JPH0341795A - 金属板入り多層プリント基板の構造 - Google Patents

金属板入り多層プリント基板の構造

Info

Publication number
JPH0341795A
JPH0341795A JP17680189A JP17680189A JPH0341795A JP H0341795 A JPH0341795 A JP H0341795A JP 17680189 A JP17680189 A JP 17680189A JP 17680189 A JP17680189 A JP 17680189A JP H0341795 A JPH0341795 A JP H0341795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
metal plate
plates
clearance
multilayer printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17680189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795627B2 (ja
Inventor
Toshiro Kodama
敏郎 児玉
Nobuo Sakuragi
桜木 信男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17680189A priority Critical patent/JPH0795627B2/ja
Publication of JPH0341795A publication Critical patent/JPH0341795A/ja
Publication of JPH0795627B2 publication Critical patent/JPH0795627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 金属板入り多層プリント基板の構造に関し、積層時に金
属板のクリアランスホール内でのクラックの発生を防止
することを目的とし、少なくとも1層の回路配線層が多
数のクリアランスホールを明けた金属板で構成される金
属板入り多層プリント基板において、前記金属板がクリ
アランスホールの分布密度の低い箇所で、クリアランス
ホールの周囲に積層前に形成された積層圧力分散用のダ
ミーホールを備える構成とした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、金属板入り多層プリント基板の構造に関する
〔従来の技術〕
近年、半導体技術の進歩に伴い、プリン)M板の回路素
子の集積密度が急速に高められている。
また、回路素子の高集積化が図られると同時に、電源容
量を高容量化する必要が生じている。このような背景の
下で、例えば第4図に示すように、少なくとも1層(こ
こでは2層)の電源またはアース用の回路配線層が例え
ば0.1mm〜0.4mm程度に圧延された金属板12
、例えば銅板、で構成された金属板入り多層プリント基
板11が実用化されるに至っている。上記金属板12に
は、スルーホール13と絶縁されるべき箇所にスルーホ
ールエ3よりも大径のクリアランスホール14を明けて
から他の回路配線層と積層して加熱、加圧することによ
り圧着される。そして、この後、所定の位置にスルーホ
ール13の穴明けとスルーホールめっきとが順に行われ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記クリアランスホール14は、金属板12
の全面にわたって均等に分布されることはなく、例えば
第3図に示すように、金属板12の一部分(この場合、
中央部)では密に分布し、他の一部分(この場合、周辺
部)では粗に分布するように明けられる。このため、積
層圧着されるときにプリプレグm戒樹脂15に作用する
加圧力は、クリアランスホール14が密に分布する箇所
では多数のクリアランスホール14に分散されるのに対
して、クリアランスホール14の分布が粗になっている
箇所では少数のクリアランスホール14に集中し、加熱
により膨張するプリプレグ組成樹脂に比較的大きい内部
歪みを与え、冷却時にクリアランスホール14内でプリ
プレグ組成樹脂15が収縮することにより第4図に示す
ようにクリアランスホール14の内周面に達するクラン
ク16を発生させることがある。このクラック16が発
生すると、後にスルーホールめっきをする時にめっき液
がクランク16内に浸入し、スルーホールめっき層17
と金属板12とが短絡するという不都合が生じる。
本発明は、上記の事情を考慮してなされたものであり、
積層時に金属板のクリアランスホール内で生しるクラッ
クの発生を防止できるようにした金属板入り多層プリン
ト基板の構造を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る金属板入り多層プリント基板の構造は、少
なくとも1層の回路配線層が多数のクリアランスホール
を明けた金属板で構成される金属板入り多層プリント基
板を前提とするものであって、上記の目的を達成するた
め、次のような手段を講じている。
すなわち、第1図に示すように前記金属板2がクリアラ
ンスホール3の分布密度の低い箇所で、クリアランスホ
ール3の周囲に積層前に形成された圧力分散用のダミー
ホール4を備える。
〔作用〕
このように、クリアランスホール3の周囲にダミーホー
ル4を形成すると、積層圧着時にプリプレグU戊樹脂に
作用する加圧力がクリアランスホール3とダミーホール
4とに分散され、クリアランスホール3及びダミーホー
ル4内に圧入されたプリプレグ組成樹脂の内部歪みを一
定以下に抑えることができ、加圧を終了してからプリプ
レグ組成樹脂が冷却される時にクリアランスホール3及
びダミーホール4内でプリプレグ組成樹脂にクラックが
発生することを防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る金属板入り多層プリン
ト基板に使用する金属板の平面図であり、第2図はその
多層プリント基板の要部の断面を模式的に示す断面図で
ある。
第2図に示すように、この金属板入り多層プリント基板
1では、2層の金属板2が積層されており、その金属板
2には積層前に多数のクリアランスホール3が明けられ
る。第1図に示すように、クリアランスホール3は金属
板2の中央部に密に分布し、周辺部で粗に分布するよう
に形成されており、周辺部のクリアランスホール3の周
囲には、多数のダミーホール4が形成される。ダミーホ
ール4の数及び大きさは特に限定されないが、ダミーホ
ール4とこれに囲まれたクリアランスホール3がある部
分の開口率が中央部の開口率と回しになるようにするこ
とが好ましい。従って、ダミーホール4はクリアランス
ホール3と同し径に形成することも可能であるが、ここ
では、クリアランスホール3の周囲にで−きるだけ均等
にダミーホール4が分布されるように、クリアランスホ
ール3よりも小径のダミーホール4が多数開口されてい
る。
この金属板2を他の回路配線層と積層圧着する時には、
同時に加熱が行われ、軟化したプリプレグ組成樹脂5が
各クリアランスホール3及びダミーホール4内に圧入さ
れる。そして、周辺部ではプリプレグ組成樹脂5に作用
する積層圧力がクリアランスホール3内の樹脂とダミー
ホール4の樹脂とに分散されるので、クリアランスホー
ル3及びダミーホール4内のプリプレグ組成樹脂5に作
用する圧力を一定以下に抑えることができ、クリアラン
スホール3及びダミーホール4内のプリプレグ組成樹脂
5の内部歪みを一定以下に減少させることができる。プ
リプレグ組成樹脂5が熱硬化したのち、加圧及び加熱が
止められ、クリアランスホール3及びダミーホール4内
のプリプレグ組成樹脂5は収縮し始める。ここで、クリ
アランスホール3及びダミーホール4内のプリプレグU
威樹脂5の内部歪みが一定以下に減少されているので、
クリアランスホール3及びダミーホール4内でプリプレ
グ組成樹脂5にクラックが生しることなく、プリプレグ
