JPH0335683A - 輝度信号処理回路 - Google Patents
輝度信号処理回路Info
- Publication number
- JPH0335683A JPH0335683A JP1170319A JP17031989A JPH0335683A JP H0335683 A JPH0335683 A JP H0335683A JP 1170319 A JP1170319 A JP 1170319A JP 17031989 A JP17031989 A JP 17031989A JP H0335683 A JPH0335683 A JP H0335683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output
- delay
- signal
- luminance signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims abstract 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/83—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/77—Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
- H04N9/78—Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7908—Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、ビデオテープレコーダの輝度信号処理回路の
改良に関する。
改良に関する。
(ロ)従来の技術
インターリーブ関係にある輝度信号と搬送色信号とを分
離する櫛型フィルタとして、最近3ラインロジカルコム
フイルタと称される櫛型フィルタが賞用されつつある。
離する櫛型フィルタとして、最近3ラインロジカルコム
フイルタと称される櫛型フィルタが賞用されつつある。
この3ラインロジカルコムフイルタは、2個のI T(
遅延回路をシリーズに接続して、前後するラインの垂直
相関関係を考慮した論理処理により、色にじみのないカ
ラー信号を分離するものであり詳しい構成に付いては、
例えば“テレビ技術”゛89年1月号の@31〜33頁
に開示されている。
遅延回路をシリーズに接続して、前後するラインの垂直
相関関係を考慮した論理処理により、色にじみのないカ
ラー信号を分離するものであり詳しい構成に付いては、
例えば“テレビ技術”゛89年1月号の@31〜33頁
に開示されている。
また、ライン相関を利用して再生時に発生する微小ノイ
ズを、抑圧するライン相関ノイズリダクション回路は、
記録側でライン相関のない微小信号成分を予め強調して
おき、再生側でライン相関のない微小信号をノイズとし
て減算処理している。
ズを、抑圧するライン相関ノイズリダクション回路は、
記録側でライン相関のない微小信号成分を予め強調して
おき、再生側でライン相関のない微小信号をノイズとし
て減算処理している。
このライン相関ノイズリダクション回路は、第2図に図
示する様に記録時には、非相関成分強調回路として機能
しており、分離された輝度信号を第1スイツチ(1)を
介して1H遅延回路(2)に入力して1H遅延信号をy
fI戊しており、減算回路(3)は輝度信号より遅延信
号を減算して差信号を形成している。この差信号は前後
する輝度信号の非相関成分であり、次段のトラップ回路
(4)に於て色信号帯域をトラップされた後、リミッタ
(6)に於てその振幅を制限される。従ってリミッタ出
力は、非相関微小成分となり、次段のに倍回路(7)に
於て減衰処理されて第2スイツチ(9)を介して加算回
路(10)に入力される。一方、入力される輝度信号は
、遅延回路(5)に於て遅延され、減衰処理された非相
関微小減衰成分との時間合わせをされた上で、加算回路
(10)に於て加算処理される。従って、記録時には、
第1スイツチ(1)が入力信号を選択し、オープンルー
プの加算処理が為され、キャンセルされる非相関微小成
分が予め強調される。
示する様に記録時には、非相関成分強調回路として機能
しており、分離された輝度信号を第1スイツチ(1)を
介して1H遅延回路(2)に入力して1H遅延信号をy
fI戊しており、減算回路(3)は輝度信号より遅延信
号を減算して差信号を形成している。この差信号は前後
する輝度信号の非相関成分であり、次段のトラップ回路
(4)に於て色信号帯域をトラップされた後、リミッタ
(6)に於てその振幅を制限される。従ってリミッタ出
力は、非相関微小成分となり、次段のに倍回路(7)に
