JPH033950Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033950Y2
JPH033950Y2 JP1983153214U JP15321483U JPH033950Y2 JP H033950 Y2 JPH033950 Y2 JP H033950Y2 JP 1983153214 U JP1983153214 U JP 1983153214U JP 15321483 U JP15321483 U JP 15321483U JP H033950 Y2 JPH033950 Y2 JP H033950Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
contact
movable
piece
movable contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983153214U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6060847U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15321483U priority Critical patent/JPS6060847U/ja
Publication of JPS6060847U publication Critical patent/JPS6060847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033950Y2 publication Critical patent/JPH033950Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は可動接片の接点部がその可動接片の素
材の弾性により固定接片の接点部に弾接され、か
つ可動接片を押すことによつて可動接片の接点部
が固定接片の接点部から離隔されるスイツチに関
し、特にジヤツクやA.C.ソケツト等の切換えス
イツチとして好適に使用されるスイツチに関す
る。
従来の此種スイツチの多くは、接離させる可動
接片と固定接片を予め所定形状に折曲形成してお
き、これらの接片を各々ジヤツクハウジング等の
内部に嵌着や係合手段によつて装備させるように
している。
ところが、近年のようにスイツチ接片が非常に
小型化されている現状においては、各接片を各々
ジヤツクハウジング等の内部に適正に組み付ける
のは非常に面倒な作業となつており、さらにこれ
ら各接片をジヤツクハウジング等の内部に組み入
れても短期間の使用のうちに接片にガタツキを生
じたり、接触不良を起こしたりする等の問題があ
つた。
本考案は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、上記問題を解消することができる構造のス
イツチを堤供することを目的とする。
本考案は、上記目的を達成するために、可動接
片の接点部がその可動接片の素材の弾性により固
定接片の接点部に弾接され、かつ可動接片を押す
ことによつて可動接片の接点部が固定接片の接点
部から離隔されるスイツチであつて、可動接片の
基部と固定接片の基部を電気絶縁性の接片埋込体
にその接片埋込体の成形時に埋込保持しており、
可動接片の先端側の接点部および固定接片の接点
部は接片埋込体外に突出しており、その可動接片
は傾斜状に折曲形成しているとともに、固定接片
の接点部は、可動接片の傾斜状の折曲形成によつ
て固定接片の接点部よりも上方に偏倚される先端
側の接点部を上側から押さえ込むように可動接片
の接点部上に折曲形成され、可動接片の接点部が
その可動接片の素材の弾性により固定接片の接点
部に弾接されているものである。
このような構成によれば、つぎのような優れた
作用効果が得られる。
可動接片の基部と固定接片の基部を、電気絶
縁性の接片埋込体の成形時に該接片埋込体に埋
込保持するようにしているので、長期間使用し
ても可動接片や固定接片は接片埋込体に対して
緩みやガタツキを生じることがない。
また、可動接片は傾斜状に折曲形成している
とともに、固定接片の接点部は、可動接片の傾
斜状の折曲形成によつて固定接片の接点部より
も上方に偏倚される先端側の接点部を上側から
押さえ込むように可動接片の接点部上側に折曲
形成する構成なので、予め可動接片の傾斜状の
折曲を大きくしておくことで、可動接片の接点
部を固定接片の接点部に強く弾接させることが
でき、このことによつて可動接片の接点部を固
定接片の接点部に長期間確実に弾接させること
ができて、短期間のうちに接点不良になる欠点
を防止することができる。
さらに、このような折曲形成された可動接片
や固定接片が接片埋込体に保持されているの
で、たとえばジヤツクハウジング内に組み込む
場合にも、非常に容易でかつ迅速に組み込め、
従来のように個々の小さな接片を各々ジヤツク
ハウジング内に組み込む場合に比べて組み込み
の面倒を大幅に改善することができる。
なお、本考案のスイツチは、ジヤツクハウジン
グ内に組み込む場合に限られず、電気、電子機器
などに直接組み込むようにしてもよい。
以下、本考案スイツチの好ましい一実施例を説
明する。
第1図は本考案スイツチの一実施例を示す斜視
図であつて、ここに1はプラスチツク等で成形さ
れた電気絶縁性の板状の接片埋込体であり、この
接片埋込体1には可動接片2の動作を許容する割
溝11を形成してある。
この接片埋込体1には、可動接片2と二つの固
定接片3,4の夫々の基部21,31,41が接
片埋込体1の成形時に埋込保持され堅固に取付け
られている。これら接片2,3,4は、最初は第
3図に示すように展開状態で互いに部分連結され
