JPH03249030A - カット紙繰り出し機構 - Google Patents

カット紙繰り出し機構

Info

Publication number
JPH03249030A
JPH03249030A JP4326490A JP4326490A JPH03249030A JP H03249030 A JPH03249030 A JP H03249030A JP 4326490 A JP4326490 A JP 4326490A JP 4326490 A JP4326490 A JP 4326490A JP H03249030 A JPH03249030 A JP H03249030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut paper
pickup
roller
rollers
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4326490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Nakatani
中谷 繁宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4326490A priority Critical patent/JPH03249030A/ja
Publication of JPH03249030A publication Critical patent/JPH03249030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 カット紙繰り出し機構に関し、 積み重ねられたカット紙を確実に1枚ずつ繰り出せるよ
うにすることを目的とし、 水平に置かれたカット紙の上面に2個のビックアンプロ
ーラを繰り出し方向の前後に適当な間隔をおいて接触さ
せ、前方のピックアップローラの周速度を後方のピック
アップローラの周速度よりも遅くする構成とした。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリンター、電子複写機等に適用されるカット
紙繰り出し機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、プリンター、電子複写機等のカット紙供給装置か
らカット紙を繰り出す方法としては、カット紙をほぼ水
平に置き、その上方に昇降可能に設けられた1個のビッ
クアンプローラを下降させてそのカット紙の上面に所定
の接触圧で接触させるとともに、繰り出し方向に回転さ
せ、カット紙が所定量繰り出された時にビックアンプロ
ーラを上昇させる、という手順が採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来法においては、ピックアップローラとカット紙
との間に生じる摩擦力を利用してカット紙が繰り出され
ることになる。従って、積み重ねられた多数のカット紙
を順に上から1枚ずつ繰り出そうとする場合に、繰り出
されるカット紙とその下側のカット紙との間の摩擦力が
大きい場合には、繰り出すべき最上位のカット紙と共に
その下側のカット紙が繰り出されることになる。このた
め、カット紙の繰り出し先に2枚以上繰り出されたカッ
ト紙の中から1枚だけを取り出して送り出す重送防止装
置を設ける必要がある。
本発明は上記の事情を鑑みてなされたものであり、積み
重ねられたカット紙の中からカット紙を確実に1枚ずつ
繰り出せるようにしたカット紙繰り出し機構を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記の目的を達成するために、例えば第1図
(a)及び第2図あるいは第1図(b)及び第3図に示
すように、水平に置かれたカット紙1の上面に2つのピ
ックアップローラ2・3・20・30を繰り出し方向X
の前後に適当な間隔をおいて接触させ、前方のピックア
ップローラ2・20の周速度υ2 ・υ20を後方のピ
ンクアップローラ3・30の周速度υ3 ・υ30より
も遅くする、という手段を講じている。
〔作   用〕
本発明機構によれば、カット紙1の上面に接触する2個
のピックアップローラ2・3・20・30のうち、繰り
出し方向前方のピックアップローラ2・20の周速度υ
2 ・υ2oを繰り出し方向後方のピックアップローラ
3・30の周速度υ3υ3゜を遅くしているので、後方
のピックアップローラ3・30の繰り出し量が前方のピ
ックアップローラ2・20の繰り出し量よりも大きくな
る。
その結果、両ピックアップローラ2・3の間でカット紙
1の長さが両ピックアップローラ2・3の間隔よりも長
くなり、2本の指先で紙を部分的にしわよせるのと同じ
ように最上位のカット紙1だけが両ピックアップローラ
2・3の間で上方に撓んで浮き上がり、下のカット紙と