於て減衰処理されて第2スイツチ(9)を介して加算回
路(10)に入力される。一方、入力される輝度信号は
、遅延回路(5)に於て遅延され、減衰処理された非相
関微小減衰成分との時間合わせをされた上で、加算回路
(10)に於て加算処理される。従って、記録時には、
第1スイツチ(1)が入力信号を選択し、オープンルー
プの加算処理が為され、キャンセルされる非相関微小成
分が予め強調される。
一方、再生時には、出力側よりフィードバックされた出
力信号が第1スイツチ(1)により選択され、1H遅延
回路(2)に入力される。その結果得られる非相関微小
減衰信号は、微小ノイズ成分として反転回路(8)に於
て反転されて加算回路(9)に入力される。よって、微
小ノイズ成分は再生輝度信号より除去されることになる
。従って、上述する帰環型のライン相関ノイズキャンセ
ル回路は閉ループを構成して、ノイズ低減を為すことに
なる。
力信号が第1スイツチ(1)により選択され、1H遅延
回路(2)に入力される。その結果得られる非相関微小
減衰信号は、微小ノイズ成分として反転回路(8)に於
て反転されて加算回路(9)に入力される。よって、微
小ノイズ成分は再生輝度信号より除去されることになる
。従って、上述する帰環型のライン相関ノイズキャンセ
ル回路は閉ループを構成して、ノイズ低減を為すことに
なる。
(ハ〉 発明が解決しようとする課題
上述する3ラインロジカルコムフイルタには、1H遅延
回路が2個、また非相rSg戒分個分強調回路ライン相
関ノイズリダクション回路には1Hi延回路が1個必要
となる。そこで、非相関成分強調回路及びライン相関ノ
イズリダクション回路の1H遅延回路を3ラインロジカ
ルコムフイルタ中の1H遅延回路の内の1個と兼用する
ことが考えられる。
回路が2個、また非相rSg戒分個分強調回路ライン相
関ノイズリダクション回路には1Hi延回路が1個必要
となる。そこで、非相関成分強調回路及びライン相関ノ
イズリダクション回路の1H遅延回路を3ラインロジカ
ルコムフイルタ中の1H遅延回路の内の1個と兼用する
ことが考えられる。
しかし、記録時には3ラインロジカルコムフイルタはY
C分離回路として機能しており、3ラインロジカルコム
フイルタの前段に非相関成分強調回路を形成することは
困難であり、逆に再生時にはロジカルコムフィルタの後
段にライン相関ノイズリダクション回路を形成すると閉
ループが形成出来ない。
C分離回路として機能しており、3ラインロジカルコム
フイルタの前段に非相関成分強調回路を形成することは
困難であり、逆に再生時にはロジカルコムフィルタの後
段にライン相関ノイズリダクション回路を形成すると閉
ループが形成出来ない。
(ニ)課題を解決するための手段
そこで、本発明は、3ラインロジカルコムフイルタの入
力側の1H遅延回路を再生時のライン相関ノイズリダク
ション回路の1H遅延回路として利用し、出力側の1H
遅延回路を記録時の非相関成分強調回路の1H遅延回路
として利用することを特徴とする。
力側の1H遅延回路を再生時のライン相関ノイズリダク
ション回路の1H遅延回路として利用し、出力側の1H
遅延回路を記録時の非相関成分強調回路の1H遅延回路
として利用することを特徴とする。
(ホ)作用
よって、本発明によれば、記録時には色信号成分除去後
に非相関成分の強調が為され、再生時には色信号成分除
去前に非相関ノイズ成分が除去される。
に非相関成分の強調が為され、再生時には色信号成分除
去前に非相関ノイズ成分が除去される。
(へ)実施例
以下、本発明を図示せる一実施例に従い説明する。
本実施例は、第1図に図示する用に記録時には3ライン
ロジカルコムフイルタによりY−C分離を為した後、非
相関成分の強調を為している。
ロジカルコムフイルタによりY−C分離を為した後、非
相関成分の強調を為している。
まず、本実施例は、記録に際しカラー映像信号は第1端
子(T1)に入力され、第3スイツチ(13)を介して
3ラインロジカルコムフイルタの第1入力端子(I、)
に入力される。この3ラインロジカルコムフイルタは、
YC分離を為しており、まずカラー映像信号が第1バン
ドパスフィルタ(20)に入力され1、色信号成分のみ
が垂直相関回路(23)に入力される。また、カラー映
像信号は第1の1HH延回路(15)に入力された後、
第2遅延回路(16)を経て1HH延信号として導出さ
れる。この1HH延信号は、反転回路(19)に於てレ
ベルを反転された後、第2バンドパスフィルタ(21)
に入力され、色信号成分のみが垂直相関回路(23)に
入力される。更にこの1HH延信号は、第2の1HH延
回路(18)を経て2H遅遅延量として導出される。
子(T1)に入力され、第3スイツチ(13)を介して
3ラインロジカルコムフイルタの第1入力端子(I、)
に入力される。この3ラインロジカルコムフイルタは、
YC分離を為しており、まずカラー映像信号が第1バン
ドパスフィルタ(20)に入力され1、色信号成分のみ
が垂直相関回路(23)に入力される。また、カラー映
像信号は第1の1HH延回路(15)に入力された後、
第2遅延回路(16)を経て1HH延信号として導出さ
れる。この1HH延信号は、反転回路(19)に於てレ
ベルを反転された後、第2バンドパスフィルタ(21)
に入力され、色信号成分のみが垂直相関回路(23)に
入力される。更にこの1HH延信号は、第2の1HH延
回路(18)を経て2H遅遅延量として導出される。
この2H遅遅延量は第3バンドパスフィルタ(22)に
入力され色信号成分のみが垂直相関回路(23)に入力
される。この垂直相関回路(23)は、前述する従来技
術にも開示されている周知の構成により色にじみのない
櫛歯状の色信号を分離導出する。この色信号は、後述す
る第2リミツタ(25)と等しい遅延時間を呈する第4
遅延回路(24)及び第4スイツチ(26)を介して第
2端子(T、)に導出されると共に、輝度信号分離のた
めに第1の減算回路(27)に入力される。1HH延信
号は分離された色信号とのタイミングを合わせるため第
3遅延回路(17)にて遅延処理された後前記第1の減
算回路(27)に入力され、l櫛歯状特性を有する輝度
信号に変換される。尚、上述する3ラインロジカルコム
フイルタに於て、第1のlHH延回路(15)は遅延時
間を1Hより僅か短く設定しており、第2遅延回路(1
6)と合わせて項度1H遅延回路として機能しており、
第2遅延回路の遅延時間は後述するライン相関ノイズリ
ダクション回路の処理時間に等しく設定される。
入力され色信号成分のみが垂直相関回路(23)に入力
される。この垂直相関回路(23)は、前述する従来技
術にも開示されている周知の構成により色にじみのない
櫛歯状の色信号を分離導出する。この色信号は、後述す
る第2リミツタ(25)と等しい遅延時間を呈する第4
遅延回路(24)及び第4スイツチ(26)を介して第
2端子(T、)に導出されると共に、輝度信号分離のた
めに第1の減算回路(27)に入力される。1HH延信
号は分離された色信号とのタイミングを合わせるため第
3遅延回路(17)にて遅延処理された後前記第1の減
算回路(27)に入力され、l櫛歯状特性を有する輝度
信号に変換される。尚、上述する3ラインロジカルコム
フイルタに於て、第1のlHH延回路(15)は遅延時
間を1Hより僅か短く設定しており、第2遅延回路(1
6)と合わせて項度1H遅延回路として機能しており、
第2遅延回路の遅延時間は後述するライン相関ノイズリ
ダクション回路の処理時間に等しく設定される。
本実施例は、上述する構成に加えて1HH延回路(18
)を利用して非相関成分強調回路をWt或している。そ
のため、櫛歯状の輝度信号成分は第5スイツチ(28)
を介して第2の入力端子(I、)に入力され、2H遅遅
延量はローパスフィルタ(12)及び第1スイツチ(1
)を介して遅延入力端子(In)に入力される。前記ロ
ーパスフィルタ(12)は色信号(「域をカットされた
輝度信号を分離しており、遅延入力端子(Io)には3
M Hz以下の輝度信号が入力される。尚、前記ロー
パスフィルタ(12)は、その遅延時間を、第3遅延回
路(17)と第1の減算回路(27)とを合わせた遅延
時間を呈するものとする。従って、第2の入力端子(I
りと遅延入力端子(ID)に入力される信号には項度1
H分の時間差が存在する様に設定されている。
)を利用して非相関成分強調回路をWt或している。そ
のため、櫛歯状の輝度信号成分は第5スイツチ(28)
を介して第2の入力端子(I、)に入力され、2H遅遅
延量はローパスフィルタ(12)及び第1スイツチ(1
)を介して遅延入力端子(In)に入力される。前記ロ
ーパスフィルタ(12)は色信号(「域をカットされた
輝度信号を分離しており、遅延入力端子(Io)には3
M Hz以下の輝度信号が入力される。尚、前記ロー
パスフィルタ(12)は、その遅延時間を、第3遅延回
路(17)と第1の減算回路(27)とを合わせた遅延
時間を呈するものとする。従って、第2の入力端子(I
りと遅延入力端子(ID)に入力される信号には項度1
H分の時間差が存在する様に設定されている。
両入力端子より入力される信号は第2の減算回路(3)
に於て減算され差信号が形成される。この差信号は、ト
ラップ回路(4)に於て色信号帯域をトラップされた後
、第1リミツタ(6)に於て振幅制限が為される。その
結果、この第1リミツタ(6)からは振幅制限された非
相関微小成分が導出される。このリミッタ出力は、K倍
