛けられた時にエンジンがねじられたり、エンジン軸を中心として ねじり回転されることを抑えることにある。
ある公知の構造においては、トルクプレースはエンジンの上部の一端に取り付け られ、車体の付属物に向かって後方に延びている。このような構造の場合におい ては、反動トルクの一部はトルクプレースによって、また他の一部はエンジンの 前部および後部に位置する一対の下部エンジンクッションによって吸収される。
然しながら緩衝式エンジンクッションは基本的に圧縮力、つまりエンジンにより 垂直方向に作用する荷重のみを吸収するような構造を持ったものである。エンジ ンが急激に加速または減速された時、エンジンクッションは大きなせん断力を受 ける、そしてクッションの破損を防止するためにクッションにデフレクション制 御器を取り付ける必要がある。しかしながら、このデフレクション制御器が作動 した時クッションの振動緩衝機能が妨げられ、エンジンの撮動が車両のシャシに 伝達される。
本発明の目的は、上記のようなエンジンサスペンションのトルク吸収力と振動m 衝力を相互に分離させ、その他の面における機能から外し、それによってサスペ ンションの部材を、その目的とする機能を犠牲にすることなく形成するような解 決策を提供することにある。
この目的はエンジンの主軸に向かって横方向に延び、エンジンと車両のシャシま たは車体の間に軸旋回可能に連結された第二のトルクプレースの助けを借りる本 発明によって達成される。その第二のトルクプレースは第一のプレースの直下に 、そして少なくとも実質的にはその第一のトルクプレースと同一の垂直面に位置 している。
このような解決方式によって下部エンジンクッションを直線的に柔らかく反応し 、それによって垂直方向に働く振動を吸収するような構造にすることができる。
トルクプレースを相互に同一の面に配置することによって、エンジンを縦軸を中 心に回転させ、もしくはねじるように働く力の結合が発生することを防止してい る。そのようなエンジンのねじれを避けることは、殊にエンジンが、車両のシャ シにおいて孤立しておりステアリング・トランスミッションを担持する中間フレ ームに取り付けられている時に重要である。何となれば、エンジンのねじれは、 かじ取りに対して車両の加速と減速の間の変化に対応して方向を変化させるよう な1重要な影響を及ぼすものであるからである。
本発明の好ましい実施例においては、トルクプレースはエンジンクッションに最 も近い共通面である面に対し少なくとも実質的に直角に延びる面に位置している ものである。実際にはこの後者の面は実質的に水平であり、その実施例はトルク プレースの機能を垂直に解除させることを可能にする。
本発明を添付図面に従って詳細に説明する。その図面の内第1図は本発明のエン ジンサスペンションの一実施例の透視図であり、第2図、′s3図はエンジンサ スペンションのそれぞれ側面説明図と正面図である。
図示されたエンジンサスペンションは、そのフレームの四隅にある振動NgTブ ッシェ2の助けによって車両のシャシに取り付けられている中間フレーム1を含 む、フレーム1はエンジン3と共にギアボックス4および車両のステアリング・ トランスミッション5を支持している。
緩衝エンジンクッション6.7は車両の軸方向から見てそれぞれエンジンの前部 と後部に架装されており、エンジンとフレームの間に延びている。クッションの 主目的はエンジンの゛垂直方向の動きをN衝させることにあり、クッションは液 体m111方式のものであることが望ましい、クッション6と7は、エンジンと ギアボックスの共通の重心を通じてクランク・シャフトと並行な垂直面のそれぞ れの側面に位置している。第三のクッション8は、エンジンの前端部表面とフレ ーム1の右側部の間に架装されとあり、この第三のクッションの目的は車両の走 行方向において適当な自然振動をエンジンに伝えることにある。必ずしもその必 要はないが、クッション8も液体緩衝クッションとすることができる。
クッション6.7.8は図示された実施例の場合(第3図参照)には完全な水平 ではなく、車両の前部から見てやや右側に(第3図においては左側に)傾いてい る面Hに配置されている。
エンジンブロックの左側でギアボックス4の上部に堅固にネジ止めされているの は、水平ボルト13によって上部トルクプレース12が取り付けられている弾性 ブツシュ11をその上部に担持しているY字形プレース10である。プレース1 2は重量を低減するため16において穿孔されている二つの部材14.15を有 し、その部材14.15はボルト13によって結合され、さらにブラケット19 によって車両のシャシもしくは車体に対して、あるいはより具体的には第2図に 説明図的に図示されているエンジン室の後部壁20に対して、固定されている弾 性ブツシュ18を通じて延びている縦ボルト17によフて保持されている。衝突 の場合にプレースが壁20を変形させる程度を、その壁の上端部にある風防アタ ッチメントをゆるめる位にとどめるために、プレースは風防アタッチメントの部 位において大きな変形を生ずることなしに壁20が耐えられる程度の荷重によっ て曲がるような寸法に仕上げられている。
本発明においては第二のトルクプレース21はエンジン/ギアボックスと車両シ ャシ/車体の間に架装されている0図示された実施例においては、プレース21 の一端はギアボックス4(第2図および第3図)のクラッチハウジング23軸支 的にネジ止められている。プレース21の他端は、フレーム1に堅固にネジ止め られているブラケット25に固定されている弾性ブツシュ24に連結されている 。この場合フレーム1は、トルクプレース21と車体/車両のシャシの間の連結 アームもしくはリンクとして機能している。中間フレームを有していないエンジ ンサスペンションの場合には、トルクプレースの外端部が車体/車両のシャシに 対して直接連結されている。第3図において見られるように、トルクプレース1 2と21はエンジンの主軸を横断する共通の面Vに位置している。この面Vはま たクッション6.7.8の面Hに対して直角をなしている。このことは、ある面 では、トルクプレースが実買的に縦方向に分離されることを意味している、即ち 旋回軸として機能する弾性ブツシュの剛性に由来し、この場合には無視できる程 度のものであるところの力以外の垂直方向のエンジンの動きに反動する力をプレ ースが出力することを意味し、他の面では、トルクプレースは、エンジンを垂直 軸の周囲をねじり、もしくは回転させるように働く力の結合を生みだすことがで きないこと、即ちステアリングの効果に影響を及ぼすような現象を発生さること ができないことを意味している。