組成樹脂5が収縮することになる。
この金属板入り多層プリント基板1について絶縁テスト
を実施したところ、金属板2は完全に絶縁されており、
また、断面を観察したところクラックは1つも確認され
なかった。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、金属板がクリアランス
ホールの分布密度の低い箇所で、クリアランスホールの
周囲に積層前に形成された積層圧力分散用のダミーホー
ルを備えるので、積層圧着時にプリプレグ組成樹脂に作
用する圧力をクリアランスホール及びダミーホールに分
散して作用させ、クリアランスホール及びダミーホール
内のプリプレグ組成樹脂に生じる内部歪みを一定以下に
減少させることができ、積層圧着後にクリアランスホー
ル及びダミーホール内のプリプレグ組成樹脂が収縮する
時にクラックが発生することを防止できる。その結果、
スルーホールめっき層と金属板との短絡の発生を防止で
き、不良品の発生率を低下できるとともに、製品に対す
る信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る金属板入り多層プリン
ト基板に用いる金属板の平面図、第2図はその金属板入
り多層プリント基板の断面図、第3図は従来の金属板入
り多層プリント基板に用いる金属板の平面図、第4図は
従来の金属板入り多層プリント基板の断面図である。 図中、 1・・・金属板入り多層プリント基板、2・・・金属板
、   3・・・クリアランスホール、4・・・ダミー
ホール。 、t−?唱對独°坪面拓 冥 1 図 年4ヒ明t−、1拍唱し斥プリント尤狐dバ翫[aも 
2 図 く道jしのR□b才艮」短>a 充 3 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕少なくとも1層の回路配線層が多数のクリアラン
    スホール(3)を明けた金属板(2)で構成される金属
    板入り多層プリント基板(1)において、前記金属板(
    2)がクリアランスホール(3)の分布密度の低い箇所
    で、クリアランスホール(3)の周囲に積層前に形成さ
    れた積層圧力分散用のダミーホール(4)を備えること
    を特徴とする、金属板入り多層プリント基板の構造。
JP17680189A 1989-07-07 1989-07-07 金属板入り多層プリント基板の構造 Expired - Fee Related JPH0795627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680189A JPH0795627B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 金属板入り多層プリント基板の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680189A JPH0795627B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 金属板入り多層プリント基板の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341795A true JPH0341795A (ja) 1991-02-22
JPH0795627B2 JPH0795627B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=16020082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17680189A Expired - Fee Related JPH0795627B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 金属板入り多層プリント基板の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795627B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286209A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp 素子装置
KR100509974B1 (ko) * 1998-07-20 2005-11-16 삼성전자주식회사 인쇄회로기판의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509974B1 (ko) * 1998-07-20 2005-11-16 삼성전자주식회사 인쇄회로기판의 제조방법
JP2005286209A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp 素子装置
JP4512980B2 (ja) * 2004-03-30 2010-07-28 株式会社デンソー 素子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795627B2 (ja) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6829823B2 (en) Method of making a multi-layered interconnect structure
US7329816B2 (en) Electronic package with optimized lamination process
CA2053448C (en) Multilayer printed wiring board and process for manufacturing the same
US6832436B2 (en) Method for forming a substructure of a multilayered laminate
JP2004128497A (ja) 液晶ポリマー誘電体を使用する多層相互接続構造
WO2022007277A1 (zh) 埋入式电路板、电子装置
JPH06310870A (ja) 配線基板構造及びその製造方法
JPH05304369A (ja) プリント配線板、その製造方法及びその製造用ラミネート
TW200826772A (en) Method of making circuitized substrate with solder paste connections
JP2000312063A (ja) 配線基板及びその製造方法
JPH0341795A (ja) 金属板入り多層プリント基板の構造
JP2748890B2 (ja) 有機樹脂多層配線基板およびその製造方法
JP3097416B2 (ja) 導電性材料を用いた接続方法及び印刷配線基板
JPH02246298A (ja) 金属板入多層プリント基板の製造方法
JPH08162765A (ja) 多層プリント配線板
JPH05121876A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0537159A (ja) ポリイミド多層配線基板およびその製造方法
JPH0499394A (ja) 多層プリント配線板
JPH0878845A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2002111214A (ja) 多層配線板及びその製造方法
JPH01133397A (ja) 多層印刷配線板装置
JP2004221433A (ja) 回路基板および多層配線回路基板の層間接続方法
JPS60241294A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH0595191A (ja) ポリイミド多層配線基板およびその製造方法
JP2001144450A (ja) 多層配線板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees