JPS63281321A - 酸化物超伝導材料の線材化方法 - Google Patents

酸化物超伝導材料の線材化方法

Info

Publication number
JPS63281321A
JPS63281321A JP62117275A JP11727587A JPS63281321A JP S63281321 A JPS63281321 A JP S63281321A JP 62117275 A JP62117275 A JP 62117275A JP 11727587 A JP11727587 A JP 11727587A JP S63281321 A JPS63281321 A JP S63281321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconducting
continuum
heat
wire
superconducting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62117275A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Matsuura
松浦 武利
Michiya Fujiki
道也 藤木
Tsuneo Konaka
小中 庸夫
Atsushi Ide
井手 敦志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62117275A priority Critical patent/JPS63281321A/ja
Publication of JPS63281321A publication Critical patent/JPS63281321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸化物超伝導材料を線材化する方法に関するも
ので通信用ケーブル、電力伝送用ケーブルとして使用す
る心線を作製する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
酸化物超伝導材料の線材化の方法としては、仮焼成した
酸化物超伝導組成(M/パ(M2 )y (Mg)zO
w (ここでM/は(B、Al、Ga、In、Tl、S
c、Y。
La 、 Ce、 Pr 、 N(1、Pm 、 Et
m 、 Eu 、 Gd 、 Tb 、 Dy 、 H
o。
Er、 Tm、 Yb、 Lu )からなる群から選ば
れたー又は二以上の元素、M2は(Be、 Mg、 C
a、 Sr、 Ba、Ra。
Sn 、 pb )からなる群から選ばれたー又は二以
上の元素、Mgは(Cu)、X、y、22wは任意の原
子モル分率)を持つ材料を7〜10μmの微粉末として
、銅パイプの内側に封入して線引き機で何回も引き伸し
たり、ダイスを使用して銅パイプをしごいて細く引き伸
ばす方法、あるいは、上記の微粉末を銅などの展性のあ
る金属板二枚にはさみ、やはりロール等でしごいて細長
くテープ状にする方法があった。
テープ状の線材を作る方法としては、酸化物超伝導材料
として用いられる金属元素の合金を作り、溶融状態から
急冷してアモルファスの金属テープを作り、これに酸素
を吸収させてセラミックスに仕上げる方法があった。
また、金属、セラミックス等の表面にうずく酸化物超伝
導材料を付着させる方法として、スパッタリング、  
C!VD法があるが、これらの方法は減圧下で行う必要
があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は酸化物超伝導材料の脆性、細線化の困難性を解
決した酸化物超伝導材料の線材化方法で、通信用ケーブ
ル、電力輸送用ケーブルとして用いうる線状体を提供し
ようとするものである。
具体的には、耐熱性の繊維状連続体の表面に酸化物超伝
導材料を構成する元素を含む無機塩の溶液を塗布した後
、焼成することによシ、耐熱性繊維表面に酸化物超伝導
材料の薄膜を付着させる。
従来の技術のうち、酸化物超伝導材料の微粉末を金属の
パイプ中金属テープ間にはさみ込んで延伸したものと比
較すると、超伝導材料の導体部分を構成する粒子の径が
lo−7mから/ 0−6mの大きさであるため、超伝
導材料が長尺の線材として機能するためには、酸化物超
伝導粒子を犬きな、力で圧伸しておく必要があった点お
よび酸化物超伝導材料の微粉末を金属パイプ中、金属テ
ープ間に含んでいるため、延伸する細さに制限があった
り、延伸の途中で酸化物超伝導層が不連続になり、伝導
性が失われる欠点があった点を解決できる。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の方法は、耐熱性連続体の表面に酸化物超伝導材
料を構成する元素を含む化合物の溶液を塗布し、焼成し
、酸化物超伝導薄膜を得るものであり、酸化物超伝導材
料層は非常に稠密な膜として得られる。薄膜の厚さは、
溶液の濃度、塗布回数によって調節できる。寸だ、使用
する耐熱性連続体を適当に選ぶことにより、可とう性線
材、中空線材、ポーラスな線材等を得ることができる。
〔実施例〕
(実施例/) 第1図は本発明の方法を実現するだめの装置の実施例を
示すものであり、耐熱性線状体に連続的に酸化物超伝導
材料を付着させることができる。
3は耐熱性の線状体、/は酸化物超伝導材料を構成する
元素を含んだ物質が溶解している溶液、g、4t’、≠
“は/を焼成するだめの加熱炉で30ぴC以上の温度に
保たれている。
第1図において、本発明を実施するためには、耐熱性連
続体3を左から右へ一定の速度で移動させながら、まず
、第1段の溶液/を塗布し加熱炉≠を通論させる。この
/段階の工程により3の表面に酸化物超伝導材料が稠密
な状態で付着する。
通常は7回の工程では十分な厚みの酸化物超伝導体の層
が得られないため、第7図に示したように、第2段、第
3段・・・第n段までの溶液塗布、焼結の工程をくシ返
し、必要な厚さにする。
第2図は各種耐熱性連続体に酸化物超伝導材料2を付着
させた状況を示すものである。(a)は棒状の連続体3
の表面に本発明による酸化物超伝導材料2を付着させた
状況を示し、(b)は中空の連続体3′の内、外面に2
を付着させたもの、(C)はポーラスな連続体3“の内
部および表面に2を付着させたもの、(d)は細い連続
体3″表面に2を付着させたものを編むか、紡いで繊維
束状としたものである。
(実施例−2) 第1図の装置において、/の溶液として硝酸イツトリウ
ム、塩化バリウム、硝酸銅の量をイツトリウム、バリウ
ム、銅の元素重量比が/:2:3になるような割合で水
に溶解し、ポリビニルアルコールおよびラウリル硫酸塩
で粘度調整をした溶液/を用い、加熱炉グの内部を90
0〜7000°Cに保持した状態で耐熱性連続体として
直径0.、fmtnの銅線を用いて実施した。塗布、焼
成を10段行ない、銅線表面に稠密な酸化物超伝導付着
物を得た。この酸化物超伝導付着物の超伝導臨界温度T
