JPH0347043Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347043Y2
JPH0347043Y2 JP11553886U JP11553886U JPH0347043Y2 JP H0347043 Y2 JPH0347043 Y2 JP H0347043Y2 JP 11553886 U JP11553886 U JP 11553886U JP 11553886 U JP11553886 U JP 11553886U JP H0347043 Y2 JPH0347043 Y2 JP H0347043Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
termite
sheet
cloth foundation
concrete cloth
locking groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11553886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6321313U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11553886U priority Critical patent/JPH0347043Y2/ja
Publication of JPS6321313U publication Critical patent/JPS6321313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347043Y2 publication Critical patent/JPH0347043Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、木造建築物を白蟻による食害から保
護するために床下地盤面に防蟻シートを敷設する
床下防蟻構造の改良に関するものである。
(従来技術) 従来、木造建築物が床下から這い上がつてきた
白蟻によつて食害を受けるのを防止するため、床
下地盤面に防蟻用薬剤を散布することが行なわれ
ているが、この場合には薬剤が地下に染み込んで
地下水を汚染したり、床下に浸入した冠水ととも
に薬剤が流出したりする等の環境汚染が発生する
おそれがあるとともに、薬効を長期間に亘つて持
続させることが困難であるという問題があつた。
このため、例えば特開昭60−105718号公報に示
されるように、防蟻用薬剤を混入してなる防蟻シ
ートを床下地盤面に敷設することにより、薬剤の
流出を防止するとともに長期間に亘つて薬効を持
続できるようにした防蟻シート敷工法が提案され
ている。ところで、この防蟻シート敷工法ではコ
ンクリート布基礎の内壁面と上記防蟻シートの周
縁部との間に隙間が生じると、この部分に白蟻の
通路となる蟻道が形成されるおそれがあるため、
上記防蟻シートの周縁部を接着剤もしくは粘着テ
ープ等によつてコンクリート布基礎の内壁面等に
止着して上記隙間が生じるのを防止する必要があ
る。しかし、上記布基礎の内壁面は多数の凹凸を
有し平坦面ではないので、防蟻シートとコンクリ
ート布基礎とを隙間なく接合するためには煩雑な
取付作業を要し、しかも上記粘着テープの粘着力
等が経時変化により低下すると接合部が剥離する
という問題があつた。
(考案の目的) 本考案は、上記問題点を解決するためになされ
たものであり、煩雑な作業を要することなく簡単
に防蟻シートの周縁部とコンクリート布基礎の内
壁面とをぴつたりと密着させて取付けることがで
きるとともに、長期間に亘つて安定した取付状態
を得ることができる床下防蟻構造を提供するもの
である。
(考案の構成) 本考案は、コンクリート布基礎によつて囲繞さ
れた床下地盤面に防蟻シートを敷設して防蟻処理
する床下防蟻構造において、上記コンクリート布
基礎の内壁面下辺部に沿つて設けた係止溝部と、
この係止溝部内に嵌着される係止部材とによつて
上記防蟻シートの周辺部をコンクリート布基礎に
取付ける止着部を構成し、上記係止溝部と係止部
材との間に防蟻シートの周縁部を介在させて止着
し得るようにしたものである。
(実施例) 第1図は本考案に係る床下防蟻構造の実施例を
示し、コンクリート布基礎1によつて囲繞された
床下地盤面2上には防蟻シート3が敷設され、こ
の防蟻シート3の周縁部がコンクリート布基礎1
の内壁面下辺部に設けられた止着部4に取付けら
れている。上記防蟻シート3は、ポリエチレン、
EVA等の防湿性を備えたシート材中に有機リン
系、カーバメート系、ピレスロイド系等の殺虫剤
が混入されてなり、周縁部に上記止着部4に対す
る係止代を設けた状態で上記床下地盤面2上に敷
設されている。
上記止着部4は、コンクリート布基礎1の内壁
面下辺部に埋設された雌型部材5と、この雌型部
材5によつて形成された係止溝部内に嵌着された
雌型部材5からなる係止部材6とを備え、上記雌
型部材5と係止部材6との間に防蟻シート3の周
縁部を介在させることにより、これを挟持するよ
うに構成されている。上記雌型部材5は、第2図
に示すように、係止溝部7を構成する断面コ字状
の雌型本体8と、この雌型本体8の基端部上下両
辺部に突設された抜け止め片9,9と、雌型本体
8の先端部の上下両辺部に突設された取付片1
0,10とからなつている。また、上記係止部材
6は、上記係止溝部7内に嵌入される一対の脚体
11,11と、上記係止溝部7の先端開口部を覆
う被覆板12とによつて断面コ字状に形成されて
いる。
以上のように構成された雌型部材5および係止
部材6を利用して床下地盤面2を防蟻処理するに
は、まず第3図に示すように、雌型部材5の係止
溝部7内に係止部材6を嵌着した状態で、コンク
リート布基礎1の内壁部を形成するための型枠板
13に上記両部材5,6を釘14により止着す
る。そして上記型枠板13,13間にコンクリー
ト材を充填して固化させることにより、内壁面下
辺部に雌型部材5および係止部材6からなる止着
部4が設けられたコンクリート布基礎1を形成す
る。
次いで、第4図に示すように、上記型枠板1
3,13を取外した後、防蟻シート3の周縁部を
コンクリート布基礎1の内壁面に沿わせた状態で
床下地盤面2上に防蟻シート3を敷設する。そし
て上記係止部材6を雌型部材5から取外し、この
雌型部材5の係止溝部7内に防蟻シート3のに周
縁部を挿入した後、その上から上記係止部材6を
係止溝部7内に嵌着することにより、上記第1図
に示すように、防蟻シート3の周縁部をコンクリ
ート布基礎1の内壁面下辺部に止着する。
