JPH0323374B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323374B2
JPH0323374B2 JP59200382A JP20038284A JPH0323374B2 JP H0323374 B2 JPH0323374 B2 JP H0323374B2 JP 59200382 A JP59200382 A JP 59200382A JP 20038284 A JP20038284 A JP 20038284A JP H0323374 B2 JPH0323374 B2 JP H0323374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
weight
damper
release arm
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59200382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181826A (ja
Inventor
Naohito Nishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59200382A priority Critical patent/JPS6181826A/ja
Priority to CA000491649A priority patent/CA1282352C/en
Priority to DE19853534535 priority patent/DE3534535A1/de
Priority to US06/781,104 priority patent/US4722428A/en
Priority to GB08523919A priority patent/GB2165020B/en
Publication of JPS6181826A publication Critical patent/JPS6181826A/ja
Publication of JPH0323374B2 publication Critical patent/JPH0323374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • F16F7/108Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted on plastics springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/108Reducing or controlling of vibrations, e.g. by resilient damping of noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G25/00Other details or appurtenances of control mechanisms, e.g. supporting intermediate members elastically
    • G05G25/02Inhibiting the generation or transmission of noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/43Clutches, e.g. disengaging bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として自動車に用いられるクラツ
チコントロール系の防振装置に関し、更に詳細に
は、クラツチペダルとクラツチレリーズアームと
をケーブル式や油圧式の連動機構を介して連結
し、該クラツチペダルの操作で該クラツチレリー
ズアームを動作させるようにしたクラツチコント
ロール系における防振装置に関する。
(従来の技術) 元来この種クラツチコントロール系を搭載する
自動車においては、エンジン、ミツシヨンの振動
やクラツチ操作によつて生じる振動が連動機構を
介して車室内に伝達され騒音を発生し勝ちであ
り、そこで従来、実開昭55−70318号公報や実開
昭59−62034号公報で知られるように、連動機構
をクラツチペダルやクラツチレリーズアームに弾
性材を介して連結し、該弾性材により振動を吸収
し得るようにしたり、又実開昭55−136630号公報
で知られるように、クラツチケーブルに筒状のダ
ンパウエイトを外挿し、或いは特開昭59−83823
号公報で知られるように、連動機構をクラツチレ
リーズアームに連結するコネクター自体をダンパ
ウエイトとして振動を抑制するようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来技術のものでは、前者の場合、弾性材
を介してクラツチ操作力が伝達されることにな
り、繰返しのクラツチ操作による弾性材の疲労劣
化を生じ易く、その耐久性が問題となり、又後者
の場合は、ダンパウエイトとして比較的重量の大
きなものを用いる必要があり、重量的に問題があ
り、更にコネクターをダンパウエイトに利用する
ものでは、コネクターの重量を可及的に重くして
且つコネクターに必要な強度を確保するため、鉛
等の重質金属で形成されるコネクター本体を鋼板
等の硬質金属で被覆する必要があり、構造が複雑
になつて重量増に加えコストアツプといつた問題
を生ずる。又、上記何れの従来技術も既存のクラ
ツチコントロール系に適用する場合は、一旦クラ
ツチコントロール系を分解して、所要の部品の付
け換えや取付けを行なう必要があり、改変作業が
面倒になる問題がある。
本発明は、かかる問題点を解決した耐久性の良
い軽量安価な防振装置を提供することをその目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成すべく、クラツチペ
ダルとクラツチレリーズアームとを連動機構を介
して連結し、該クラツチペダルの操作で該クラツ
チレリーズアームを動作させるようにしたクラツ
チコントロール系において、該クラツチレリーズ
アームにダンパウエイトと弾性材とを重層して成
るダイナミツクダンパを該弾性材側において結着
したことを特徴とする。
(実施例) 本発明を図示の実施例に付説明する。
図面で1は自動車の車室内に設けられるクラツ
チペダル、2はエンジンルームに設けられるクラ
ツチハウジングを示し、該ハウジング(2)の外周に
クラツチレリーズアーム3を軸設して、該ペダル
1と該アーム3とをケーブル式の連動機構4を介
して連結し、該ペダル1の操作に伴う該アーム3
の揺動で該ハウジング2内のクラツチが断接され
るようにした。
そして、クラツチレリーズアーム3に第1図に
示す如くダイナミツクダンパ5を取付けた。
その詳細は第2図或いは第3図に示す通りであ
り、ダンパウエイト5aにゴム等の弾性材5bを
重層して成るダイナミツクダンパ5を該弾性材5
bにおいて該アーム3の先端部外面、或いは該ア
ーム3の先端部に突設したブラケツト6上に結着
する。
尚、該アーム3の先端部に該ダンパ5を設ける
ときは、当該部分がクラツチコントロール系で最
も振巾の大きくなる部分であることから、ウエイ
ト5aを可及的に軽量のものとしてもダイナミツ
クダンパ効果が得られ、重量的にもコスト的にも
有利である。
又、本発明は、クラツチペダルに連動するマス
タシリンダからの油圧でレリーズシリンダを介し
てクラツチレリーズアームを動作させるようにし
た公知の油圧式連動機構を用いるクラツチコント
ロール系にも適用可能である。
(作用) 本発明の作用を説明するに、エンジンやミツシ
ヨンの振動等によりクラツチレリーズアーム3が
振動すると、これが連動機構4を介してクラツチ
ペダル1に伝達されて騒音の原因となるが、本発
明の如く該アーム3にダイナミツクダンパ5を取
付けておけば、該アーム3の振動がダイナミツク
ダンパ効果により減衰され、クラツチコントロー
