JPS63271816A - 超電導線 - Google Patents

超電導線

Info

Publication number
JPS63271816A
JPS63271816A JP62105570A JP10557087A JPS63271816A JP S63271816 A JPS63271816 A JP S63271816A JP 62105570 A JP62105570 A JP 62105570A JP 10557087 A JP10557087 A JP 10557087A JP S63271816 A JPS63271816 A JP S63271816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
oxide
superconducting
fiber
crystal fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62105570A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Shioda
塩田 孝夫
Hiromi Hidaka
日高 啓視
Koichi Takahashi
浩一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62105570A priority Critical patent/JPS63271816A/ja
Priority to US07/178,264 priority patent/US5093311A/en
Publication of JPS63271816A publication Critical patent/JPS63271816A/ja
Priority to US07/740,947 priority patent/US5196399A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、例えば核磁気共鳴装置用マグネット、粒子加
速器用マグネット等の超電導応用機器などに使用可能な
超電導線に関する。
「従来の技術」 近時、常電導状態から超電導状態に遷移する臨界温度(
Tc)が液体窒素温度以上の高い値を示す酸化物系の超
電導材料が種々発見されつつある。
そして、この種の超電導材料を用いた超電導線としては
、金属被覆層(シース)となる銅製等のパイプ内に前記
超電導材料の粉末を充填し、これに押出加工や圧延加工
等の伸線加工を施して細径化した後、加熱処理したもの
か既に試作されている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、上記構造の超電導線は、その内部に硬い焼結体
が形成されているため屈曲性に劣り、直線状の超電導線
を巻回してコイルを作成したり、任意の形状に曲げたり
することは困難であり、このため使用範囲が限定されて
しまう欠点があった。
また、上記のように圧粉体を焼成して得られた超電導体
は、必然的に不均質であり、完全な結晶構造とはならな
いため、その超電導体組成物が本来得ることのできる臨
界電流密度、臨界温度、臨界磁界等の超電導特性を達成
することが困難であるという問題があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
酸化物単結晶ファイバ上に、酸化物系超電導体薄膜を形
成したことを特徴とする。
なお、前記酸化物単結晶ファイバの直径は20〜300
μ屑、前記超電導体薄膜の厚さは0.2〜2μmである
ことが望ましい。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は一実施例の超電導線の断面を示すもので、符号
lは断面円形の酸化物単結晶ファイバ、2はファイバl
上に形成された厚さの均一な超電導体薄膜である。
前記単結晶ファイバの材質としては、AI!03゜T 
io t、 Z ro !、 Y A G等が適してお
り、その直径は20〜300μ!であることが望ましい
。直径が20μm未満では製造時の取り扱いに支障を来
し、他方300μlより太いと満足な屈曲性が得られな
くなる。参考までに第2図は、サファイア単結晶ファイ
バの直径と、そのファイバを破損せずにループ状に曲げ
ることのできる最小半径との関係を示すものである。な
お、このような細径の酸化物単結晶ファイバを製造する
には、COtレーザー引上法や、EFG法等が用いられ
る。
一方、前記超電導体薄膜2は、A−B−Cu−0系など
の酸化物系超電導材料等により形成されている。但し、
上記AはSc 、Y、La 、Ce 、Pr 。
Nd 、Pta 、Sm、Eu 、Gd 、Tb 、D
y 、Ha 、Er 。
Tm 、Yb 、Lu等のIIIa族元素から選択され
る一種以上の元素を表し、Bは、Be、Sr、Mg 、
Ba 。
Ca等のアルカリ土類金属元素から選択される一種以上
の元素を表すものとする。この薄膜2の厚さは0.2〜
2μ屑であることが望ましい。062μ1未満であると
超電導性が得られない場合があり、他方2μmより厚い
と屈曲時に薄膜2がファイバlから剥離しやすくなる。
ファイバ1上に超電導体薄膜2を形成する方法としては
、スパッタ法、CVD法、MBE法、MOCVD法、電
子ビーム蒸着等の方法が採用できる。
その中でも特に、円筒同軸型スパッタ法を用いた場合に
は、ファイバlの円周方向の厚さバラツキが少ない薄膜
2を形成できる利点がある。
以上の構成からなる超電導線にあっては、第2図に示さ
れるようにファイバl自体が屈曲性を有するうえ、この
ファイバl上に形成された超電導薄膜2はファイバ径に
比べて極めて薄く、ファイバの屈曲性に影響を与えない
。よって、この超電導線は良好な屈曲性を有し、コイル
巻回用やその他の屈曲状態で使用される用途に好適であ
る。
また、超電導体薄膜2は、結晶構造の似ている酸化物単
結晶ファイバ1上に形成されているので、圧粉体を焼結
した超電導体に比べて、結晶構造の整った均質なものに
することができる。したがって、この超電導線では、超
電導体薄膜2の断面積が小さいにもかかわらず良好な超
電導特性を得ることが可能である。
さらに、この超電導線では、その製造時に断線などのト
ラブルが頻発しがちな伸線を行なう必要がなく、長尺の
線材が容易に得られるという利点もある。
なお、以上の例では超電導体薄膜2が露出していたが、
必要に応じては薄膜2上に樹脂等の有機物あるいは各種
無機物からなる絶縁被覆を設けてもよい。
また、本発明は前記のような単芯の超電導線に限られず
、このような単芯の超電導線を多数本束ねて成形加工し
た、いわゆる極細多芯型の超電導線にも適用することが
できる。
さらに、前記の例は断面円形の超電導線であったが、本
発明は断面が四角形状等の異形状あるいは条体状の電線
としても実施可能である。
「実験例J 以下、本発明の実験例を挙げる。
COtレーザー引き上げ装置内において、15wのCO
,レーザー光を集光し、0.9xxφのサファイア製フ
ァイバを加熱して引きのばし、0.3xxφのサファイ
ア単結晶ファイバを作成した。この単結晶ファイバの径
精度は300±5μmであり、良好な結晶構造を有して
いた。
次いで、このファイバを円筒同軸型スパッタ装置内に装
入し、上下に0 、2 ax/ min、の速度でファ
イバを振動させつつ、B ao、aY O,4Cuo 
t、5の組成の粉末ターゲットを用いて、I O−’T
orrの酸化性雰囲気下で反応性スパッタを行ない、そ
の表面に厚さ0.8μmのB ao、sY 0.7Cu
o 4の組成からなる超電導体薄膜を形成した。
そして、この超電導体薄膜上にシリコーン樹脂をコーテ
ィングして絶縁皮膜を形成し、1.2J+の長さの超電
導線を得た。
こうして得られた超電導線の特性を測定したところ、9
0にで超電導状聾を示し、優れた超電導特性を持つこと
が確認できた。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明の超電導線にあっては、フ
ァイバ自体が良好な屈曲性を有するうえ、その上に形成
された超電導薄膜は相対的に薄いためファイバの屈曲性
に影響を与えない。したがって、この超電導線は従来の
ものよりも良好な屈曲性を有し、コイル巻回用やその他
屈曲状態で使用される用途にも好適である。
また、この超電導線では、頓電導体薄膜が結晶構造の似
ている酸化物単結晶ファイバ上にスパッタ法等により形
成されているので、この超電導体薄膜は従来の超電導線
に比べて格段に整った均質な結晶構造を有する。したが
って、この超電導線では、超電導体の断面積が小さいに
もかかイっらず良好な超電導特性を得ることが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の超電導線の断面図、第2図
は同電線の効果を説明するためのグラフである。 l・・・酸化物単結晶ファイバ、 2・・・超電導体薄膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化物単結晶ファイバ上に、酸化物系超電導体薄
    膜を形成したことを特徴とする超電導線。
  2. (2)前記酸化物単結晶ファイバの直径は20〜300
    μm、前記超電導体薄膜の厚さは0.2〜2μmである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超電導線
JP62105570A 1987-04-06 1987-04-28 超電導線 Pending JPS63271816A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105570A JPS63271816A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 超電導線
US07/178,264 US5093311A (en) 1987-04-06 1988-04-06 Oxide superconductor cable and method of producing the same
US07/740,947 US5196399A (en) 1987-04-06 1991-08-06 Apparatus for producing oxide superconductor cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105570A JPS63271816A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 超電導線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271816A true JPS63271816A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14411184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62105570A Pending JPS63271816A (ja) 1987-04-06 1987-04-28 超電導線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63271816A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149307A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd セラミックス系超電導線
US5140004A (en) * 1987-12-31 1992-08-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for preparing a high Tc superconducting fiber
US5206216A (en) * 1989-05-19 1993-04-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for fabricating oxide superconducting wires by laser ablation
US5849670A (en) * 1994-12-19 1998-12-15 Hitachi, Ltd. Thallium group superconducting wire