(特許法第184条の8) 請  求  の  範  囲 1 エンジン(3)を支持しエンジンによって生起される垂直方向の荷重を負担 することを目的とする、すくなくとも3個のエンジンクッション(6,7,8) を有し、さらにエンジンの主軸に向かって横方向に延び、エンジンと車両のシャ シまたは車体の間に軸旋回可能に連結された少なくとも1個の第一のトルクプレ ース(12)を有するトランバースエンジン用の車両エンジンサスペンション装 置であって、エンジン(3)の主軸に向かって横方向に延び、エンジンと車両の シャシまたは車体の間に軸旋回可能に連結された第二のトルクプレース(21) が第一のトルクプレース(12)の下方のレベルで、その第一のプレースと実質 的に同一の垂直面上に位置しているを特徴とする車両のエンジンサスペンション 装置。
2 上記の第一と第二のトルクプレース(12,21)が、エンジンクッション (6,7,8)の最も近い共通の面であるところの面()I)  に対して少な くとも実質的に直角をなして延びている第一の面(v)に位置していることを特 徴とする請求項1に記載のエンジンサスペンション装置。
3 トルクプレース(12,21)が向かいあって対向しており、上部プレース (12)が車体もしくは車両のシャシに固定されており、下部プレース(21) が、エンジンクッション(6,7゜8)を担持する中間フレーム(1)なる中間 体を通じて車体または車両のシャシに固定されていることを特徴とする請求項1 または2に記載のエンジンサスペンション装置。
4 トルクプレースの軸旋回可能連結が弾力性のブツシュ(11,18,24) を含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のエンジンサス ペンション装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンを支持しエンジンによって生起される垂直方向の荷電を負担するこ とを目的とする、少なくとも3個のエンジンクッションを有し、さらにエンジン の主軸に向かって横方向に延び、エンジンと車両のシャシまたは車体の問に軸旋 回可能に連結された少なくとも一個の第一のトルクブレースを有する車両のエン ジンサスペンション装置であって、その特徴とするところは、エンジン(3)の 主軸に向かって横方向に延び、エンジンと車両のシャシまたは車体の間に軸旋回 可能に連結された第二のトルクブレース(21)が第一のトルクブレース(12 )の下方のレベルで、その第一のブレースと実質的に同一の垂直面上に位置して いるを特徴とする車両のエンジンサスペンション装置。 2 上記の第一と第二のトルクブレース(12,れ)が、エンジンクッション( 6,7,8)の最も近い共通の面であるところの面(H)に対して少なくとも実 質的に直角をなして延びている第一の面(V)に位置していることを特徴とする 、請求項1に記載のニンジンサスペンション。 3 トルクブレース(12,21)が向かいあって対向しており、上部ブレース (12)が車体もしくは車両のシャシに固定されており、下部ブレース(21) が、エンジンクッション(6,7,8)を担持する中間フレーム(1)なる中間 体を通じて車体または車両のシャシに固定されていることを特徴とする請求項1 または2に記載のエンジンサスペンション装置。 4 トルクブレースの軸旋回可能連結が弾力性のブッシュ(11,18,24) を含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のエンジンサス ペンション装置。
JP1500822A 1987-12-03 1988-12-01 車両エンジンサスペンション装置 Pending JPH03502911A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8704846-8 1987-12-03
SE8704846A SE466996B (sv) 1987-12-03 1987-12-03 Anordning foer upphaengning av en motor i ett fordon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03502911A true JPH03502911A (ja) 1991-07-04

Family

ID=20370496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1500822A Pending JPH03502911A (ja) 1987-12-03 1988-12-01 車両エンジンサスペンション装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5133427A (ja)
EP (1) EP0386133B2 (ja)
JP (1) JPH03502911A (ja)
DE (1) DE3868940D1 (ja)
SE (1) SE466996B (ja)
