JPH033104Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033104Y2
JPH033104Y2 JP14955684U JP14955684U JPH033104Y2 JP H033104 Y2 JPH033104 Y2 JP H033104Y2 JP 14955684 U JP14955684 U JP 14955684U JP 14955684 U JP14955684 U JP 14955684U JP H033104 Y2 JPH033104 Y2 JP H033104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spare tire
tire
tempered
tire storage
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14955684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6166083U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14955684U priority Critical patent/JPH033104Y2/ja
Publication of JPS6166083U publication Critical patent/JPS6166083U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033104Y2 publication Critical patent/JPH033104Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はスペアタイヤ収納部構造に係り、特
に、スペアタイヤ収納部内に小物入れを配置した
スペアタイヤ収納部構造に関する。
〔従来の技術〕
従来のスペアタイヤ収納部構造としては、例え
ば、第4図に示すように、トランクルーム1の側
端部において、フロアサイドパネル2を折曲して
凹部3を形成し、該フロアサイドパネル2と接合
されたリアフエンダパネル4により段部5を形成
し、該段部5上に通常のタイヤよりも小型に形成
された、いわゆるテンパータイヤ6を収納し、一
端がリアフエンダパネルインナ(図示せず)等に
固定されたベルト7により固定することとしてい
た。尚、図中符号8はホイールハウスである(日
産自動車株式会社発行サービス周報442号、ニツ
サンスカイライン参照)。
〔従来技術の問題点〕
ところで、このようなスペアタイヤ収納部9に
は、通常使用されている一般走行タイヤをパンク
時に収納しなければならないため、スペアタイヤ
収納部9の幅は一般走行タイヤの幅よりも大き
く形成されている。従つて、テンパータイヤ6を
収納した場合には、スペアタイヤ収納部9内に大
きな空隙部9aが形成されてしまい、ベルト7に
より緊締したとしても、確実にテンパータイヤ6
をスペアタイヤ収納部9内に固定することができ
ず、走行時に車体振動が発生した場合には、テン
パータイヤ6が位置ズレを起こしてスペアタイヤ
収納部9内からはみ出してしまい、トランクルー
ム1内に荷物を収納している場合にはテンパータ
イヤ6が該荷物と衝合する場合もある、という不
具合が存していた。
一方、このようにスペアタイヤ収納部9にテン
パータイヤ6を収納した場合に形成される空隙部
9aに停止表示板、洗車ブラシ等の小物類を収納
することも可能であるが、トランクリツドを開け
た場合にはそれらの小物が直接見えてしまい見栄
えが良くない、という不具合をも有していた。
そこで、本考案の目的は、スペアタイヤ収納部
内に確実にテンパータイヤを収納固定できると共
にテンパータイヤを収納した場合に発生する空隙
部に見栄え良く小物を収納させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的達成のため本考案にあつては、小型
スペアタイヤを収納する自動車のスペアタイヤ収
納部構造において、小型スペアタイヤを収納する
ことによりスペアタイヤ収納部に形成される空隙
部に上方開口の小物入れを配置すると共に、トラ
ンクルーム内に敷設されたフロアトリム材により
該小物入れの上方開口部を覆うように形成したも
のである。
〔作用〕
従つて、本考案は以下のように作用する。即
ち、トランクルーム内に設けられたスペアタイヤ
収納部にテンパータイヤが収納された場合に形成
される空隙部には小物入れが配置されているため
テンパータイヤをスペアタイヤ収納部内に固定で
きると共に該小物入れ内に洗車ブラシ等の様々な
小物を収納してフロアトリムにより覆つてしまう
ことができる。一方、パンクによりテンパータイ
ヤを使用する場合には、一時的に小物入れを取り
外してスペアタイヤ収納部を拡大し、その場所に
パンクしたノーマルタイヤを収納する。
〔考案の実施例〕
以下、添付図面に示す実施例に基づき本考案を
詳細に説明する。
第1図及び第2図に示すように、本実施例に係
る自動車のスペアタイヤ収納部構造にあつては、
トランクルーム10の右側端部において、フロア
サイドパネル11が車体下方へ折曲され凹部12
が形成され、また、該フロアサイドパネル11に
接合されているリアフエンダパネル13により段
部14が形成され、スペアタイヤ収納部15が設
けられている。このスペアタイヤ収納部15の幅
1は一般走行タイヤが収納できるように形成さ
れており、小型スペアタイヤとしてのテンパータ
イヤ16はスペアタイヤ収納部15内の段部14
上に載置され略垂直に立てかけられる形で収納さ
れている。そして、スペアタイヤ収納部15にテ
ンパータイヤ16が収納されることにより形成さ
れる空隙部17には、断面コ字状の小物入れ18
が挿入配置されている。この小物入れ18は樹脂
製であつて、側板19a,19bと底板20から
なる上方開口の箱状部材からなり、一方の側板1
9aの上端部にはフランジ部18aが水平に突出
形成されると共に、上下2箇所の凸部21が形成
され、他方の側板19bの外側にはクツシヨンパ
ツド22が貼設されている。そして、この小物入
れ18の深さ2は上記スペアタイヤ収納部15
の深さ3と略同一に形成されている。
従つて、この小物入れ18は該フランジ部18
aがフロアサイドパネル11のフロア面端部11
aに係止され、上記凸部21がスペアタイヤ収納
部15の側面部15aに当接すると共に上記クツ
シヨンパツド22がテンパータイヤ16のサイド
ウオール部16aに当接して上記空隙部17内に
配置されている。一方、テンパータイヤ16は、
一端をリアフエンダインナパネル13a等に固定
されたベルト23により緊締されて収納されてい
ると共にリアフエンダインナパネル13aにクリ
ツプ24により留め付けられたタイヤカバー25
により覆われて収納され、このタイヤカバー25
の下端部25aは小物入れ18の一方の側板19
bを覆う形で垂下されている。そして、第2図に
示すように、フロアサイドパネル11上にはトラ
ンクフロア遮音材26が貼設されていると共にト
リム材としてのフロアカーペツト27が敷設さ
れ、該フロアカーペツト27の側端部には上記小
物入れ18に小物を出し入れするためのカバー部
28(フロアトリム材)がヒンジ部29を介して
形成され、該カバー部28の端部28aは上記小
物入れ18の一方の側板19b上においてタイヤ
カバー25を挟む形で小物入れ18の開口部18
bを覆つている。
従つて、本実施例に係る自動車のスペアタイヤ
収納部構造にあつては、テンパータイヤ16が収
納されることにより形成される空隙部17には小
物入れ18が嵌め込まれた形で配置されて、小物
入れ18がテンパータイヤ16の下端部を固定し
ているため、大きな車体振動が発生した場合であ
つてもテンパータイヤ16は位置ズレを起こすこ
とはない。
また、上記フロアカーペツト27の側端部に設
けられたカバー部28を引き起こすことにより、
小物入れ18内に洗車ブラシ等の小物を収納する
ことができると共に、上記カバー部28によつて
小物入れ18の開口部18bを覆うことにより収
納した小物を隠すことができる。
一方、パンクによりテンパータイヤ16を使用
する場合には、フロアカーペツト27の側端部に
設けられたカバー部28を引き起こして小物入れ
18を抜き出し、さらにベルト23を取り外して
テンパータイヤ16を取り出す。そして、スペア
タイヤ収納部15の幅1を拡大し、ノーマルタ
イヤを収納できるように形成してから、その場所
にパンクしたノーマルタイヤを収納し、ベルト2
3の長さを調整してノーマルタイヤに掛け回して
固定する。また、スペアタイヤ収納部15から抜
き出した小物入れ18は、ノーマルタイヤをパン
ク修理するまでのごく短い期間、一時的にトラン
クルームの片隅に置いておく。特に最近では自動
車タイヤのパンク率自体が低く、また仮にパンク
したとしてもテンパータイヤ16で走行する時間
はノーマルタイヤを整備工場等へ搬送する間のご
く限られた時間であるから、小物入れ18をスペ
アタイヤ収納部15から取り外してトランクルー
ム内に置いたとしてもそれは一時的なものであつ
て、トランクルーム内の収納スペースを永続的に
狭めたりするものではない。
第3図は、本考案に係る自動車のスペアタイヤ
収納部構造の他の実施例を示す。本実施例にあつ
ては、上記実施例とは異なり、スペアタイヤ収納
部30は、フロアパネル31に平面円形状の凹部
を形成して作成されており、このスペアタイヤ収
納部30にテンパータイヤ32は横置きされて収
納されている。そして、スペアタイヤ収納部30
にテンパータイヤ32が収納されることにより、
形成される空隙部33には小物入れ34が配置さ
れている。該小物入れ34はテンパータイヤ32
上に載置され、上方が開口し断面略コ字状に形成
され、フロアパネル31上に敷設されるフロアト
リム材たるフロアカーペツト35によりスペアタ
イヤ収納部30は覆われている。尚、図中符号3
6はリアシートである。本実施例にあつては、上
記小物入れ34はテンパータイヤ32の固定部材
として機能すると共に、フロアカーペツト35は
小物入れ34の蓋部材として機能するものであ
る。
従つて、この実施例においてもパンクによりテ
ンパータイヤ32を使用する場合には、小物入れ
34を取り外してスペアタイヤ収納部30のスペ
ースを確保し、その場所にパンクしたノーマルタ
イヤを収納する。
尚、上記各実施例にあつては、トランクルーム
にスペアタイヤ収納部が設けられている場合を例
に採り説明したが、上記各実施例に限定されず、
ハツチバツク車等におけるように後方ラゲツジル
ームにスペアタイヤ収納部が設けられているもの
であつてもよい。
〔考案の効果〕
本考案は以上のような構成を有することから、
小型スペアタイヤをスペアタイヤ収納部に収納し
た場合であつても、小型スペアタイヤを確実に固
定しておくことができ、荷物を積み込んでいた場
合であつても、車体振動により小型スペアタイヤ
がスペアタイヤ収納部からはみ出し荷物と衝合し
てしまう、という事態を防止できる。また、小型
スペアタイヤの固定部材を小物入れにより形成し
ているため、洗車ブラシ等の小物を見栄え良く該
小物入れに収納することができる、という効果を
も奏する。
更に、この考案にあつてはパンクによりテンパ
ータイヤを使用する場合には、一時的に小物入れ
を移動させてノーマルタイヤを収納するが、その
期間はごく短いものであり、また前述したように
タイヤのパンク率自体が低いので、小物入れを移
動させる機会は少なく、スペアタイヤ収納部に形
成される空隙部を小物入れ用として略永続的に利
用することができる、といつた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動車のスペアタイヤ収
納部構造を示す一部切欠斜視図、第2図は第1図
の−線断面図、第3図は本考案に係る自動車
のスペアタイヤ収納部構造の他の実施例を示す断
面図、第4図は従来の自動車のスペアタイヤ収納
部構造を示す斜視図である。 1,10……トランクルーム、6,16……小
型スペアタイヤ(テンパータイヤ)9,15,3
0……スペアタイヤ収納部、9a,9,17,3
3……空隙部、18,34……小物入れ、28,
35……フロアトリム材(遮音材、フロアカーペ
ツト)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車のトランクルーム内に設けられたスペア
    タイヤ収納部に小型スペアタイヤを収納する自動
    車のスペアタイヤ収納部構造において、小型スペ
    アタイヤを収納することによりスペアタイヤ収納
    部に形成される空隙部に上方開口の小物入れを配
    置すると共にトランクルーム内に敷設されたフロ
    アトリム材により該小物入れの上方開口部を覆う
    ように形成したことを特徴とする自動車のスペア
    タイヤ収納部構造。
JP14955684U 1984-10-04 1984-10-04 Expired JPH033104Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14955684U JPH033104Y2 (ja) 1984-10-04 1984-10-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14955684U JPH033104Y2 (ja) 1984-10-04 1984-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166083U JPS6166083U (ja) 1986-05-07
JPH033104Y2 true JPH033104Y2 (ja) 1991-01-28

Family

ID=30707731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14955684U Expired JPH033104Y2 (ja) 1984-10-04 1984-10-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033104Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6166083U (ja) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5797642A (en) Luggage compartment construction
JPH10297542A (ja) 自動車の後部フロア構造
JPH033104Y2 (ja)
JP3309715B2 (ja) ラゲッジルームの車載品収納構造
JP5929636B2 (ja) 自動車の荷室構造
JPS641901Y2 (ja)
JP2000177641A (ja) 自動車のリヤシェルフ構造
JPS5815242Y2 (ja) ジドウシヤヨウトランクフロアサイドカバ−
JPH0117503Y2 (ja)
KR200166289Y1 (ko) 트렁크 매트 고정용 클립
JP2504338Y2 (ja) 自動車の車体側部構造
JPS6122040Y2 (ja)
JPH0221349Y2 (ja)
JPS5925728Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS5820433Y2 (ja) 車載用スピ−カの取付装置
JPH0537719Y2 (ja)
JPS5943137Y2 (ja) 車両用リヤパ−セルシエルフの収納ボックス
JPH0323880Y2 (ja)
JP2573888Y2 (ja) 車両用内装パネルのポケット構造
JP2522011Y2 (ja) シートマウント構造
JPH0738000Y2 (ja) 自動車
JPH0214985Y2 (ja)
JP2541183Y2 (ja) 自動車のドア構造
JP2001213239A (ja) 自動車のラゲージボックス構造
KR100602660B1 (ko) 자동차의 트렁크 노이즈 저감구조