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01149307A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd セラミックス系超電導線
US5140004A (en) * 1987-12-31 1992-08-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for preparing a high Tc superconducting fiber
US5206216A (en) * 1989-05-19 1993-04-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for fabricating oxide superconducting wires by laser ablation
US5849670A (en) * 1994-12-19 1998-12-15 Hitachi, Ltd. Thallium group superconducting wire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0423354B2 (en) Oxide superconductor wire, method of producing the same and article produced therefrom
JPH0268820A (ja) ワイヤ又はケーブル形態の電気導線
JP2008130550A (ja) 超伝導体を製造する方法
US5093311A (en) Oxide superconductor cable and method of producing the same
US20030130128A1 (en) Method of fabricating fine high temperature superconducting composites
JPS63271816A (ja) 超電導線
KR20040036628A (ko) Rebco-코팅된 도체 소자를 구비한 초전도성 케이블도체
JPS63284720A (ja) 超電導線
US10450641B2 (en) Densified superconductor materials and methods
JP3397474B2 (ja) 超伝導線
JPH0261910A (ja) 超電導物質線材およびその製造方法
JPH05211013A (ja) 酸化物超電導導体およびその製造方法
JPS63299012A (ja) 超電導ファイバおよびその製造方法
JPS63232215A (ja) 超電導線の製造方法
JP2835069B2 (ja) 超電導コイル
JP3928304B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPS63266712A (ja) 超電導線
JP2891365B2 (ja) セラミックス系超電導体の製造方法
JPH01143108A (ja) セラミックス系超電導線の製造方法
JPH03276521A (ja) 超伝導テープの製造方法
JPH01144514A (ja) セラミックス系超電導線
JP4373683B2 (ja) Bi系酸化物超電導コイルの製造方法
JPH0227612A (ja) 酸化物系超電導線材
JP2011049160A (ja) 被覆導体
JPS61135001A (ja) Nb3 Sn超電導マグネツト用導体の絶縁方法