回路(7)に於て減衰された上で、第1加算回路(10
)に入力される。第1遅延回路(5)は非相関微小減衰
成分とタイミングを合わせた櫛歯状特性の輝度信号を前
記第1加算回路(10)に入力している。よって前記第
1加算回路(10)からは、非相関微小成分の強調され
た輝度信号が第3端子(T、)に導出される。
に於て減算され差信号が形成される。この差信号は、ト
ラップ回路(4)に於て色信号帯域をトラップされた後
、第1リミツタ(6)に於て振幅制限が為される。その
結果、この第1リミツタ(6)からは振幅制限された非
相関微小成分が導出される。このリミッタ出力は、K倍
回路(7)に於て減衰された上で、第1加算回路(10
)に入力される。第1遅延回路(5)は非相関微小減衰
成分とタイミングを合わせた櫛歯状特性の輝度信号を前
記第1加算回路(10)に入力している。よって前記第
1加算回路(10)からは、非相関微小成分の強調され
た輝度信号が第3端子(T、)に導出される。
更に、本実施例は再生時に、再生輝度信号をライン相関
ノイズリダクション回路にて非相関微小ノイズ成分を除
去するとともに後段の3ラインロジカルコムフイルタを
介して残留カラー成分を除去すべく、各スイッチを破線
側に切換えており、再生輝度信号は第4端子(T、)に
入力される。この第4端子(TI)に入力される再生輝
度信号は、第5スイツチ(28)を介して第2の入力端
子に入力される。一方、第1の1HH延回路(15)よ
り得られる1HH延信号は前記第1スイツチ(1)を介
して遅延入力端子(TD)に入力される。第2の減算回
路(3)は再生輝度信号より、フィードバックした1H
遅延信号を減算処理して差信号を形成している。差信号
は、トラップ回路(4)に入力されて搬送色信号帯域を
トラップされ、次段の第1リミツタ(6)にて振幅制限
をされる。振幅制限された非相関微小ノイズはに倍回路
(7)に於て所定量減衰された後、第3の減算回路(1
1)に入力される。再生輝度信号を入力する第1遅延回
路(5)は、K倍回路の出力とのタイミングを合わせた
遅延信号を第3の減算回路(11)に入力している。そ
の結果、第3の減算回路(11)からは非相関微小ノイ
ズ成分を減衰された再生輝度信号が導出され、第3スイ
ツチ(I3)を介して第1の入力端子(11)に入力さ
れる。上述するライン相関ノイズリダクション回路に於
て、第1の1H遅延回路(15)は遅延時間を1H弱に
設定しており、第1遅延回路(5)及び第3の減算回路
(11)に含まれる遅延時間と合わせてその遅延時間が
重度1Hとなる様に設計している。
ノイズリダクション回路にて非相関微小ノイズ成分を除
去するとともに後段の3ラインロジカルコムフイルタを
介して残留カラー成分を除去すべく、各スイッチを破線
側に切換えており、再生輝度信号は第4端子(T、)に
入力される。この第4端子(TI)に入力される再生輝
度信号は、第5スイツチ(28)を介して第2の入力端
子に入力される。一方、第1の1HH延回路(15)よ
り得られる1HH延信号は前記第1スイツチ(1)を介
して遅延入力端子(TD)に入力される。第2の減算回
路(3)は再生輝度信号より、フィードバックした1H
遅延信号を減算処理して差信号を形成している。差信号
は、トラップ回路(4)に入力されて搬送色信号帯域を
トラップされ、次段の第1リミツタ(6)にて振幅制限
をされる。振幅制限された非相関微小ノイズはに倍回路
(7)に於て所定量減衰された後、第3の減算回路(1
1)に入力される。再生輝度信号を入力する第1遅延回
路(5)は、K倍回路の出力とのタイミングを合わせた
遅延信号を第3の減算回路(11)に入力している。そ
の結果、第3の減算回路(11)からは非相関微小ノイ
ズ成分を減衰された再生輝度信号が導出され、第3スイ
ツチ(I3)を介して第1の入力端子(11)に入力さ
れる。上述するライン相関ノイズリダクション回路に於
て、第1の1H遅延回路(15)は遅延時間を1H弱に
設定しており、第1遅延回路(5)及び第3の減算回路
(11)に含まれる遅延時間と合わせてその遅延時間が
重度1Hとなる様に設計している。
第1の入力端子(I、)に入力される再生輝度信号は、
残留カラー成分やクロスカラー成分めを除去すべく、第
1バンドパスフィルタ(20)及び第1の1H遅延回路
(15)に入力される。第1のI H遅延回路(15)
の出力は、第2遅延回路(16)に入力されて1H遅延
信号に変換され、更に第2の1H遅延回路(18)に入
力されて2Hi延信号に変換される。1H遅延信号は反
転回路(19)を介して第2バンドパスフィルタ(21
)に、また、2H遅延信号は第3バンドパスフィルタ(
22)に入力される。各バンドパス出力は、垂直相関回
路(23)に入力され、色信号成分と同じ周波数を有す
るノイズ成分が論理処理により形成される。このノイズ
成分は第2リミツタ(25)にて振幅1i11限された
後、第4スイツチ(26)を介して導出され第1の減算
回路(27)に入力される。第3遅延回路(17)は1
H遅延信号を遅延して第2リミツタ出力とのタイミング
合わせを為しており、その出力を第1の減算回路(27
)に入力している。従って、この第1の減算回路(27
)がらは、クロスカラー成分や残留カラー成分等のノイ
ズ成分が除去された再生輝度信号が導出され、第5端子
(T、)に再生輝度信号として導出される。尚、本実施
例中の第3の減算回路(11)は第2図の反転回路(8
)及び加算回路(10)に対応し、第1加算回路(10
)とともに特許請求の範囲に記載された“演算回路”に
対応する。
残留カラー成分やクロスカラー成分めを除去すべく、第
1バンドパスフィルタ(20)及び第1の1H遅延回路
(15)に入力される。第1のI H遅延回路(15)
の出力は、第2遅延回路(16)に入力されて1H遅延
信号に変換され、更に第2の1H遅延回路(18)に入
力されて2Hi延信号に変換される。1H遅延信号は反
転回路(19)を介して第2バンドパスフィルタ(21
)に、また、2H遅延信号は第3バンドパスフィルタ(
22)に入力される。各バンドパス出力は、垂直相関回
路(23)に入力され、色信号成分と同じ周波数を有す
るノイズ成分が論理処理により形成される。このノイズ
成分は第2リミツタ(25)にて振幅1i11限された
後、第4スイツチ(26)を介して導出され第1の減算
回路(27)に入力される。第3遅延回路(17)は1
H遅延信号を遅延して第2リミツタ出力とのタイミング
合わせを為しており、その出力を第1の減算回路(27
)に入力している。従って、この第1の減算回路(27
)がらは、クロスカラー成分や残留カラー成分等のノイ
ズ成分が除去された再生輝度信号が導出され、第5端子
(T、)に再生輝度信号として導出される。尚、本実施
例中の第3の減算回路(11)は第2図の反転回路(8
)及び加算回路(10)に対応し、第1加算回路(10
)とともに特許請求の範囲に記載された“演算回路”に
対応する。
また、反転回路(19)は、垂直相関回路(23)中に
配設しても良い。またローパスフィルタ(12)ノ遅延
時間が短か過ぎる場合には、遅延入力端子(In)に入
力される信号を遅延するための遅延回路を追加しても良
い。
配設しても良い。またローパスフィルタ(12)ノ遅延
時間が短か過ぎる場合には、遅延入力端子(In)に入
力される信号を遅延するための遅延回路を追加しても良
い。
更に、再生時にドロップアウト補償を為す場合には、第
2の入力端子(■、)の後段に、ドロップアウト発生時
遅延入力端子(Io)の出力を選択するドロップアウト
補償スイッチを追加する必要がある。
2の入力端子(■、)の後段に、ドロップアウト発生時
遅延入力端子(Io)の出力を選択するドロップアウト
補償スイッチを追加する必要がある。
(ト)発明の効果
よって、本発明によれば、3ラインロジカルコムフイル
タの1H遅延回路を利用して、記録時は非相関成分強調
回路を、また再生時はライン相関ノイズリダクション回
路を槽底するため、回路の簡素化が可能になり、その効
果は大である。
タの1H遅延回路を利用して、記録時は非相関成分強調
回路を、また再生時はライン相関ノイズリダクション回
路を槽底するため、回路の簡素化が可能になり、その効
果は大である。
第1図は本発明の一実施例を示す回路ブロック図、第2
図は従来の非相関成分強調回路とライン相関ノイズリダ
クション回路の回路ブロック図をそれぞれ示す。 (I、)・・・第1の入力端子、(I、)・・・第2の
入°力端子、(Io)・・・遅延入力端子、(15)・
・・第1の1H遅延回路、(18)・・・第2のlH遅
延回路、(20)(21)(22)・・・第1・第2・
第3バンドパスフィルタ、(23)・・・垂直相関回路
、(27)・・・第1の減算回路、(3)・・・第2の
減算回路、(6)・・・(第1)リミッタ。
図は従来の非相関成分強調回路とライン相関ノイズリダ
クション回路の回路ブロック図をそれぞれ示す。 (I、)・・・第1の入力端子、(I、)・・・第2の
入°力端子、(Io)・・・遅延入力端子、(15)・
・・第1の1H遅延回路、(18)・・・第2のlH遅
延回路、(20)(21)(22)・・・第1・第2・
第3バンドパスフィルタ、(23)・・・垂直相関回路
、(27)・・・第1の減算回路、(3)・・・第2の
減算回路、(6)・・・(第1)リミッタ。
Claims (1)
- (1)第1の入力端子に供給される入力信号を1H遅延