WO (1) WO1989005246A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251720A (en) * 1991-03-08 1993-10-12 Mazda Motor Corporation Structure for mounting powertrain of vehicle
US5267630A (en) * 1991-04-23 1993-12-07 Mazda Motor Corporation Front body structure of automotive vehicle
HU212315B (en) * 1993-09-27 1996-05-28 Ikarus Jarmuegyarto Rt Supporting structure of driving apparatus for motor vehicles, mainly for buses
US5862877A (en) * 1994-12-20 1999-01-26 Cosma International Inc. Cradle assembly
FR2736008B1 (fr) * 1995-06-29 1997-08-22 Peugeot Module de suspension d'un groupe moto-propulseur sur la structure d'un vehicule automobile
JP3584684B2 (ja) * 1997-06-20 2004-11-04 トヨタ自動車株式会社 車両用エンジンの懸架装置
US6390223B1 (en) * 2000-01-14 2002-05-21 Daimlerchrysler Corporation Engine/transmission combination mounting system
US6588534B1 (en) * 2000-04-28 2003-07-08 Ford Global Technologies, Llc Transverse engine mounting arrangement
DE10024164B4 (de) * 2000-05-17 2004-07-01 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Vorrichtung zur Drehmomentabstützung einer Brennkraftmaschine
US6708793B2 (en) 2001-05-11 2004-03-23 General Motors Corporation Double-isolated, symmetric, high-damped mount system
EP1674316B1 (en) * 2003-09-29 2009-11-25 Nissan Motor Company, Limited Drive motor fixing structure and fixing method
US20070221430A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Allison Kenneth M Sr Modular automobile system and method
DE102008039479A1 (de) * 2008-08-23 2010-02-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Lagerung einer Antriebseinheit in einem Kraftfahrzeug
DE102008056568A1 (de) * 2008-11-10 2010-05-27 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zur Abstützung einer Baueinheit an einem Verbrennungsmotor
US20110037584A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Wireless on Water LLC Securing electrically-operated devices in a moving vehicle
GB201004473D0 (en) 2010-03-17 2010-05-05 Trysome Ltd Lightweight engine mounting
DE102011079111A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aggregate-Befestigung für ein Kraftfahrzeug
JP5812759B2 (ja) * 2011-08-22 2015-11-17 株式会社クボタ 作業車
FR2982829B1 (fr) * 2011-11-18 2014-01-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de protection du moteur d'un vehicule automobile en cas de choc frontal
US20150158372A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-11 Eric F. DeHesselle Torque strut
JP6151237B2 (ja) * 2014-11-17 2017-06-21 本田技研工業株式会社 サブフレーム構造
GB2537436B (en) * 2015-09-10 2017-04-19 Bentley Motors Ltd Handling strut
