JPH03270338A - バス監視方式 - Google Patents

バス監視方式

Info

Publication number
JPH03270338A
JPH03270338A JP2069127A JP6912790A JPH03270338A JP H03270338 A JPH03270338 A JP H03270338A JP 2069127 A JP2069127 A JP 2069127A JP 6912790 A JP6912790 A JP 6912790A JP H03270338 A JPH03270338 A JP H03270338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
signal
section
monitor signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2069127A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Muta
和人 牟田
Yoshinobu Yamamoto
善信 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2069127A priority Critical patent/JPH03270338A/ja
Publication of JPH03270338A publication Critical patent/JPH03270338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 PCMデータ等の伝送端局装置で使用され、信号データ
を伝送するバスの障害の発生を監視するバス監視方式に
関し、 低コストでできるバス監視方式を提供することを目的と
し、 信号を伝送するバスと、バスの一端に接続され、バスの
障害の発生を監視するための監視信号を出力する監視信
号発生部を有する制御部とを有するシステムのバス監視
方式において、監視信号発生部の出力をバスを介して入
力し、バスの障害の発生を検出する監視信号検出部を制
御部に設け、バスの障害の発生を検出するように構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、PCMデータ等の伝送端局装置で使用され、
信号データを伝送するバスの障害の発生を監視するバス
監視方式の改良に関するものである。
この際、低コストでできるバス監視方式が要望されてい
る。
〔従来の技術〕
第3図は一例の監視信号の挿入タイミングを説明するた
めのタイムチャートである。
第4図は従来例の装置の構成を示すブロック図である。
PCMデータ等の伝送端局装置において、例えばマイク
ロ波信号を受信して後段の装置、例えば端末(図示しな
い)に転送する時、バスを介して行う。この場合、第4
図に示すようにバスの障害の発生を監視するための監視
信号を主信号とともに時分割多重化してバスに送出する
共通部7及び14が設けられる。即ち、共通部7内の主
信号送信部1に入力される主信号aを分岐してタイミン
グ抽出部2に加え、タイミング抽出部2で第3図(a)
の■に示すような主信号の伝送に使用しないダミータイ
ムスロットの位置を検出し、検出信号を監視信号発生部
3に出力する。監視信号発生部3では、上述した検出信
号により得られる夕険−タイムスロットの例えば最初の
数ビットに監視信号a゛が挿入されるようなタイミング
で、監視信号a゛を出力する。
そして監視信号発生部3の出力と主信号送信部1の出力
を第4図に示す0点で合わせて、第3図(a)の■に示
す信号をバスAに送出する。そしてバスAの途中から分
岐して接続される端末用インタフェース部15−■にお
いて、タイムスロット#1で伝送される主信号を抽出し
、端末用インタフェース部15−1に接続される端末(
図示しない)に転送する。同様に、端末用インタフェー
ス部15−nでタイムスロット#nで伝送される主信号
を抽出し、端末用インタフェース部15−nに接続され
る端末(図示しない)に転送する。
一方、バスAの他端に接続される共通部14において、
主信号受信部8に人力される信号を分岐してタイミング
抽出部9に入力し、前述した監視信号a′を挿入したダ
ミータイムスロットの位置を検出する。そしてタイミン
グ抽出部9の出力の検出信号を監視信号検出部10に加
え、監視信号a′を検出する。
今、共通部7の主信号送信部1に障害が発生した場合、
又はバスAが他の信号線や電源線等に接触して受信デー
タにエラーが発生した場合、上述した監視信号検出部1
0で検出した監視信号と共通部7の監視信号発生部3の
出力の監視信号との比較を行うことにより、上述の障害
の発生を検出していた。
尚、共通部14から共通部7に主信号す及び監視信号b
゛を伝送する場合のバスの障害発生の検出も、上述と同
様にして行う(第3図(b)参照)。
するための監視信号を出力する監視信号発生部230を
有する制御部320とを有するシステムのバス監視方式
において、 260は制御部320に設けられ、監視信号発生部23
0の出力をバスを介して入力し、バスの障害の発生を検
出する監視信号検出部である。そして、バスの障害の発
生を検出するように構成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述のバス監視方式においては、共通部が
2個所必要となって実装効率が悪くなり、コストがかか
るという問題点があった。
したがって本発明の目的は、低コストでできるバス監視
方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は第1図に示す装置の構成によって解決され
る。
即ち第1図において、信号を伝送するバスと、バスの一
端に接続され、バスの障害の発生を監視〔作 用〕 第1図において、バスの障害の発生を監視するための監
視信号を、監視信号発生部230からバスに出力する。
そして、新たに設けた監視信号検出部260において、
上記監視信号発生部230の出力の監視信号をバスを介
して人力して、監視信号発生部230の出力の監視信号
(これは予め分かっている)と、受信した監視信号との
比較を行うことにより、ハスの障害発生の有無を検出す
る。
この結果、制御部320を1個しか使用しないため、低
コストでバス監視方式を提供することができる。
〔実施例] 第2図は本発明の実施例の装置の構成を示すブロック図
である。
全図を通して同一符号は同一対象物を示す。
第2図に示す共通部32の主信号送信部21への入力信
号を分岐してタイミング抽出部22に加え、タイミング
抽出部22で、第3図(a)の■に示すバスAで主信号
の伝送に使用しないダミータイムスロットの抽出を行う
。タイミング抽出部22で抽出したダミータイムスロッ
トの位置を示す信号を、監視信号発生部23及び監視信
号検出部26に出力する。
監視信号発生部23で発生した監視信号a’  (複数
ビットからなる特定パターン)を、第3図(a)の■に
示す上述のダミータイムスロットの例えば最初のスロッ
ト・位置に挿入するように出力する。そして、監視信号
発生部23の出力の監視信号a゛ と主信号送信部21
の出力の主信号(例えば#1、#2)とを論理和回路(
以下OR回路と称する)24に加え、OR回路24で第
3図(a)の■に示すような送信信号としてバッファア
ンプ25を介して、ハスAに送出する。
そして、共通部32内のバッファアンプ25の出力をハ
スAの共通部32の近くの適当な位置りで分岐したルー
トを介して、共通部32内に新たに設けた監視信号検出
部26に加える。そして監視信号検出部26において、
タイミング抽出部22の出力のタイミング信号により第
3図(a)の■に示す信号から監視信号を検出する。そ
して監視信号検出部26内の比較回路(図示しない)で
監視信号発生部23の出力の監視信号a゛ と抽出した
監視信号との比較を行い、両者が一致した時にはバッフ
ァアンプ25あるいはバスAに障害が発生していないと
判定する。
又、両者が一致しない時にはバッファアンプ25あるい
はバスAに障害が発生したと判定する。
ハスBについても、上述と同様の動作を行う。
即ち、共通部32内のタイミング抽出部29の出力のタ
イミング信号により、第3図(b)に示すダミータイム
スロットの適当な位置に監視信号b゛を挿入するように
監視信号発生部30で監視信号b゛を出力し、バスB上
のE点でバスBに加える。その結果、ハスBのE点では
第3図(b)の■に示すように主信号#l、#2と監視
信号b゛ とを合わせた信号となり、これをバッファア
ンプ28で受信する。
そしてバッファアンプ28の出力を分岐して主信号受信
部27に加えるとともに、監視信号検出部31に加える
。監視信号検出部31でタイミング抽出部29の出力の
タイミング信号により第3図(b)の■に示す信号から
監視信号を検出する。以下前述したハスAの場合と同様
にして、バスBの障害発生の検出を行う。
このようにして、1個の共通部でバスの障害発生の監視
を行うことができる。
尚、バスへの途中に接続した端末用インタフニー ス部
33のユニポーラ/バイポーラ変換部(以下U/Bと称
する)34で例えば#1の主信号を抽出し、端末(図示
しない)に転送する。バスAに接続した端末用インタフ
ェース部36でも同様に例えば#2の主信号を抽出し、
復号器(以下DECと称する)37でディジタルのデー
タをアナログの信号に変換して端末(図示しない)に転
送する。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、共通部の数を半減
でき、低コストでバス監視方式を実現することができる
。又、共通部の数の減少により端末用インタフェース部
を多く実装することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例の装置の構成を示すブロック図
、 第3図は一例の監視信号の挿入タイミングを説明するた
めのタイムチャート、 第4図は従来例の装置の構成を示すブロック図である。 図において 260は監視信号検出部 を示す。 バス六のタイミング (a) バスBのタイミング (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  信号を伝送するバスと、該バスの一端に接続され、該
    バスの障害の発生を監視するための監視信号を出力する
    監視信号発生部(230)を有する制御部(320)と
    を有するシステムのバス監視方式において、 該監視信号発生部(230)の出力を該バスを介して入
    力し、該バスの障害の発生を検出する監視信号検出部(
    260)を該制御部(320)に設け、該バスの障害の
    発生を検出するようにしたことを特徴とするバス監視方
    式。
JP2069127A 1990-03-19 1990-03-19 バス監視方式 Pending JPH03270338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069127A JPH03270338A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 バス監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069127A JPH03270338A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 バス監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270338A true JPH03270338A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13393664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069127A Pending JPH03270338A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 バス監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270338A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03270338A (ja) バス監視方式
JP2720543B2 (ja) 光伝送システム及び障害情報検出方法
KR100321003B1 (ko) 디지털 트렁크를 이용한 시각 동기 신호 분배장치
JP2918009B2 (ja) クロック切替方式
JP2956391B2 (ja) 光加入者伝送装置の加入者線インタフェース部
JPH08154084A (ja) ディジタル送受信方法とその装置
JPH05344090A (ja) 光同期端局装置
JP2697628B2 (ja) 伝送路同期検出システム
JP3328581B2 (ja) フレーム同期回路およびフレーム同期方法
JPH11251977A (ja) 伝送路障害検出システム、及び伝送路障害検出方法
JPS58121847A (ja) 同期信号再生方式
JPH05153112A (ja) 秘匿監視方式
JPS6271343A (ja) デ−タ伝送方式
JPS61131632A (ja) 多重伝送のデ−タフオ−マツト方式
JPH07273736A (ja) インタフェース監視方式
JPH05183553A (ja) モニタ信号伝送方式
JPH03253129A (ja) 同期クロックの障害情報の伝達方式
JPH0923216A (ja) 回線監視システム
JPH01175437A (ja) 信号処理装置
JPH10177547A (ja) シリアルデータ通信回路
JPH06141055A (ja) データ回線終端装置
JPS63111743A (ja) デ−タ回線終端装置
JPH03117240A (ja) ディジタル信号の伝送方法及び装置
JPS6348025A (ja) 回線断情報変換方式
JPH0326124A (ja) データ伝送システム