JPH03253481A - 自転車の座柱の製造方法 - Google Patents

自転車の座柱の製造方法

Info

Publication number
JPH03253481A
JPH03253481A JP5152090A JP5152090A JPH03253481A JP H03253481 A JPH03253481 A JP H03253481A JP 5152090 A JP5152090 A JP 5152090A JP 5152090 A JP5152090 A JP 5152090A JP H03253481 A JPH03253481 A JP H03253481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cylindrical tube
support
seat support
seat post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5152090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinbai Chin
陳 金培
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5152090A priority Critical patent/JPH03253481A/ja
Publication of JPH03253481A publication Critical patent/JPH03253481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自転車の座柱の製造方法に関し、特に、座柱の
頂端に一体形成の座支持部を有する自転車の座柱の製造
方法に関する。
従来の自転車の座柱は1g6図に示しである。減少直径
部Rは座柱Sの上端に形成されている。下方支持部りは
減少直径部Rの上端に溶接又はねし止めのような手段に
より固定されている。座クッションCの座枠Fは上方支
持部Uと下方支持部りとの間に固定され、この上方支持
部Uと下方支持部りはクランプ板PとボルトBにより互
いに固定されている。この従来の座柱の製造方法の1つ
の欠点°は、下方支持部りが別個に製造されるのて、そ
の製造方法か複雑て時間かかかることである。
特に、下方支持部りを座柱Sの減少直径部Rに溶接する
方法はそうである。
別の従来の製造方法では、下方支持部りと座柱Sが一体
に形成されるように鋳造方法で製造される。下方支持部
りと座柱Sは一体に製造されるが、この製造方法は依然
として非常に複雑で、座柱の重量は大きく、このことは
出荷及び輸送には不利である。更に、この鋳造方法では
有孔構造か不注意に形成される可能性かあるのて、座柱
Sの下方支持部りと上方端との間の連結強度は低い。
本発明はこの従来の自転車の座柱の上記の欠点を改善し
、かつ、(又は)除去するためになされた。
本発明の主たる目的は、座支持部と座柱か一体に形成さ
れた自転車の座柱の製造方法を提供し、製造方法全体を
簡略化することである。
本発明の1つの態様によれば、以下の工程、すなわち、
テーバ付き端部を形成するように前記円筒管°の自由端
をテーバ付けし1曲げ端部を形成するように前記円筒管
の前記テーバ付き端部な曲げ、前記座支持部を形成する
ように前記円筒管の前記曲げ端部な形成し、及び前記座
支持部に穴をあける工程を有する自転車の座柱の製造方
法が提供される。
本発明の他の目的及び利点は添付図面を適切に参照し以
下に提供する詳細な説明を読むことにより明らかとなる
図面、まず、第1図を見ると、本発明による方法により
形成された支持柱はほぼ円筒管lてあって、その上端に
一体に形成した座支持部11を有している。座支持部1
1は円筒管lの長手軸にほぼ直角な方向に伸びている。
穴14は座支持部llに形成されている。この座支持部
11の上端には凹面17が形成されている。下方支持部
7と上方支持部8は座支持部11の上に別々に設けられ
て、クランプ板15とボルト16により座支持部11に
固定されている。下方支持部7は座支持部の凹面17に
対応する凸面を有していて下方支持tl&7が溶接せず
に座支持部11に安定的に支持できるようにしである。
座クッション(図示せず)の座枠は下方支持部7と上方
支持部8との間に固定されている。
次に!s2図を見ると、本発明による自転車の座柱の製
造方法のテーバ付は工程を行う手段が示されている0円
筒管lはクランプ機構20により水平にクランプされる
。このクランプ機構20は作業テーブル21に固定した
固定要素22と可動要素23を有している0円筒管1は
固定要素22と可#J要素23との間に固定されて、円
筒管1の一端の一部かクランプ@@20を越えて伸張す
るようにしである0円筒ヘット32はアクチュエータ3
0のピストンロッド31の自由端に固定してあり、モー
ルド33は円筒ヘッド32の中に圧力ばめされている。
半径方向内方にテーバ付けした穴34かモールド33に
形成されてクランプalIIII!20の方へ開いてい
る。テーバ付きの穴34の開放端の直径は円筒管1の内
径よりも幾分大きい、テーバ付きの穴34の閉端の直径
は円筒管lの外径より小さい0円筒ヘッド32とモール
ド33はアクチュエータ、30によって前方へ押出され
て円筒管lの自由端がテーバ付きの穴34の中に圧力ば
めされ、かくしてテーバが円筒管lの自由端に形成され
“る、あるいは又、このテーバ付きの穴34はモールド
33に形成される代りに円筒ヘット32に直接形成して
もよい。
次に第3図を見ると、デーパ付きの端部を持つ円筒管1
は曲げ工程を受ける6曲げモールド4゜は下方モールド
41と上方モールド42を有し、これらの間に所定形状
のモールド空洞部を有している。上方モールド42は1
円筒管1のテーバ付きの端部か曲げモールド40によっ
て形作られるように移動可能である0円筒管1のテーバ
付きの端部はかくして適当な曲率を持って形成される。
次に第4図を見ると、曲げ端部を有する円筒管lは成形
工程を受ける。成形モールド50は下方モールド51と
上方モールド52を有し、これらの両者の間に所定形状
のモールド空洞部を有している。上方モールド52は円
筒管1の曲げ端部か成形モー・ル+40により形作られ
、そして、所定形状の座柱11が円筒管lの上端に一体
に形成されるように移動可能である。最後の工程は、座
クッションが座柱11に直接固定されるように座柱11
を通る穴14を設けることである。
次に885図を見ると、円筒管lの第2の実施例が示し
である。第1図に示した座支持部11の形状とは異なっ
た形状を持つ座支持部l−0が円筒管lの上端に一体に
形成されているか、これは、上記の製造方法により形成
される0曲げモールド40と形成モールド50のモール
ド空洞部の形状は両者とも上記の方法てはそれぞれのモ
ールドの形状とは異なっている。製造の場合の最後の工
程は座柱11に細長い穴18を形成することである。
従って、本発明は次の利点を有する: (a)製造方法は生産性か大いに増大されるように簡略
化された。
(b)溶接工程は必要とされない。
(c)座支持部1O111の強度か大となるようにする
ために有孔構造か偶然形成されることはない。
本発明は一定の詳細度を持って記載されたか、本開示は
単に例示的になされたものであり、この詳細な構成の数
多くの変形及び各部品の組み合せ及び配置は上記の特許
請求の範囲に記載した本発明の主旨及び範囲から逸脱せ
ずになし得るものであり、本発明は上記実施例に限定さ
れない。
【図面の簡単な説明】
第1図は座柱の上端に一体形成の座支持部を有する座柱
の斜視図、第2図は本発明による方法のテーバ付は工程
用のクランプ機構を示す部分断面図、第3図は曲!す工
程用のモールドを示す部分断面図、第4図は底形工程用
のモールドを示す部分断面図、第5図は座柱の第2の実
施例の斜視図。 及び、第6図は従来の座柱の部分斜視図である。 R・・・減少直径部、S・・・座柱、L・・・下方支持
部、F・・・座枠、C・・・座クッション、U・・・上
方支持部、P・・・クランプ板、B・・・ボルト、l・
・・円筒管、7・・・下方支持部、8・・・上方支持部
、10・・・座支持部、′11・・・座支持部、14・
 ・穴、15・・・クランプ板、16・・・ボルト、1
7・・・凹面、18・・・細長い穴、20・・・クラン
プ機構、21・・・作業テーブル、22・・・固定部材
、23・・・可動部材。 30・・◆アクチュエータ、31・・・ピストンロッド
、32・・・円筒ヘッド、33・・・モールド、34・
・・テーバ付きの穴、40・・・曲げモールド、41 ・下方モールド、  2 ・・・上方モールド、50・・・底形モールF!G 1 FiG、 2 11 FiG、 4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)座支持部を一体に形成したほぼ円筒管である自転
    車の座柱の製造方法において、 テーパ付き端部を形成するように前記円筒管の自由端を
    テーパ付けし、 曲げ端部を形成するように前記円筒管の前記テーパ付き
    端部を曲げ、 前記座支持部を形成するように前記円筒管の前記曲げ端
    部を形成し、及び 前記座支持部に穴をあけることを特徴とする自転車の座
    柱の製造方法。
  2. (2)前記座柱は前記円筒管の上端に一体に形成された
    座支持部を持つほぼ円筒管であり、前記座支持部は前記
    円筒管の長手方向にほぼ直角な方向に伸張し、及び前記
    座支持部には穴が形成されていることを特徴とする請求
    項(1)記載の方法により製造された自転車の座柱。
JP5152090A 1990-03-02 1990-03-02 自転車の座柱の製造方法 Pending JPH03253481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152090A JPH03253481A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 自転車の座柱の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152090A JPH03253481A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 自転車の座柱の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03253481A true JPH03253481A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12889289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5152090A Pending JPH03253481A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 自転車の座柱の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03253481A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100040A (en) * 1977-12-19 1979-08-07 Simplex Ets Support bar for saddle of bicycle or similar vehicle
JPS5648348A (en) * 1979-09-20 1981-05-01 Fuji Tekkosho:Kk Touch roll device of winder
JPS5711823U (ja) * 1980-06-24 1982-01-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100040A (en) * 1977-12-19 1979-08-07 Simplex Ets Support bar for saddle of bicycle or similar vehicle
JPS5648348A (en) * 1979-09-20 1981-05-01 Fuji Tekkosho:Kk Touch roll device of winder
JPS5711823U (ja) * 1980-06-24 1982-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987764A (en) Method for manufacturing a seat post of a bicycle
US4484756A (en) Blank tube and main frame for two-wheeled vehicle
US6085405A (en) Method of fabricating a handlebar stem for a bicycle
US6209372B1 (en) Internal hydroformed reinforcements
JPH03253481A (ja) 自転車の座柱の製造方法
CZ291863B6 (cs) Plastická odlévaná přepravka s pevným horním okrajem
JPS6123505Y2 (ja)
JPS59166334A (ja) 自動二輪車用車体フレ−ムの製造方法
JPH05161913A (ja) 懸架装置用ダンパの製造方法
JPH03216227A (ja) 自動車用サスペンション部品の製造方法
JPS583738A (ja) 自動二輪車用リア−フオ−クの製造方法
CN212258724U (zh) 定子线棒端部成型工装及其模具
JPH11319966A (ja) テ―パ―付角パイプ部材の製法
US3016606A (en) Method of manufacturing a brazed tubular bicycle steering fork assembly
KR200186015Y1 (ko) 자동차 핸들용 일체형 아마추어
JPH09122747A (ja) 筒状中空成形品の製造方法
JPH02299948A (ja) バンパーレインホースメント
JPH05250Y2 (ja)
JPH08282567A (ja) 異形断面部を有するアルミ製部材の製法
JPH057924A (ja) 押出用ホローダイス
RU2008113C1 (ru) Штамп для правки-калибровки кольцевых деталей
JPS61279325A (ja) 中空コンロツドの製造方法
JP3177603B2 (ja) 道路標識用台座
JP2000213165A (ja) 型枠用形成具
JP2910117B2 (ja) オートバイの後ホークの製造方法