JP2778100B2 - 酸化物超電導材料およびその製造方法 - Google Patents

酸化物超電導材料およびその製造方法

Info

Publication number
JP2778100B2
JP2778100B2 JP1093746A JP9374689A JP2778100B2 JP 2778100 B2 JP2778100 B2 JP 2778100B2 JP 1093746 A JP1093746 A JP 1093746A JP 9374689 A JP9374689 A JP 9374689A JP 2778100 B2 JP2778100 B2 JP 2778100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
superconducting material
oxide superconducting
superconducting
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1093746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02271961A (ja
Inventor
敏弘 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1093746A priority Critical patent/JP2778100B2/ja
Publication of JPH02271961A publication Critical patent/JPH02271961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778100B2 publication Critical patent/JP2778100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、酸化物超電導材料およびその製造方法に
関するものであり、特に、Bi−Sr−Ca−Cu−O系酸化物
超電導材料に関するものである。
[従来の技術] 現在、最も臨界温度の高い酸化物超電導材料として
は、複合層状化合物を有するTl−Ca−Ba−Cu−O系およ
びBi−Sr−Ca−Cu−O系材料が知られている。
Bi−Sr−Ca−Cu−O系材料においては、100K以上の臨
界温度を持つ相と80Kの相の混相状態となっており、単
相化が困難であったところ、この系にPbを添加すること
により、現在では臨界温度が110Kのほぼ単相に近い相
(90%)を得ることが可能となった。またTl−Ca−Ba−
Cu−O系材料においては、120Kの臨界温度を有する相が
存在し注目されている。
これらBi系およびTl系常電導材料においては、その臨
界温度が液体窒素の沸点である77Kに比べて十分高く、
超電導の実用化を大きく推進するものと考えられる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のように、従来は、Bi−Sr−Ca−Cu系超電導体に
Pbを添加して、Bi−Pb−Sr−Ca−Cu−O系超電導体と
し、100K以上の臨界温度を持つ高Tc相の単相に近い相が
得られていた。しかしながら、このような超電導体を得
るためには非常に長い焼結が必要であり、また臨界電流
密度も小さい。Tl−Ba−Ca−Cu−O系超電導体において
は、Tl2Ca2Ba2Cu3OxおよびTl2CaBa2Cu3OYに代表される
数種の超電導相を含んでおり、臨界温度こそ120Kと高い
ものが得られているが、その高Tc相の単相生成は困難で
ある。また、Tl系超電導材料については、その特性や蒸
気圧が高いことなどから取扱いが難しい。
この発明の目的は、臨界温度の高い超電導相の単相化
を図り、臨界温度および臨界電流密度の向上した酸化物
超電導材料を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 請求項1の発明は酸化物超電導材料に関するものであ
り、 一般式BiaPbbPcSrdCaeCufOg (ここで、a,b,c,d,e,fおよびgは、原子比を示す数
であり、1≦a≦3、0≦b≦2、0<c≦0.5、1≦
d≦3、1≦e≦3、1≦f≦4、6≦g≦16を満たす
数である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴としてい
る。
請求項2の発明は、請求項1の酸化物超電導材料を製
造する方法に関するものであり、 一般式BiaPbbPcSrdCaeCufOg (ここで、a,b,c,d,e,fおよびgは、原子比を示す数
であり、1≦a≦3、0≦b≦2、0<c≦0.5、1≦
d≦3、1≦e≦3、1≦f≦4、6≦g≦16を満たす
数である。) で示される組成の複合酸化物を含む酸化物超電導材料を
製造する方法であって、Bi,Pb,P,Sr,CaおよびCuの各原
料粉末を原子比で、 Bi:Pb:P:Sr:Ca:Cu=α:β:γ:2:2:3 (ここで、α、βおよびγは、1≦α≦3、0≦β<
0.6、0<γ<0.5を満たす数である。) となる割合で混合し、空気中800〜900℃の温度で12〜60
0時間焼結することを特徴としている。
[作用] この発明では、Bi−Pb−Sr−Ca−Cu−O系酸化物超電
導材料にV族元素であるPを添加することにより、臨界
温度および臨界電流密度を向上させている。これはPの
添加により、臨界温度の高い超電導相の固相反応が促進
され、高温超電導相の体積率が増加したためと考えられ
る。
Pは周期律表でBiと同様のV族元素であるため、Pを
添加することによって超電導相中のBiの一部がPに置換
されるものと考えられる。しかし、PとBiのイオン半径
は、それぞれ0.33Åおよび0.74Åであり、比較的半径の
差が大きいためその置換量は比較的小さいと考えられ
る。このため、Pを添加しても、Bi系の酸化物超電導材
料が本来有する結晶構造および臨界温度等の基本的な超
電導特性を保つことができる。さらに、Pおよびその酸
化物は、1気圧以上の高い蒸気圧を有するので、未反応
のPの一部は焼結の際に蒸発し、試料中には残存しな
い。このため、超電導相中には置換したPのみが存在
し、非超電導相となる未反応のPおよびその化合物はほ
とんど生成しない。一方、高温相生成促進に与える効果
は微量でも大であり、高温相の体積率はPの添加によっ
て増大する。但し、過度に過剰のPを添加すると、非超
電導相が多く生成し、超電導特性を悪化させる。
[発明の効果] 請求項1の発明では、Bi−Pb−Sr−Ca−Cu−O系酸化
物超電導材料にPを添加することにより、臨界温度の高
い超電導相の単相化の進んだ酸化物超電導材料としてい
る。この結果、臨界温度および臨界電流密度の向上した
酸化物超電導材料とすることができる。
また、請求項2の製造方法は、各原料粉末を所定の割
合に混合することによって、請求項1の酸化物超電導材
料を製造可能にしている。
[実施例] 酸化物超電導材料の原料粉末として、Bi2O3、PbO、P2
O5、SrO、CaOおよびCuOを用い、それぞれの原料粉末を
原子比で、 Bi:Pb:P:Sr:Ca:Cu=α:β:γ:2:2:3となるように秤
量し、乳鉢でよく混合した。α、βおよびγの値を表1
のように各試料によって変化させた。
これらの混合粉末をプレス成形して、銀もしくは金製
の箔またはパイプ中に入れ、800〜900℃の温度範囲で大
気中60〜600時間焼結を行なった。焼結後、炉内で冷却
し取出した。
得られた酸化物超電導材料の臨界温度および高温超電
導相の体積率を、直流帯磁率測定法により測定した。ま
た、各酸化物超電導材料の77Kにおける臨界電流密度
を、4端子法により測定した。得られた結果を表1に併
せて示す。
また、試料No.2,3および4の酸化物超電導体について
は、エネルギ分散型X線分析により超電導相の組成を測
定した。組成比は第2表に示すとおりである。
第1表から明らかなようにこの発明に従う実施例の試
料No.2および3の超電導材料は、高温超電導相の体積率
が高く、臨界電流密度も高い。これに対し、Pが無添加
の比較例である試料No.1および6や、Pの添加量が多い
比較例の試料No.4および5は高温超電導相の体積率が低
く、臨界電流密度も低い。またPbの含有量が多い比較例
の試料No.7も高温超電導相の体積率が低く、臨界電流密
度も低い。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式BiaPbbPcSrdCaeCufOg (ここで、a,b,c,d,e,fおよびgは、原子比を示す数で
    あり、1≦a≦3、0≦b≦2、0<c≦0.5、1≦d
    ≦3、1≦e≦3、1≦f≦4、6≦g≦16を満たす数
    である。) で示される組成の複合酸化物を含むことを特徴とする、
    酸化物超電導材料。
  2. 【請求項2】一般式BiaPbbPcSrdCaeCufOg (ここで、a,b,c,d,e,fおよびgは、原子比を示す数で
    あり、1≦a≦3、0≦b≦2、0<c≦0.5、1≦d
    ≦3、1≦e≦3、1≦f≦4、6≦g≦16を満たす数
    である。) で示される組成の複合酸化物を含む酸化物超電導材料を
    製造する方法であって、 Bi,Pb,P,Sr,CaおよびCuの各原料粉末を原子比で、 Bi:Pb:P:Sr:Ca:Cu=α:β:γ:2:2:3 (ここで、α、βおよびγは、1≦α≦3、0≦β<0.
    6、0<γ<0.5を満たす数である。) となる割合で混合し、空気中800〜900℃の温度で12〜60
    0時間焼結することを特徴とする、酸化物超電導材料の
    製造方法。
JP1093746A 1989-04-13 1989-04-13 酸化物超電導材料およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2778100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093746A JP2778100B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 酸化物超電導材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093746A JP2778100B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 酸化物超電導材料およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02271961A JPH02271961A (ja) 1990-11-06
JP2778100B2 true JP2778100B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=14090990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093746A Expired - Lifetime JP2778100B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 酸化物超電導材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2778100B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Materials Letters,Vol.10,No.3(1990)P.1350

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02271961A (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1025900C (zh) 铋-锶-钙-铜-氧高Tc超导体及其制备方法
JP2590275B2 (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JP2778100B2 (ja) 酸化物超電導材料およびその製造方法
JPH04500196A (ja) 超伝導性金属酸化物組成物
JP2636057B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH0764560B2 (ja) 層状銅酸化物
EP0286372B1 (en) Oxide superconductor and manufacturing method thereof
JPH0813705B2 (ja) 酸化物超電導材料および作製方法
JP2778104B2 (ja) 酸化物超電導材料
JP2854338B2 (ja) 銅系酸化物超電導体
JP2656531B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2593475B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2819883B2 (ja) タリウム系酸化物超伝導体の製造方法
JP2523928B2 (ja) 酸化物超伝導体およびその製造方法
JPH0737442A (ja) 酸化物超電導体およびその製造方法
JPH01275433A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JPH0769626A (ja) 金属酸化物とその製造方法
JP2820480B2 (ja) 酸化物超伝導体及びその製造方法
JP2971504B2 (ja) Bi基酸化物超電導体の製造方法
JP2855125B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2749194B2 (ja) Bi−Sr−Ca−Cu−O系超電導体の製法
JP2855126B2 (ja) 酸化物超電導体
JPS63176353A (ja) 超伝導性素材
JP2524220B2 (ja) 酸化物超電導物質及びその製造方法
JP2855128B2 (ja) 酸化物超電導体