分離されて繰り出される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例に係るプリンター用給紙装置の
カット紙繰り出し機構を第1図(a)及び第2図に基づ
き説明する。
第2図に示すように、このプリンター用給紙装置は、給
紙カセットに積み重ねられたカット紙1を2個のピンク
アップローラ2・3で上から順に1枚ずつ繰り出し、フ
ィードローラ4及び送りローラ8でプリンターの転写装
置に送りこむように構成している。
このため、両ピックアップローラ2・3は、リンク機構
6によって、カット紙lの繰り出し方向Xの前後方向に
適当な間隔を置いて支持され、かつ、プリンター0機枠
10(その一部分のみを示す)に昇降可能に支持されて
いる。
即ち、上記リンク機構は、揺動リンク61、水平リンク
62、縦リンク63及びクランクリンク64を備え、揺
動リンク61はその基端がプリンター0機枠10に回転
自在に支持されたフィードローラ4の回転軸4Iに揺動
自在に枢支されるとともに、機枠10と揺動リンク61
@端部との間に架着したスプリング94で下降揺動(図
上、半時計回り方向)に付勢される。この揺動フレーム
61の自由端部は回転軸41の斜め後ろ下方に配置され
、前方のローラ軸21を回転自在に支持している。また
、このコーラ軸21に水平リンク62の前端部が揺動自
在に枢支され、水平リンク62の後端部には別のローラ
軸31が回転自在に支持される。そして、前方のローラ
軸21には前方のピンクアップローラ2が、後方のロー
ラ軸31には後方のピックアップローラ3がそれぞれ固
定される。
また、前方のローラ軸21には、縦リンク63の下端部
が揺動自在に枢支され、この縦リンク63の上端部は水
平リンク62の後部上方に配置されたクランクリンク6
4の前側下端部にピン65を介して揺動自在に連結され
る。このクランクリンク64の後側下端部はピン66を
介して機枠10に揺動自在に枢支され、また、クランク
リンク64の後側上端はクランクリンク64の後方に配
置されたソレノイド7の出力ビストン71にピン67を
介して揺動自在に連結されている。更に、機枠10と縦
リンク63とにわたって縦リンク63を介して水平リン
ク62及び両ピックアップローラ2・3を上昇付勢する
スプリング73を架着している。そして、ソレノイド7
を作動させた時には、スプリング73に抗して出力ビス
トン71が前方に進出し、クランクリンク64を図上時
計回り方向に揺動させて、縦リンク63及び水平リンク
62を両ピンクアップローラ2・3が最上位のカット紙
1の上面に所定の接触圧で接触するまで下降させ、ソレ
ノイド7の作動を停止した時には、スプリング73の付
勢力でクランクリンク64を図上反時計回り方向に揺動
させるとともに、縦リンク63及び水平リンク62を両
ビフク゛アップローラ2・3がフト紙1の上方の所定の
高さに位置する待機位置まで上昇させるようにしている
なお、縦リンク63と水平リンク62との間には1対の
姿勢保持用スプリング93a・93bが架着され、両ピ
ックアップローラ2・3がカット紙1の上方に持ち上げ
られた時に、これらのスプリング93a・93bが釣り
合って水平リンク62が縦リンク63に対してほぼ水平
に保持されるようにしている。
この給紙装置においては、第1図(a)及び第2図に示
すように、フィードローラ4及び両ビックアンプローラ
2・3の直径dは同じに形成してあり、フィードローラ
4の周速度と、前方のピックアップローラ2の周速度υ
2とは同じになるようにしている。これに対して、前方
のピックアップローラ2の周速度υ2は後方のピックア
ップローラ3の周速度υ、よりも遅くなるようにしてい
る。
即ち、これらのフィードローラ4及び両ピソクアププロ
ーラ2・3への駆動力は、モータから先ずフィードロー
ラ4のローラ軸41に伝達され、等速伝動装置によりロ
ーラ軸41から前方のピックアップローラ2のローラ軸
21に両ローラ軸41・21の回転数及び回転方向が同
じになるように伝達され、更に、前方のピックアップロ
ーラ2のローラ軸21から後方のピックアップローラ3
のローラ軸31に増速伝動装置により、後者の回転数が
前者の回転数よりも多くなり、かつ、回転方向が同じに
なるように伝達される。
なお、上記等速伝動装置及び増速伝動装置は、歯車装置
で構成しても良く、ベルト、ロープ、チェーン等の巻掛
は伝動装置で構成してもよい。また、第2図中、5はガ
イド板、91はフィードローラに対向するピンチローラ
、92は送りローラ8に対向するピンチローラをそれぞ
れ示す。
さて、この給紙装置において、ソレノイド7をオンに切
り換えて作動させると、スプリング82に抗してアーム
71が時計回り方向に揺動し、両ピックアップローラ2
・3が下降して、最上位のカット紙1の上面に所定の接
触圧で接触する。これと同時に、モータを始動して両ピ
ックアップローラ2・3を回転させると、両ピックアッ
プローラ2・3の間に増速伝動装置を介在させているの
で、前方のピ・7クアツプローラ2の周速度υ2が後方
のピックアップローラ3の周速度υ3よりも遅くなる。
その結果、第1図(a)に示すように、最上位のカット
紙1は前方のピンクアップローラ2の周速度υ2で繰り
出されながら、後方のピックアップローラ3によって両
ピンクアップローラ2・3間において前側ローラ2の方
へしわよせされ、上方に浮き上って下側のカット紙1か
ら分離される。かくして、最上位のカット紙1のみがフ
ィードローラ4側に繰り出される。
なお、送り出されたカット紙1の先端がフィードローラ
4とピンクローラ91との間に至り、フィードローラ4
による搬送力を受けるようになると、ソレノイド7をオ
フに切り換え、スプリング73の付勢力でクランクリン
ク64を反時計回り方向に揺動させて両ピンクアップロ
ーラ2・3をカット紙1の上面から所定の待機位置に上
昇させ、モータを停止させて両ピックアップローラ2・
3の回転を停止させればよい。
上記の一実施例では、両ピックアップローラ2・3の径
dを等しくし、両ピックアップローラ2・3の回転数を
異ならせることにより、両ピックアップローラ2・3の
周速度υ2 ・υ3を異ならせているが、前方のピック
アップローラ2に所定の回転抵抗を与え、後方のピック
アップローラ3のみを駆動することにより、両ピンクア
ップローラ2・3の周速度υ2 ・υ、を異ならせるこ
とも可能である。
第3図は本発明の一実施例を実施する他プリンターの給
紙装置の側面図である。
この給紙装置においては、両ピックアップローラ2・3
を次のようにして前後に適当間隔離して保持するととも
に、昇降させている。
即ち、逆T字形に形成した昇降フレーム68をガイド6
9を介して機枠10に昇降可能に支持し、この昇降フレ
ーム68の下辺の両端部にピンクアップローラ20・3
0をそれぞれ回転自在に枢支している。
昇降フレーム68の上部には傾斜溝68aが形成され、
ソレノイド7の出力ロソド71に固定したビン74をこ
の傾斜溝71に摺動可能に挿入している。また、機枠1
0と昇降フレーム68との間に昇降フレーム68を上昇
付勢するスプリング83が設けられる。
また、給紙装置では、前方のピックアップローラ20の
径dよりも後方のピックアップローラ30の径りを大き
くし、両ピックアップローラ20・30を同じ回転数で
同じ回転方向に回転させるよう・に構成している。
即ち、両ピックアップローラ20・30への駆動力は、
モータから先ずフィードローラ4のローラ軸41に伝達
され、等速伝動装置によりローラ軸41から前方のピッ
クアップローラ2のローラ軸21に両ローラ軸41・2
1の回転数及び回転方向が同じになるように伝達され、
更に、前方のピックアップローラ2のローラ軸21から
後方のピンクアップローラ3のローラ軸31に等速伝動
装置により、両者の回転方向及び回転数が同じになるよ
うに伝達される。
なお、第3図において第1図の各部分に対応するその他
の部分にはそれぞれ第1図と同じ符号と名称が付される
この給紙装置においては、両ピックアップローラ20・
30を同じ回転数で同じ回転方向に回転させているが、
前方のピックアップローラ20の径dよりも後方のピッ
クアップローラ30の径りを大きくしているので、第1
図(b)に示すように、前方のピックアップローラ20
の周速度υ20が後方のピックアップローラ30の周速
度υ3゜よりも遅くなる。従って、第1図に示す給紙装
置と同様に、最上位のカフ)紙1を繰り出す際に、後方
のピックアップローラ30で最上位のカット紙lを部分
的に前方のピックアップローラ20の方にしわよせで下
側のカット紙1から分離することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、繰り出されるべきカッ
ト紙を2個のピックアップローラの間で前方にしわよせ
しながら、繰り出すので、あたかも2本の指先で最上位
のカプト紙を摘んで捌きながら繰り出すように、カット
紙を確実に1枚ずつ繰り出すことができる。その結果、
1個のピックアップローラと、両ピックアップローラを
支持するプレームと、両ビックアンプローラ間の伝動装
置あるいは前方のピンクアップローラの回転に装置を省
略することができ、プリンターや複写機の全体の低コス
ト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例の原理図、第1図(b
)は本発明の他の実施例の原理図、第2図は本発明の一
実施例を実施するためのプリンター用給紙装置の側面図
、第3図は本発明の他の実施例を実施するための他のプ
リンター用給紙装置の側面図である。 図中、 1・・・カット紙、   2・・・ピックアップローラ
、3・・・ビックアンプローラ、 20・・・ピックアップローラ、 30・・・ピンクアップローラ、 υ2・・・ピックアップローラ2の周速度、υ3・・・
ビックアンプローラ3の周速度、υ20・・・ピックア
ップローラ20の周速度、υ30・・・ピックアップロ
ーラ30の周速度。 (b) 史扼例/1源裡図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕水平に置かれたカット紙(1)の上面に2個のピ
    ックアップローラ(2)・(3)・(20)・(30)
    を繰り出し方向の前後に適当な間隔をおいて接触させ、
    前方のピックアップローラ(2)・(20)の周速度υ
    _2・υ_2_0を後方のピックアップローラ(3)・
    (30)の周速度υ_3・υ_3_0よりも遅くするこ
    とを特徴とするカット紙繰り出し機構。
JP4326490A 1990-02-23 1990-02-23 カット紙繰り出し機構 Pending JPH03249030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326490A JPH03249030A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 カット紙繰り出し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326490A JPH03249030A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 カット紙繰り出し機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03249030A true JPH03249030A (ja) 1991-11-07

Family

ID=12658986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326490A Pending JPH03249030A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 カット紙繰り出し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03249030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024381A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Kyocera Mita Corp シート給送装置、及び画像形成装置
US11760588B2 (en) 2021-03-05 2023-09-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024381A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Kyocera Mita Corp シート給送装置、及び画像形成装置
US11760588B2 (en) 2021-03-05 2023-09-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03249030A (ja) カット紙繰り出し機構
JP2754858B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPS6132216B2 (ja)
JP3387991B2 (ja) 給紙装置
JPH0324548Y2 (ja)
JPH07442Y2 (ja) 給紙装置
JP2898206B2 (ja) 孔版印刷機
JPS60297B2 (ja) 複写機の自動給紙装置
JPS6222515Y2 (ja)
JPH0730605Y2 (ja) 媒体繰り出し機構
JPH0511230Y2 (ja)
JPS5935807B2 (ja) 給紙装置
JPH0144508Y2 (ja)
JPH0323125A (ja) シート材給送装置
JPH07237772A (ja) 給紙装置
JPH047225A (ja) 画像形成装置における給紙装置
JPH0141707Y2 (ja)
JPH02110041A (ja) 紙分離装置
JPS63123742A (ja) 自動給紙装置
JPH08108942A (ja) 自動給紙方法及び装置
JPH058872A (ja) シート材給送装置
JP4350888B2 (ja) 枚葉輪転印刷機におけるシート状物供給装置
JPH072380A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPS60209446A (ja) 転写紙供給装置
JPH0215876Y2 (ja)