JPH03502212A - 機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミツク超電導複合物 - Google Patents

機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミツク超電導複合物

Info

Publication number
JPH03502212A
JPH03502212A JP63508069A JP50806988A JPH03502212A JP H03502212 A JPH03502212 A JP H03502212A JP 63508069 A JP63508069 A JP 63508069A JP 50806988 A JP50806988 A JP 50806988A JP H03502212 A JPH03502212 A JP H03502212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
ceramic
metal
superconductor
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63508069A
Other languages
English (en)
Inventor
ガーランド,ジエイムズ・シー
カラブレス,ジヨセフ・ジエイ
Original Assignee
ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシテイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシテイ filed Critical ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシテイ
Publication of JPH03502212A publication Critical patent/JPH03502212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/12Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • C04B35/4508Type 1-2-3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0912Manufacture or treatment of Josephson-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/203Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミック超電導複合的技術分野 本発明は一般に純粋なセラミック超電導体よりも容易に製造品に加工し得るバル クの複合的超電導体材料に関し、更に特に本発明は超電導性を保持する一方で改 良された熱伝導性、高強度、及び純粋なセラミック超電導体よりもかなり脆くな い結果として得られる材料の展性及び延性を含む改良された機械加工性を多分与 えるように金属酸化物セラミック超電導体を加工する方法に関する。
背景技術 従来公知の材料よりも実質的に高い超電導転移温度で超電導性になる金属酸化物 の最近の発見は非常に興奮をまき起こした。そのようなセラミック超電導体材料 は、超電導体部品及びデバイスをかなり低価格で使用する機械を提供する。
超電導デバイスにおいて、超電導材料は線、リボン、シート、薄膜、又は他の構 造体に成形しなければならない。金属伝導体の場合のような金属超電導体を用い れば、金属は電気的、熱的及び機械的特性に影響を与えずに変形又は機械加工に よって比較的容易に成形し得るから、セラミックの場合よりも加工性の問題はか なり小さい。更に幾つかの超電導体構造体は実質的なストレスに耐え得る比較的 高強度も必要である。金属はそのような強度を有するが、超電導セラミックはそ うでない。超電導性材料は、磁束の運動(flux motion)によって生 ずる局所的加熱からの熱が超電導体から伝導し去ってクエンチングを最少にし得 るように高い熱伝導性を示すことが又望ましい。
新しいセラミック超電導体材料は優秀な超電導性を示すけれど、悪いことにそれ らは、セラミックの特徴である貧弱な熱的及び機械的性質を示す。超電導セラミ ックは低熱伝導性であり、脆く、高強度を示さない。
その代りに、それらは簡単に壊われ且つ欠けるから、ストレスをかけて可塑的に 所望の形に変形せしめることによって簡便に加工できず且つ賦形できない。即ち セラミック超電導材料は、多くの超電導体の用途に全く不適当であるところの熱 的及び機械的性質を有する。
満し、次いでこの粉末を熱処理し、次いでスェージ(swagv)で曲げ又は線 に延伸する。そのような線はセラミック超電導体粉末の芯を含む細い線を形成す る。この線は所望の形に成形でき、次いで熱処理して粒子を溶融し、それを超電 導性にすることができる。
他の解決策は積層物又はテープの成形である。熱処理に先立って超電導体粉末を 金属の層上に置き、次いでこれを巻き又はさもなければ積層物に成形し、次いで 所望の構造体に賦形する。賦形に続いて全構造体を熱処理して粒子を溶融し、超 電導性を誘導する。
超電導性の線の他の製造法は、超電導性粉末を適当な重合体の長い顕微鏡的チェ イン間に充填することである。次いでこの混合物を所望の形に成形し、熱地理し て粒子を溶融する。
これらのすべて従来からの解決法に関する1つの主な問題点は、セラミック粒子 を溶融する焼結後に、構造体を曲げ、延伸、又は機械的加工による如くして更に 成形できないことである。機械的形体のかなりの変形は溶融したセラミック材料 に亀裂を入れ、分離せしめ、連続性を失なわせる。
それ故に、熱処理で超電導性を誘導し、続いて依然として超電導性を破壊せずに 有用な形状に変形し得るバルク形態で製造することができる材料が必要とされて いる。
更に純粋なセラミックよりも大きな強度、改良された熱伝導性を示し、且つ金属 の機械加工と同様に加工し得る超電導材料が必要とされている。
特に電気抵抗が0である超電導体の電気的及び磁気的特性、高い超電導転移温度 、及び良好な磁性スクリーニングを保持し且つ更に良好な機械的及び熱的性質、 例えば機械的性質、延性、機械加工性及び高い熱伝導性を有するバルクの材料が 必要とされている。
発明の詳細な説明 本発明は、超電導性に有害でない連結した非強磁性金属のマトリックス中にセラ ミック超電導体粒子を分散させて成る固体複合物である。
本発明の好適な具体例の1つにおいて、セラミック超電導体の容積部分(vol ume fraction)はセラミック粒子に対する浸透部分(percol at 1onfraction)に等しいか、あるいはそれを越えるがlがら金 属に対する浸透部分を減じた値より大きくない。この範囲内において、金属及び セラミック粒子の双方は、それぞれ事実上無限のクラスター内に連続的に連結し たマトリックスを形成する。この結果高められた金属様の熱伝導性及び強度を有 しそして純粋なセラミック材料それ自体よりもかなり有意にそして正確に機械加 工し得る超電導体材料が生成するが、この材料はセラミック粒子マトリックスを 通じて依然超電導性を示す。
本発明の他の具体例に3いて、超電導体粒子の容積部分は、それが超電導体粒子 に対する浸透部分より小さいが、金属及び隣接するセラミック粒子同志の間での 界面を通してトンネル効果が維持されるようにセラミック粒子間の空間をそのト ンネル効果の距離内に維持するのに必要とされる最小値より大きい範囲内にある 。セラミック超電導粒子が互いに接触しないそのような複合物材料は、金属様の 変形、強度及び熱伝導性を可能にし、更に超電導性はトンネル効果により材料じ ゅうに維持される。
図面の簡単な説明 第1図は、相対的な金属及びセラミックの濃度範囲にわたって本発明を用いるこ とによる複合物の性質の図的例示である。示された範囲は球状粒子に対して適当 である。細長い形状の粉末粒子は異なった範囲をもたらすであろう。
第2図は、本発明の1つの具体例に対する抵抗と温度の関係のグラフ的プロット である。
第3図は、第2図と同様のグラフ的プロットであるが、本発明の第2の具体例に 対するものである。
図面に例示される本発明の好適な具体例を記述するに当って、明確にするために 特別な術語を使用するであろう。しかしながら、本発明はそのように選択した術 語に限定されることを意図せず、また各々の特別な術語は同様の目的を達成する 同様の方法で機能するすべての技術的同等物を包含する。
詳細な説明 小さいセラミック超電導体粒子は従来法の技術によって製造される。
適当な超電導体材料はすべての銅酸化物に基づく超電導体を含めて最近開発され た金属酸化物セラミックを含む。例えばY B a 2Cu 30Hのようなイ ツトリウム、バリウム及び銅酸化物を含む超電導セラミックを使用し′得る。こ れはバーオブスカイト(perovskite)構造に由来する層状の酸素不足 の結晶構造を有する。他のそのような、依然開発されているものを含む超電導体 は、それが上述した機械的及び熱的欠点を有するならば、本発明に従って有利に 使用し得る。
セラミック粉末又は粒子は例えば1−100ミクロンの範囲のミクロン寸法であ る。10ミクロン及び50ミクロンの直径を有する粒子を使用した。
次いで、セラミック粒子をランダムにそしてできるだけ均一に、セラミック粒子 の超電導性に有害でない連続的に連結した非強磁性金属のマトリックス中に分散 させる。そのような分散物は、好ましくは同一の寸法範囲内にある金属粒子とセ ラミック超電導体粒子を均一に混合することによって準備することができる。次 いでこの混合物を圧縮し、焼結させる。
金属及びセラミック粒子の相対的な容積部分を選択し且つ制御すれば、得られた 複合物が示す異なる特徴及び特性の選択が可能となる。
同業者には公知のように、固体粒子の混合物に対する浸透部分は、1つ成分が複 合物じゅうに延びる連続的に連結した網状構造である無限のクラスター内で成形 されるのに必要な混合物の最小容積部分である。例えば実質的に球状の同寸法の 粒子を用いる場合、そのような連続的に連結した金属のマトリックスを提供する のに、少くとも約16%の金属粒子の容積部分が必要である。同様にセラミック に対する浸透部分は、セラミックの容量部分が少くとも16%であるならばセラ ミック粒子が複合物じゅうに延びるそのような連続的に連結された網状構造を又 形成するように約16%である。
