JPH03248404A - 低損失フェライト - Google Patents

低損失フェライト

Info

Publication number
JPH03248404A
JPH03248404A JP2048713A JP4871390A JPH03248404A JP H03248404 A JPH03248404 A JP H03248404A JP 2048713 A JP2048713 A JP 2048713A JP 4871390 A JP4871390 A JP 4871390A JP H03248404 A JPH03248404 A JP H03248404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio2
ferrite
low
loss
mno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2048713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042627B2 (ja
Inventor
Tokukazu Koyuhara
徳和 小湯原
Hitoshi Ueda
等 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ferrite Ltd filed Critical Hitachi Ferrite Ltd
Priority to JP2048713A priority Critical patent/JP3042627B2/ja
Publication of JPH03248404A publication Critical patent/JPH03248404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042627B2 publication Critical patent/JP3042627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スイッチング電源等の磁心として用いるのに
適したMn−Zn系の低損失フェライトに関するもので
ある。
(従来の技術) 従来のMn−Zn系の低損失フェライトは、CaO、S
in。
を添加したものが知られており、更にNb、 0. 、
 V、 os 。
Tie、 、 Tax Os等を添加したものがあった
例えば、特開昭58−114401号公報には。
MnO,ZnO,Fs、03を主成分とし、CaOを0
.04〜0.2重量%、Nb2O5をOを含まず0.1
重量%以下、かつ5in2を0を含まず0.05重量%
以下を副成分として複合添加含有したことを特徴とする
電源用超低損失フェライトが開示されている。
また、特開昭63−62206号公報には、MnO,Z
nO及びFe、 O,を主成分とし、Tie、を500
−6000ppm、Ta、O,を100〜2000pp
臘、SiO,を150〜270ppm及びCaOを50
0〜2000ppm副成分として複合添加含有したこと
を特徴とする電源用超低損失フェライトが開示されてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 500kHz以上の高周波領域で電力損失の小さい低損
失フェライトを得ようとした場合、例えばSiO□が5
00ppm以下という広い範囲全域において低損失を達
成することは困難であった。
例えば、SiO□を5oopp鳳含有するとき、120
0℃で焼成すると異常焼結し、又1100℃で焼成する
と密度が低いという不具合があり、Sin、を50pp
+m含有するとき、1200℃で焼成すると密度が低く
、1300℃で焼成すると結晶粒径が大きくなり、高周
波で低損失とならないという不具合があった。
本発明は、上記の事を鑑みて+ sio、の含有量に着
目し、最適な含有量により、低損失フェライトを得るこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は.Fe2O3,MnO,ZnOを主成分とし、
副成分としてCaOを200〜11000ppm及びS
in、を280〜400ρρ厘含有し、更にNb2O,
200〜1500ppm、Ta2O,200〜1500
ppm、Ti021000〜20000pp+*の内少
なくとも1種を含むものである。
本発明は、CaとSiを必須とし、更にNb、Ta、T
iの少なくとも1種を含有するMn−Zn系フェライト
において、SiO□量として280〜4QOPP!l含
有させることにより、 500kHz以上の高周波で低
損失なフェライトを得るものである。
(実施例) 実施例I Fe、O,(53,5mo1%)、Mn0(37,5m
o1%)、Zn0(9,Omo1%)を主成分とする原
料をボールミルにて混合後、900℃にて仮焼成し、副
成分として、CaOに換算して400ppmとなる適量
のCaCO3,Sin、を300ppm、Ta、0゜を
500ppm複合添加し、ボールミルにて12時間粉砕
した。但し、CaO、Sin、のように、予め原料に含
有されている副成分については、仮焼成後に添加する量
をその分だけ減じ、全体として上記成分の割合に一致す
る様にした。この粉砕原料を乾燥後、バインダーを1.
0%It%添加し、造粒、成形した。この成形体を焼成
温度1150℃、焼成雰囲気は酸素分圧0.1%にて5
時間焼成した。なお、焼成体の形状は、外径25m、内
径15薦、高さ7.5mのリング状とした。
この実施例1と同様の試料作製工程において、添加物を
変えて各試料を作製した。その結果を第1表に示す。
第 表 また、実施例1と同様の試料作製工程において、CaO
を400ppm、Ta、O,を500ppmとし、Si
n、の添加量を変えたとき、及びCaOを400ppm
、Nb、Osを500ppmとし、Sin、の添加量を
変えたときの電力損失のグラフを第1図に示す。
本発明において、各成分範囲を限定した理由は以下のと
おりである。CaOが200ρp厘より少ないと電気抵
抗が低下するため、高周波領域における渦電流損失が増
大し、電力損失は大きくなり、1000pp■より多い
と電力損失が大きくなり、又透磁率が急激に低下する。
5in2が280ppmより少ないと焼結密度が上がら
なく、400ppmより多いと異常焼結が起こり、損失
が増大すると共に、透磁率及びQ値も低下する。また、
Nb、 O3,Ta、 0. 、 Tie2のそれぞれ
の範囲を限定した理由は、 Nb2O,及びTa2O,
が本発明の範囲より多いと、異常焼結し、損失が増大す
ると共に、透磁率及びQ値も低下する。また、Nb2O
,及びTa、 O,が本発明の範囲より少ないと、電気
抵抗が低下し、損失が増大する。またTie、は電力損
失の温度特性を改善し、広い温度範囲で低損失を達成す
るために添加したが、IQOOpp@未満ではその添加
効果が得られなく、20000ppmより多いと損失が
増大する。
(発明の効果) 本発明によれば、5in2の含有量を最適にすることに
より、500kHz以上の高周波領域で電力損失の小さ
い低損失フライトを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、SiO2の添加量を変化させたときの電力損
失を表わすグラフである。 、<

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.Fe_2O_3,MnO,ZnOを主成分とし、副
    成分としてCaOを200〜1000ppm及びSiO
    _2を280〜400ppm含有し、更にNb_2O_
    5200〜1500ppm,Ta_2O_5200〜1
    500ppm,TiO_21000〜20000ppm
    の内少なくとも1種を含むことを特徴とする低損失フェ
    ライト。
JP2048713A 1990-02-26 1990-02-26 低損失フェライト Expired - Lifetime JP3042627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048713A JP3042627B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 低損失フェライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048713A JP3042627B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 低損失フェライト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9043102A Division JP2963067B2 (ja) 1997-02-27 1997-02-27 低損失フェライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03248404A true JPH03248404A (ja) 1991-11-06
JP3042627B2 JP3042627B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=12810947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2048713A Expired - Lifetime JP3042627B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 低損失フェライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042627B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248405A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Hitachi Ferrite Ltd 電源用低損失フェライト
JPH03254103A (ja) * 1990-03-03 1991-11-13 Kawasaki Steel Corp 低損失Mn―Zn系フェライト
JPH04154624A (ja) * 1990-10-16 1992-05-27 Alps Electric Co Ltd 磁気ヘッド用Mn−Znフェライト
WO2002081129A1 (fr) * 2001-04-02 2002-10-17 Mitsubishi Materials Corporation Materiau fritte magnetique doux composite ayant une densite elevee et une permeabilite magnetique elevee, et procede permettant sa preparation
US6627103B2 (en) 2000-03-31 2003-09-30 Tdk Corporation Mn-Zn ferrite production process, Mn-Zn ferrite, and ferrite core for power supplies

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836974A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 住友特殊金属株式会社 低磁気損失Mn−Znフェライトの製造方法
JPS58114401A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 Tdk Corp 電源用超低損失フエライト
JPS60132301A (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 酸化物磁性材料
JPS60262405A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Sumitomo Special Metals Co Ltd Mn−Znフエライトの製造方法
JPH03145704A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Tokin Corp 低損失酸化物磁性材料
JPH03184307A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Hitachi Ferrite Ltd 電源用高周波低損失フェライト
JPH03224204A (ja) * 1989-02-04 1991-10-03 Tokin Corp 低損失酸化物磁性材料

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836974A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 住友特殊金属株式会社 低磁気損失Mn−Znフェライトの製造方法
JPS58114401A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 Tdk Corp 電源用超低損失フエライト
JPS60132301A (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 酸化物磁性材料
JPS60262405A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Sumitomo Special Metals Co Ltd Mn−Znフエライトの製造方法
JPH03224204A (ja) * 1989-02-04 1991-10-03 Tokin Corp 低損失酸化物磁性材料
JPH03145704A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Tokin Corp 低損失酸化物磁性材料
JPH03184307A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Hitachi Ferrite Ltd 電源用高周波低損失フェライト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248405A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Hitachi Ferrite Ltd 電源用低損失フェライト
JPH03254103A (ja) * 1990-03-03 1991-11-13 Kawasaki Steel Corp 低損失Mn―Zn系フェライト
JPH04154624A (ja) * 1990-10-16 1992-05-27 Alps Electric Co Ltd 磁気ヘッド用Mn−Znフェライト
US6627103B2 (en) 2000-03-31 2003-09-30 Tdk Corporation Mn-Zn ferrite production process, Mn-Zn ferrite, and ferrite core for power supplies
WO2002081129A1 (fr) * 2001-04-02 2002-10-17 Mitsubishi Materials Corporation Materiau fritte magnetique doux composite ayant une densite elevee et une permeabilite magnetique elevee, et procede permettant sa preparation
WO2002081130A1 (fr) * 2001-04-02 2002-10-17 Mitsubishi Materials Corporation Materiau fritte magnetique doux composite ayant une densite elevee et une permeabilite magnetique elevee, et procede permettant sa preparation
US7371271B2 (en) 2001-04-02 2008-05-13 Mitsubishi Materials Pmg Corporation Composite soft magnetic sintered material having high density and high magnetic permeability and method for preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3042627B2 (ja) 2000-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03248404A (ja) 低損失フェライト
JPH06310320A (ja) 酸化物磁性体材料
JPH06290925A (ja) 電源用高周波低損失フェライト
JP6314758B2 (ja) MnZn系フェライト、及びMnZn系フェライト大型コア
JPH113813A (ja) フェライト材料
JPH03248403A (ja) 低損失フェライト
US3492236A (en) Ferromagnetic core and process for its production
JPH0653023A (ja) 酸化物磁性体材料
JP2963067B2 (ja) 低損失フェライト
JP3039784B2 (ja) 電源用高周波低損失フェライト
JP2556917B2 (ja) 電源用高周波低損失フェライトの製造方法
JPH10177912A (ja) 低損失酸化物磁性材料及びその製造方法
JP3366708B2 (ja) 低損失Mn−Zn系フェライト
JPH04336401A (ja) 酸化物軟質磁性材料
JP2007197253A (ja) MnZnフェライトの製造方法
JP3552817B2 (ja) 低損失酸化物磁性材料の製造方法
JPH0350124A (ja) Mn―Znフェライト磁心
JP2551491B2 (ja) 低損失酸化物磁性材料
JPH09180926A (ja) 低損失酸化物磁性材料
WO2023182133A1 (ja) MnZn系フェライト
JPH02129063A (ja) 酸化物磁性材料
JPH03248405A (ja) 電源用低損失フェライト
JPH07226314A (ja) 低損失酸化物磁性材料
JPH06314608A (ja) 低損失酸化物磁性材料
JPH0529125A (ja) 酸化物磁性材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term