cはりo Oxであった。
上記の粘度調整用の物質を添加しない場合には、同一の
工程で得られる酸化物超伝導体の膜厚は約//J−であ
った。
(実施例3) 第1図の装置において、/の溶液としてイツトリウムト
リエトキシド、バリウムジェトキシド。
銅ジェトキシドの量をイツトリウム、バリウム。
銅の元素重量比が/:、2:3になるような割合でエタ
ノール(りyss>に溶解し、エタノール可溶高分子材
料で粘度を調整した溶液/を用い、実施例コと同じ条件
で、酸化物超伝導付着物を得た。この場合のTcはどf
’にであった。
以上の実施例以外の元素を用いて上記実施例2〜3と同
様にして線材を形成し、それぞれの酸化物の超伝導臨界
温度Tcとして知られている値に近いTc値が得られた
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による酸化物超伝導材料の線
材化方法を用いれば、耐熱性連続体の形状を選択するこ
とにより、細い線状のもの、中空のもの、ポーラスなも
の、細い繊維を束ねたようなものの表面に酸化物超伝導
材料を付着させることができるため、通信用ケーブル、
電力輸送用ケーブルを容易に製造できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による酸化物超伝導材料を付着させる工
程を示すもので、3は耐熱性連続体、/は酸化物超伝導
材料構成元素を含む溶液、グは加熱炉、第2図は本発明
によって得られる各種の連続体へ酸化物超伝導材料2を
付着させた例であり、(a)は棒状体3へ付着させたも
のの断面図、(b)は中空体3′へ付着させたものの断
面図、(C)はポーラスなもの3″へ付着させた場合、
(d)は耐熱性の細い繊維3′に付着して束ね繊維束と
した場合を示す図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般組成法(M1)x(M2)y(M3)zOw
    (ここでM1は(B、Al、Ga、In、Tl、Sc、
    Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd
    、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu)からな
    る群から選ばれた一または二以上の元素、M2は(Be
    、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra、Sn、Pb)からな
    る群から選ばれた一または二以上の元素、M3は(Cu
    )、x、y、z、wは任意の原子モル分率)で表される
    酸化物超伝導材料の線材化方法であって、耐熱性の連続
    体に、少なくともM1、M2、M3の各イオンをそれら
    のハロゲン化物、硝酸塩あるいは過塩素酸塩として含む
    水溶液を塗布する工程と、該連続体を加熱処理して塗布
    物を金属酸化物とする工程からなることを特徴とする酸
    化物超伝導材料の線材化方法。
  2. (2)耐熱性の連続体が中空の形状を有し、水溶液の塗
    布が該中空の形状を有する連続体の外周、内周のいずれ
    か又は両方になされることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の酸化物超伝導材料の線材化方法。
  3. (3)水溶液がポリビニルアルコール、セチルメチルセ
    ルロース(CMC)、ポリアクリルアミド、エチレング
    リコール、グリセリン、プロピレングリコール、トライ
    トンX、ラウリル硫酸塩、セチルトリメチルアンモニウ
    ム塩、レシチンの低分子化合物から選ばれた一種または
    二種以上の物質を含有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の酸化物超伝導材料の線材
    化方法。
  4. (4)一般組成式(M1)x(M2)y(M3)zOw
    (ここでM1は(B、Al、Ga、In、Tl、Sc、
    Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd
    、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu)からな
    る群から選ばれた一または二以上の元素、M2は(Be
    、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra、Sn、Pb)からな
    る群から選ばれた一または二以上の元素、M3は(Cu
    )、x、y、z、wは任意の原子モル分率)で表される
    酸化物超伝導材料の線材化方法であって、耐熱性の連続
    体に、少なくともM1、M2、M3のアルコキシド、ア
    セチルアセトナート化合物を有機溶剤に溶かした溶液を
    塗布する工程と、該連続体を加熱処理して塗布物を金属
    酸化物とする工程からなることを特徴とする酸化物超伝
    導材料の線材化方法。
  5. (5)耐熱性の連続体が中空の形状を有し、溶液の塗布
    が該中空の形状を有する連続体の外周、内周のいずれか
    又は両方になされることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項記載の酸化物超伝導材料の線材化方法。
  6. (6)溶液がポリビニルアルコール、セチルメチルセル
    ロース(CMC)、ポリアクリルアミド、エチレングリ
    コール、グリセリン、プロピレングリコール、トライト
    ンX、ラウリル硫酸塩、セチルトリメチルアンモニウム
    塩、レシチンの低分子化合物から選ばれた一種または二
    種以上の物質を含有することを特徴とする特許請求の範
    囲第4項または第5項記載の酸化物超伝導材料の線材化
    方法。
JP62117275A 1987-05-14 1987-05-14 酸化物超伝導材料の線材化方法 Pending JPS63281321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117275A JPS63281321A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 酸化物超伝導材料の線材化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117275A JPS63281321A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 酸化物超伝導材料の線材化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63281321A true JPS63281321A (ja) 1988-11-17

Family

ID=14707726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117275A Pending JPS63281321A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 酸化物超伝導材料の線材化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63281321A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64615A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Agency Of Ind Science & Technol Manufacture of oxide superconducting wire material
JPH02296722A (ja) * 1989-05-12 1990-12-07 Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物超電導体の製造方法
US4994420A (en) * 1989-10-12 1991-02-19 Dow Corning Corporation Method for forming ceramic materials, including superconductors
JPH03101177A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Sumitomo Cement Co Ltd 超伝導薄膜パターンの作成方法
JPH03223151A (ja) * 1988-11-11 1991-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 酸化物超電導材料および作製方法
JPH0446015A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物超電導体およびその製造方法
JPH0483717A (ja) * 1990-07-25 1992-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導材料
US5110791A (en) * 1989-09-18 1992-05-05 Fujitsu Limited Method for producing oxide superconductor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64615A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Agency Of Ind Science & Technol Manufacture of oxide superconducting wire material
JPH03223151A (ja) * 1988-11-11 1991-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 酸化物超電導材料および作製方法
JPH02296722A (ja) * 1989-05-12 1990-12-07 Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物超電導体の製造方法
JPH03101177A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Sumitomo Cement Co Ltd 超伝導薄膜パターンの作成方法
US5110791A (en) * 1989-09-18 1992-05-05 Fujitsu Limited Method for producing oxide superconductor
US4994420A (en) * 1989-10-12 1991-02-19 Dow Corning Corporation Method for forming ceramic materials, including superconductors
JPH0446015A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物超電導体およびその製造方法
JPH0483717A (ja) * 1990-07-25 1992-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6291402B1 (en) Method of making a superconductive oxide body
JPH0473821A (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPS63281321A (ja) 酸化物超伝導材料の線材化方法
US5192739A (en) Method of forming a tape of the high temperature oxide superconductors
JPH04310597A (ja) 超電導体層を有する金属体からなる物品を製造する方法
US5413753A (en) Method for dispersion spinning of sheathed rod-in-tube superconducting composites
JP2569413B2 (ja) Bi系酸化物超電導線材の製造方法
JP3049314B1 (ja) 酸化物超伝導複合線材の製造方法
JPH0261910A (ja) 超電導物質線材およびその製造方法
EP0638054B1 (en) Method for dispersion spinning of sheathed rod-in-tube superconducting composites
JPS63294622A (ja) 酸化物超伝導体線材の製造方法
JPS63271816A (ja) 超電導線
USH1718H (en) Method of producing high temperature superconductor wires
JPS63304529A (ja) 酸化物超伝導体薄膜の形成方法
JP2573650B2 (ja) 超電導体の製造方法
JP2861444B2 (ja) 多芯超電導線とその加工方法
JPH07141940A (ja) ビスマス系酸化物超伝導線材の製造方法
JPH03266312A (ja) セラミックス超電導導体用複合体の加工方法
JPH08509948A (ja) 超伝導酸化物の被覆前駆体粉末
JP3713284B2 (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
JPH0322313A (ja) 超電導酸化物被覆線材の製造方法
JPS63292528A (ja) 超伝導線材化方法
Poeppel et al. Recent improvements in bulk properties of ceramic superconductors
JPH0410308A (ja) 超電導性細線材
JPH0412004A (ja) 酸化物超電導体線材の製造方法