本発明において、複合物じゅうを延びる金属の連続的に連結される網状構造が形 成される。金属の最小の容積部分は、そのような連続的に連属粒子を混合するこ とによって生成せしめられるならば、金属粒子の容積部分は浸透部分に少くとも 等しくなければならない。球状の金属粒子の完全にランダムな分布に対しては、 所望の金属の調整を受けるために最小約16%の金属の容積部分が必要である。
この連続的な金属マトリックスの存在はバルク材料に上述しI;所望の金属様の 熱的及び機械的性質を付与する。
金属の濃度が、金属粒子に対する浸透部分と1からセラミック粒子に対する浸透 部分を減じた値との間の範囲にあるならば、セラミック超電導体相も複合物じゆ うに浸透して、連続的に連結したマトリックス又は無限のクラスターを提供する 。この金属の濃度範囲は、第1図の範囲Aとして例示されている。範囲A内の圧 縮した複合物の焼結は、金属マトリックス内の固体超電導体網状構造にセラミッ ク粒子を溶融する。金属マトリックスは所望の機械的強度及び熱伝導性を与え、 一方超電導体相は超電導性を提供する。
機械的操作中、金属マトリックスはセラミック材料を一緒に保持し、亀裂の移動 を防止し、斯くしてより正確な機械的加工を可能にする。金属及びセラミック超 電導体の相対的容積部分又は濃度は範囲A内に調整することができ、これによっ てより高い金属濃度におけるより金属様の性質から、より低い金属濃度における よりセラミック様の性質まで、複合物の機械的性質を調節することができる。
範囲A内で焼結後に製造される材料は機械的に加工できるが、依然として変形が 溶融したセラミックのマトリックスに有害であるから、延伸、鍛造、又は曲げに よる如きかなりの機械的変形に供することはできない。
しかしながら、セラミック超電導体粒子の容積部分が、浸透部分以下であるが、 ランダムに分布するセラミック粒子をトンネル効果の距離を越えない距離に隔離 させて維持するのに必要である最小容積部分と少くとも同程度ならば、近接のカ ップリングは隣接したセラミック粒子間の金属を通して維持されよう。この範囲 は第1図の範囲Bとして示されている。同業者には公知のように、超電導近傍効 果は、波動関数(wave funct 1on)が超電導体を越えて金属中へ 延びるから、超電導体にごく隣接した領域の通常の金属伝導体中へ超電導性を誘 導せしめる。斯して、複合物中の各超電導性粒子からの、コヒーレンスな長さで ある距離が存在し、それを通して超電導性が隣接した超電導粒子の間で金属マト リックス中に誘導され得る。範囲Bの組成の材料は、セラミックを熱処理した後 に機械的に変形することができ、超電導性構成部分の製造及び曲げが可能である 。範囲Bにおける本発明を用いた複合物材料は金属様である流れ(flow)又 は変形特性を有するが、主に近傍効果(proximity effect)又 はジョセフソンカンプリングによって超電導性を維持することができる。
本発明の具体例は、幾つかの種類のトンネル効果のいずれかを利用して全複合的 材料じゆうに連続的な超電導性を維持することができる。上述しt;ように、超 電導性は、介在する障壁がない直接的な金属とセラミックとの境界が存在するな らば、コヒーレンスな長さ程度の距離だけ金属中に広がるだろう。この環境にお いて、近傍効果又はジョセ7ソンカツブリングは超電導性を維持しよう。
2つのセラミック超電導体粒子が金属、半導体、又は絶縁体、例えば破断又は亀 裂に由来する絶縁体で隔離されているならば、ジョセフソン効果のトンネル効果 が起こるであろう。
最後に、金属とセラミック超電導体の界面が半導体又は絶縁性障壁であるならば 、量子力学上の電子トンネル効果が起こり得る。範囲A及び範囲Bにおいて、本 発明の具体例を通して種々の点で種々のトンネル効果が起こるであろう。
トンネル効果の距離は、超電導性を維持するために利用される特定のトンネル効 果に依存する。トンネル効果の距離は典型的には約5〜30人から1μ又はその 位までの範囲である。
強磁性金属が近くの超電導体における超電導性を破壊することが公知であるから 、本発明の具体例において金属成分として使用し得る金属は強磁性金属を含まな い。典型的な金属様の性質を示す他の金属、例えば銀を使用することができる。
しかしながら幾つかの金属、例えば銅は、超電導体材料と電子を共有し、この化 学反応が超電導性を破壊する。しかしながら、そのような反応性の金属を、より 不活性な金属、例えば白金又はパラジウムでコーティングすれば、使用すること ができる。粒子のコーティングは安価な金属、例えば銅の使用を可能にし、化学 的反応及び超電導性の破壊を防ぐ薄いコーティングを、例えばケミカルベーバー デポジツション又は同業者に良く知られた他のコーティング技術で粒子の外表面 上に形成させるために、少量のより高価な貴金属だけを必要とし、本発明の複合 物の価格を最少にする。
本発明による2相うンダム複合物は、セラミック粒子を液状金属溶融物中に混合 し、次いで溶融物を凍結することによっても形成し得る。この場合、セラミック 粒子は、溶融物と混合物と混合する前に熱処理されて、超電導性にせしめられる 。セラミック金属複合物の熱処理は、金属と混合する前後のいずれかにおいて、 本発明の他の具体例に従って行なうことができる。
複合物の2つの相の相対的割合は、第1図に例示するように本発明の材料の電気 的及び機械的性質を支配する。金属マトリックスは本質的に材料の機械的性質を 支配し、即ち脆さを減じ、引張り強度を与え、そして機械加工性を付与する。金 属相は又、金属の特性である高い熱伝導性を与えて超電導体の効果的な冷却を可 能にする。純粋なセラミックと比較して金属の高い熱伝導性は磁束の運動に由来 する超電導体の局所的な熱を消散させるのに役立ち、複合物の安定化に寄与し、 そして高電流密度の用途におけるクエンチング(quenching)の可能性 を最小にする。複合物中の金属マトリックスの高い熱伝導性は、純粋なセラミッ ク材料において可能なよりも迅速に材料を熱平衡に達しせしめる。複合物中の金 属の領域は磁束線を捕捉するのに役立ち、斯して強力な磁場の存在下において複 合物を安定化させる。
範囲Bにおける本発明の複合物は、基本的に近傍効果又はジョセフソンカップリ ングを利用し、従って超電導性が誘導され得る超電導体粒子間に金属のブリッジ が存在する。これらの金属のブリッジは、超電導相の連結した幾何的状態におけ る金属様の機械的及び熱的性質を、材料中の連続的超電導性と共に同時に共存さ せ得る。即ち単−相のセラミック超電導体と異なって、本復合物材料は、顕微鏡 的臼げや他の変形によって誘導される機械的欠陥に対して、単−相のセラミック 超電導体よりもかなり耐性がある。
第2及び3図は本発明の複合物超電導体を例示する。第2図において、18%容 積部分のパラジウムの、YBalCusOt−aとの混合物は超電導性が約86 ’にのT、で起こることがわかる。
同様に第3図は19%容積部分の白金と81%のセラミック超電導体を有する本 発明の複合物を例示する。これは約63°にのT、での超電導性を示す。
他の材料も他の特性及び特徴を得るために複合物に添加することができる。
以上本発明のある好適な具体例を詳細に開示してきたけれど、種々の改変は本発 明の精神又は本発明の請求の範囲から離れずして行なえることを理解すべきであ る。
FIG、1 超伝導体の濃度 金属の濃度 T (K) 国際調査報告 +、、+13+、−1IJ1a−s−e−1−N6.PCT/US881020 71

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.超電導性に有害でない連続的に連結された非強磁性金属のマトリックス中に 分布させたセラミック超電導体粒子の分散物から成る超電導体。
  2. 2.セラミック超電導体粒子の容積部分は、セラミック粒子に対する浸透部分よ り小さく、且つ隣接したセラミック粒子の間の金属を通じてトンネル効果を維持 するためにトンネル効果の距離を越えない距離だけ隔離してセラミック粒子を維 持するのに必要な最小部分と少くとも同程度である請求の範囲第1項に記載1の 超電導体。
  3. 3.セラミック超電導粒子の割合が実質的に14〜16%の範囲である請求の範 囲第1項に記載の超電導体。
  4. 4.セラミック粒子の容積部分は、セラミック粒子に対する浸透部分と少くとも 同程度であり且つ1から金属に対する浸透部分を減じた値より多くない請求の範 囲第1項に記載の超電導体。
  5. 5.金属相は、金属粒子の浸透部分に少くとも等しい容積部分の複数の金属粒子 から成る請求の範囲第1項、第2項又は第3項に記載の超電導体。
  6. 6.金属粒子は、超電導性に有害でない非強磁性金属の外部コーティングを有す る請求の範囲第5項に記載の超電導体。
  7. 7.セラミック粒子が、実質的に1〜100ミクロンの範囲の幅を有する請求の 範囲第5項に記載の超電導体。
  8. 8.金属粒子が、実質的に1〜100ミクロンの範囲の幅を有する請求の範囲第 7項に記載の超電導体。
  9. 9.セラミック粒子が実質的に1〜100ミクロンの範囲の幅を有する請求の範 囲第1項、第2項、第3項又は第4項に記載の超電導体。
  10. 10.超電導体粒子は金属酸化物セラミック粒子から成る請求の範囲第1項、第 2項、第3項又は第4項に記載の超電導体。
  11. 11.セラミック粒子はMBA2CU3Oxから成り、ここでx=7−δであり M=Y又は希土類系の金属である請求の範囲第10項に記載の超電導体。
  12. 12.セラミック超電導体粒子と接触する金属は、白金、パラジウム、銀及び金 からなる群から選択される貴金属である請求の範囲第10項に記載の超電導体。
  13. 13.セラミック超電導体粒子と接触する金属は、白金、パラジウム、銀、及び 金からなる群から選択される貴金属である請求の範囲第1項、第2項、第3項又 は第4項に記載の超電導体。
  14. 14.(a)セラミック超電導体粒子を用意し;そして(b)セラミック粒子を 、超電導性に有害でない連続的に連結された非強磁性金属のマトリックス中に分 散させて、金属/セラミック複合物を製造する、 ことから成るバルクの超電導体材料の製造法。
  15. 15.セラミック超電導体粒子の容積部分は、セラミック粒子に対する浸透部分 より小さく、且つ隣接したセラミック粒子の間の金属を通じて近傍トンネル効果 を維持するためにコヒーレンスな長さを越えない距離にセラミック粒子を維持す るのに必要な最小部分と少くとも同程度である請求の範囲第14項に記載の方法 。
  16. 16.セラミック超電導粒子の割合が実質的に14〜16%の範囲である請求の 範囲第14項に記載の方法。