このように、コンクリート布基礎1の内壁面下
辺部に雌型部材5を埋設することによつて形成し
た係止溝部7内に防蟻シート3の周縁部を挿入
し、これを係止部材6によつて止着するようにし
たため、簡単な操作で防蟻シート3の周縁部をコ
ンクリート布基礎1の内壁面に密着させて取付け
ることができる。したがつて上記コンクリート布
基礎1と防蟻シート3との間に隙間が形成される
のを防ぎ、白蟻の通路となる蟻道が形成されるの
を確実に防止することができる。また、粘着テー
プ等を利用した場合に比べて経時変化による止着
力の低下等の問題を生じることなく、長期間に亘
つて安定した止着力を得ることができるととも
に、上記係止部材6を係止溝部7から取外して防
蟻シート3の止着状態を解除することにより、防
蟻シート3の交換等を容易に行なうことができ
る。
また、上記防蟻シート3の周縁部をコンクリー
ト布基礎1の内壁面にぴつたりと密着させてこの
境界部を確実にシールすることができるため、防
湿性を有する素材によつて防蟻シート3を形成し
た場合には、床下地盤面2から湿気が上昇して建
築物内に浸入するのを効果的に防止することがで
きる。
なお、上記防蟻シート3の周縁部をより効果的
に止着するためには、雌型本体8の内周面および
係止部材6の脚体外面に相対応する多数の凹凸等
を形成することが望ましい。
また、第5図に示すように、前後両端面が開口
した筒状の雌型本体15を有する雌型部材16
と、上記雌型本体15内に嵌着される断面長方形
のパイプ材等からなる係止部材17とによつて防
蟻シート3の止着部を構成してもよい。この場合
には上記雌型本体15の外周面に抜け止め用の凹
凸部を形成することにより、雌型部材16をコン
クリート布基礎1内に安定した状態で埋設される
ように構成することが望ましい。また、上記雌型
部材5もしくは16を省略し、コンクリート布基
礎1の内壁面に係止部材6,17等が嵌着される
係止溝部を直接設けてもよい。
(考案の効果) 以上説明したように本考案は、コンクリート布
基礎の内壁面下辺部に沿つて設けた係止溝部と、
この係止溝部内に嵌着される係止部材との間に防
蟻シートの周縁部を介在させて止着するようにし
たため、簡単な操作で防蟻シートの周縁部をコン
クリート布基礎の内壁面にぴつたりと密着させて
取付けることができ、コンクリート布基礎と防蟻
シートとの間に蟻道が形成されるのを防止するこ
とができるとともに、長期間に亘つて安定した取
付状態を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る床下防蟻構造の実施例を
示す断面図、第2図は本考案の要部を示す斜視
図、第3図および第4図は上記床下防蟻構造の施
工法を示す工程図、第5図は本考案の別の実施例
を示す第2図相当図である。 1……コンクリート布基礎、2……床下地盤
面、3……防蟻シート、4……止着部、6,17
……係止部材、7……係止溝部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンクリート布基礎によつて囲繞された床下地
    盤面に防蟻シートを敷設して防蟻処理する床下防
    蟻構造において、上記コンクリート布基礎の内壁
    面下辺部に沿つて設けた係止溝部と、この係止溝
    部内に嵌着される係止部材とによつて上記防蟻シ
    ートの周辺部をコンクリート布基礎に取付ける止
    着部を構成し、上記係止溝部と係止部材との間に
    防蟻シートの周縁部を介在させて止着し得るよう
    にしたことを特徴とする床下防蟻構造。
JP11553886U 1986-07-28 1986-07-28 Expired JPH0347043Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11553886U JPH0347043Y2 (ja) 1986-07-28 1986-07-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11553886U JPH0347043Y2 (ja) 1986-07-28 1986-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321313U JPS6321313U (ja) 1988-02-12
JPH0347043Y2 true JPH0347043Y2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=30999283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11553886U Expired JPH0347043Y2 (ja) 1986-07-28 1986-07-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347043Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6321313U (ja) 1988-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347043Y2 (ja)
JP3721448B2 (ja) 防蟻用断熱板の施工方法
JP2000197439A (ja) 建物の防蟻構造
JPH0347044Y2 (ja)
JPH0421371Y2 (ja)
JP4551553B2 (ja) 換気孔付き台輪、換気孔無し台輪、基礎と換気孔付き台輪の接合構造および基礎と換気孔無し台輪の接合構造
JPS60105718A (ja) 床下の防湿施工方法
JPH0415859B2 (ja)
JP3889270B2 (ja) 建築物の防蟻構造および防蟻工法
JPH03187441A (ja) 床下防蟻処理法
JP2502999Y2 (ja) 水切り台輪
JPH0355623B2 (ja)
JPH0676704B2 (ja) 防蟻シートおよび防蟻構造並びに防蟻方法
JPS6225639A (ja) 防蟻施工方法
JP3797908B2 (ja) 防蟻構造及びその施工方法
JPH0323442Y2 (ja)
JP4638060B2 (ja) 床下防蟻構造
JPH0355624B2 (ja)
JPS63181834A (ja) 防蟻シ−トの施工方法
JPH0321369Y2 (ja)
JPS6383346A (ja) 防蟻シ−トの施工方法
JPH0380932B2 (ja)
JPH065464Y2 (ja) 外壁板
JP2542229Y2 (ja) ドレインの防水層保持装置
JPH048165Y2 (ja)