する第1の1H遅延回路と、 該第1の1H遅延回路出力を更に1H遅延する第2の1
H遅延回路と、 前記入力信号と前記第1の1H遅延回路出力と前記第2
の1H遅延回路出力とを夫々入力して色信号成分を分離
する第1・第2・第3バンドパスフィルタと、 各バンドパスフィルタ出力を入力して櫛歯状特性の色信
号成分を分離する垂直相関回路と、前記第1の1H遅延
出力より前記垂直相関回路の出力を減算処理して櫛歯状
特性の輝度信号を形成導出する第1の減算回路と、 によりロジカルコムフィルタを構成すると共に、 記録時には第2の入力端子に供給される輝度信号を選択
し、再生時には出力側よりフィードバックされる信号を
選択するスイッチと、 前記第2の入力端子に供給される輝度信号より、前記ス
イッチ出力を減算する第2の減算回路と、 該第2の減算回路の出力を振幅制限するリミッタと、 記録時には前記輝度信号と前記リミッタ出力を加算処理
し、再生時には前記輝度信号より前記リミッタ出力を減
算処理する演算回路、 により非相関成分強調回路とライン相関ノイズリダクシ
ョン回路を構成するビデオテープレコーダの信号処理回
路に於て、 記録時にカラー映像信号を前記第1の入力端子に供給し
、前記第1の減算回路出力を前記第2の入力端子に供給
し、前記第2の1H遅延回路の出力の低域成分を供給し
、 再生時に前記第2の入力端子に再生輝度信号を供給し、
前記遅延端子に前記第1の1H遅延回路の出力を供給し
、前記第1の入力端子に前記演算回路の減算処理出力を
供給する。 ことを特徴とする輝度信号処理回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1170319A JPH0793733B2 (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 輝度信号処理回路 |
US07/545,750 US5014118A (en) | 1989-06-30 | 1990-06-29 | Luminance signal processing circuit using 3 line logical comb filter |
KR1019900009711A KR0155366B1 (ko) | 1989-06-30 | 1990-06-29 | 3라인 논리 콤 필터를 사용한 휘도신호 처리 회로 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1170319A JPH0793733B2 (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 輝度信号処理回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0335683A true JPH0335683A (ja) | 1991-02-15 |
JPH0793733B2 JPH0793733B2 (ja) | 1995-10-09 |
Family
ID=15902755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1170319A Expired - Fee Related JPH0793733B2 (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 輝度信号処理回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5014118A (ja) |
JP (1) | JPH0793733B2 (ja) |
KR (1) | KR0155366B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003066660A (ja) * | 2001-08-28 | 2003-03-05 | Kyocera Corp | 画像形成装置における像担持体の回転速度制御方法及び装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0785589B2 (ja) * | 1990-02-16 | 1995-09-13 | 松下電器産業株式会社 | Y/c分離器 |
DE4118673A1 (de) * | 1991-06-07 | 1992-12-10 | Thomson Brandt Gmbh | Videorecorder |
KR100820523B1 (ko) * | 2007-03-14 | 2008-04-08 | 홍관호 | 채혈기 |
DE102007022978A1 (de) * | 2007-05-15 | 2008-11-20 | Atmel Germany Gmbh | Korrelationsvorrichtung |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4050084A (en) * | 1976-07-14 | 1977-09-20 | Cbs Inc. | Comb filter for television signals having adaptive features |
JPH0799804B2 (ja) * | 1981-07-13 | 1995-10-25 | ソニー株式会社 | フィルタ装置 |
JPH0714220B2 (ja) * | 1987-06-12 | 1995-02-15 | パイオニア株式会社 | Y/c分離回路 |
JPH0198385A (ja) * | 1987-10-09 | 1989-04-17 | Sony Corp | 相関検出方式 |
US4961108A (en) * | 1988-10-24 | 1990-10-02 | Rca Licensing Corporation | Circuitry for comb filtering PAL and NTSC video signals |
-
1989
- 1989-06-30 JP JP1170319A patent/JPH0793733B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-06-29 KR KR1019900009711A patent/KR0155366B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-06-29 US US07/545,750 patent/US5014118A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003066660A (ja) * | 2001-08-28 | 2003-03-05 | Kyocera Corp | 画像形成装置における像担持体の回転速度制御方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0793733B2 (ja) | 1995-10-09 |
KR910002285A (ko) | 1991-01-31 |
US5014118A (en) | 1991-05-07 |
KR0155366B1 (ko) | 1998-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6318811A (ja) | 雑音低減回路 | |
JPH06284441A (ja) | クシ型フィルタ回路 | |
JPH0335683A (ja) | 輝度信号処理回路 | |
JPH0329486A (ja) | 輝度信号分離回路 | |
JPH0347635B2 (ja) | ||
JPS58157285A (ja) | 搬送色信号の雑音低減回路 | |
KR100188460B1 (ko) | 영상신호 기록재생 장치를 위한 잡음감소회로 | |
JPH0724862Y2 (ja) | ノイズキヤンセル回路 | |
JPS62135079A (ja) | 輝度信号処理回路 | |
JP2755840B2 (ja) | クロマ信号処理回路 | |
JPS6069997A (ja) | ノイズ軽減回路 | |
JPH01318485A (ja) | くし形フィルタ | |
JP2697505B2 (ja) | 色信号処理回路 | |
JPH04150394A (ja) | クロスカラー軽減回路 | |
JPH0683483B2 (ja) | くし形フイルタ | |
JPS62196987A (ja) | 映像信号処理回路 | |
JPS62227278A (ja) | 雑音低減回路 | |
JPS631280A (ja) | 帰還型くし形フイルタ | |
JPH09215007A (ja) | 映像信号処理回路 | |
JPS6327108A (ja) | 映像信号のノイズ低減回路 | |
JPH01114189A (ja) | 映像信号記録装置 | |
JPH03113987A (ja) | カラー映像信号再生回路 | |
JPS5866484A (ja) | カラ−映像信号再生回路 | |
JPS6057788A (ja) | 輝度信号色信号分離回路 | |
JPH06189333A (ja) | 輝度および色信号分離装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |