JPS5962034A - X線tv透視装置 - Google Patents

X線tv透視装置

Info

Publication number
JPS5962034A
JPS5962034A JP57171430A JP17143082A JPS5962034A JP S5962034 A JPS5962034 A JP S5962034A JP 57171430 A JP57171430 A JP 57171430A JP 17143082 A JP17143082 A JP 17143082A JP S5962034 A JPS5962034 A JP S5962034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
pixel
frame
image
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57171430A
Other languages
English (en)
Inventor
猛 中西
西岡 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57171430A priority Critical patent/JPS5962034A/ja
Publication of JPS5962034A publication Critical patent/JPS5962034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、X線TV透視装置の改良に関する。
X線′rv透視装置では、得られる動画の透視像が粒状
性の粗いものとなってしまう。これは、被写体に照射す
るX線量が少ないためX線の量子ノイズに大きく影響さ
れてしまうからである。
一般の光学カメラにたとえて言えば、被写体に対する照
射光量が少なくて甚しい露光不足の状態で撮影している
のと同じであるからである。
そして光学カメラでは必要な光量を得るのは簡単であり
、光量をどうしても増やせない場合はきわめて特殊の場
合であるのに対し、X線による診断の場合はx6量の不
足を袖なおうとじて線量を増やすことになるので、実際
上全く不可能であり、常にX線量不足の状態にあ2+o
このように、X線透視像を得る際には、不可避な原因に
よる特有の問題がある。
この発明は上記に鑑み、X線強度不足の場合でも量子ノ
イズの影響を軽減し、優れた画質の動画の1ガ視像を得
ることのできるX線透視像録画装置を提供することを目
的とする。
以下、この発明の一実施例について図面を参照しながら
説明する。第1図において、X線′vv透祝装置は、X
線を被写体12に向けて照射するX線照射装置11と、
被写体12を透過し/ヒX線によるフカ視像を輝度増幅
しなツバら光学像に変換するX線イメージインデンシソ
アイア13と、この光学像をビデオ信号に変換する撮像
管】4と、カメラコントロールユニット15と、モニタ
′r■装置16と、ビデオfIIセサ20とから構成さ
れる。カメラコント+1−ルユニット15から出力され
るビデオ信号ンよビrオノロセサ20を得てモニタTV
装置1(1に送られ、表示される。ビデオノロセザ2o
け、AD変換器21と、切換スイッチ22と、比較器2
3と、マルチプレクサ24と、、DAi換器25と、1
フレ一ム分のビデオ信号を記憶するフレームメモリ26
と、タイミング制御回路27とから構成されている。
次に第2図を参照しながら動作について説明する。この
実施例では第2図に示すように′1゛。
〜Toまでの10フレームで動作の1周期が構成されて
いる。この1周期の最初の時点Toにおいてタイミング
制御回路27がら出力が出されて切換スイッチ22がa
1411に切り換えられるとともにマルチプレクサ24
が切シ換えられて2つの人力INI 、IN2のうちの
一カINIが出力されるようになる。従ってこの時点I
lT oから1フレームの間はこのとき現に得られるビ
デオ信号がADi換器21、切換スイッチ22をへて直
接マルチプレクサ24に送られ、さらにこのビデオイを
号がD A g換器25をへてモニタT V装[16に
送られるとともにフレームメモリ26に送られる。その
結果、このときに現に得られる1フレ一ム分の画像が表
示されるとともにフレームメモリ26に記憶されること
になる。
こうして1フレームが経過するとタイミング制御回路2
7から出力が出されてフルチン0レクサ24が切り換え
られ、他の人力IN2、すなわち比較器23の出力がマ
ルチプレクサz4がら出力されて、1)A変換器25を
へてモ;・夕′r■装置16に送られかつフレームメモ
リ26に送られる状態となる。このとき次の47L/−
ムが終了する“までスイッチ22はa側に切り換えられ
ている。従って最初のフレームでカメラコントロールユ
ニット15から送られてきたビデオ信号はDA変換され
たのち比較器23においてフレームメモリ26から読み
出された先に記憶されたビデオ信号と画素毎に比較され
Z)ことになる。そして画素毎の大小比較が行なわれ、
小さい力の値が画素毎に出力され、これが表示されると
ともにフレームメモリ26にN【、”、 i、nされて
いく。続くフレームでも同様に71/−ノ・メモリ26
に記憶されている内容が読み出され、これと現に得られ
たビデオ信号とが画素毎に比較され、小さい方の値が選
ばれて表示されるとともに再びフレームメモリ26に記
憶される。このようにして結局この4フレ一ム期間はピ
ークホールド動作が行なわれることになる。その後タイ
ミング制御回路27は数フレーム(この実施例では5フ
レームとした)の間切換スイッチ22をb側に切り換え
比較器23の一力の入力に+Vcc (ディジタル回路
の電源電圧)を与える。従ってこの比較器23の出力は
この5フレームの期間では常にフレームメモリ26から
読み出された内容となる(小さい方が選ばれるから)の
で、この期間はフレームメモリ26からの再生像がモニ
タTV装置16において表示され続けることになる。こ
の5フレームの期間が終了すると1周期の動作が終了し
、最初の時点Toからの動作と同様の動作が繰シ返され
る。
このようにして数フレーム間でのピークホールド動作の
のちに得られるビデオ信号は量子ノイズの影響が軽減さ
れたものとなる。その理由を第3図とともに説明する。
次々に得られる1フレームのビデオ部器はどれもX線量
子ノイズの影響を受けて第3図の実線aで示される真値
に対してランダムに細かく増減しておシ、小さな山谷を
多数含んだ点線すのような波形になる。
上記のように多数フレーム期間で各画素について最も小
さい信号を選ぶことは、X線量子ノイズによる山谷は全
くランダムなものであるため、結局点線すの下側の包絡
線Cを作ることになる。
そしてこの包絡線Cは真値aが平行移動したものと見る
ことができるから、ノイズの影響が除去された、真値に
対応するビデオ信号が録画されたことになる。したがっ
てこのフレームメモリ26に記憶されているイS号を読
み出して表示すればX線量子ノイズの影響が除去された
直の透視像に近い画像を観察することができる。なお、
第3図はビデオ信号の1水平走査期間分を示l〜、■−
■は水平同期・Pルスを示す。
上記ではランダムなX線量子ノイズの除去効果について
説明したが、TVカメラ系におけるランダムなノイズに
ついても同様に除去されることは勿論である。
上記の説明では小さい方の信号を記憶させるようにして