  17. 17.セラミック粒子の容積部分は、セラミック粒子に対する浸透部分と少くと も同程度であり且つ1から金属に対する浸透部分を減じた値より多くない請求の 範囲第14項に記載の方法。
  18. 18.複合物は、前記金属の粒子を前記セラミックの超電導体粒子と混合してラ ンダムな分散物を生成させそして粒子を焼結させることによつて製造される請求 の範囲第14項、第15項、第16項又は第17項に記載の方法。
  19. 19.金属粒子は、超電導性を破壊しない金属層で被覆された非強磁性金属粒子 から成る請求の範囲第18項に記載の方法。
  20. 20.セラミック超電導体の熱処理に続いてそして金属/セラミック複合物を製 造した後に、複合物にストレスをかけて有用な対象物に変形する請求の範囲第1 5項に記載の方法。
  21. 21.複合物を押出して線、棒、又は管に変形する請求の範囲第20項に記載の 方法。
  22. 22.セラミック超電導体の熱処理に続いてそして金属/セラミック複合物を製 造した後に、複合物にストレスをかけて有用な対象物に変形する請求の範囲第1 7項に記載の方法。
  23. 23.複合物は、セラミック粒子を液相金属中で混合し次いで金属を固化させる ことにより製造される請求の範囲第14項、第15項、第16項又は第17項に 記載の方法。
  24. 24.セラミック粒子がアマルガム化されている請求の範囲第23項に記載の方 法。
JP63508069A 1987-08-14 1988-06-22 機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミツク超電導複合物 Pending JPH03502212A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8519287A 1987-08-14 1987-08-14
US085,192 1987-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03502212A true JPH03502212A (ja) 1991-05-23

Family

ID=22190048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508069A Pending JPH03502212A (ja) 1987-08-14 1988-06-22 機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミツク超電導複合物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0376981A4 (ja)
JP (1) JPH03502212A (ja)
WO (1) WO1989001706A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256108A (ja) * 1988-10-17 1990-10-16 Fmc Corp 超伝導金属マトリックス複合体とその製法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0505015B1 (en) * 1987-03-13 1997-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Superconducting wire and method of manufacturing the same
JPH0198275A (ja) * 1987-06-17 1989-04-17 Chichibu Cement Co Ltd 酸化物超電導体
JPH04214066A (ja) * 1990-04-18 1992-08-05 Hitachi Chem Co Ltd 酸化物超電導体及びその製造法
DE19502129C2 (de) * 1995-01-25 2003-03-20 Heraeus Gmbh W C Verfahren zur Herstellung eines elektrisch leitenden Cermets
US5998336A (en) * 1997-02-26 1999-12-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ceramic/metal and A15/metal superconducting composite materials exploiting the superconducting proximity effect and method of making the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3796553A (en) * 1970-08-03 1974-03-12 Research Corp High field composite superconductive material
US3815224A (en) * 1971-06-08 1974-06-11 Atomic Energy Commission Method of manufacturing a ductile superconductive material
GB1398143A (en) * 1972-07-18 1975-06-18 Square D Co Electrical contact materials
DE2516747A1 (de) * 1975-04-16 1976-10-28 Battelle Institut E V Verfahren zur herstellung von duktilen und eigenstabilen supraleitenden werkstoffen
US4316785A (en) * 1979-11-05 1982-02-23 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Oxide superconductor Josephson junction and fabrication method therefor
JPS5685814A (en) * 1979-12-14 1981-07-13 Tdk Electronics Co Ltd Condenser
US4358783A (en) * 1980-09-30 1982-11-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Superconducting thin films
US4770701A (en) * 1986-04-30 1988-09-13 The Standard Oil Company Metal-ceramic composites and method of making
CA1340569C (en) * 1987-05-05 1999-06-01 Sungho Jin Superconductive body having improved properties, and apparatus and systems comprising such a body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256108A (ja) * 1988-10-17 1990-10-16 Fmc Corp 超伝導金属マトリックス複合体とその製法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376981A4 (en) 1990-12-12
EP0376981A1 (en) 1990-07-11
WO1989001706A1 (en) 1989-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610939B2 (ja) 超伝導体の製造方法
JP3444893B2 (ja) マルチフィラメント状超伝導性複合材料および製法
DE69834924T2 (de) Keramik/metall supraleitendes verbundmaterial unter ausnutzung des supraleitenden nahwirkungseffekts
US5908812A (en) Structure for hts composite conductors and the manufacture of same
JPH03502212A (ja) 機械で加工できる熱伝導性で高強度のセラミツク超電導複合物
JP2685147B2 (ja) 超電導線およびその製造方法
US5432150A (en) High-Tc superconducting ceramic oxide products and macroscopic and microscopic methods of making the same
US3401024A (en) Electrical contact material
US5547924A (en) Superconductive ceramic composite material
JPH10511926A (ja) 溶融集合組織化ybco超電導体の(tが950°cより低い)低温調製
JPS63285155A (ja) 酸化物系超電導材料、およびその製造方法
JP2532144B2 (ja) 金属・セラミックス複合体の製造方法
JPS63307150A (ja) 酸化物セラミックス系超電導導体およびその製造方法
JP2727565B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPS63237314A (ja) 超伝導性複合材の作製方法
JPH01241708A (ja) 酸化物系超電導線の製造方法
JPH01140521A (ja) Nb↓3A1化合物超電導線材の製造法
KR20000000707A (ko) 큐브구조를 갖는 이종접합 금속재 및 이의 제조방법
JPS63313416A (ja) 超伝導線材およびその作製方法
JPH0315115A (ja) 金属被覆酸化物超電導線材
JPS5838405A (ja) 超伝導複合体ワイヤおよびその製法
JPH04179006A (ja) セラミックス超電導線材の製造方法
JPH01164799A (ja) 超電導成形体の製造方法
JPS63264811A (ja) セラミツクス系超電導線材
JPH02129812A (ja) セラミックス超電導体製品の製造法