た形状に一枚の金属板を打抜き、その表面に銀メ
ツキ層などの良導電材層を形成した後、各接片
2,3,4の埋設すべき基部21,31,41を
ボデイー成形用金型内に挿入し、該金型内にプラ
スチツク等を射出することによつて、接片埋込体
1の成形と同時に各基部21,31,41を接片
埋込体1に埋設して取付けたもので、この埋設後
に第3図のハツチングを施した不要部分を切除し
て各接片2,3,4を分離したものである。そし
て、このように各接片2,3,4を接片埋込体1
に取付けて互いに分離させた後、第1図に示すよ
うに、可動接片2を傾斜状に折曲形成し、また接
片埋込体1の外に突出された外側の固定接片4の
先端部を下方へS字状に折曲して接点部42を形
成し、さらに接片埋込体1の外に突出された内側
の固定接片3の先端部を上方へ90度折曲して固定
接片3の接点部32よりも可動接片2の傾斜状の
折曲形成により上方に偏倚される先端側の接点部
22を上側から押さえ込むように接点部32を形
成し、これによつて可動接片2の先端接点部22
を固定接片3の接点部32に弾接させてあり、且
つ各接片2,3,4の反対側の端子部23,3
3,43を下方に90度折曲してある。
可動接片2及び固定接片3,4の基部21,3
1,41には孔24及び凹欠部34,44をそれ
ぞれ形成してあるが、これらは、プラスチツク等
の接片埋込体成形材料を成形時に充填させて各接
片2,3,4の抜け止めを行なうためのものであ
る。また、可動接片2の先端接点部22に近い個
所には2個の孔25,25を更に形成し、そこに
プラスチツク等の電気絶縁性の操作体5を設けて
ある。
この操作体5は、各接片2,3,4を折曲加工
する前の接片埋込体成形時に、可動接片2の孔2
5,25を囲むように可動接片2の上下両面に操
作体成形用割金型を配し、その中に接片埋込体1
と同種又は異種の成形材料を射出して、接片埋込
体1の成形と同時に成形し取着したもので、操作
体5の上半部51と下半部52が孔25,25を
通して結合一体となつている。
このような構成のスイツチは、操作体5に外力
が作用しないときには第1図の如く可動接片2の
先端接点部22が可動接片自体のバネ弾性で固定
接片3の接点部32に弾接して一つの閉回路を形
成しているが、操作体5に外力が作用すると、可
動接片2が下方にたわみ、その先端接点部22が
固定接片3の接点部32から離れて他方の固定接
片4の接点部42に接触し、別の閉開路を形成す
るようになつている。
第2図は、本考案スイツチをジヤツクの切換ス
イツチに適用した実施例を示すもので、接片埋込
体1の両側壁には、ジヤツクハウジング6の側壁
内面下端の凹溝61,61に挿入される凸条1
2,12を形成し、各凸条12には、ジヤツクハ
ウジング側壁の孔62に係合される突起13を設
けると共に、更に接片埋込体1の先端コーナー部
には一対の脚片14を設けてある。而して、この
接片埋込体1の凸条12,12をジヤツクハウジ
ング6の凹溝61,61に挿入し、突起13を孔
62に係合させて接片埋込体1をジヤツクハウジ
ング6に抜出不能に取付けると、この接片埋込体
1がジヤツクハウジング6の底壁を構成するよう
になつており、この接片埋込体1の脚片14を例
えばジヤツク複合板等の孔に差込めば簡単に取付
けられるようになつている。
また、この実施例では、良導電材層を各接片
2,3,4上面にのみ形成し、それでも良好な通
電を行なえるように、可動接片2の先端部を下側
に180度折返してその上下両面を夫々接点部2
2′,22″となすと共に、固定接片3の先端部を
上方にコ字状に折返してその上端部下面を接点部
32′となし、可動接片2と固定接片3,4とが
常に良導電材層を介して接触できるようにしてい
る。
その他の構成は第1図の実施例と同様であるの
で、対応部品に対応符号を付すにとどめ、説明を
省略する。
以上の実施例のスイツチにおいては、接片埋込
体1の成形と同時に操作体5の成形が行なわれる
ため、成形工程が一回で済み、従つて接片打抜き
形成工程と、接片埋込体1及び操作体5の同時成
形工程と、接片折曲加工工程のわずか三工程でス
イツチを製造できるので製造コストの大巾な節減
が可能であり、しかも接片埋込体1と操作体5と
の相対的位置関係が常に一定となつて精度が向上
するのである。その上、各接片2,3,4は、接
片埋込体1の成形時に基部21,31,41が埋
込まれて取付けられるため、従来の手作業による
接片の組込み工程が全く不要で、精度のバラツキ
を生じたり、接片にガタツキを生じたり、接片メ
ツキ面の損傷や汚れによる接点障害を生じたりす
る虞れが殆んどなく、前記三工程から成る自動化
された同一ライン上で安価且つ高能率で連続製造
することができるのである。なお実施例効果であ
るが、第2図の実施例のように各接片2,3,4
の上面のみに銀メツキ等の良導電材層を形成して
可動接片2及び固定接片3,4の先端を特定形状
に折曲することにより各接点部を形成するとき
は、第1図の実施例のように各接片2,3,4の
全表面に良導電材層を形成した場合に較べて製造
コストが一層安価になる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の斜視図、第2図は本
考案の他の実施例の分解斜視図、第3図は接片を
打抜き加工して形成した金属板の平面図である。 1……接片埋込体、2……可動接片、3……固
定接片、21……可動接片の基部、22,22′
……可動接片の接点部、31……固定接片の基
部、32,32′……固定接片の接点部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可動接片の接点部がその可動接片の素材の弾性
    により固定接片の接点部に弾接され、かつ可動接
    片を押すことによつて可動接片の接点部が固定接
    片の接点部から離隔されるスイツチであつて、可
    動接片の基部と固定接片の基部を電気絶縁性の接
    片埋込体にその接片埋込体の成形時に埋込保持し
    ており、可動接片の先端側の接点部および固定接
    片の接点部は接片埋込体外に突出しており、その
    可動接片は傾斜状に折曲形成しているとともに、
    固定接片の接点部は、可動接片の傾斜状の折曲形
    成によつて固定接片の接点部よりも上方に偏倚さ
    れる先端側の接点部を上側から押さえ込むように
    可動接片の接点部上側に折曲形成され、可動接片
    の接点部がその可動接片の素材の弾性により固定
    接片の接点部に弾接されていることを特徴とする
    スイツチ。
JP15321483U 1983-09-30 1983-09-30 スイツチ Granted JPS6060847U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15321483U JPS6060847U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15321483U JPS6060847U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060847U JPS6060847U (ja) 1985-04-27
JPH033950Y2 true JPH033950Y2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=30339037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15321483U Granted JPS6060847U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060847U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101877652B1 (ko) * 2013-08-23 2018-07-12 로무 가부시키가이샤 휴대 전화

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2625481B2 (ja) * 1988-03-14 1997-07-02 アルプス電気株式会社 スイツチ用ウエハの製造方法
JPH0735249Y2 (ja) * 1988-03-14 1995-08-09 アルプス電気株式会社 スイツチ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433965B2 (ja) * 1977-02-04 1979-10-24
JPS57152624A (en) * 1981-03-16 1982-09-21 Alps Electric Co Ltd Method of producing contact member for pushbutton switch

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433965U (ja) * 1977-08-06 1979-03-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433965B2 (ja) * 1977-02-04 1979-10-24
JPS57152624A (en) * 1981-03-16 1982-09-21 Alps Electric Co Ltd Method of producing contact member for pushbutton switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101877652B1 (ko) * 2013-08-23 2018-07-12 로무 가부시키가이샤 휴대 전화

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6060847U (ja) 1985-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824347Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH033950Y2 (ja)
JP3890789B2 (ja) プッシュスイッチ
JPH09147661A (ja) 電子部品用ケースの製造方法
CN216133790U (zh) 一种轻触按键开关
US3478304A (en) Resilient pushbutton terminal
JPS5852985Y2 (ja) 二段動作押釦スイツチ
JPS6328495Y2 (ja)
JP3105228U (ja) 同軸コネクタ
JPS6235218Y2 (ja)
JPH0542579Y2 (ja)
JPH0231952Y2 (ja)
JPH0739148Y2 (ja) スライドスイッチ
JPH0326577Y2 (ja)
JP2544363Y2 (ja) コネクタ
JPH0329221A (ja) ターミナルの製造方法
JPH0441540Y2 (ja)
JPS6322594Y2 (ja)
JPS6119475Y2 (ja)
JPH0212701Y2 (ja)
JPH054253Y2 (ja)
JPS6321716A (ja) プツシユ式スイツチの製造方法
JPH0546210Y2 (ja)
JPH0539024Y2 (ja)
JPS6110278Y2 (ja)