US10246132B2 (en) * 2016-11-29 2019-04-02 GM Global Technology Operations LLC Torque reaction frame for mitigation of rear impact effects
DE102017214955A1 (de) 2017-08-28 2019-02-28 Audi Ag Aggregatelagerung für ein zweispuriges Fahrzeug
KR102394805B1 (ko) * 2017-11-24 2022-05-04 현대자동차주식회사 자동차의 파워트레인 마운팅용 서브 롤 로드 장치
CN108312830A (zh) * 2018-03-22 2018-07-24 南京世界村汽车动力有限公司 一种汽车发动机悬置装置
US11772476B2 (en) * 2020-08-06 2023-10-03 Deere & Company Utility vehicle automatic transmission powertrain mounting

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825090A (en) * 1973-08-08 1974-07-23 Gen Motors Corp Rotary engine and transmission assembly mounting system
US4240517A (en) * 1979-04-13 1980-12-23 General Motors Corporation Powertrain and independent suspension mounting arrangement for front-wheel-drive vehicle
JPS5863519A (ja) * 1981-10-12 1983-04-15 Nissan Motor Co Ltd パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPS5929835A (ja) * 1982-08-10 1984-02-17 Nissan Motor Co Ltd パワ−ユニツトの変位規制装置
JPS5940946A (ja) * 1982-09-01 1984-03-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用パワ−ユニツトの支持構造
AT383998B (de) * 1985-07-09 1987-09-10 Avl Verbrennungskraft Messtech Lagerung fuer eine als antriebsmotor eines fahrzeuges dienende brennkraftmaschine
DE3721507A1 (de) * 1987-06-30 1989-01-12 Porsche Ag Lagerung einer brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0386133B1 (en) 1992-03-04
SE466996B (sv) 1992-05-11
SE8704846D0 (sv) 1987-12-03
US5133427A (en) 1992-07-28
SE8704846L (sv) 1989-06-04
EP0386133B2 (en) 1994-07-27
DE3868940D1 (de) 1992-04-09
WO1989005246A1 (en) 1989-06-15
EP0386133A1 (en) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03502911A (ja) 車両エンジンサスペンション装置
JP4721404B2 (ja) 車両用パワーユニットのマウント構造
CA2144329A1 (en) Vibration dampening device
JPH03503035A (ja) 車両エンジンサスペンション装置
US6390223B1 (en) Engine/transmission combination mounting system
US4436174A (en) Vehicular power unit supporting device
JP2002137615A (ja) 自動車のサスペンション装置
US4249627A (en) Chassis and suspension arrangement for motor vehicles
JP2517239B2 (ja) 電気自動車
US4850448A (en) Sway bar for an engine mounting
US6234268B1 (en) Torque strut with end weights
US5094425A (en) Engine mounting arrangement
JPS5824290B2 (ja) デイフアレンシヤルキヤリアの支持装置
JP2748606B2 (ja) エンジンの支持装置
JPS6224563Y2 (ja)
JPS6251794B2 (ja)
JPS6322093Y2 (ja)
JP2596062Y2 (ja) 自動車のパワユニット支持構造
JP3952687B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP3526716B2 (ja) リヤエンジンバスの動力ユニット支持装置
JPH10166824A (ja) フォークリフトのドライブアクスルマウンティング構造
JPH032407Y2 (ja)
JPS58588Y2 (ja) 自動車のエンジン懸架装置
JPH0433184Y2 (ja)
JP2599189Y2 (ja) ディファレンシャル装置のマウント構造