JPH0714220B2 - Y/c分離回路 - Google Patents

Y/c分離回路

Info

Publication number
JPH0714220B2
JPH0714220B2 JP62146270A JP14627087A JPH0714220B2 JP H0714220 B2 JPH0714220 B2 JP H0714220B2 JP 62146270 A JP62146270 A JP 62146270A JP 14627087 A JP14627087 A JP 14627087A JP H0714220 B2 JPH0714220 B2 JP H0714220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
component
output
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62146270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63310296A (ja
Inventor
和男 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP62146270A priority Critical patent/JPH0714220B2/ja
Priority to US07/201,829 priority patent/US4862252A/en
Publication of JPS63310296A publication Critical patent/JPS63310296A/ja
Publication of JPH0714220B2 publication Critical patent/JPH0714220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • H04N9/78Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、カラーコンポジットビデオ信号(以下、単に
ビデオ信号と称す)から輝度信号と搬送色信号(以下、
単に色信号と称す)とを分離するY/C分離回路に関す
る。
背景技術 Y/C分離回路の従来例について第2図を参照しつつ説明
する。第2図は、1H型クシ型フィルタを用いたY/C分離
回路の例であり、ビデオ信号は、信号を1水平走査相当
時間遅延させる1H遅延回路1、加算器2及び減算器3の
各一方の入力端に供給される。1H遅延回路1を経たビデ
オ信号は、加算器2及び減算器3の各他方の入力端に供
給され、1H相当時間前後する同じ情報内容の色信号の位
相が180度異なっていることにより加算器の出力には輝
度信号、減算器の出力には色信号が得られる。
この輝度信号の色信号帯域成分がバンドパスフィルタ4
によって抽出され、レベル検波器5により検波されて制
御信号として信号抑圧回路6の制御入力に供給される。
また、輝度信号は加算器7を経て信号抑圧回路6に供給
される。
色信号は、ローパスフィルタ8、レベル検波器9及び色
信号出力端に供給される。色信号に含まれる輝度信号の
低域及び中域成分はローパスフィルタ8によって抽出さ
れ、加算器7を介して輝度信号に戻される。また、色信
号はレベル検波されて、制御信号となり、信号抑圧回路
9の他の制御入力に供給される。信号抑圧回路6は、後
述の信号抑圧回路40と同様の構成であり、2つの制御信
号が供給されると輝度信号の伝送路に色信号帯域の信号
成分を減衰させるトラップ回路を挿入するように構成さ
れている。
このように構成して、色信号が存在するときに、輝度信
号に色信号が漏れると信号抑圧回路6を動作せしめて、
輝度信号中の色信号帯域の信号成分のレベルを減衰させ
て輝度信号に色信号成分が漏れることにより生ずる画面
のドット妨害の発生を抑制せんとしている。
ところで、輝度信号のH相関の少ない高周波成分の多い
画面では色信号帯域に輝度信号成分が存在するので、ド
ット妨害のないときでもレベル検波器5及び9の出力が
発生し、信号抑圧回路が動作して輝度信号の高域成分を
減衰するので、画質が低下する。また、輝度信号のみの
白黒ビデオ信号でも、例えば、V−Sweepのように画面
の上から下まで、徐々に周波数が変化していくビデオ信
号では垂直相関が少なくて信号漏れが生じ、輝度信号が
色信号帯域の周波数を含むと信号抑圧回路が動作して画
質が劣化する不具合がある。
発明の概要 よって、本発明の目的とするところは、輝度信号に含ま
れる色信号成分を減衰せしめる信号抑圧回路の動作によ
る画質の低下を軽減し得るY/C分離回路を提供すること
である。
上記目的を達成する為に本発明のY/C分離回路では、ク
シ型フィルタを用いてカラーコンポジット信号から輝度
信号と搬送色信号とを分離するY/C分離回路において、
前記輝度信号の交流成分を抽出するフィルタと、前記交
流成分のレベルが所定値を越えると交流成分検出信号を
発生する交流成分検出回路と、前記輝度信号及び前記搬
送色信号相互間の漏れ成分を検出して漏れ検出信号を発
生する信号漏れ成分検出回路と、前記漏れ検出信号が存
在しかつ前記交流成分検出信号が存在しないとき動作指
令信号を発生する制御回路と、前記動作指令信号に応じ
て前記輝度信号のうち色信号帯域のレベルを減衰する信
号抑圧回路とを有する構成として、輝度信号と色信号相
互間の信号の漏れが存在しかつ輝度信号の交流成分のレ
ベルが比較的に小さいとき、信号抑圧回路を動作せしめ
てドット妨害を抑制するようにしている。
実施例 以下、本発明の実施例について第1図を参照しつつ説明
する。ビデオ信号は1H遅延回路21、加算器22及び減算器
23の各一方の入力端に供給される。1H遅延回路21の出力
は加算器22及び減算器23の各他方の入力端に供給され、
加算器22の出力には輝度信号が、減算器23の出力には色
信号が得られる。また、1H遅延回路21の出力は、1H遅延
回路24、加算器25及び減算器26の各一方の入力端に供給
される。1H遅延回路24の出力は、加算器25及び減算器26
の各他方の入力端に供給され、加算器25及び減算器26の
各出力には夫々輝度信号及び色信号が得られる。加算器
22及び25に得られる輝度信号同士は1H相当の時間差を有
しており、減算器23及び26に得られる色信号同士も1H相
当の時間差を有している。加算器22及び25の各輝度信号
出力は加算器27によって加算され、減算器23及び26の各
色信号出力は減算器28によって減算される。回路21〜28
は、2H型のクシ型フィルタ20を構成する。加算器27の出
力はクシ型フィルタ20の輝度信号出力となり、減算器28
の出力は色信号出力となる。
この輝度信号はハイパスフィルタ31及びトラップ回路32
を介してウインドコンパレータ33、遅延回路34及びノア
ゲート35によって構成される交流成分検出回路30と、加
算器36の一方の入力端に供給される。ハイパスフィルタ
31は、輝度信号の中高域の交流成分を抽出する。この交
流成分のうち色信号帯域成分のレベルはトラップ回路32
によって減衰される。トラップ回路32を経た交流信号は
ウインドコンパレータ33に供給される。ウインドコンパ
レータ33は、上記交流成分の振幅がウインドコンパレー
タ33内に予め設定されている所定値を越えると交流成分
検出信号を発生し、遅延回路34及びノアゲート35によっ
て構成される波形整形回路に供給する。波形整形された
交流成分検出信号はアンドゲート37の一方の入力端に供
給される。
色信号は色信号帯域の信号成分のみを通過させるバンド
パスフィルタ50及び減算器51の一方の入力端に供給され
る。バンドパスフィルタ50の出力は減算器51の他方の入
力端及び色信号出力端に供給される。減算器51の出力に
は色信号成分が除去された中低域の漏れ信号成分が得ら
れ、加算器36の他方の入力端に供給されて、輝度信号に
戻される。
加算器36から出力される輝度信号は、スイッチ回路42の
一方の入力端及び色信号帯域の信号成分を減衰させるト
ラップ回路41を経てスイッチ回路42の他方の入力端に供
給される。トラップ回路41及びスイッチ回路42は信号抑
圧回路40を構成する。
減算器23及び26の色信号出力は、加算器61、バンドパス
フィルタ62、ウインドコンパレータ63、遅延回路64及び
オアゲート65によって構成される信号漏れ検出回路60に
供給される。減算器23及び26の色信号出力は隣接する走
査区間の信号であり、加算器61の出力は、隣接する走査
区間の輝度信号のライン相関性が0度で、色信号のライ
ン相関性が180度のとき発生しない。この出力にはビデ
オ信号の前記帯域の信号が含まれ得るので、この出力を
色信号帯域のバンドパスフィルタを通して、色信号帯域
における相関性を示す信号を抽出してウインドコンパレ
ータ63に供給する。この信号の振幅がウインドコンパレ
ータに予め設定されている別の所定値を越えるとウイン
ドコンパレータの出力が発生し、遅延回路64及びオアゲ
ート65によって構成される波形整形回路を経てアンドゲ
ート37の他方の入力端に供給される。アンドゲート37
は、両入力信号が高レベルのときスイッチ回路動作指令
信号を発してトラップ回路41の出力を選択させ、そうで
ないときは加算器36の出力を選択させる。スイッチ回路
42の出力は輝度信号出力端に供給される。ここで、ノア
ゲート35及びアンドゲート37は制御回路を構成する。
次に、回路の動作について説明する。2H型クシ型フィル
タ20の遅延回路21及び24の各入出力信号をa〜dとする
と、b=cより、加算器27の出力はa+2b+dとなり、
1H毎にカラーバースト信号の位相が反転していることに
より、主として輝度信号が得られる。減算器28の出力
は、−(a+d)+2bとなり、輝度信号成分が相殺され
て主として色信号が得られる。加算器61の出力は、a−
dとなり、カラーバースト信号は同相となるので、ビデ
オ信号a及びdの情報内容が等しいときは出力は0とな
る。例えば、マルチバーストのような輝度信号の場合
は、入力aと出力d輝度信号とは同じになり、単一色の
画面の場合は入力aと出力dの色信号は同じになる。す
なわち、輝度信号のライン相関性が0度で、色信号のラ
イン相関性が180度のとき、加算器61の出力は発生せ
ず、いずれか一方若しくは両方のライン相関性が崩れた
とき出力が発生する。
加算器61の出力には、ビデオ信号の全帯域成分が含まれ
得るので、バンドパスフィルタ62により色信号帯域成分
を抽出し、その振幅レベルをウインドコンパレータによ
ってにより検出して色信号のライン相関性の程度が判別
可能である。ウインドコンパレータの出力は遅延回路64
及びオアゲート65で波形整形されて、アンドゲート37に
供給される。
こうして、ライン相関度が低下して所定値を越えると、
信号漏れ検出回路60から漏れ検出信号が出力される。
一方、ハイパスフィルタ31により加算器27の輝度信号出
力から交流成分が抽出され、トラップ回路32によって上
記交流成分から色副搬送波を含む色信号帯域成分が除去
され、トラップ回路32を経た交流成分の振幅レベルが所
定値を越えると、ウインドコンパレータ33から出力が発
生する。この出力は、波形整形回路のノアゲート35によ
り所定レベル以上の交流成分が存在しないとき高レベル
となる信号に変換されてアンドゲート37に供給される。
アンドゲート37は、ノアゲート35及びオアゲート65の出
力が共に高レベルのときスイッチ回路をトラップ回路40
側に切換させる。
よって、色信号のライン相関の程度が減少しかつ輝度信
号の交流成分のレベルがある値以下になると、トラップ
41を経た輝度信号が出力端に供給され、ドット妨害が除
去される。
一方、色信号のライン相関の程度が低下しても、上記交
流成分のレベルがある値以上であるときは、トラップ41
を介さず、輝度信号の高域特性を維持して画質の低下を
防止する。この場合、画面に多少のドット妨害が生ずる
こともあるが、輝度信号の交流成分のレベルがある程度
大きい場合には、マスキング効果によりドット妨害が目
立たない。
また、交流成分のレベルが小さいときでも漏れ信号のな
いときは、輝度信号が抑圧されず画質が低下しない。
なお、加算器61を、加算器22及び25の出力を入力とする
減算器に置換あるいは第1の1H遅延線の入力と第2の1H
遅延線の出力を入力とする減算器に置換しても良く、信
号漏れ検出回路60は信号漏れ成分を検出可能な他の回路
に置換可能である。例えば、第2図のローパスフィルタ
8の出力を利用して信号漏れ成分を得てもそれなりの効
果がある。また、2H型のクシ型フィルタを用いている
が、従来例のように1H型のクシ型フィルタでも良く、こ
れに限定されるものではない。交流成分を抽出する為の
ハイパスフィルタ31はバンドパスフィルタに置換可能で
ある。
発明の効果 以上説明したように本発明のY/C分離回路においては、
輝度信号の交流成分のレベルが低くかつ分離された輝度
信号及び色信号相互間に漏れ信号が存在するときだけ色
信号トラップ回路を輝度信号経路へ挿入するようにして
いるので、再生画面のドット妨害の発生に対応する信号
抑圧回路の動作制御をより良く為し得るようになるか
ら、それだけ画質の低下する場合が減少して好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すブロック回路図、第2
図は、従来例を示すブロック回路図である。 主要部分の符号の説明 1、21、24……1H遅延回路 20……クシ型フィルタ 30……交流成分検出回路 31……フィルタ 6、40……信号抑圧回路 60……信号漏れ検出回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クシ型フィルタを用いてカラーコンポジッ
    トビデオ信号から輝度信号と色信号とを分離するY/C分
    離回路であって、前記輝度信号の交流成分を抽出するフ
    ィルタと、前記交流成分のレベルが所定値を越えると交
    流成分検出信号を発生する交流成分検出回路と、前記カ
    ラーコンポジットビデオ信号の相隣る水平走査期間内の
    情報信号の差に基づいて前記輝度信号及び前記色信号相
    互間の漏れ成分を検出して漏れ検出信号を発生する信号
    漏れ検出回路と、前記漏れ検出信号が存在しかつ前記交
    流成分検出信号が存在しないとき前記動作指令信号を発
    生する制御回路と、前記動作指令信号に応じて前記輝度
    信号の色信号帯域成分のレベルを減衰させる信号抑圧回
    路とを有することを特徴とするY/C分離回路。
  2. 【請求項2】前記フィルタは、前記色信号帯域の信号成
    分を減衰させるトラップ回路を含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のY/C分離回路。
  3. 【請求項3】前記信号漏れ検出回路は、前記カラーコン
    ポジットビデオ信号を1水平走査相当の時間だけ遅延さ
    せる遅延回路と、前記遅延回路の入出力信号を減算する
    減算回路と、前記減算回路の出力信号の低域成分を抽出
    するローパスフィルタと、前記ローパスフィルタの出力
    信号レベルが所定値を越えると前記漏れ検出信号を発生
    するレベル検出回路とからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のY/C分離回路。
  4. 【請求項4】前記信号漏れ検出回路は、前記カラーコン
    ポジットビデオ信号を1水平走査相当の時間だけ各々遅
    延させる縦列接続された2つの遅延回路と、前段の遅延
    回路の入出力信号を減算する減算回路と、後段の遅延回
    路の入出力信号を減算する減算回路と、両減算回路の出
    力信号を加算する加算器と、前記加算器の出力信号レベ
    ルが所定値を越えると前記漏れ検出信号を発生するレベ
    ル検出回路とからなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のY/C分離回路。
  5. 【請求項5】前記信号漏れ検出回路は、前記カラーコン
    ポジットビデオ信号を1水平走査相当の時間だけ各々遅
    延させる縦列接続された2つの遅延回路と、前段の遅延
    回路の入出力信号を加算する加算回路と、後段の遅延回
    路の入出力信号を加算する加算回路と、両加算回路の出
    力信号を減算する減算器と、前記減算器の出力信号レベ
    ルが所定値を越えると前記漏れ検出信号を発生するレベ
    ル検出回路とからなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のY/C分離回路。
JP62146270A 1987-06-12 1987-06-12 Y/c分離回路 Expired - Lifetime JPH0714220B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146270A JPH0714220B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 Y/c分離回路
US07/201,829 US4862252A (en) 1987-06-12 1988-06-02 Y/C separator circuit for separating luminance and chrominance signals conditioned on an ac luminance component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146270A JPH0714220B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 Y/c分離回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63310296A JPS63310296A (ja) 1988-12-19
JPH0714220B2 true JPH0714220B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=15403938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146270A Expired - Lifetime JPH0714220B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 Y/c分離回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4862252A (ja)
JP (1) JPH0714220B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793733B2 (ja) * 1989-06-30 1995-10-09 三洋電機株式会社 輝度信号処理回路
US5093715A (en) * 1989-08-10 1992-03-03 Sony Corporation Adaptive comb filter for separating at least one component of a video signal
JPH03112288A (ja) * 1989-09-27 1991-05-13 Toshiba Corp 映像信号処理回路
JPH09322195A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Sony Corp 信号トラップ装置および方法、記録媒体再生装置および方法、並びに信号抽出装置および方法
JP2002300596A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Nec Viewtechnology Ltd 色濃淡補正方法
TWI369894B (en) * 2004-10-21 2012-08-01 Realtek Semiconductor Corp Image processing circuit and method thereof
EP2008472B1 (en) * 2006-04-07 2015-06-03 ATI Technologies Inc. Video luminance chrominance separation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183726A (en) * 1975-01-21 1976-07-22 Hitachi Ltd Terebijonjushinkino gashitsukaizensochi
JPS611983U (ja) * 1984-06-12 1986-01-08 大日本印刷株式会社 ビデオ印刷用カラ−デコ−ダ
US4703342A (en) * 1985-01-14 1987-10-27 Nec Corporation Luminance/chrominance separating apparatus
US4694331A (en) * 1985-10-01 1987-09-15 Rca Corporation Vertical transition processor for a comb filter
JPS62245894A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Sony Corp 映像信号分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63310296A (ja) 1988-12-19
US4862252A (en) 1989-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09224260A (ja) Y/c分離装置
JPH06125567A (ja) 輝度・色分離装置
KR930003178B1 (ko) 상관적응형 휘도신호와 색신호 분리회로
JPS59151592A (ja) 輝度信号及び色信号分離回路
JP3263791B2 (ja) Yc分離回路
JPH0714220B2 (ja) Y/c分離回路
KR940000414Y1 (ko) 화상신호의 휘도 신호 및 색신호 분리장치
KR950012838B1 (ko) 직교변조형 칼라 텔레비젼 수상기의 휘도/칼라신호 분리장치
JP3186336B2 (ja) 輝度信号色信号分離装置におけるクロスカラー低減装置
KR100248991B1 (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
KR19980079061A (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JP2626746B2 (ja) カラー映像信号処理回路
KR940002613B1 (ko) 적응형 필터를 이용한 휘도 및 색신호 분리회로 및 방법
JP3428148B2 (ja) フィルタ回路
JPH03263977A (ja) テレビジョン受像機
KR100238801B1 (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
KR100238800B1 (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
KR100251536B1 (ko) 수직 해상도가 보정된 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JPH07226956A (ja) 輝度信号色信号分離回路
JPH01143487A (ja) 輝度信号クロマ信号分離回路
JP2609657B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2000092511A (ja) 揮度信号、色信号分離回路
JP2926772B2 (ja) コムフィルタ
JP2000333202A (ja) 輝度信号色信号分離回路
JPH0622332A (ja) 輝度信号/色信号分離回路とテレビジョン受像機または映像信号記録再生装置