いるが1.大小関係の他方の関係を満たすもの、すなわ
ち大きい方を選ぶようにしても同様である。
サラニ、フレームメモリ26を2フレ一ム分のビデオ信
号が記憶できる容量とし、1フレ一ム分ずつ交互にピー
クホールド記憶動作を行ない、この動作をしていない他
力の1フレ一ム分より前の動作で記憶された内容を読み
出して表示し続けるよう構成してもよい。
また、上記の実施例で1周期の動作の後半の5フレーム
の期間では再生像が表示されるので、この期間中はX線
照射を停止するようにしてもよい。こうすると患者の被
曝線量を減少させることができる。
以上実施例について説明したように、この発明によれば
、順次フレーム毎に得られるX線透視像のビデオ信号を
複数フレームの11B間において各画素毎に比較し、そ
の最小値まだは最大値をホールドすることにより、単に
、順次得られる1フレームの期間の透視像をそのまま次
々に表示する場合に較べてX線場子ノイズの影響を著し
く小さくした画質の良好なX線透視像の表示することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は動
作説明のだめのタイミングチャート、第3図は動作説明
のだめの波形図である。 11・・・X線照射装置  12・・・被写体13・・
・X線イメージインテンシファイア14・・・撮像管 15  ・カメラコントロールユニット16・・・モニ
タ’i” v装置 20・・・ビデオLL!ム署 21・・・AD変換器   22・・・切換スイッチ2
3・・・比較器     24・・・マルチプレクサ2
5・・・I) A 変換器26・・フレームメモリ27
・・・タイミング制御回路 出願人 株式会社島津製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  被写体にX線を照射するX線照射装置と、被
    写体を透過したX線による透視像をビデオ信号に変換す
    る手段と、このビデオ信号を各画素毎に少なくとも1フ
    レ一ム分記憶する画像メモリと、ビデオ信号の2つの入
    力を画素毎に大小比較して大小関係の一力を出力する比
    較器と、順次得られる複数フレームのビデオ信号の第1
    番目のフレームのビデオ信号をまず前記画像メモリに記
    憶させるとともに、第2 酢LIのフレームのビデオ信
    号が得られたときに前記画像メモリから第1番目のフレ
    ームのビデオ4Nりを読み出し、前記比較器にこれら第
    1番目と8112番目のビデオイ=号を入力させ、この
    比較器から得られる各画素毎の出力を再び前記画像メモ
    リに画素毎に記憶させ、その後;−次、次のフレームで
    憶された画像メモリの内容を読み出し同様に比較及び記
    憶を行なわせるよう制御する制御回路と、前記画像メモ
    リの次々に変更される内容を順次読み出して動画の透視
    像を表示するモニタ装置とからなるX線TV透視装置。
JP57171430A 1982-09-30 1982-09-30 X線tv透視装置 Pending JPS5962034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171430A JPS5962034A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 X線tv透視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171430A JPS5962034A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 X線tv透視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5962034A true JPS5962034A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15922978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171430A Pending JPS5962034A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 X線tv透視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3534535A1 (de) * 1984-09-27 1986-04-17 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Kupplungssteuerungseinrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3534535A1 (de) * 1984-09-27 1986-04-17 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Kupplungssteuerungseinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0066805B1 (en) Subtraction fluoroscopy method and apparatus
JPH0381350B2 (ja)
JPH01161976A (ja) X線撮影装置
JPH067336A (ja) X線画像を発生する方法及びx線装置
JP3435192B2 (ja) X線診断装置
JPS61286843A (ja) X線透視速写撮影方式
US4544948A (en) Diagnostic X-ray apparatus
US4533946A (en) Diagnostic X-ray apparatus
JPH0231549B2 (ja)
JPH01307196A (ja) X線テレビ装置
NL193484C (nl) Digitaal fluorografisch systeem.
JPS5962034A (ja) X線tv透視装置
JP5241047B2 (ja) デジタル放射線撮像装置、情報処理装置、放射線撮影装置、デジタル放射線撮像装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、および放射線撮影装置の制御方法
NL8103799A (nl) Numerieke inrichting voor het van elkaar aftrekken van roentgenbeelden met hoge en lage energie.
EP0102592B2 (en) X-ray image producing system
JPH06189947A (ja) X線tv装置
JPH04207366A (ja) X線透視撮影装置
JPH067333A (ja) X線診断装置
JPH0838465A (ja) X線診断装置
JP4707277B2 (ja) X線診断装置
JP2759794B2 (ja) X線撮影診断装置
JP3471083B2 (ja) ディジタルx線装置
JPH0779444B2 (ja) X線診断装置
JPS5937937A (ja) X線透視像録画装置
JPH06261892A (ja) デジタルラジオグラフィ装置