JPH03223151A - 酸化物超電導材料および作製方法 - Google Patents

酸化物超電導材料および作製方法

Info

Publication number
JPH03223151A
JPH03223151A JP1251105A JP25110589A JPH03223151A JP H03223151 A JPH03223151 A JP H03223151A JP 1251105 A JP1251105 A JP 1251105A JP 25110589 A JP25110589 A JP 25110589A JP H03223151 A JPH03223151 A JP H03223151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting material
oxide
oxide superconducting
ratio
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1251105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813705B2 (ja
Inventor
Yasuko Torii
靖子 鳥居
Hiroyuki Kusuhara
楠原 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1251105A priority Critical patent/JPH0813705B2/ja
Priority to EP95100844A priority patent/EP0660425B1/en
Priority to DE68925463T priority patent/DE68925463T2/de
Priority to EP89403117A priority patent/EP0368765B1/en
Priority to DE68929157T priority patent/DE68929157T2/de
Priority to CA002293893A priority patent/CA2293893A1/en
Priority to CA002002843A priority patent/CA2002843A1/en
Publication of JPH03223151A publication Critical patent/JPH03223151A/ja
Priority to US08/158,486 priority patent/US5516752A/en
Priority to US08/181,094 priority patent/US5529979A/en
Publication of JPH0813705B2 publication Critical patent/JPH0813705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/653Processes involving a melting step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4512Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing thallium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4512Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing thallium oxide
    • C04B35/4517Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing thallium oxide also containing lead oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4521Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing bismuth oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4521Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing bismuth oxide
    • C04B35/4525Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing bismuth oxide also containing lead oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/775High tc, above 30 k, superconducting material
    • Y10S505/776Containing transition metal oxide with rare earth or alkaline earth
    • Y10S505/782Bismuth-, e.g. BiCaSrCuO
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/775High tc, above 30 k, superconducting material
    • Y10S505/776Containing transition metal oxide with rare earth or alkaline earth
    • Y10S505/783Thallium-, e.g. Tl2CaBaCu308
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/775High tc, above 30 k, superconducting material
    • Y10S505/784Bismuth-, e.g. BaKBiO

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、酸化物超電導材料および作製方法に関する。
より詳細には、高い超電導臨界温度(Tc)ふよび超電
導臨界密度(Jc)を有するTIを含む酸化物超電導材
料およびその作製方法に関する。
従来の技術 1986年に、ベドノーツおよびミューラー達によって
高いTcをもつ複合酸化物系の超電導材料が発見される
にいたって、高温超電導の可能性が大きく開けてきた(
Bednorz、?、1uller、 ” 2. Ph
ys、864(1986) 189 ”)。
ヘドノーツおよびミューラー達によって発見された酸化
物超電導体は(La、 5r)2Cub、で、この酸化
物超電導体は、K2NiF<型酸化物と呼ばれるもので
あり、従来から知られていたペロブスカイト型超電導酸
化物と結晶構造が似ているが、そのTcは従来の超電導
材料に比べて飛躍的に高い約30にという値である。
さらk、l987年2月になって、チュー達によって9
0にクラスの臨界温度を示すY 1Ba2CU307−
x系の複合酸化物が発見されたことが新聞報道され、非
低温超電導体実現の可能性が俄かに高まっている。
最近では、TI −Ba −Ca−Cu −0系複合酸
化物、Bi −3r−Ca−Cu−〇系複合酸化物にお
いて、Tcが100 Kを越える可能性のあることが報
告されている。これらTI −Ba−Ca−Cu−〇系
