JPH03280414A - 磁器電子部品 - Google Patents

磁器電子部品

Info

Publication number
JPH03280414A
JPH03280414A JP8174190A JP8174190A JPH03280414A JP H03280414 A JPH03280414 A JP H03280414A JP 8174190 A JP8174190 A JP 8174190A JP 8174190 A JP8174190 A JP 8174190A JP H03280414 A JPH03280414 A JP H03280414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive paste
organic
paste
compound
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8174190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2839326B2 (ja
Inventor
Yoshio Yokoe
横江 宣雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP8174190A priority Critical patent/JP2839326B2/ja
Publication of JPH03280414A publication Critical patent/JPH03280414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839326B2 publication Critical patent/JP2839326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁器電子部品、特に、銀を主成分とる磁器電
子部品に関する。
〔従来の技術〕
電子機器の小型化に伴い、電子機器に使用される磁器電
子部品が小型化している。たとえばセラミックコンデン
サでは、小型で軽量な積層セラミックコンデンサが開発
されている。このような積層セラミックコンデンサは、
たとえば、厚さ数μmの内部電極層と厚さ数十μmのセ
ラミック誘電体層とが交互に積層され、て一体焼成され
、これに外部電極が形成された構造を有している。
このような積層セラミックコンデンサでは、外部電極は
、金属成分とガラス成分と樹脂成分と有fRf’8媒と
から主としてなる金属ペーストを用いて形成されている
。この金属ペーストによる外部電極の形成は、次のよう
にして行われている。まづ、コンデンサ素子の端面に、
上述の金属ペーストを塗布し、これを乾燥する0次に、
金属ペースト中の金属成分とガラス成分とを焼成してコ
ンデンサ素子と一体化する。これにより、コンデンサ素
子上に、外部電極が形成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来の積層セラミックコンデンサでは、外部電極の
形状を維持するために、製造工程において金属ペースト
の乾燥速度を100’C/分以下に設定する必要がある
。すなわち、外部電極の形成のために塗布された金属ペ
ーストの厚みは通常100〜150μmと非常に厚いた
めに、乾燥速度が100”C7分を超えると金属ペース
ト中の有機溶媒の蒸発速度が表面側と内側とで大きく異
なることになり、その結果焼成後の外部電極に凹みが生
しる場合がある。外部電極に凹みが生じると、外部電極
の表面に存在するガラス成分の除去が困難になり、外部
電極のはんだ耐熱性及びはんだ濡れ性を改善するための
メツキ層を設けられなくなる。
このため、上述のように金属ペーストの乾燥速度を10
0°C/分以下に設定する必要があるが、これによれば
積層セラミックコンデンサの仕度性が低下し、特に生産
工程の自動化を図る上で障害となる。したがって、前記
従来の積層セラミックコンデンサは、安価に量産するの
が困難である。
本発明の目的は、高速で乾燥可能な金属ペーストを用い
ることにより、安価に量産し得る磁器電子部品を揚供す
ることにある。
(!!l!題を解決するための手段〕 本発明のTJ!!L器電子部高電子部品主成分とする導
電性ペーストが磁器基体に塗布されかつ乾燥・焼成され
ることにより形成された外部電極を有している。そして
、外部電極は、銀を主成分とする導電性粉末と、ガラス
フリットと、有機金属化合物と、有機樹脂と、有機溶剤
とからなる導電性ペーストによって形成されている。
なお、前記有機金属化合物としては、たとえば有機亜鉛
化合物が用いられる。この場合、有機亜鉛化合物は、金
属亜鉛換算で、導電性ペースト中に0.08〜0.32
重量%含有される。
また、前記有機金属化合物としては、たとえば有機マン
ガン化合物が用いられる。この場合、有機マンガン化合
物は、金属マンガン換算で、導電性ペースト中に0.0
45〜0.26重量%含有される。
〔作用〕
本発明の磁器電子部品では、磁器基体に形成された電極
は、有機金属化合物を含む導電性ペーストを塗布後乾燥
し、これを焼成することにより形成される。このような
外部電極の形成工程において、導電性ペーストの乾燥は
、導電性ペースト中に含まれる有機溶剤の蒸発と有機樹
脂の重合反応により起こるものと考えられている。導電
性ペースト中の有機金属化合物は、塗布された導電性ペ
ーストの形状を損ねることなく有機樹脂の重合反応を促
進する触媒として作用する。したがって、そのため、昇
温速度が100°C/分以上の速い場合においても、乾
燥塗膜の形状を損なうことなく均一に乾燥することが可
能になり、この結果本発明の磁器電子部品は安価に量産
され得る。
〔実施例〕
第1図及び第2図に、本発明の一実施例としての積層セ
ラミックコンデンサを示す。第1図は、積層セラミック
コンデンサの斜視図である。第2図は、第1図の■−■
断面図である。
図において、積層セラミックコンデンサ1は、直方体状
の本体部2と、本体部2の両端に対向するように形成さ
れた1対の外部電極3a、3bとを備えている。
本体部2は、たとえばチタン酸バリウムのような磁器材
料のグリーンソートが多数枚積層されたものを焼成して
一体化することにより構成されている。本体部2の内部
には、内部電極4a、4bが交互に多数形成されている
。内部電極4aは、本体部2の図右側端面に形成された
外部電極3aに接続しており、図左側端面に形成された
外部電極3bとは絶縁されている。一方、内部電極4b
は、外部電極3bに接続しており、外部電極3aとは絶
縁されている。また、内部電極4a、4bは、それぞれ
平行に配置されている。なお、内部電極4a、4b及び
外部電極3a、3bは、たとえば銀−パラジウム系の金
属により形成されている。
このような積層セラミックコンデンサでは、焼成された
磁器材料を介して対向する内部電極4a。
4b間でコンデンサが構成される。そして、外部電極3
a、3bは、それぞれ本体部2内に構成されたコンデン
サの入出力用端子となる。
前記積層セラミックコンデンサ1では、外部電極3a、
3bは、導電性ペーストを用いて形成されている。この
導電性ペーストは、導電性粉末と、ガラスフリットと、
有機金属化合物と、有機樹脂と、有機溶剤とから主に構
成されている。
導電性粉末は、導電性ペーストの焼成後に本体部2上に
外部電極3a、3bを形成するための成分である。導電
性粉末は、銀、銀を主成分とする合金の粉末または銀の
粉末に他の種類の導電性金属の粉末を混合したものが用
いられている。このような導電性粉末としては、銀−パ
ラジウム系合金にPb、Ni、Cu等の金属粉末を若干
混合したものを例示することができる。このような導電
性粉末の平均粒径は、0.5〜2.0μm程度が望まし
い、平均粒径が2.0μmを超える場合には、導電性粉
末の焼結速度が遅くなりやすい、なお、導電性粉末は、
導電性ペースト中に通常65〜75重量%程度混合され
る。
ガラスフリットは、導電性ペーストの焼成時に導電性粉
末を本体部2上に接着するための無機バインダー成分で
ある。ガラスフリットの種類は、特に限定されるもので
はないが、たとえばB、0゜と5iftとを中心にして
、PbO,ZnO,BitO,、CaO5Mg01Ba
O2ZrOt、AltO:+、TiO□等の金属酸化物
を任意の割合で混合することにより得られる硼珪酸系の
ガラス粉末が用いられる。このようなガラス粉末の平均
粒径は、2〜4μm程度が望ましい。平均粒径が4μm
よりも大きい場合には、導電性ペーストの焼成段階で焼
成ブクレが発生し、本体部2との接着性が低下しやすく
なることがある。また、上述のガラス粉末は、軟化点が
600℃程度のものが望ましい。
有機金属化合物は、有機樹脂の重合反応を促進する触媒
として作用する、導電性ペーストの乾燥時間を短縮させ
るための成分である。有機金属化合物としては、たとえ
ば次の一般式で示されるナフテン酸の金属塩を用いるこ
とができる。
なお、式中nは1〜13の整数であり、Xは亜鉛(Zn
)またはマンガン(Mn)である。このようなナラテン
酸の亜鉛塩を用いる場合には、その導電性ペースト中の
混合量は、金属亜鉛換算で0.08〜0.32重量%が
望ましい。添加量が0゜08重量%未満の場合には、1
00°C/分以上の速さで昇温し乾燥したときに形状を
損なわないという効果が低い、逆に0.32重量%を超
える場合には、導電性ペーストの乾燥後に大きな体積変
化が起こり、導電性ペースト塗布膜にクランクが発生し
やすくなる。一方、ナフテン酸のマンガン塩を用いる場
合には、その導電性ペースト中の混合量は、金属マンガ
ン換算で0.045〜0.26重量%が望ましい。添加
量が上述の範囲外の場合には、亜鉛塩の場合と同様の問
題が生じる。
有機樹脂は、導電性ペーストに塗布可能な粘弾性を付与
するための成分である。有機樹脂としては、たとえばエ
チルセルロースやロジン樹脂等が用いられる。このよう
な有機樹脂の導電性ペースト中の混合量は、導電性ペー
ストの塗布条件等により適宜設定されるものであるが、
通常3.0〜8.0重量%程度に設定される。
有m熔削は、上述の有機樹脂成分を熔解し、導電性ペー
スト全体に所望の粘性を付与するための成分である。こ
のような有機溶剤としては、たとえばα−テルピネオー
ル、2,2.44リメチル−1,3−ベンタンジオール
モノイソブチレート、ブチルカルピトールアセテート(
BCA)等が用いられる。なお、このような有機溶剤の
混合量は、導電性ペーストの印刷条件等により適宜設定
されるものであるが、通常16〜25重量%程度に設定
される。
次に、上述の積層セラミックコンデンサの製造方法につ
いて説明する。
まず、チタン酸バリウム等の誘電磁器材料と有機バイン
ダーと溶媒との混合物をミルで混練し、グリーンシート
形成用のスラリーを作成する。そして、このスラリーを
用いて膜厚20〜25μm程度のグリーンシートを作成
する。グリーンシートの作成は、スラリーの状態や作成
するグリーンシートの厚みに応じて、たとえばブレード
コーターやロールコータ−等を用いて行われる。
次に、得られたグリーンシート上に内部電極4a、4b
を形成するための導電性ペーストを印刷する。導電性ペ
ーストの印刷は、膜厚が数μm程度となるように、所定
の内部電極パターンにしたる。
次に、内部電極用の印刷が施されたグリーンシートの積
層を行う。グリーンシートの積層枚数は、本体部2内に
構成しようとするコンデンサの数に応じて設定する。そ
して、グリーンシートの積層体を1200°C程度で焼
成し、本体部2を作成する。なお、焼成時の温度は、誘
電磁器材料及び導電性ペースト双方の収縮状態が一致す
るような温度に設定するのが好ましい。こうして得られ
た本体部20両端部には、それぞれ内部電極4aまたは
4bの端部が露出している。
次に、得られた本体部2の両端面、すなわち内部電極4
aまたは4bが露出する面に外部電極3a、3bを形成
する。外部1i8ii3a、3bの形成−ストの塗布は
、たとえば浸漬法、転写法等を用いて行われる。導電性
ペーストの塗布後、導電性ペーストの乾燥を行う。本実
施例では、導電性ペーストとして上述のような有機金属
化合物を含むものを用いているため、たとえば100°
C/分以上(たとえば400°C/分)の高速乾燥を行
った場合でも、乾燥後の導電性ペーストの形状は良好に
維持される。したがって、導電性ペーストの乾燥時間を
短縮することができるため自動化が容易であり、積層セ
ラミックコンデンサの生産効率が改善される。
次に、乾燥した導電性ペーストの焼成を行う。
焼成は大気中で行い、また焼成温度は通常700〜85
0°C程度に設定される。なお、焼成温度は、導電性ペ
ースト中の導電性粉末と本体部2との接着状態等に応じ
て、適宜最適な温度に設定される。
こうして得られた積層セラミックコンデンサ1の外部電
極3a、3bには、はんだ耐熱性が良好なNiメ・7キ
を施す。そして、さらにその上に5n−Pbのはんだメ
ンキを施す。これにより、良好なはんだ濡れ性とはんだ
耐熱性を有する積層セラミックコンデンサが得られる。
上述のような積層セラミンクコンデンサの製造工程は、
外部電極形成時に導電性ペーストの高速乾燥が可能なた
め、自動化することができる。このため、本実施例の積
層セラミックコンデンサは、安価に量産することができ
る。
〔他の実施例〕
前記実施例では本発明をセラミックコンデンサの磁器電
子部品に適用されてもよい。
〔発明の効果〕
本発明のmWN電子部品では、上述のような高速で乾燥
可能な導電性ペーストを用いて電極を形成している。こ
のため、本発明の磁器電子部品は安価に量産し得る。
〔実験例〕
比表面積3. 5n(/gのAg粉末50重量部と、比
表面積0250rrr/gのAg粉末50重量部と、軟
化温度640°Cの硼珪酸亜鉛ガラス2.8重量部とを
混合し、これにエチルセルロース樹脂を30重量%含む
α−テルピネオール18重量部とロジン樹脂を40重量
%含むα−テルピネオール8重量部とを添加した。そし
て、この混合物を3本ロールミルで混練してペースト状
とし、銀ペーストを作成した。また、得られた銀ペース
トにさらにα−テルピネオールを添加してシェアレート
8sec−’、粘度400〜450ボイズとなるように
調整した。得られた銀ペースト100重量部に対して金
属亜鉛を8重量%含むナフテン酸亜鉛液または金属マン
ガンを6重量%含むナフテン酸マンガン液を所定量添加
し、3本ロールミルを用いて混練することにより試料ペ
ーストを作成した。
次に、チタン酸バリウムを主成分とする誘電体中に銀−
パラジウム合金の内部電極を備えた、大きさ約2.OX
l、05X0.95mの積層セラミックコンデンサ素子
を準備し、浸漬法により試料ペーストを塗布した。そし
て、この試料ペーストを400℃/分の速さで昇温乾燥
した後、750°Cで8分間焼成することにより、外部
電極が形成された積層セラミックコンデンサを製造した
得られた積層セラミックコンデンサについて、実体顕微
鏡を用いて外観と外部電極の外観とを調べた。
結果を表に示す。
傘 金属Zn (Mn) 換算での添加量。
* 凹みなし。
*2 凹み発生。
*3 クランク発生。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る積層セラミックコンデ
ンサの斜視図、第2図は第1図の■−■断面図である。 1・・・積層セラミックコンデンサ、2・・・本体部、
3a、3b・・・外部電極。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銀を主成分とする導電性ペーストが磁器基体に塗
    布されかつ乾燥・焼成されることにより形成された外部
    電極を有する磁器電子部品において、前記外部電極が、
    銀を主成分とする導電性粉末と、ガラスフリットと、有
    機金属化合物と、有機樹脂と、有機溶剤とからなる導電
    性ペーストによって形成されていることを特徴とする磁
    器電子部品。
  2. (2)前記有機金属化合物が、有機亜鉛化合物でありか
    つ金属亜鉛換算で前記導電性ペースト中に0.08〜0
    .32重量%含有されていることを特徴とする請求項(
    1)に記載の磁器電子部品。
  3. (3)前記有機金属化合物が、有機マンガン化合物であ
    りかつ金属マンガン換算で前記導電性ペースト中に0.
    045〜0.26重量%含有されていることを特徴とす
    る請求項(1)に記載の磁器電子部品。
JP8174190A 1990-03-28 1990-03-28 磁器電子部品 Expired - Fee Related JP2839326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8174190A JP2839326B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 磁器電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8174190A JP2839326B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 磁器電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03280414A true JPH03280414A (ja) 1991-12-11
JP2839326B2 JP2839326B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=13754862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8174190A Expired - Fee Related JP2839326B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 磁器電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839326B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0624902A1 (en) * 1993-05-10 1994-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thixotropic conductive paste
WO2007125879A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corporation 太陽電池電極用導電性ペースト
JP2007294678A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corp 太陽電池電極用導電性ペースト
JP2007294677A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corp 太陽電池電極用導電性ペースト
WO2009097266A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Basf Catalysts Llc Conductive inks with metallo-organic modifiers
US7736546B2 (en) 2008-01-30 2010-06-15 Basf Se Glass frits
US8308993B2 (en) 2008-01-30 2012-11-13 Basf Se Conductive inks

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0624902A1 (en) * 1993-05-10 1994-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thixotropic conductive paste
US5503777A (en) * 1993-05-10 1996-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thixotropic conductive paste
US5688441A (en) * 1993-05-10 1997-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thixotropic conductive paste
WO2007125879A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corporation 太陽電池電極用導電性ペースト
JP2007294678A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corp 太陽電池電極用導電性ペースト
JP2007294677A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corp 太陽電池電極用導電性ペースト
WO2009097266A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Basf Catalysts Llc Conductive inks with metallo-organic modifiers
US7736546B2 (en) 2008-01-30 2010-06-15 Basf Se Glass frits
US7935279B2 (en) 2008-01-30 2011-05-03 Basf Se Glass frits
US8308993B2 (en) 2008-01-30 2012-11-13 Basf Se Conductive inks
US8383011B2 (en) 2008-01-30 2013-02-26 Basf Se Conductive inks with metallo-organic modifiers
RU2509789C2 (ru) * 2008-01-30 2014-03-20 Басф Се Проводящие пасты

Also Published As

Publication number Publication date
JP2839326B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102102800B1 (ko) 외부전극용 도전성 페이스트 및 그 외부전극용 도전성 페이스트를 이용하여 제조하는 전자부품의 제조 방법
JP2014027248A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JP4428852B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP3350949B2 (ja) 導電性ペースト
CN111755247B (zh) 层叠陶瓷电容器以及层叠陶瓷电容器的制造方法
JP2003318059A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2943380B2 (ja) 積層セラミックコンデンサとその製造方法
JPH03280414A (ja) 磁器電子部品
JPH05235497A (ja) 銅導電性ペースト
JPH04320017A (ja) 積層セラミックコンデンサとその製造方法およびそれに用いる外部電極用ペースト
JPH06112085A (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JPH08306580A (ja) セラミック電子部品の製造方法及びセラミック電子部品
JPH10144561A (ja) 端子電極ペーストおよび積層セラミックコンデンサ
JP2000232031A (ja) 導電ペーストおよびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPH03296205A (ja) セラミックコンデンサ
JP4802353B2 (ja) 積層型圧電セラミック電子部品及びその製造方法
JPH0136243B2 (ja)
JPH0428110A (ja) 積層型コンデンサの端子電極形成用導電性ペースト及び積層型コンデンサ
JP2002298649A (ja) 導電性ペースト及びそれを用いたチップ型電子部品
JP3759386B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびそれに用いる内部電極ペースト
JP2996016B2 (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP2968316B2 (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JPH04154104A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH04267320A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2996015B2 (ja) チップ型電子部品の外部電極

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees