JPH0340919Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0340919Y2
JPH0340919Y2 JP9415884U JP9415884U JPH0340919Y2 JP H0340919 Y2 JPH0340919 Y2 JP H0340919Y2 JP 9415884 U JP9415884 U JP 9415884U JP 9415884 U JP9415884 U JP 9415884U JP H0340919 Y2 JPH0340919 Y2 JP H0340919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
corrosion
pipe pile
steel
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9415884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110344U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9415884U priority Critical patent/JPS6110344U/ja
Publication of JPS6110344U publication Critical patent/JPS6110344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0340919Y2 publication Critical patent/JPH0340919Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、たとえば海中に立設した鋼管杭の防
蝕構造に関するものである。
「従来の技術」 海洋土木産業の発展にともない、その土木基礎
材料である鋼管杭の腐蝕が問題となつてきてい
る。なかでもスプラツシユゾーン(干満域・飛沫
域)は、乾燥状態におかれるので酸化され易く最
つとも腐蝕を受けるので、この部分の防蝕性およ
び衝撃性の強化が要求される。
従来、この種の鋼管杭などを保護するための構
造としては、たとえば鋼管杭の外周にスペーサを
設け、該スペーサを介して半割り円筒状の防蝕カ
バーを鋼管杭の外周に囲繞し、かつ該カバーの下
端で適当なモルタル流失対策を構じておいて、前
記鋼管杭と防蝕カバー間にモルタル等の充填材を
注入固化させたものが適用されている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、従来のこの種の防蝕構造では次
のような解決すべき問題があつた。
第1に、鋼管杭と充填材との一体化が、充填材
の付着力によりなされるものであるため、温度変
化等による膨張.収縮などの内部応力や、振動そ
の他の外力による界面はく離、または鋼管杭と充
填材との膨張による相対ずれ(界面滑動)等に起
因して付着力が低下した際に、その防蝕性および
衝撃性が悪くなる等の問題が生じる点。
第2に、前記防蝕カバーに、FRP製のものを
用いた場合、モルタルとの接着力が弱いため耐衝
撃性について劣る点。
などである。
本考案は、前記事情に鑑みなされたもので、鋼
管杭と、充填材と、防蝕カバーとの一体化を高
め、これらの合成効果によつて防蝕性、衝撃性の
強化を図り、耐久性を向上させることのできる鋼
管杭の防蝕構造を提供することを目的とするもの
である。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、鋼管杭と防蝕カバーとの間に充填材
を注入固化させて鋼管杭を防蝕するようにした構
造において、鋼管杭の干満域および飛沫域よりも
稍上下に長い範囲の外周に、その長さ方向に沿つ
て延びる帯鋼板を周方向に沿つて複数配設すると
ともに、これら各帯鋼板の外周にスタツドを長さ
方向に沿つて複数突設し、該スタツドの一部もし
くは全部に防蝕カバーを支持させ、さらに該防蝕
カバーの内周面にスペーサを介して充填材を補強
する補強鋼材を設ける如くしたものである。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を図面にしたがつて説
明する。
第1図は、本考案の一実施例を鋼管杭Pに適用
した半断面図を示すもので、図中符号1は鋼管杭
Pの長さ方向に沿つて延びる帯鋼板、符号2は防
蝕カバー、符号3は鋼管杭Pと防蝕カバー2との
間の間隙に注入固化されたモルタル等の充填材で
ある。
前記帯鋼板1は、鋼管杭Pの干満域および飛沫
域Aよりも稍上下に長い寸法を有し、その上下
(第1図上下)の部分を鋼管杭Pの腐蝕のすすん
でいない部分にたとえば溶接(海中にあつては水