複合酸化物超電導体、Bi −5r−Ca−(:u−〇
系複合酸化物超電導体には、臨界温度が異なる複数の相
が存在することが知られている。
発明が解決しようとする課題 従来の酸化物超電導材料のうちY+Ba、Cu、Oi〜
8の臨界温度は90に程度で液体窒素温度77にと比べ
て大差なく、液体窒素温度における超電導の実用化のた
めには臨界温度がより高い、温度マージンのよりの大き
い材料が望まれている。
一方、従来のTI −Ba −1ea−Cu −0系超
電導材料およびBi −3r −Ca−Cu −0系超
電導材料中には、臨界温度の異なる複数の相が混在して
いた。そのた必、従来の上記超電導材料では、超電導性
を示す温度Tcoは高いが、超電導材料全体で電気抵抗
が測定不可能になる温度Tciが80に〜90にで、Y
、Ba2Cu307−xと比べ、大差はなかった。また
、超電導臨界電流密度Jcは、”1’+Ba2CU30
7−xよりも大幅に低かった。
また、特にTI系の超電導材料は、TIの蒸気圧が高く
、所望の組成のものを作製することが困難であり、毒性
もあることから作製に際しての取り扱いも難しかった。
そこで本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し
た、単相で得られ易(、超電導特性が優れているTl系
酸化物超電導材料およびその作製方法を提供することに
ある。
課題を解決するための手段 本発明に従うと、−紋穴: %式% (ただし、αおよびγは、周期率表Ila族から選(た
だし、αおよびγは、Na、 K、 Rb、 (:sか
らなる群から選Srのいずれかの元素を表し、ylz、
v、w、p、Q、T’およびSは各元素の比を表し、そ
れぞれ、 0.5≦y≦3,0. 0.5≦2≦6.0. 1.0≦V、 5.0≦W、 0 ≦p≦ 1.0. 0 ≦q≦ 1.0. 0 ≦r≦ 1.0. 0.5≦s≦ 3.0 を満たす数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを記載の酸化物
超電導材料が提供される。
また、Tl、Bi、Pb、元素α、元素β、元素γおよ
びCuをそれぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Bi:Pb:r:α:β:β:l:3:に
:t!:m:n (ただし、αおよびTは、周期率表Ila族から選(た
だし、αおよびγは、Na5K、 Rb、 Csかろな
る群から選Srのいずれかの元素を表し、h、1sJS
kSA、mおよびnは、それぞれ、0  <h≦3.0
. 0 ≦i<3.Q。
0 ≦j<3.0. 0.5≦k≦6.0 . 0 ≦l≦3.0 . 0 ≦m≦3.0 . 1.0≦n を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
℃の温度で6〜100時間焼結することを記載の酸化物
超電導材料の作製方法も提供される。
作用 本発明の酸化物超電導材料は、T】−○、(Tl、Pb
)0、(Tl、Bi) −〇または(Tl、 Pb、 
Bi) −0層が1層である正方晶系層状結晶構造を有
する複合酸化物を含むところにその主要な特徴がある。
上記の複合酸化物としては、以下の各−紋穴で表される
ものが好ましい。
■(Tl (1−QI PE]q)y T zα(V−
1) (:uvO(3−)2V)(ただし、元素αおよ
びγは、周期率表Ila族から選択された元素であり、
y、zSvおよびqは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦6.0. 2.0≦V、 0 ≦q≦1.0を満たす数であり、 特に    O<q≦0.5 が好ましく、CuO層が2〜6層でV=2〜6に対応す
る結晶構造を有することが好ましい。)■(Tl (1
−p) B’p)yαzcaJuvow(1)またはS
rのいずれかの元素を表し、ylZ、vSWSpおよび
Sは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 1.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦p≦1.0. 0.5≦s≦3.0を満たす数であり、特に    0
.2≦p≦0.8 であることが好ましい。) ■(Tl H−p−q) BipPl)q) yαSC
a z Cu v Ow(1)またはSrのいずれかの
元素を表し、V−,2% vs W% 9% Qおよび
Sは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.5. 1.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦p≦1.0. 0 ≦q≦0.6. 0.5≦s≦3.0を満たす数であり、特に   0.
2≦p≦0.8 であることが好ましい。) ■TlyCat(α(+−r)Sr)scuvOw(1
)またはSrのいずれかの元素を(ただし、αは、Na
、 K、 Rh、 Csからなる群から選Srのいずれ
かの元素を表し、ylzSvlWlrおよびSは、各元
素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 2.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦r≦0.8. 0.5≦s≦3.0を満たす数である。)■(Tl (
1−P−q) BIpPt’q) yCa、(α(1−
r)Sr) 1cuv Ow(1)またはSrのいずれ
かの元素を(ただし、αは、Na、 KSRbSCsか
らなる群から選Srのいずれかの元素を表し、’l5z
SvSW%p、qSrおよびSは、各元素の比を表し、
それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 2.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0゜ 0 ≦p≦0.5. 0 ≦q≦0.5. 0 ≦r≦0.8. 0.5≦s≦3゜0を満たす数である。)また、上記各
複合酸化物を含む本発明の酸化物超電導材料を作製する
方法としては、以下に示した元素を含む酸化物粉末を以
下の各比率(原子にヒ)で混合し、酸素雰囲気中にて8
20〜950℃の温度で6〜100時間焼結することが
好ましし1゜■Tl:Pb:Ca:Ba:β:j:に:
A:n(ただし、0 <h<3.0. 0<j<3.0) 0.5≦k≦6.0. 0.5≦l≦3.0. 2.0≦n) ■Tl :Bi:Ca:Ba:β : i : k :
 l : n(ただし、Q  <h<3.0、 Q  <i<3.0. 0.5≦k≦6.0. 0.5≦l≦3゜0. 2.0≦n) ■Tl:Bi:Ca:Sr:β:i:に:ji!:n(
ただし、O<h<3.0、 Q  <i<3.0. 0.5≦k≦6.0. 0.5≦l≦3.0、 2.0≦n) ■Tl  :Bi  :Pb  : 口a:Sr:Cu
h:i:j:に: l :n (ただし、Q  <h<3.0. 0 ≦i<3.Q、 O≦j<3.o、 0.5≦k≦4.0. 0.5≦l≦3.0. 1.0≦n≦5.0) ■Tl:Ca:α:β:β :k :R:m:n(ただ
し、αは、13aまたはSrのいずれかの元素を表し、
   0.5≦h≦3.0. 0.5≦k≦4.0. 0.1≦l≦3.0. 0 ≦m≦2.4. 2.0≦n≦5,0) ■Tl :Bi :Pb :Ca : a :β:β:
+:j:に:β:m:n (1)またはSrのいずれかの元素を表し、   0.
5<h<3.0. 0.5≦i<3.9. 0.5≦ コ 〈3.0. 0.5≦k≦4.0. 0.1≦l≦3.0 . 0 ≦m≦2.4. 2.0≦n≦5.0) 以下、本発明を実施例により、さらに詳しく説明するが
、以下の開示は本発明の単なる実施例に過ぎず、本発明
の技術的範囲をなんら制限するものではない。
実施例1 本発明の方法で本発明の酸化物超電導材料を作製した。
原料としてTl2O3、PbO,Cab、BaO2、C
uOの各粉末をTl :Pb :[:a :Ba :C
uの原子比が、■ 0.8  :0.2  :3:l:
3■ 0.75 :0.25 : 3 : 1 : 3
■  0.8  コ0.2:3:  1 : 3■ 0
.95 :0.05 : 3 : 1 : 3■ 0.
95 :0.05 : 3’: 1 : 3となるよう
に混合し、約100kg/CIIIでそれぞれペレット
に成形した。各ペレットを厚さ50ミクロンのへ〇箔で
包み、流量200 mf/分で02ガスフローした炉内
で850〜900℃の間のそれぞれ異なる一定の温度で
約10時間焼結して本発明の超電導材料を作製した。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
いずれも 一般式: (Tl (1−q) Pb、) yCazB
a(v−+1 (:uvO(3+2v)(ただし、3’
%Z% ■およびqは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦6.0. 2.0≦V、 0 ≦q≦1.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。各酸化物超
電導材料の緒特性を第1表に、X線回折のデータを第1
図〜第5図に示す。また、■、■および■の試料につい
て帯磁率の測定結果を第7図〜第9図に示す。尚、第1
表に示した組成式において、TlとPbとの比、Caと
Cuとの比が理論値と正確には一致していない場合があ
るが、これは、第1表に示した値が計測値であり、誤差
を含んでいるためである。尚、比較のために、従来のT
l2Ca2Ba2Cu30 +o酸化物超電導材料およ
び(81,PIE)2Ca2Sr2Cu30+o酸化物
超電導材料の特性も併せて第1表に示す。
本発明の酸化物超電導材料は、いずれも従来のものと比
較して、臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jc
がはるかに高い優れた特性を示した。
実施例2 本発明の方法で本発明の酸化物超電導材料を作製した。
原料としてTl2O3、Bi□03、BaO2、CaO
およびCuOの各粉末(純度99,9%以上のもの)を
用い、第2表に記載した所定の比に秤量・混合して2種
類の混合粉末を得た。その後、それぞれの混合粉末をペ
レットに成型し、Auホイル中に封入して870℃で1
2時間焼結した。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
いずれも 一般式:  (Tl(+−p)Bip)yBasCaJ
uvOw(ただし、ySZSvSWSpおよびSは、各
元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 1.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦p≦1.0. 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。各酸化物超
電導材料について、臨界温度および液体N。
温度における臨界電流密度を測定した。また、粉末X線
回折により生成相も調べた。尚、比較のた約、従来のT
l2O3、BaO2、CaOおよびCuO粉末のみを混
合して焼結した超電導材料についても同様の測定を行っ
た。各粉末の混合比、超電導特性の測定結果および前記
−紋穴におけるyの値を含む生成相の分析結果を第2表
に示す。
本発明の酸化物超電導材料は、いずれも従来のものと比
較して、臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jc
がはるかに高い優れた特性を示した。
実施例3 本発明の方法で本発明の酸化物超電導材料を作製シタ。
原IL!:してTi2O3、B1□o3、PbO,ca
O。
SrOおよびCuOの各粉末(各々純度99.9%以上
のもの)を用い、第3表、第4表および第5表に示した
所定の比に秤量混合して混合粉末とした。その後、それ
ぞれの混合粉末をペレットに成型し、Auホイル中に封
入して870 tで12時間焼結した。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
いずれも 一紋穴’  (T’ (1−P) B’P) ysrs
cazcuv Ow(ただし、ylzlvSw、pおよ
びSは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 1.0≦■≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦p≦1.01 0.5≦s≦30 を満たす数である。) または一般式 %式% (ただし、V S2% 7% w% 9% QおよびS
は、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.5. 1.0≦■≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦p≦1.0. 0 ≦q≦0.6. 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。各酸化物超
電導材料について、臨界温度および液体N2温度におけ
る臨界電流密度を測定した。また、粉末X線回折により
生成相も調べ、一部の試料に対しては、前記一般式にお
けるyの値も求めた。これにより、TlおよびB1が混
じりあった層またはTl、BiおよびPbが混じりあっ
た層が1層である新規な正方晶層状構造が形成されてい
ることがわかった。
また、この生成相の割合からこの新規な相が超電導相で
あることが確認された。
尚、比較のため、従来のB1□03.5rO1Ca○お
よびCuO粉末のみを混合して焼結した超電導材料およ
び81203、SrO,Cab、CuO1およびpbo
粉末のみを混合して焼結した超電導材料についても同様
の測定を行った。各粉末の混合比と測定結果とを以下の
