JPS58121847A - 同期信号再生方式 - Google Patents

同期信号再生方式

Info

Publication number
JPS58121847A
JPS58121847A JP57004281A JP428182A JPS58121847A JP S58121847 A JPS58121847 A JP S58121847A JP 57004281 A JP57004281 A JP 57004281A JP 428182 A JP428182 A JP 428182A JP S58121847 A JPS58121847 A JP S58121847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
signal
timing
circuit
trains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57004281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117627B2 (ja
Inventor
Shoichi Mizoguchi
溝口 祥一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57004281A priority Critical patent/JPS58121847A/ja
Publication of JPS58121847A publication Critical patent/JPS58121847A/ja
Publication of JPH0117627B2 publication Critical patent/JPH0117627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/07Synchronising arrangements using pulse stuffing for systems with different or fluctuating information rates or bit rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル信号列の同期信号を再生する方式、
さらに詳しくいえば同期し九複敷部のディジタル信号列
に共通な同期信号を再生し、これによってディジタル信
号列KJ6理を施す同期信号再生方式に関する。
従来から、互いに同期した複数箇のディジタル信号列を
多重伝送路内の各チャネルを介して個々に伝送し、受信
端において合成処理することは多くの装置やシステム岬
において広〈実施されている。しかし、この場合には個
々のディジタル信号列に同期したタイミング信号または
同期信号を独立したチャネルへ導ひき、このチャネルを
介して受信端に伝送する方式が採用されてきた。
以下、まず従来方式の概要を第1図で説明する。
第1図において同期信号再生方式を含む装置は受信端に
おかれ、ディジタル信号処理回路1◎1と同期信号再生
方式102から構成されている。ディジタル信号処理回
路101には3箇のディジタル信号列1,2.3が伝送
路内の独立したチャネルを介して加えられ、ディジタル
信号処理回路1.01からはディジタル信号列5.  
li、  7が出力される。ディジタル信号列1とディ
ジタル信号列S1テイジタル信号列2とディジタル信号
列6、ディジタル信号列3とディジタル信号列Tとがそ
れぞれ対応している。ディジタル信号列5,6゜7Fi
それぞれディジタル信号列1,2.Sに処理を加えて得
られた信号である。一方、同期信号発生回路102には
タイミング関係4がディジタル信号列と同一、または別
の伝送路内の独立したチャネルを介して加えられている
。同期信号発生回路102では入力されたタイミング信
号4から同期信号8を発生し、ディジタル信号処理回路
101へ加えている。ディジタル信号処理回路101で
は入力されえディジタル信号列1,2゜3と同期傷号畠
からディジタル信号列s、  s、  yを発生させて
いる。しえがって、タイミング信号I      4の
伝送路が伺らかの原因で切断されると、ディジタル信号
列1,2.Sが正常に受信されている場合でも同期傷号
畠が存在しないためにディジタル信号処理回路101が
正常に動作せず、ディジタル信号列5,6.7が正常に
得られない欠点があシ、同期信号発生方式の信l1ll
&が低かった。
本発明の目的は、互いに同期した複数筒のディジタル信
号列から複数のタイミング関係を抽出し、これらの複数
のタイミング関係を合成して共通し、た一つのタイミン
グ関係を見出し、見出された一つのタイミング関係にも
とづいて複数筒のディジタル信号列に共通な同期信号を
再生し、これをディジタル信号処理回路に使用できるよ
うに構成した同期信号再生方式を提供することにある。
本発明による同期信号再生方式はディジタル信号処理回
路のほかに入力されるディジタル信号列の数と同数であ
つ′て、各ディジタル信号列の個々に対応した複数筒の
タイ電ング抽出回路、ならびKそれぞれ1箇の合成回路
と同期信号発生回路とを具備し、上記複数筒のディジタ
ル信号列に対して処理を施すように構成したものである
。すでに説明したように、ディジタル信号処理回路は複
数筒のディジタル信号列を伝送路内の独立したチャネル
から個々に受信し、これら複数筒のディジタル信号列へ
個々に処理を施して再び送出するものである。個々のタ
イ建ンダ抽出回路社個々のディジタル信号列を受信して
タイミング関係を抽出する。タイミング関係を決定する
トリガ等の信号をタイミング信号と呼んでおく1合成回
路は蟹数個のタイミング抽出回路の出力を合成し、いず
れのディジタル信号列にも共通な同期タイきング関係を
得る。同期信号発生回路は合成回路から得られた同期タ
イミング関係をもとにして、すべてのディジタル信号列
に共通な同期信号を発生させる。
ディジタル信号処理回路は、同期信号発生回路から得ら
れた同期信号を使って入力されたディジタル信号列に処
理を施す、よって本発明方式によってディジタル信号列
の処理を行った場合KIIi、従来方式にみられたよう
なタイミング信号が切断されたためにディジタル信号処
理回路の動作が不完全になるような現象はない、さらに
、複数筒のディジタル信号列のうち、いくつかが切断さ
れた場合であっても、少くとも一つのディジタル信号列
が受信されていれば受信されているディジタル信号列か
ら同期信号を再生することができる。
次に図面にし九がって本発明方式をさらに詳細に説明す
ゐ。
第2図は本発明に依る同期信号再生方式を実現するため
の装置の実施例を示すプルツク図である。
図にシいて、同期信号再生方式はディジタル信号処理回
路101.タイミング抽出回路201゜202、 20
3. 合成回M204. >!ヒfi’lX[号発生回
路20sによって実現される。ディジタル信号処理口−
101Fi従来のディジタル信号処理方式KN用されて
いるディジタル信号処理回路と同様のものであシ、第1
図におけるディジタル信号処理回路101に対応すゐ。
同様に、第2図のディジタル信号処理回路101に入力
されるディジタル信号列1. 2. 3.およびディジ
タル信号処理回路101から得られるディジタル信号列
s、s、yもそ6れぞれ第1図における入力信号列、訃
よび出力信号列と同様のものである。よって、第2図に
おいてもディジタル信号列1とディジタル信号列5、デ
ィジタル信号列2とディジタル信号列6、ディジタル信
号列3とディジタル信号列Tとがそれぞれ刺応している
。タイミング抽出回路201,202,2Llriそれ
ぞれディジタル信号列1,2.Bを伝送路内の独立した
チャネルから受信する。タイミング抽出回路201Fi
ディジタル信号列1を受信してタイミング信号11を出
力する。タイミング抽出回路202はディジタル信号列
2を受信してタイミング信号12を出力する。タイミン
グ抽出回路201Fiディジタル信号列3を受信してタ
イミング信号13を出力する。
合成回路204の入力端子は各タイミング抽出回路の出
力端子に接続されている0合成回路204にはタイミン
グ信号It、12.Isを入力する。
合成回路204では各タイミング信号に共通′し九一つ
のタイミングをもった合成信号を発生させゐ。
合成回路204の出力端子は同期信号発生回路2050
入力端子に接続されている0合成回路204の出力から
得られた合成信号14によって−」期信号発生回路20
Sでは同期信号10を発生させる。同期信号10riデ
ィジタル信号列1,2゜3のすべてに釣応し、合成信号
14に同期している。同期信号10は第1図において得
られた同期信号8と同じ位相関係を有し、同じレベル関
係を有することができる信号である。第1図におけるデ
ィジタル信号処理回路101は同期信号10に同期して
動作し、ディジタル信号列1,2.3に処理を施す。処
理されたディジタル信号列5.s。
Triそれぞれ入力されたディジタル信号列1,2゜3
に対応して出力される。
したがって−発明した同期信号再生方式によれは入力さ
れたディジタル信号列1,2.Sのうち少くとも一つの
ディジタル信号列が正常であれば合成信号14は正常な
タイミング信号を与える。
これによって同期信号発生回路205Fi正常に動作す
るので、正常に同期信号10が得られる。
本発明方式によれは受信されるべきディジタル信号列が
すべて切断されない限ル正常な同期信号が得られるので
、ディジタル信号処理回路は正常に動作する。このため
IIIk悪状態でも処理が満足に行える効果がある。
本発明による同期信号再生方式は複数筒のディジタル信
号列を受信し、同期信号を使って処理を行ったのち再送
出するすべての装置に適用されるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形式の同期信号再生方式を実現するための
構成例を示すブロック図、第3図は本発明による同期信
号再生方式を実現するための装置の実施例を示すブロッ
ク図である。 101・・・ディジタル信号処理回路 201.202,203・ 110@タイミング抽出回路 204−・・合成回路 205・・・同期信号発生回路 1.2,3,5.@、7・ ・・・ディジタル信号列 8.10・・・同期信号 4.11,12.Is・・・タイきング信号14・・O
合成信号 g’ 7 v15 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに同期した複数箇のディジタル信号列を受信して処
    理したのち送出するためのディジタル信号処理回路を含
    む装置!にお←で、前記複数箇のディジタル信号列の個
    々に対応して設置され前記複数箇のディジタル信号列の
    個々を受信して複数のタイミング関係を抽出するための
    複数箇のタイ電ング抽出回路と、前配複敷部のタイ建ン
    ダ抽出回路に接続され、前記複数のタイミング関係に対
    応して前記複数箇のディジタル信号列に共通したタイミ
    ング関係を有する合成信号を得るための合成回路と、前
    記合成回路に接続され前記合成信号から前記共通したタ
    イミング関係を有す為同期信号を発生させるための同期
    信号発生回路とを具備し、前記同期信号によって前記複
    数箇のディジタル信号列に対して処理を施すように構成
    した同期信号再生方式。
JP57004281A 1982-01-14 1982-01-14 同期信号再生方式 Granted JPS58121847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004281A JPS58121847A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 同期信号再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004281A JPS58121847A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 同期信号再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121847A true JPS58121847A (ja) 1983-07-20
JPH0117627B2 JPH0117627B2 (ja) 1989-03-31

Family

ID=11580148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57004281A Granted JPS58121847A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 同期信号再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121847A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262539A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Hitachi Ltd 従属同期方式
JPH0516995U (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 丸井産業株式会社 仮設支保工用サポ−ト
US9287883B2 (en) 2014-01-14 2016-03-15 Fujitsu Limited Multi-lane re-timer circuit and multi-lane reception system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50115713A (ja) * 1974-02-22 1975-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50115713A (ja) * 1974-02-22 1975-09-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262539A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Hitachi Ltd 従属同期方式
JPH0516995U (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 丸井産業株式会社 仮設支保工用サポ−ト
US9287883B2 (en) 2014-01-14 2016-03-15 Fujitsu Limited Multi-lane re-timer circuit and multi-lane reception system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0117627B2 (ja) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143895A (ja) 電話交換装置用の同期方法および装置
KR960700581A (ko) 제1 및 제2 주신호 성분을 송수신하는 송수신기(Transmission and reception of a first and a second main signal component)
JPS58121847A (ja) 同期信号再生方式
JPH0275240A (ja) 伝送スクランブル方式
JPS58121846A (ja) 同期信号再生方式
JP4321442B2 (ja) マイクシステム及びその信号伝送方法
JP3044888B2 (ja) 光信号分岐挿入装置
JP2953500B2 (ja) ディジタル信号伝送システム
JP3119956B2 (ja) 多重クロック伝送方法および装置
JP3001683B2 (ja) 多地点間通信制御装置
JPS6231229A (ja) 中継装置
JP3146263B2 (ja) フレーム同期方式
JPH05218996A (ja) 多重化装置
JPS6310833A (ja) 時分割多重分離装置
JPH05175950A (ja) フレーム同期方式
JP2721200B2 (ja) ネットワークテスタ
JPH05167995A (ja) ディジタル信号の伝送装置
JPS63187934A (ja) 同期多重化伝送システムの信号抽出/插入装置
JPS6281834A (ja) デジタル副信号復調方式
JPH0394533A (ja) 時分割多重化装置の伝送回路
JPS63215184A (ja) ビデオ音声デジタル伝送装置
JPH05120179A (ja) Dc分岐装置
JPH0427233A (ja) 対向する複数のデータ端末間の通信方法
JPH05292070A (ja) 信号処理方式
JPH06188867A (ja) ディジタル信号通信方式