中溶接)等で取り付けて鋼管杭Pの腐蝕部分の実
質的な補強をするようになつており、実施例では
第2図および第3図に示すように、鋼管杭Pの周
方向に沿つて複数等間隔に配設されている。ま
た、前記各帯鋼板1上には、鋼管杭Pに対してほ
ぼ垂直に延びるスタツド4が長さ方向に沿つて複
数突設され、これらスタツド4のうち鋼管杭Pの
対向する面にある2つの帯鋼板1に突設されたス
タツド4′は、他のスタツド4よりも長い寸法に
設定され、その先端外周におねじ5が形成されて
いる。そして、このスタツド4′に前記防蝕カバ
ー2が支持されるようになつており、これはおね
じ5に螺合された2つのナツト6,7により一体
的に固定される。なお、前記スタツド4,4′は、
予め工場等で帯鋼板1に溶接して取り付けた方
が、スタツド溶接作業の簡易化現場での作業能率
の向上、品質の安定化、並びにスタツドの一様な
強度を得る上で好ましい。
前記防蝕カバー2は、耐アルカリガラス繊維と
セメントとから構成されたGRCにより、断面が
半円形状に形成されたもので、2つの防蝕カバー
2を互いに突き合わせて一体的に結合し、鋼管杭
Pとの間に充填材3を注入するための間隙を形成
する基本構成となつている。なお、実施例の防蝕
カバー2の結合手段は、防蝕カバー2の型合わせ
用フランジ2aに形成された貫通孔8に、ボルト
9を挿入してナツト10により固定する構造とさ
れる。また、前記防蝕カバー2の周方向中央部に
は、第4図に示すように、前記スタツド4′が挿
通される挿通孔11が形成されるとともに、防蝕
カバー2の内周面(第4図前面)には、主鉄筋1
2と配力鉄筋13とをメツシユ状に接合した補強
鋼材14がスペーサ15を介して設けられ、充填
材3の補強をするようになつている。
また、前記防蝕カバー2の表面に防水層を形成
しておくと、耐透水性が向上し、海水などの浸透
が阻止されるので、施工後の鋼管杭Pの腐蝕が確
実に防止される。なお、この防水層は、たとえば
タールエポキシ樹脂やブチルゴムなどの耐透水性
のある素材より形成されるもので、素材自体が
GRCに対して強い接着性をもつものであれば、
防蝕カバー2の表面に溶融接させた素材を吹き付
けあるいは塗布等の手段により設けることが可能
である。
なお、第1図において、符号20で示すもの
は、充填材流出防止用の受け皿で、鋼管杭Pの外
周に一体に取り付けられたものである。
しかして、第1図などに示すように組み立てら
れた状態とするには、まず予めスタツド4,4′
を工場等で帯鋼板1に溶接しておき、現地でスタ
ツド付きの帯鋼板1を鋼管杭Pの外周に溶接す
る。これは水中でのスタツド溶接が非常にむづか
しく、一様な強度が得られないためと、多数のス
タツド溶接をしなければならないので、現場での
省力化、および品質の安定化を図るためである。
なお、受け皿20も前記鋼管杭Pの外周に取り付
けておく。次いで、補強鋼材14付きの防蝕カバ
ー2を突き合わせ、鋼管杭Pの外周に囲繞したの
ち、鋼管杭Pと防蝕カバー2との間にモルタル等
を充填して固化させれば、第1図に示すような防
蝕構造が完成する。
以下に前記構成による鋼管杭の防蝕構造の作用
について説明すると、鋼管杭Pの腐蝕部分は、帯
鋼板1によつて実質的に補強されているから、そ
の強度が低下するおそれがなく、また前記帯鋼板
1上に突設された複数のスタツド4が充填材3と
鋼管杭Pとのズレ止め作用を発揮してその一体化
を高めているので、防蝕性、および耐衝撃性の低
下を防止する。しかも、防蝕カバー2がGRCに
より構成されているので、モルタル等の充填材3
に対する付着が良好であり、またカバー2自身が
スタツド4の一部に直接固定されているので、充
填材3との一体化を一層強固にすることができ
る。さらに、充填材3が防蝕カバー2内面の補強
鋼材14により補強されているから、耐衝撃性を
向上することができる。なお、防蝕カバー2の内
面に補強鋼材14が取り付けられているから、補
強鋼材14のセツト作業が容易であるという利点
もある。
また、実施例では、防蝕カバーをGRCにより
構成したが、FRP製のものであつても良い。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案は、鋼管杭の腐蝕
部分にかかる負荷を、帯鋼板、充填材、防蝕カバ
ーに分担させる如しく、かつこれらの一体化を高
めたので、防蝕性および耐衝撃性の強化を図るこ
とができ、耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、本考案の一実施例を示
すもので、第1図は半断面図、第2図は第1図
−線に沿う矢視断面図、第3図は斜視図、第4
図は防蝕カバーの正面図である。 P……鋼管杭、1……帯鋼板、2……防蝕カバ
ー、2a……型合わせ用フランジ、3……充填
材、A……干満域および飛沫域、4……スタツ
ド、4′……おねじ付スタツド、5……おねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 港湾等に設置された鋼管杭Pの干満域および飛
    沫域よりも稍上下に長い範囲を防蝕カバー2で被
    覆し、該防蝕カバーと鋼管杭との間に形成された
    間隙に充填材3を注入固化させて鋼管杭を防蝕す
    る構造において、前記鋼管杭の外周には、その長
    さ方向に沿つて延びる鋼管杭補強用の帯鋼板1
    が、鋼管杭の周方向に沿つて複数設けられるとと
    もに、これら各帯鋼板上には、その長さ方向に沿
    つて複数のスタツド4が突設され、かつ該スタツ
    ドの一部若しくは全部に前記防蝕カバー2が支持
    され、さらに、前記防蝕カバーの内面には、注入
    固化された充填材を補強するための補強鋼材14
    がスペーサー15を介して取り付けられているこ
    とを特徴とする鋼管杭の防蝕構造。
JP9415884U 1984-06-23 1984-06-23 鋼管杭の防蝕構造 Granted JPS6110344U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9415884U JPS6110344U (ja) 1984-06-23 1984-06-23 鋼管杭の防蝕構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9415884U JPS6110344U (ja) 1984-06-23 1984-06-23 鋼管杭の防蝕構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110344U JPS6110344U (ja) 1986-01-22
JPH0340919Y2 true JPH0340919Y2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=30652469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9415884U Granted JPS6110344U (ja) 1984-06-23 1984-06-23 鋼管杭の防蝕構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110344U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076205Y2 (ja) * 1988-08-11 1995-02-15 日本防蝕工業株式会社 海上および水上構造物のペトロラタム系防食被覆材を保護および固定するための防食用保護カバー
JP5757657B2 (ja) * 2011-06-21 2015-07-29 本州四国連絡高速道路株式会社 鋼管杭の防食施工方法
JP6336378B2 (ja) * 2014-10-29 2018-06-06 鹿島建設株式会社 鋼管の接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110344U (ja) 1986-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101222070B1 (ko) 섬유보강복합소재 관과 강관의 합성에 의한 비말대 구간의 부식방지구조를 가지는 해상 기초말뚝 및 그 시공방법
JP2001303604A (ja) 鋼管杭と上部構造との接合構造
JPH0340919Y2 (ja)
JP3848518B2 (ja) 杭式基礎構造物およびその施工方法
JPH0139781Y2 (ja)
JPH0156219B2 (ja)
JPH0532530B2 (ja)
JP2818078B2 (ja) 水路トンネル内面の補修構造
JPH0422797B2 (ja)
JPH0421852Y2 (ja)
JPH07898B2 (ja) 鋼管杭の腐食劣化部の補強工法
CN207032066U (zh) 公路钢波纹管异型涵洞及通道抗震减载结构
JPH0349199Y2 (ja)
JPS6211133B2 (ja)
JPH0213559Y2 (ja)
JPH0340924Y2 (ja)
JPH0340923Y2 (ja)
JPH0340921Y2 (ja)
JPH0136994Y2 (ja)
JPS6123095Y2 (ja)
JPS62194329A (ja) 鋼矢板の防食方法
JPH0417251B2 (ja)
JPS63842Y2 (ja)
JPH0358409B2 (ja)
JP2597851Y2 (ja) 捨て型枠の調整機構