JPH03289722A - ダイバーシティ受信式チューナー - Google Patents

ダイバーシティ受信式チューナー

Info

Publication number
JPH03289722A
JPH03289722A JP2089131A JP8913190A JPH03289722A JP H03289722 A JPH03289722 A JP H03289722A JP 2089131 A JP2089131 A JP 2089131A JP 8913190 A JP8913190 A JP 8913190A JP H03289722 A JPH03289722 A JP H03289722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
movable
reception
fixed
tuner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2089131A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kobayashi
弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2089131A priority Critical patent/JPH03289722A/ja
Priority to US07/631,504 priority patent/US5201072A/en
Publication of JPH03289722A publication Critical patent/JPH03289722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/24Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3283Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle side-mounted antennas, e.g. bumper-mounted, door-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/06Details
    • H01Q9/14Length of element or elements adjustable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0825Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with main and with auxiliary or diversity antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0834Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection based on external parameters, e.g. subscriber speed or location

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固定式アンテナと可動式アンテナを備え、受
信電界強度の変動に応じて電界強度の大きい側のアンテ
ナを選択的に切り換え受信するようにしたダイバーシテ
ィ受信式チューナーに関する。
〔従来の技術〕
カーラジオなどでは、移動受信にともなう電波の遮蔽や
マルチパスなどによる受信不良をなくすため、リアウィ
ンド・アンテナなどの固定式アンテナと、モータ駆動式
ホイップアンテナなどの可動式アンテナを用意し、この
2つのアンテナのうち受信電界強度の大きい側のアンテ
ナを選択的に切り換え受信するアンテナ・ダイバーシテ
ィ受信が行われている。可動式アンテナは、ラジオを使
用していない時は折り畳まれており、ラジオの電源がO
Nされたときにモータ駆動により伸張されて所定の位置
まで立ち上がり、一方、ラジオの電源がOFFされたと
きにモータ駆動により折り畳まれて元の位置に収納され
るようになっている。
一般に、アンテナの長さは、受信電波の波長に応じて変
えた方が良好に受信できる。そこで、通常、可動式アン
テナは、前記ラジオ電源の0N10FF時だけでなく、
FM/AMのバンド切換時、さらには、FM受信中にお
いて周波数の低いFM局(例えば76〜83MHzの範
囲の局)から高いFM局(例えば84〜90MHzの範
囲の局)へ切り換えた時、あるいはその逆に周波数の高
いFM局から低いFM局へ切り換えた時などにおいても
、その時の受信電波に適したアンテナ長となるように自
動的に伸縮制御している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前記した可動式アンテナの伸縮移動の最中に
、受信アンテナとして可動式アンテナが選択されると、
アンテナ移動時のアンテナエレメント擦れによるノイズ
やアンテナ駆動用モータなどの発生するノイズがラジオ
に入ってしまうという問題があった。
本発明はこのような問題を解消するためになされたもの
で、その目的とするところは、可動式アンテナの伸縮移
動によるノイズが入り込むことのないようにしたダイバ
ーシティ受信式チューナーを提供することである。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、前記目的を遠戚するため、固定式アンテナと
可動式アンテナを備え、受信電界強度の変動に応じて電
界強度の大きい側のアンテナを選択的に切り換え受信す
るようにしたダイバーシティ受信式チューナーにおいて
、可動式アンテナの駆動状態を監視し、可動式アンテナ
が伸縮移動中の間は受信アンテナを固定式アンテナ側に
自動的に切り換える手段を設けたことを特徴とする。
〔作 用〕
可動式アンテナの伸縮駆動中は、受信アンテナは強制的
に固定式アンテナ側へ切り換えられて固定される。した
がって、可動式アンテナの伸縮移動中にダイバーシティ
動作により可動式アンテナ側に切り換わることがなくな
り、アンテナの伸縮移動に伴うノイズがラジオに入るこ
とがなくなる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例につき説明する。
第1図は本発明を適用して構成した車載用のダイバーシ
ティ受信式チューナーの1実施例のブロック図である。
なお、図示を略したが、このチューナーは一般的には他
のソース、例えばカセットデツキやCDプレーヤなどと
組み合わされ、いわゆるカーオーディオシステムを構成
している。
図中、lは可動式アンテナ、2は固定式アンテナ、3は
ダイバーシティ受信のためのアンテナ選択回路、4はF
M/AMチューナー、5はシグナルメータ信号(Sメー
タ信号)の強弱にしたがって可動式アンテナ1または固
定式アンテナ2のいずれかを選択指令する受信電界強度
監視回路、6は可動アンテナ1をモータによって伸縮制
御するアンテナ駆動回路、7はFM/AMのバンド切換
スイッチ、8は選局用のチューニングキー、9はマイク
ロコンピュータなどからなるシステムコントローラであ
る。なお、可動式アンテナlとしては、例えば前述した
モータ駆動式のホイップアンテナなどが用いられ、車の
フロントフェンダなど所定の位置に伸縮自在に内蔵され
こいる。また、固定式アンテナ2としては、前述したリ
アウィンド・アンテナなどが用いられる。
進んで、第2図および第3図のフローチャートを参照し
、前記実施例の動作を説明する。なお、第2図はオーデ
ィオシステムの電源ON時の処理動作のフローチャート
、第3図はラジオ聴取中における処理動作のフローチャ
ートである。
まず、第2図を参照してオーディオシステムの電源ON
時の処理動作について述べる。
オーディオシステムの電源がONされると(ステップS
1)、システムコントローラ9は、その電源ON直前に
聴いていた最後のソース、すなわちラストモードが、F
M、AMあるいはF M/AM以外の他のソースのいず
れであったかをシステムコントローラ内のRAMにアク
セスして確認する(ステップS 1 、39)。
ラストモードがFM、AM以外の他のソース、例えばカ
セットデツキやCDプレーヤであった場合、処理はステ
ップS16へ移行し、以後、図示を略した当該他のソー
スに対応した処理が行われる。
一方、ラストモードがFMであった場合(ステップS2
)、処理はステップS3へ移行し、システムコントロー
ラ9はラジオをONする。次いで、アンテナ駆動回路6
にアンテナ駆動信号を送ってモータを駆動し、可動式ア
ンテナ1を収納位置から所定の位置まで伸張動作を開始
する(ステップ34)。これと同時に、システムコント
ローラ9からアンテナ選択回路3へ固定式アンテナ2の
強制選択信号が送られ、アンテナ選択回路3は受信アン
テナとして固定アンテナ2を強制選択する(ステップS
5)。したがって、可動式アンテナ1が移動している間
、受信アンテナは固定式アンテナ2に強制的に切り換え
られ、可動式アンテナ1の移動に伴うノイズがチューナ
ー4へ入ることが防止される。
可動式アンテナ1が所定の位置まで伸張されて停止する
と(ステップS6)、アンテナ選択回路3に対する強制
選択信号が解除され(ステップS7)、アンテナ選択回
路3は通常のダイバーシティ受信モードに切り換わり(
ステップS8)、受信電界強度監視回路5によって指示
される受信電界強度の大きい側のアンテナを随時切り換
え選択し、アンテナ・ダイバーシティによるFM受信を
開始する。
また、ラストモードがAMであった場合(ステップS9
)、処理はステップ310へ移行し、前記FM受信時の
場合と同様に、受信アンテナは固定式アンテナ2側へ強
制的に切り換えられ(ステップSll、S12,313
)、可動式アンテナ1の伸縮動作に伴うノイズがチュー
ナー4へ入ることが防止される。なお、AMの場合、受
信電波の波長が長いため、ダイバーシティ受信を行って
もその効果はほとんどない。そこで、AM受信の場合に
は、可動式アンテナ1がAM受信に適した所定の長さま
で伸張して停止した後は(ステップ513)、受信アン
テナを可動式アンテナ1に切り換えて固定しくステップ
514)、以後、この可動式アンテナ1のみよってAM
受信を行う(ステップ515)。
次に、第3図を参照してラジオ聴取中の処理動作につい
て述べる。
この第3図の処理動作では、可動式アンテナ1は、FM
受信の場合、受信周波数fが、FMバンド(わが国では
76〜90MHz)の中心付近の予め定めたしきい周波
数fTHよりも高い時は第4図の(a)に示すアンテナ
長L1に、受信周波数fがしきい周波数fTHよりも低
い時は第4図(b)に示すアンテナ長L2に、また、A
M受信の場合、第4図(C)に示すアンテナ長L3にな
るように制御される。
なお、前記第2図では、説明を簡単とするために略した
が、第2図中のステップ36,313における可動式ア
ンテナ1の停止位置は、実際には、ラストモードがFM
/AMのいずれであったか、さらにFMの場合にはラス
トモードのFM局の周波数が前記しきい周波数fTNよ
りも高いか低いかによって、後述する説明と同様にして
第4図(a)Cb)(C)のいずれかのアンテナ長に伸
縮制御されるものである。
さて、FM受信中にチューニングキー8を押して新たな
FM局を選局した場合(ステップS21゜522)、あ
るいは、FM/AMバンド切換スイッチ7を押して受信
バンドをAMからFMへ切り換え、新たにFM局を選局
した場合(ステップS37.338,322)、システ
ムコントローラ9は、この新たに選局したFM局の受信
周波数fが前記所定のしきい周波数fTHよりも大きい
か否か(f>ftH)をまず判定する(ステップ323
)。
そして、f>fT、、すなわち新たなFM局の受信周波
数fがしきい周波数fTHを越える高い周波数範囲のF
M局である場合には、現在の可動式アンテナ1のアンテ
ナ長がこの受信周波数fに適した第4図(a)の短いア
ンテナ長L1であるか否かを判定する(ステップ524
)。アンテナ長がLlに設定されている場合、可動式ア
ンテナ1を短縮する必要がないので(ステップ525)
、直ちに新たなFM局についてのダイバーシティ受信が
開始される(ステップ526)。
一方、ステップS24において可動式アンテナ1のアン
テナ長がLlでないと判定された場合、システムコント
ローラ9は、アンテナ駆動口1¥iG6に対してL1位
置へのアンテナ駆動信号を出力しくステップ527)、
可動式アンテナ1のアンテナ長を第4図(b)のL2か
ら第4図(a)のLlに短縮させる。このとき、アンテ
ナ選択回路3へはシステムコントローラ9から固定式ア
ンテナ2の強制選択信号が送られ、アンテナ選択回路3
は受信アンテナとして固定アンテナ2を強制選択する(
ステップ528)。したがって、可動式アンテナ1が移
動している間、受信アンテナは固定式アンテナ2に強制
的に切り換えられ、可動式アンテナ1の移動に伴うノイ
ズがチューナー4へ入ることが防止される。
可動式アンテナ1のアンテナ長がL2からLlに縮めら
れて停止すると(ステップ529)、固定式アンテナ2
の強制選択信号が解除され(ステップ530)、新たな
FM局についてのダイバーシティ受信が開始される(ス
テップ530)。
また、ステップ323において、f≦fTM、すなわち
新たなFM局の受信周波数fがしきい周波数fTH以下
の低い周波数範囲のFM局である場合、可動式アンテナ
1がこの受信周波数fに適した第4図0)の長いアンテ
ナ長L2であるか否かを判定する(ステップ331)、
アンテナ長がL2に設定されている場合、可動式アンテ
ナ1を伸張する必要がないので(ステップ532)、直
ちに新たなFM局についてのダイバーシティ受信が開始
される(ステップ326)。
一方、ステップ331において可動式アンテナ1がアン
テナ長L2でないと判定された場合、システムコントロ
ーラ9は、アンテナ駆動回路6に対して第4図中)のL
2位置へのアンテナ駆動信号を出力しくステップ533
)、可動式アンテナ1のアンテナ長をLlからL2に伸
張させる。このとき、アンテナ選択回路3へ固定式アン
テナ2の強制選択信号が送られ、アンテナ選択回路3は
受信アンテナとして固定式アンテナ2を強制選択する(
ステップ534)。したがって、可動式アンテナ1が移
動している間、受信アンテナは固定式アンテナ2に強制
的に切り換えられ、可動式アンテナ1の移動に伴うノイ
ズがチューナー4へ入ることが防止される。
可動式アンテナlのアンテナ長がLlからL2に伸張さ
れて停止すると(ステップ535)、固定式アンテナ2
の強制選択信号が解除され(ステップ536)、新たな
FM局についてのダイバーシティ受信が開始される(ス
テップ526)。
さらに、ステップ337.338において、受信バンド
がFMからAMへ切り換えられた場合、システムコント
ローラ9は、アンテナ駆動回路6に対して第4図(C)
のL3位置へのアンテナ駆動信号を出力しくステップ5
39)、可動式アンテナ1をAM受信に通した最大アン
テナ長であるL3まで伸張させる。このとき、アンテナ
選択回路3へはシステムコントローラ9から固定式アン
テナ2の強制選択信号が送られ、アンテナ選択回路3は
受信アンテナとして固定式アンテナ2を強制選択する(
ステップ540)。したがって、可動式アンテナ1が移
動している間、受信アンテナは固定式アンテナ2に強制
的に切り換えられ、可動式アンテナlの移動に伴うノイ
ズがチューナー4へ入ることが防止される。
可動式アンテナ1のアンテナ長がL3に伸張されて停止
すると(ステップ541)、システムコントローラ9か
らアンテナ選択回路3へ受信アンテナを固定式アンテナ
2から可動式アンテナ1へ切り換える指令信号が出力さ
れ(ステップ542)、以後、可動式アンテナ1のみを
用いてAM受信が行われる(ステップ543)。
〔発明の効果〕
以上述べたところから明らかなように、本発明によると
きは、可動式アンテナが伸縮移動中の間は受信アンテナ
を固定式アンテナ側に強制的に切り換えるようにしたの
で、アンテナ移動時のアンテナエレメント擦れによるノ
イズやアンテナ駆動用モータなどにより発生するノイズ
がチューナーに入り込むことがなくなり、ラジオ聴取時
のノイズを従来のダイバーシティ受信式チューナーに比
べて低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロック図、第2図は同上
実施例におけるオーディオシステムの電源ON時の処理
動作のフローチャート、 第3図は同上実施例におけるラジオ聴取中の処理動作の
フローチャート、 第4図は同上実施例における可動式アンテナのアンテナ
長の切換状態を示す図である。 1・・・可動式アンテナ、2・・・固定式アンテナ、3
・・・アンテナ選択回路、6・・・アンテナ駆動回路、
9・・・システムコントローラ、LL、L2.L3・・
・アンテナ長

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 固定式アンテナと可動式アンテナを備え、受信電界強度
    の変動に応じて電界強度の大きい側のアンテナを選択的
    に切り換え受信するようにしたダイバーシティ受信式チ
    ューナーにおいて、 可動式アンテナの伸縮駆動状態を監視し、可動式アンテ
    ナが伸縮移動中の間は受信アンテナを固定式アンテナ側
    に自動的に切り換える手段を設けたことを特徴とするダ
    イバーシティ受信式チューナー。
JP2089131A 1990-04-05 1990-04-05 ダイバーシティ受信式チューナー Pending JPH03289722A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089131A JPH03289722A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 ダイバーシティ受信式チューナー
US07/631,504 US5201072A (en) 1990-04-05 1990-12-21 Tuner for diversity reception having a fixed antenna and a retractive antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089131A JPH03289722A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 ダイバーシティ受信式チューナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289722A true JPH03289722A (ja) 1991-12-19

Family

ID=13962327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089131A Pending JPH03289722A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 ダイバーシティ受信式チューナー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5201072A (ja)
JP (1) JPH03289722A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577269A (en) * 1995-04-21 1996-11-19 E. F. Johnson Company Antenna connector for a portable radio
US5812066A (en) * 1995-08-16 1998-09-22 Terk Technologies Corporation Antenna tuning control circuit
JPH1188246A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置及びそれを用いた無線受信装置
DE60029303T2 (de) * 2000-04-28 2007-07-05 Siemens Ag Empfänger mit Antennendiversity
KR20090055783A (ko) * 2007-11-29 2009-06-03 삼성전자주식회사 휴대용 무선 단말기의 안테나 장치
JP2010057065A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Alps Electric Co Ltd 放送波受信装置
EP2954595B1 (en) 2013-02-11 2023-05-24 Gogo Business Aviation LLC Multiple antenna system and method for mobile platforms

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132439A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Mazda Motor Corp 車両用緊急警報放送受信装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01317001A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Mitsubishi Electric Corp アンテナ切替装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132439A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Mazda Motor Corp 車両用緊急警報放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5201072A (en) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162728B2 (ja) デジタル移動電話機のダイバーシチアンテナ回路
JPH03289722A (ja) ダイバーシティ受信式チューナー
JP3841615B2 (ja) 移動体用受信機
JPH0645990A (ja) 移動端末
JP3474763B2 (ja) 2画面テレビ受信装置
JP3198894B2 (ja) 移動体無線機
JPH062354Y2 (ja) ダイバ−シテイ受信機
JPH03293823A (ja) ラジオ受信機
JP2573863Y2 (ja) ラジオ受信機
JPH05218811A (ja) 車両用受信装置
JPS63269625A (ja) 自動車のアンテナ装置
JPH05284070A (ja) ラジオ受信機
JPH03162139A (ja) ラジオ受信機
JPS59188225A (ja) 車両用音響機器の自動選局装置
JPH0821834B2 (ja) 車載用受信装置
JPH06303179A (ja) 無線電話装置
JPS6238368Y2 (ja)
JPH0738819A (ja) チューナのアンテナ入力装置
JP2511033B2 (ja) ダイバ−シティ受信方式
JPH0590907A (ja) 選局方法
JP2002271239A (ja) ダイバーシティアンテナの切替え方法および切替え装置
JPH11355103A (ja) ネットワークフォローシステム
JPH0568146U (ja) ダイバーシティ受信機
KR20000074072A (ko) 카오디오의 비에스엠 프리셋 메모리 방법
JPH09247024A (ja) ラジオ受信機