ル系を介しての振動の伝達が大体のところで遮断
され、騒音が低減される。
ここで、第1図示の実施例において、ダイナミ
ツクダンパ5としてウエイト5aの重量が100〜
150g、固有振動数が200〜700Hzのものを用い、
エンジン回転数Neが4000rpm及び5000rpmのと
きのクラツチ操作時のクラツチレリーズアーム3
の振動スペクトルを測定したところ第4図及び第
5図にa線で示すような結果が得られた。
尚、b線はウエイト5aと同重量のウエイトを
クラツチレリーズアーム3に直接結着した場合、
c線はダンパウエイトの無い場合の振動スペクト
ルを示す。
尚、第4図及び第5図の縦軸の1目盛は振動加
速度Gで10倍、振動レベルで20dbの差がある。
仝図から明らかなように、ダイナミツクダンパ
5を取付けたときの該アーム3の振動加速度は広
範囲の周数波減に亘つて低減され、振動レベルが
ダンパウエイト無しの場合に比し10db以上も低
減されるのに対し、ダンパウエイト直結の場合は
振動レベルが2〜3db程度しか低減されず、ダイ
ナミツクダンパを取付けた場合はウエイト5aも
軽量のもので足りることが確認された。
(発明の効果) この様に本発明によるときは、クラツチレリー
ズアームに弾性材を介してダンパウエイトを結着
してダイナミツクダンパを構成し、振動の伝達を
抑制するもので、該ダンパ自体にはクラツチ操作
力が作用せず耐久性が向上されると共に、ダンパ
ウエイトもこれを直接可動部材に結着する場合に
比し軽量のものにでき、軽量安価な装置を得ら
れ、更に既存のクラツチコントロール系にこれを
分解することなく防振対策を施すことができ、改
変作業が容易になる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の斜視図、第2図は
その要部の斜視図、第3図は夫々他の実施例を示
す要部の斜視図、第4図及び第5図は第1図に示
す実施例のクラツチレリーズアームの振動のスペ
クトルを示す線図である。 1……クラツチペダル、3……クラツチレリー
ズアーム、4……連動機構、5……ダイナミツク
ダンパ、5a……ダンパウエイト、5b……弾性
材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クラツチペダルとクラツチレリーズアームと
    を連動機構を介して連結し、該クラツチペダルの
    操作で該クラツチレリーズアームを動作させるよ
    うにしたクラツチコントロール系において、該ク
    ラツチレリーズアームにダンパウエイトと弾性材
    とを重層して成るダイナミツクダンパを該弾性材
    側において結着したことを特徴とするクラツチコ
    ントロール系の防振装置。
JP59200382A 1984-09-27 1984-09-27 クラツチコントロ−ル系の防振装置 Granted JPS6181826A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200382A JPS6181826A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 クラツチコントロ−ル系の防振装置
CA000491649A CA1282352C (en) 1984-09-27 1985-09-26 Vibration isolator for clutch control system
DE19853534535 DE3534535A1 (de) 1984-09-27 1985-09-27 Kupplungssteuerungseinrichtung
US06/781,104 US4722428A (en) 1984-09-27 1985-09-27 Vibration isolator for clutch control system
GB08523919A GB2165020B (en) 1984-09-27 1985-09-27 Clutch control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200382A JPS6181826A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 クラツチコントロ−ル系の防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181826A JPS6181826A (ja) 1986-04-25
JPH0323374B2 true JPH0323374B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=16423387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200382A Granted JPS6181826A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 クラツチコントロ−ル系の防振装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4722428A (ja)
JP (1) JPS6181826A (ja)
CA (1) CA1282352C (ja)
DE (1) DE3534535A1 (ja)
GB (1) GB2165020B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1798954A1 (en) 2005-12-17 2007-06-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, image processing program, storage medium and computer data signal
WO2008032392A1 (fr) 2006-09-14 2008-03-20 Fujitsu Limited Procédé et dispositif de traitement d'image et programme connexe

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103636U (ja) * 1984-12-13 1986-07-01
US4953672A (en) * 1988-04-28 1990-09-04 Nippon Cable System, Inc. Control cable system with device for reducing vibration
DE4034800C1 (en) * 1990-11-02 1991-12-19 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim, De Vehicle clutch actuation system - incorporates bearing with load spring and pivoting declutching fork
DE4037786A1 (de) * 1990-11-28 1992-06-11 Diehl Gmbh & Co Schwingungs-tilger
DE10059783A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-13 Volkswagen Ag Seilzug mit einem Überbrückungsbauteil für das Dämpfungselement des Seilzugs
FR2865689B1 (fr) * 2004-01-29 2007-10-05 Renault Sas Dispositif de commande de passage de vitesses
JP6408808B2 (ja) * 2014-07-10 2018-10-17 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 電動圧縮機
DE102020133064A1 (de) * 2020-12-10 2022-06-15 Brose Schließsysteme GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Befestigung eines Seilzugelements an einem Kraftübertragungselement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784223A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Nissan Motor Co Ltd Vibration absorber of vehicle
JPS5983823A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 Nissan Motor Co Ltd コントロ−ルケ−ブルのコネクタ−

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1406091A (en) * 1972-07-13 1975-09-17 Brown Tractors Ltd Tractor roll-bars and the like
US4083265A (en) * 1976-03-05 1978-04-11 Wallace Murray Corporation Torsional vibration damper
JPS5747472Y2 (ja) * 1978-02-02 1982-10-19
JPS5570318A (en) * 1978-11-21 1980-05-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Filtering apparatus
JPS5572421A (en) * 1978-11-22 1980-05-31 Nissan Motor Co Ltd Vibration preventive device of clutch pedal
JPS6211226Y2 (ja) * 1979-03-22 1987-03-17
JPS6025293B2 (ja) * 1979-04-06 1985-06-17 新明和工業株式会社 粉粒体運搬車における排出口開閉装置
DE3012019A1 (de) * 1980-03-28 1981-10-08 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Kupplung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4580455A (en) * 1982-01-01 1986-04-08 Conchemco, Incorporated Locking mechanism for blade clutch control assembly
US4413466A (en) * 1982-01-01 1983-11-08 Conchemco, Incorporated Control assembly for blade clutch unit
US4454497A (en) * 1982-01-18 1984-06-12 Morse John F Automobile brake pedal control
JPS5962034A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 株式会社島津製作所 X線tv透視装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784223A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Nissan Motor Co Ltd Vibration absorber of vehicle
JPS5983823A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 Nissan Motor Co Ltd コントロ−ルケ−ブルのコネクタ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1798954A1 (en) 2005-12-17 2007-06-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, image processing program, storage medium and computer data signal
WO2008032392A1 (fr) 2006-09-14 2008-03-20 Fujitsu Limited Procédé et dispositif de traitement d'image et programme connexe

Also Published As

Publication number Publication date
US4722428A (en) 1988-02-02
DE3534535C2 (ja) 1988-09-15
CA1282352C (en) 1991-04-02
GB8523919D0 (en) 1985-10-30
GB2165020A (en) 1986-04-03
DE3534535A1 (de) 1986-04-17
GB2165020B (en) 1988-12-21
JPS6181826A (ja) 1986-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bernuchon A new generation of engine mounts
US5219037A (en) Component mount assembly providing active control of vehicle vibration
JPH0323374B2 (ja)
JPS6211226Y2 (ja)
KR102341479B1 (ko) 자동차용 파워트레인의 리어 마운팅 구조
EP1657455B1 (en) Clutch linkage with vibration isolation and damping
JPH06185614A (ja) 振動減衰式コントロールフィンガ付き変速機
JP4290073B2 (ja) 防振装置
JPS6023214Y2 (ja) トランスミツシヨンコントロ−ルレバ−の振動防止装置
JP3846688B2 (ja) 防振支持装置
JPS603407Y2 (ja) 振動部品の支持装置
KR20040035263A (ko) 자동차의 리어롤스톱퍼
CN210912017U (zh) 油箱与车身的连接结构
CN216359901U (zh) 用于车辆的能够调整刚度的动力总成悬置
JPH0521564Y2 (ja)
CN208669927U (zh) 减震器防尘罩以及汽车
CN208962868U (zh) 汽车排气吊块
JPS5846266Y2 (ja) 機械式クラッチレリ−ズ系の振動遮断装置
JP2503554Y2 (ja) 変速機の操作装置
RU2271282C2 (ru) Установка редуктора главной передачи ведущего моста
JPS5824034Y2 (ja) クランクケ−スカバ−類用防振体
JPS643004Y2 (ja)
JPS5916584Y2 (ja) 機械式クラッチレリ−ズ系の振動伝達遮断機構
GB2149044A (en) A connecting member
JPS6111536Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term