JPH0342204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342204Y2
JPH0342204Y2 JP1984042738U JP4273884U JPH0342204Y2 JP H0342204 Y2 JPH0342204 Y2 JP H0342204Y2 JP 1984042738 U JP1984042738 U JP 1984042738U JP 4273884 U JP4273884 U JP 4273884U JP H0342204 Y2 JPH0342204 Y2 JP H0342204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
wall
waterproof
notch
waterproof layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984042738U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154549U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4273884U priority Critical patent/JPS60154549U/ja
Publication of JPS60154549U publication Critical patent/JPS60154549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0342204Y2 publication Critical patent/JPH0342204Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリート構造物における防水欠込
み用型枠に関するものである。
コンクリート構造物による建造物の水回り部分
や屋上のパラペツト部分は、壁内部への浸水を防
止するため防水材を敷設する。
この防水材の終端部は垂直に立ちあげたままで
あると垂れ下がつたり剥離しやすい。
そのため壁面の一部に水平方向に溝を設けてそ
の溝に浸水防止用の防水材の上端を押込むように
して防水材を設置し最後にモルタル、タイル等に
より仕上げを行う。
この欠込み部分のコンクリートを打設する型枠
として、従来では合板ベニヤや発泡スチロール等
による型枠を使用していたが、これらには以下の
様な問題点が存在する。
(イ) 型枠としての転用がきかず一回ごとに製作、
解体しなくてはならない。
(ロ) 解体に時間と手間がかかり、更に解体した型
枠はゴミとなりその処理が必要になる。
(ハ) 脱型後のコンクリート面には凹凸ができ仕上
げ作業が必要である。
(ニ) 床とのコーナーに面取りやR面取りの左官工
事が必要である。
本考案は上記のような問題点を解決するためな
されたもので、仕上げの左官工事を必要とせず、
また設置、脱型に時間がかからず、更に転用が可
能な防水欠込み用型枠を提供することを目的とす
る。
次に本考案の防水欠込み用型枠を図面にもとづ
いて説明する。(第1〜2図) 本考案の防水欠込み用型枠Aは一般壁部1、欠
込み部2、溝部3、面取り部4及び裾部5の各部
分からなる一枚の板体である。
その材質はプラスチツク(塩化ビニール)やゴ
ム等表面に凹凸のないものを使用する。
そしてその形状は、板体の上端と下端を残し凹
設して垂直面を形成した部分を欠込み部2とし、
上記の上端を一般壁部1、下端を裾部5とする。
更に裾部5と欠込み部2を下部に向かつて斜め
につなぐ平面を面取り部4とする。
なお面取り部4はその面を湾曲させてR面取り
とすることも可能である。
また欠込み部2の一般壁部1側に更に凹設した
水平方向の溝を溝部3とする。
そして欠込み部2の数箇所に、一般壁部1と裾
部5を繋いだ平面までのばした支持板6を水平方
向に突設しておく。
次に本考案の防水欠込み用型枠Aの使用方法に
ついて説明する。
(イ) 型枠ベニヤの取付け(第1図) 一平面上に位置する一般壁部1と裾部5の面に
一枚の型枠ベニヤBを当接させる。
このとき型枠ベニヤBは基端を裾部5に揃えて
位置する。
また各支持板6は一般壁部1と裾部5を繋いだ
平面までのびているので、支持板6も型枠ベニヤ
Bに当接する。
そして当接する型枠ベニヤBに一般壁部1、裾
部5、及び各支持板6を固定する。
(ロ) 型枠の設置(第2図) 型枠ベニヤBを接続した防水欠込み用型枠Aを
溝部3の壁C側に向けて所定の位置に垂直に立て
る。
そして型枠ベニヤBの下部、及び中間部分等を
フオームタイやセパレーター等の支持材Dで支持
する。
(ハ) コンクリートの打設、養生及び脱型 防水欠込み用型枠Aの壁C側にコンクリートを
打設し、養生の後上記の支持材Dをはずし防水欠
込み用型枠Aを脱型する。
(ニ) 防水層の設置(第3図) 防水層Eの先端を防水欠込み用型枠Aの溝部3
が作つた溝Fに押し込むようにして防水層Eを壁
Cの欠込み部分に設置した後上からタイル等の仕
上げ材Gで仕上げをする。
(ホ) その他の実施例 上記実施例は防水欠込み用型枠Aに溝部3を形
成したものであるが、第4図に示すように溝部3
を形成しない場合も考えられる。
本考案は以上説明したようになるので次のよう
な効果を期待することができる。
(イ) 一回ごとに型枠の組みたて、解体をせずにす
むので、作業時間が短縮できる。
(ロ) 脱型の際型枠を解体していた従来のものと違
いその転用が可能であり、また解体作業がない
ので廃棄物がでない。
(ハ) プラスチツク(塩化ビニール)やゴム等を素
材としているので、脱型後のコンクリートの面
に凹凸がなく研り作業、左官仕上げが不必要で
ある。
(ニ) 従来技術には、横目地材のみから構成から存
在する。
しかし本考案は、欠込み部と面取り部を有す
る構造である。
そのため、防水層を設置する場合に、欠込み
部により形成された壁体の凹部に、防水層をは
め込んで設置することができる。
そのため、防水層が壁体表面から全く突出し
ない。
従つて、タイル等の仕上げ材で仕上げする場
合、壁体の防水層の設置部分を突出させる必要
がなく、平面状に仕上げればよいため、作業が
容易である。
それに対して従来の目地材のみの場合は、防
水層を設置すると壁体表面から防水層の厚さが
そのまま突出してしまうため、壁体の防水層の
設置部分を突出させて仕上げなければばなら
ず、作業が煩雑になる。
また、本考案は、面取り部により、壁体と床
とのコーナー部分に面取り、またはR面取りが
できる。
そのため、モルタル仕上げ等による面取り等
の補修工事の必要がない。
それに対して従来技術には、そのような面取
り部が存在しないため、壁体と床とのコーナー
部分に面取り、またはR面取りができない。
従つて、モルタル仕上げ等による面取り等の
補修工事の必要があり、作業が煩雑になる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案の一実施例の防水欠込み用型枠
の斜視図、第2図:本考案の型枠の使用状態の説
明図、第3図:防水層設置の説明図、第4図:そ
の他の実施例の説明図。 1……一般壁部、2……欠込み部、3……溝
部、4……面取り部、5……裾部、6……支持
板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 板体の上端と下端を残して板体と平行に凹設し
    て垂直面を形成し、この部分を欠込み部として構
    成し、 上記の上端平面を一般壁部、下端平面を裾部と
    して構成し、 さらに裾部と欠き込み部の下端との間を、斜め
    につなぐ面取り部として構成したことを特徴とす
    る、 防水欠込み用型枠。
JP4273884U 1984-03-27 1984-03-27 防水欠込み用型枠 Granted JPS60154549U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273884U JPS60154549U (ja) 1984-03-27 1984-03-27 防水欠込み用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273884U JPS60154549U (ja) 1984-03-27 1984-03-27 防水欠込み用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154549U JPS60154549U (ja) 1985-10-15
JPH0342204Y2 true JPH0342204Y2 (ja) 1991-09-04

Family

ID=30553770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4273884U Granted JPS60154549U (ja) 1984-03-27 1984-03-27 防水欠込み用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154549U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466405U (ja) * 1977-10-20 1979-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60154549U (ja) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110725422A (zh) 预制混凝土防水构造
JPH0342204Y2 (ja)
JPH0229152Y2 (ja)
JP2645257B2 (ja) 補強基板付き装飾体
JPH11333819A (ja) コンクリート床の形成方法
JPH028978Y2 (ja)
JPH0229151Y2 (ja)
JPH0211534Y2 (ja)
JPS6212017Y2 (ja)
JPH0122845Y2 (ja)
JPH028022Y2 (ja)
RU2812987C1 (ru) Способ изготовления стеновой панели с фасадным облицовочным декором и устройство для его осуществления
JPH03462B2 (ja)
JP2641012B2 (ja) 床構法
JPS634739Y2 (ja)
JPS6366980B2 (ja)
JPH0224833Y2 (ja)
JPS585791Y2 (ja) コンクリ−ト打用断熱成形体
JPH0233546Y2 (ja)
JPS6215349Y2 (ja)
KR100201541B1 (ko) 옥상바닥마감층의 시공방법
JPS62101754A (ja) タイル仕上げ部分用の伸縮目地材
JPS5930128Y2 (ja) 大型タイルの型枠先付工法用タイル支持枠
JPS6350338Y2 (ja)
JPS6310035Y2 (ja)