第3表、第4表および第5表に示す。
また、■の試料の電気抵抗の温度依存性の測定結果を第
10図に、■の試料のX線回折のデータを第6図に、帯
磁率および電気抵抗の温度依存性の測定結果をそれぞれ
第11図および第12図に示す。
本発明の酸化物超電導材料は、いずれも従来のものと比
較して、臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jc
がはるかに高い優れた特性を示した。
第3表■ 注: Tciは、電気抵抗が完全に0になる温度生成相
は、いずれも格子定数a=3.8人、C=15.3Aの
正方晶であった。
第3表■ 注: Tc+は、 電気抵抗が完全にOになる温度 第4表 注: Tciは、 電気抵抗が完全にOになる温度 実施例4 本発明の方法で本発明の酸化物超電導材料を作製した。
原料としてTl2O3、CaO1Bad2、Cs、 C
○。
CuOの各粉末(各々純度99.9%以上のもの)を用
い、以下の第6表に示した所定の比に秤量混合して5種
類の混合粉末を得た。その後、それぞれの混合粉末をベ
レットに成型し、Auホイル中に封入して、酸素気流中
で850℃で12時間焼結した。尚、比較のため、CS
2CO3を除いた原料粉末を同様の工程で焼結した試料
も作製した。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
いずれも 一般式: Tl、Ca、 (Ba (1−r) CsJ
 5Cuv Ow(ただし、Ys ZSvSWs rお
よびSは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 2.0≦V≦5.01 5.0≦W≦15.0゜ 0 ≦r≦0.8、 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。各酸化物超
電導材料について、超電導臨界温度Tcおよび液体N2
温度における臨界電流密度Jcを測定した。測定結果も
第6表に併せて示す。
本発明の酸化物超電導材料は、いずれも従来のものと比
較して、臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jc
がはるかに高い優れた特性を示した。
第6表 ※:比較例、 * : 4.2Kまで超電導にならず 実施例5 原料粉末に、さらににB l 203、pb○を加えた
こと以外は実施例4と同様に本発明の方法で本発明の酸
化物超電導材料試料を作製し、実施例4と同様に各試料
を評価した。原料粉末の組成並びに評価結果を併せて第
7表に示す。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
−紋穴: %式% (ただし、31’S2% vSWS+)% QSrおよ
びSは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3,01 0.5≦2≦4.0. 2.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦p≦0.5. 0 ≦q≦0.5. 0 ≦r≦0,8. 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。
本発明の酸化物超電導材料は、従来のものと比較して、
臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jcがはるか
に高い優れた特性を示した。
第7表 実施例6 原料粉末のBaO7に代えてSrO2を使用したこと以
外は実施例4と同様に本発明の方法で本発明の酸化物超
電導材料試料を作製し、実施例4と同様に各試料を評価
した。原料粉末の組成並びに評価結果を併せて第8表に
示す。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
いずれも 一般式: Tl、Ca、 (Sr (+−r) C5r
) 、CuvoW(ただし、x、zSv、wSrおよび
Sは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 2.0≦V≦5.0. 5.0≦W≦15.0. 0 ≦r≦0.8. 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。
本発明の酸化物超電導材料は、いずれも従来のものと比
較して、臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jc
がはるかに高い優れた特性を示した。
第8表 実施例7 原料粉末に、さらにBi2O3、PbOを加えたこと以
外は実施例6と同様に本発明の方法で本発明の酸化物超
電導材料試料を作製し、実施例6と同様に各試料を評価
した。原料粉末の組成並びに評価結果を併せて第9表に
示す。
本発明の方法で得られた本発明の酸化物超電導材料は、
−紋穴: %式% (ただし、y% 21v% w% pSQS rおよび
Sは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0. 0.5≦2≦4.0. 2.0≦V≦5.0. 5゜O≦W≦15.0. 0 ≦p≦0.5. 0 ≦q≦0.5. 0 ≦r≦0.8. 0.5≦s≦3.0 をン淘だす数である。) で表される複合酸化物を含むものであった。
本発明の酸化物超電導材料は、従来のものと比較して、
臨界温度Tcが同等以上で、臨界電流密度Jcがはるか
に高い優れた特性を示した。
第9表 発明の詳細 な説明したように、本発明の酸化物超電導材料は、従来
の8+ −5r −Ca −Cu−0系酸化物超電導材
料あるいはTI −5r−Ca−Cu −0系酸化物超
電導材料と同等以上の臨界温度とはるかに高い臨界電流
密度を有する。これは、本発明の酸化物超電導材料が、
TI−〇、 (Tl、Pb) −〇、(Tl、Bi> 
−0または(Tl、Pb、 Bi) −0層が1層であ
る新規な正方晶系層状構造を具備し、この相の単相化を
容易にしているからであると考えられる。
本発明の酸化物超電導材料は、超電導技術の実用化をさ
らに促進するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、本発明の超電導材料の実施例1にお
けるそれぞれ■〜■の試料のX線回折図形であり、 第6図は、本発明の超電導材料の実施例3における■の
試料のX線回折図形であり、 第7図〜第9図は、本発明の超電導材料の実施例1にお
けるそれぞれ■〜■の試料の帯磁率の温度依存性の測定
結果であり、 第10図は、本発明の超電導材料の実施例3における■
の試料の電気抵抗の温度依存性の測定結果であり、 第11図および第12図は、本発明の超電導材料の実施
例3における■の試料のそれぞれ帯磁率および電気抵抗
の温度依存性の測定結果である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 一般式: (Tl_(_1_−_p_−_q_)Bi_pPb_q
    )_yγ_z(α_(_1_−_r_)β_r)_sC
    u_vO_w(ただし、αおよびγは、周期率表IIa族
    から選択された元素であり、βは、Na、K、Rb、C
    sからなる群から選択された任意の元素を表し、y、Z
    、v、w、p、q、rおよびsは各元素の比を表し、そ
    れぞれ、 0.5≦y≦3.0、 0.5≦z≦6.0、 1.0≦V、 5.0≦W、 0≦p≦1.0、 0≦q≦1.0、 0≦r≦1.0、 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴とする酸
    化物超電導材料。 (2)請求項(1)に記載の酸化物超電導材料において
    、前記複合酸化物の結晶が、正方晶系層状構造を有する
    ことを特徴とする酸化物超電導材料。 (3)請求項(1)または(2)に記載の酸化物超電導
    材料において、 一般式:(Tl_(_1_−_q_)Pb_q)_yγ
    _zα_(_v_−_1_)CU_vO_(_3_+_
    2_v_)(ただし、元素αおよびγは、周期率表IIa
    族から選択された元素であり、y、z、vおよびqは、
    各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0、 0.5≦z≦6.0、 2.0≦V、 0≦q≦1.0 を満たす数である。) で表される複合酸化物を含むことを特徴とする酸化物超
    電導材料。 (4)請求項(3)に記載の酸化物超電導材料において
    、前記一般式における前記qが、0≦q≦0.5を満た
    す組成の複合酸化物を含むことを特徴とする酸化物超電
    導材料。 (5)請求項(3)または(4)に記載の酸化物超電導
    材料において、前記複合酸化物の結晶が、正方晶系であ
    り、(Tl,Pb)−O層が1層で、且つCuO層が、
    2〜6層であってそれぞれ上記v=2〜6に対応するい
    ずれかの結晶構造を有することを特徴とする酸化物超電
    導材料。 (6)請求項(1)または(2)に記載の酸化物超電導
    材料において、 一般式:(Tl_(_1_−_p_)Bi_p)_yα
    _sCa_zCu_vO_w(ただし、αは、Baまた
    はSrのいずれかの元素を表し、y、z、v、w、pお
    よびsは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0、 0.5≦z≦4.0、 1.0≦v≦5.0、 5.0≦w≦15.0、 0 ≦p≦1.0、 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴とする酸
    化物超電導材料。 (7)請求項(6)に記載の酸化物超電導材料において
    、前記一般式に示す複合酸化物の構成元素のうち、TI
    の少なくとも一部をPbによって置換した、下記の一般
    式: (Tl_(_1_−_p_−_q_)Bi_pPb_q
    )_yα_sCa_zCu_vO_w(ただし、αは、
    BaまたはSrのいずれかの元素を表し、y、z、v、
    w、p、qおよびSは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0、 0.5≧z≧4.5、 1.0≦v≦5.0、 5.0≦w≦15.0、 0≦p≦1.0、 0≦q≦0.6、 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴とする酸
    化物超電導材料。 (8)請求項(6)または(7)に記載の酸化物超電導
    材料において、前記一般式における前記pが、0.2≦
    p≦0.8を満たす組成の複合酸化物を含むことを特徴
    とする酸化物超電導材料。 (9)請求項(1)または(2)に記載の酸化物超電導
    材料において、 一般式:Tl_yCa_z(α_(_1_−_r_)β
    _r)_sCu_vO_w(ただし、αは、Baまたは
    Srのいずれかの元素を表し、βは、Na、K、Rb、
    Csからなる群から選択された任意の元素を表し、y、
    z、v、w、rおよびsは、各元素の比を表し、それぞ
    れ、0.5≦y≦3.0、 0.5≦z≦4.0、 2.0≦v≦5.0、 5.0≦w≦15.0、 0≦r≦0.8、 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴とする酸
    化物超電導材料。 (10)請求項(9)に記載の酸化物超電導材料におい
    て、前記一般式に示す複合酸化物の構成元素のうち、T
    lの少なくとも一部をPbおよび/またはBiによって
    置換した、下記の一般式: (Tl_(_1_−_p_q_)Bi_pPb_q)_
    yCa_z(α_(_1_−_r_)β_r)_sCU
    _vO_w(ただし、αは、BaまたはSrのいずれか
    の元素を表し、βは、Na、K、Rb、Csからなる群
    から選択された任意の元素を表し、y、z、v、w、p
    、q、rおよびsは、各元素の比を表し、それぞれ、 0.5≦y≦3.0、 0.5≦z≦4.0、 2.0≦v≦5.0、 5.0≦w≦15.0、 0≦p≦0.5、 0≦q≦0.5、 0≦r≦0.8、 0.5≦s≦3.0 を満たす数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴とする酸
    化物超電導材料。 (11)Tl、Bi、Pb、元素α、元素β、元素γお
    よびCuをそれぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Bi:Pb:γ:α:β:Cu=h:i:
    j:k:l:m:n (ただし、αおよびγは、周期率表IIa族から選択され
    た元素であり、βは、Na、K、Rb、Csからなる群
    から選択された任意の元素を表し、h、i、j、k、l
    、mおよびnは、それぞれ、0<h≦3.0、 0≦i<3.0、 0≦j<3.0、 0.5≦k≦6.0、 0≦l≦3.0、 0≦m≦3.0、 1.0≦n を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。 (12)請求項(11)に記載の酸化物超電導材料の作
    製方法においてTl、Pb、Ca、BaおよびCuをそ
    れぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Pb:Ca:Ba:Cu=h:j:k:l
    :n(ただし、h、j、k、lおよびnは、それぞれ、
    0<h<3.0、 0<j<3.0、 0.5≦k≦6.0、 0.5≦l≦3.0、 2.0≦n を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。 (13)請求項(11)に記載の酸化物超電導材料の作
    製方法においてTl、Bi、Ca、BaおよびCuをそ
    れぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Bi:Ca:Ba:Cu=h:i:k:l
    :n(ただし、h、i、k、lおよびnは、それぞれ、
    0<h<3.0、 0<i<3.0、 0.5≦k≦6.0、 0.5≦l≦3.0、 2.0≦n を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。 (14)請求項(11)に記載の酸化物超電導材料の作
    製方法においてTl、Bi、Ca、SrおよびCuをそ
    れぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Bi:Ca:Sr:Cu=h:i:k:l
    :n(ただし、h、i、k、lおよびnは、それぞれ、
    0<h<3.0、 0<i<3.0、 0.5≦k≦6.0、 0.5≦l≦3.0、 2.0≦n を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。 (15)請求項(11)に記載の酸化物超電導材料の作
    製方法においてTl、Bi、Pb、Ca、SrおよびC
    uをそれぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Bi:Pb:Ca:Sr:Cu=h:i:
    j:k:l:n (ただし、h、i、j、k、lおよびnは、それぞれ、 0<h<3.0、 0≦i<3.0、 0≦j<3.0、 0.5≦k≦4.0、 0.5≦l≦3.0、 1.0≦n≦5.0 を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。 (16)請求項(11)に記載の酸化物超電導材料の作
    製方法においてTl、Ca、元素α、前記元素βおよび
    Cuをそれぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Ca:α:β:Cu=h:k:l:m:n
    (ただし、αは、BaまたはSrのいずれかの元素を表
    し、h、k、l、mおよびnは、それぞれ、0.5≦h
    ≦3.0、 0.5≦k≦4.0、 0.1≦l≦3.0、 0≦m≦2.4、 2.0≦n≦5.0 を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。 (17)請求項(11)に記載の酸化物超電導材料の作
    製方法においてTl、Bi、Pb、Ca、元素α、前記
    元素βおよびCuをそれぞれ含む酸化物粉末を 原子比Tl:Bi:Pb:Ca:α:β:Cu=h:i
    :j:k:l:m:n (ただし、αは、BaまたはSrのいずれかの元素を表
    し、h、i、j、k、l、mおよびnは、それぞれ、 0.5<h<3.0、 0.5≦i<3.0、 0.5≦j<3.0、 0.5≦k≦4.0、 0.1≦l≦3.0、 0≦m≦2.4、 2.0≦n≦5.0 を満たす数である。) となる割合で混合し、酸素雰囲気中にて820〜950
    ℃の温度で6〜100時間焼結することを特徴とする酸
    化物超電導材料の作製方法。
JP1251105A 1988-11-11 1989-09-27 酸化物超電導材料および作製方法 Expired - Fee Related JPH0813705B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251105A JPH0813705B2 (ja) 1988-11-11 1989-09-27 酸化物超電導材料および作製方法
EP95100844A EP0660425B1 (en) 1988-11-11 1989-11-13 Oxide superconducting material and process for preparing the same
DE68925463T DE68925463T2 (de) 1988-11-11 1989-11-13 Oxidsupraleitendes Material und Prozess zu dessen Herstellung
EP89403117A EP0368765B1 (en) 1988-11-11 1989-11-13 Oxide superconducting material and process for preparing the same
DE68929157T DE68929157T2 (de) 1988-11-11 1989-11-13 Oxidisches supraleitendes Material und Verfahren zur seiner Herstellung
CA002293893A CA2293893A1 (en) 1988-11-11 1989-11-14 Superconducting compound oxide
CA002002843A CA2002843A1 (en) 1988-11-11 1989-11-14 Oxide superconducting material and process for preparing the same
US08/158,486 US5516752A (en) 1988-11-11 1993-11-29 Thallim, bismuth and lead containing oxide superconductor
US08/181,094 US5529979A (en) 1988-11-11 1994-02-02 Oxide superconducting material and process for preparing the same

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28553888 1988-11-11
JP63-285538 1988-11-11
JP63-307537 1988-12-05
JP30753888 1988-12-05
JP63-307538 1988-12-05
JP30753788 1988-12-05
JP2730589 1989-02-06
JP1-27305 1989-02-06
JP1-35661 1989-02-15
JP3566189 1989-02-15
JP1-78976 1989-03-30
JP7897689 1989-03-30
JP1251105A JPH0813705B2 (ja) 1988-11-11 1989-09-27 酸化物超電導材料および作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03223151A true JPH03223151A (ja) 1991-10-02
JPH0813705B2 JPH0813705B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=27564133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1251105A Expired - Fee Related JPH0813705B2 (ja) 1988-11-11 1989-09-27 酸化物超電導材料および作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5516752A (ja)
EP (2) EP0660425B1 (ja)
JP (1) JPH0813705B2 (ja)
CA (1) CA2002843A1 (ja)
DE (2) DE68925463T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753212A (ja) * 1993-08-13 1995-02-28 Agency Of Ind Science & Technol 高温超伝導体およびその作製法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2004576C (en) * 1988-12-05 1995-10-24 Yasuko Torii Oxide superconducting material, process for preparing the same and applications thereof
WO1991003426A1 (en) * 1989-09-05 1991-03-21 International Superconductivity Technology Center Superconducting material and production thereof
EP0482221B1 (de) * 1990-10-20 1995-09-13 Asea Brown Boveri Ag Verfahren zur Herstellung eines Hochtemperatur-Supraleiters vom Bi-Sr-Ca-Cu-O Typ
SE526224C2 (sv) * 2003-12-10 2005-08-02 Nobel Biocare Ab Anordning och system vid dentalt ersättningsarrangemang

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281321A (ja) * 1987-05-14 1988-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物超伝導材料の線材化方法
JPH0248456A (ja) * 1988-08-09 1990-02-19 Toshiba Corp 超伝導セラミックス

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0321184B1 (en) * 1987-12-17 1993-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Metal oxide material
US4962083A (en) * 1988-02-12 1990-10-09 University Of Arkansas High temperature T1-Ba-Ca-Cu-O and T1-Sr-Cu-O superconductor
ATE167002T1 (de) * 1988-01-15 1998-06-15 Univ Arkansas Supraleiter und verfahren zu deren herstellung
US4880771A (en) * 1988-02-12 1989-11-14 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Bismuth-lead-strontium-calcium-cuprate superconductors
JP2606869B2 (ja) * 1988-02-18 1997-05-07 昭二 田中 酸化物超電導材料
US4988668A (en) * 1988-03-08 1991-01-29 International Business Machines Corporation Ti-Ca-Ba-Cu-D compositions electrically superconducting above 120 degrees K and processes for their preparation
US4870052A (en) * 1988-03-08 1989-09-26 International Business Machines Corporation Tl-Ca-Ba-Cu-O compositions electrically superconducting above 120 degree K and processes for their preparation
JP2767283B2 (ja) * 1988-07-01 1998-06-18 財団法人生産開発科学研究所 Bi―Pb―Sr―Ba―Ca―Cu―O系超電導物質
US4894361A (en) * 1988-08-10 1990-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Superconducting metal oxide Tl-Pb-Ca-Sr-O compositions and processes for manufacture and use
US5264414A (en) * 1989-08-09 1993-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Superconducting metal oxide (Tl,Bi)1 Sr2 Ca2 Cu3 O.sub.y
US5149687A (en) * 1991-04-01 1992-09-22 United Technologies Corporation Method for making oriented bismuth and thallium superconductors comprising cold pressing at 700 MPa

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281321A (ja) * 1987-05-14 1988-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物超伝導材料の線材化方法
JPH0248456A (ja) * 1988-08-09 1990-02-19 Toshiba Corp 超伝導セラミックス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753212A (ja) * 1993-08-13 1995-02-28 Agency Of Ind Science & Technol 高温超伝導体およびその作製法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2002843A1 (en) 1990-05-11
EP0368765A3 (en) 1990-07-11
US5529979A (en) 1996-06-25
EP0660425A1 (en) 1995-06-28
DE68929157D1 (de) 2000-03-16
EP0660425B1 (en) 2000-02-09
DE68925463T2 (de) 1996-08-08
JPH0813705B2 (ja) 1996-02-14
EP0368765A2 (en) 1990-05-16
EP0368765B1 (en) 1996-01-17
US5516752A (en) 1996-05-14
DE68929157T2 (de) 2000-06-29
DE68925463D1 (de) 1996-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590275B2 (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPH03223151A (ja) 酸化物超電導材料および作製方法
JPH0764560B2 (ja) 層状銅酸化物
JPH02229716A (ja) 超伝導物質
Gilbert et al. Bulk crystalline BaPb34Bi14O3: A ceramic superconductor
JPH0365512A (ja) 高温超電導材料およびその作製方法
US5536705A (en) Superconductor with 1212 phase of Hg,Pb,Sr,Ba,Ca,Y,Cu oxide
Kandyel Synthesis, structural and physical properties of new Terbium containing Tb–Hg–Sr–Ca–Cu–O superconducting system
JP2593475B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2855123B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH0333052A (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPH01290530A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JP2523928B2 (ja) 酸化物超伝導体およびその製造方法
Shigematsu et al. Preparation and structure of Sr0. 60Ca0. 40CuO2 single crystals
JP2778104B2 (ja) 酸化物超電導材料
JP2855127B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2778100B2 (ja) 酸化物超電導材料およびその製造方法
JP2854338B2 (ja) 銅系酸化物超電導体
JPH0365514A (ja) 高温超電導材料およびその作製方法
JP2855125B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2838312B2 (ja) 酸化物超伝導物質
JPH0769626A (ja) 金属酸化物とその製造方法
JP2855126B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2855128B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH02293322A (ja) Tl系酸化物超伝導体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees