JPH03221709A - 気化装置 - Google Patents

気化装置

Info

Publication number
JPH03221709A
JPH03221709A JP1733190A JP1733190A JPH03221709A JP H03221709 A JPH03221709 A JP H03221709A JP 1733190 A JP1733190 A JP 1733190A JP 1733190 A JP1733190 A JP 1733190A JP H03221709 A JPH03221709 A JP H03221709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
rotating cup
air
cylinder
vaporization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1733190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ito
伊東 勝
Soichi Kitajima
北島 壮一
Norio Yotsuya
規夫 肆矢
Hideo Tomita
英夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1733190A priority Critical patent/JPH03221709A/ja
Publication of JPH03221709A publication Critical patent/JPH03221709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石油を燃料とする気化式液体燃料燃焼装置の
気化装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の気化式液体燃料燃焼装置の気化装置は、
第2図に示すように構成されていた。
1はヒータ、2は気化筒、3は気化筒蓋、4は炎口板、
5は炎口ネット、6は炎口キャップ、7は逆円錐状のロ
ータ、8は振り切り板、9は混合羽根、10は給油バイ
ブ、11はロータ7に近接してやや斜め上向きに開口し
た給油ノズル、12は燃焼ファン、13はモータ、14
は給油ポンプ、15は燃料タンク、16は2次空気口、
17は2次空気ガイドである。
ヒータ1に通電され気化筒2が所定温度まで上昇すると
モータ13が駆動され、ロータ7・振り切り板8・混合
羽根9・燃焼ファン12が回転する。
一方、燃料は給油ポンプ14によって燃料タンク15よ
り汲み上げられて給油バイブ10およプ給油ノズル11
を介してロータフの外周面上に吐出され、回転するロー
タフによって上方に搬送され、振り切り板8の外周部よ
り飛散・霧化される。霧化された燃料は加熱された気化
筒2の内壁にて気化するとともに、燃焼ファン12によ
って気化筒内に供給される燃焼用1次空気と混合して混
合気となる。
混合気は回転する混合羽根9によって均一に混合される
とともに、気化筒!3および炎口板4を介して炎ロネン
ト5より噴出し、点火器(図示せず)によって点火され
燃焼される。一方、燃焼用2次空気は燃焼ファン12に
より2次空気口16から噴出され、2次空気ガイド17
によって燃焼火炎に導かれ完全燃焼が行われる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成ではロータ7の外周面
上に供給された燃料は逆円錐状のロータフの遠心力と燃
料の表面張力によって重力に打ち勝って上方に搬送され
るのであるが、ロータ7上に供給される燃料が多くなる
とロータフの外周に形成される油膜が厚くなり油膜の表
面張カム二で保持できずにロータ7の途中から飛散し落
下してしまい霧化が行われないというtJ題があった。
また給油ノズル11は気化筒2内に直接露出しているた
めに、燃焼ファン12が停止し気化筒2のみが加熱保持
されている場合には気化筒2の熱により給油ノズル11
およびその内部に留まっている燃料が加熱されて燃料が
タール化してしまうという課題があった。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために本発明の気化装置は、気化
筒内にモータによって回転する霧化円盤及びそれと一体
の中空回転カップを設け、気化筒下端よりも下方ムこ露
出開口した回転カップの下端開口部より回転カップ下端
近傍まで給油ノズルを挿入し、回転カップ内周壁に燃料
を吐出するようにしたものである。
作用 本発明は上記構成によって、給油ノズルから吐出された
燃料は確実に回転カップにより捕捉されて回転カップの
上方に運ばれ霧化円盤により霧化される。また燃焼ファ
ン停止時においても給油ノズルと高温に保持された気化
筒とは、比較的低温の回転カップ壁によって隔てられて
いるとともに霧化円盤に開けられた空気抜き口により発
生する上昇気流により給油ノズルは冷却される。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。本実施例は本体内に2つの気化・燃焼系路を有するも
のであるが、説明の簡略化のために主に片側について説
明する。第1図において、18は本体でその内部はバー
ナベース19と仕切り板20とにより気化空気室21と
一次空気室22及び二次空気室23に区切られている。
バーナベース19には一次空気通気孔24および気化空
気口25が開口しており、気化空気口25の上方には気
化筒取り付は足26を介して゛気化筒27が取りつけら
れている。気化筒27にはその底部に気化空気流入口2
8が開口され側壁にはヒータ29が埋設され、上部関口
部には複数の混合気流出口30が開口した気化筒蓋31
が取りつけられている。また気化筒27および気化筒蓋
31の外側は、断熱材を介して気化筒カバー32によっ
て覆われている。気化筒27の内部にはほぼ水平に配置
された霧化円盤33およびそれの下面に若干の隙間を介
して一体に取りつけられた中空逆円錐状の回転カップ3
4が設けられ、モータ35により回転される。霧化円盤
33には中央のモータ軸取り付は部近傍に複数の空気抜
き口36が開口され、外縁部には軸流ファン形状に複数
の切り起こし37が施されている。また回転カップ33
の下端には折り返し部3日が設けられるとともに、下端
は気化筒27の底部よりも下方に露出されている。一方
、給油ノズル39は下方より気化空気口25を貫通して
回転カップ33の下端開口部よりその内部に挿入され、
回転カップ33の下端近傍の内周壁の近傍に開口されて
いる。40は給油ポンプ、41は燃料タンクである。
仕切りFi20には2次空気口42と混合気流出口30
に対向した位置に混合気流人口43が開口しており、仕
切り板20と気化筒カバー31との間に形成される1次
空気通路44には1次空気規制口45が開口した1次空
気リング46が設けられている。混合気流人口42の上
方には、内部に混合Fi47と上端にハーナヘソド48
が配された混合室49が設けられている。
バーナヘッド48は、多孔状で複数の炎孔板50と、2
次空気ボート51が開口され2次空気室23に連通した
(連通部は図示せず)複数の2次空気路52とが交互に
組み合わされて形成されている。53は3次空気口、5
4は本体1日の底部はぼ中央に開口した燃焼ファンであ
る。
上記構成において、燃焼ファン54より供給された空気
は4つの糸路に分けられることになる。すなわち第1は
気化空気室21より気化空気口25および気化空気流入
口2日を介して気化筒27内に流入する気化空気。第2
は1次空気口24より1次空気室22に流入した空気の
内で、1次空気リング46の1次空気規制口45を通り
、1次空気通路44・混合気流人口43を通り混合室4
9内に流入する1次空気。
第3は2次空気通気口42より2次空気室23に流入し
た空気の内で、バーナヘッド49の2次空気路52に流
入し2次空気ボート51より炎孔板50近傍に流出する
2次空気。第4は2次空気室23より、3次空気口53
を介して流出する3次空気である。また燃料は給油ポン
プ40により燃料タンク41より汲み上げられ、給油ノ
ズル39より回転カップ34の下端近傍の内周壁に吐出
される。回転カップ34は霧化円盤33とともにモータ
35により回転されており、回転カップ34の内周壁に
吐出された燃料は遠心力により円周壁に沿って確実に上
方に搬送され、回転カップ34の上端と霧化円盤33と
の間に設けられた隙間より円周方向に霧化される。霧化
された燃料は、霧化円盤33の外縁部に設けられた切り
起こし37によって上下に広げられて気化筒27内壁に
供給され、気化ガスとなる。気化ガスは、気化筒27内
に供給される気化空気と混合し、高濃度の混合気として
混合気流出口30より上方へ流出する。この高濃度の混
合気は1次空気通ll544からの1次空気とともに混
合室49内に流入し、混合板47により混合され燃焼に
最適で均一な混合気となって炎孔Fi50より流出し、
点火器(図示せず)により点火され燃焼する。一方、燃
焼に必要な2次空気は2次空気路52の2次空気ボート
51より供給され、完全燃焼が行われる。
ここで、モータ35および燃焼ファン54が停止し気化
筒27のみが高温に保持され、いつでも燃焼可能な状態
に維持された状態では、回転カップ34の下端は気化筒
27の底部よりも下方に露出して冷却され比較的低温に
保たれている。また、霧化円盤33に空気抜き口36が
開口していることによって回転カップ34内に自然ドラ
フト力による上昇気流が発生し、回転カップ34下端の
開口部より低温の空気が流入する。そのため、回転カッ
プ34内の下端近傍に挿入された給油ノズル39は、回
転カップ34からの輻射熱による加熱が少なくかつ上昇
空気流による冷却によって低温に保持される。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明の気化装置によ
れば次の効果が得られる。
(1)気化筒内に配置され燃料を霧化するロータを、霧
化円盤ε中空逆円錐状の回転カップにより構威し、燃料
を回転カップ内周壁に吐出するようにしたために、燃料
流量が多い場合でも燃料は確実に回転カップ内周壁に沿
って上方に搬送され気化筒内にて霧化することができる
(2)霧化円盤に空気抜き気口が設けられるとともに回
転カップ下端が気化筒底部よりも下方に露出され、給油
ノズルが回転カップ内の下端近傍に配置されたために、
気化筒のみが高温に保持されている場合でも給油ノズル
の温度は低温に保たれ、ノズル内の燃料のタール化を防
止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における気化装置の断面図、第
2図は従来の気化装置の断面図である。 27・・・・・・気化筒、28・・・・・・気化空気流
入口、29・・・・・・ヒータ、30・・・・・・混合
気流入口、31・・・・・・気化筒蓋、33・・・・・
・態化円盤、34・・・・・・回転カップ、35・・・
・・・モータ、36・・・・・・空気抜き口、38・・
・・・・折り返し、39・・・・・・給油ノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  有底筒状でその底部に気化空気流入口を有し外周壁に
    ヒータが設けられほぼ水平に配設された気化筒と、前記
    気化筒の上部に配設され混合気流出口が設けられた気化
    筒蓋と、複数の空気抜き口が設けられかつ外縁部が軸流
    ファン形状に切り起こされるとともに前記気化筒内にて
    モータによりほぼ水平に回転される霧化盤と、上下端が
    開口された中空逆錘状で上端が前記霧化盤の下面に隙間
    を設けて一体に取り付けられ、かつ内側に折り返しが設
    けられた下端が気化空気流入口を貫通し前記気化筒の下
    端より下方に露出した回転カップと、前記回転カップの
    下端開口部より前記回転カップ下端近傍まで挿入され、
    前記回転カップの内周壁に燃料を吐出する給油ノズルを
    備えた気化装置。
JP1733190A 1990-01-26 1990-01-26 気化装置 Pending JPH03221709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1733190A JPH03221709A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 気化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1733190A JPH03221709A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 気化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03221709A true JPH03221709A (ja) 1991-09-30

Family

ID=11941073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1733190A Pending JPH03221709A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 気化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03221709A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7513599B2 (en) 2006-06-16 2009-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7513599B2 (en) 2006-06-16 2009-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03221709A (ja) 気化装置
JP2797604B2 (ja) 気化装置
JPS5843647B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5827226Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS605209Y2 (ja) 燃焼装置
JPS609541Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
KR850000496Y1 (ko) 액체연료 기화버어너
JPS6157523B2 (ja)
JP2847903B2 (ja) 燃焼装置
JPS5824685B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS59219611A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6130011Y2 (ja)
JPS6034889Y2 (ja) 石油燃焼バ−ナ
JPS6014101Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6030577Y2 (ja) 石油燃焼バ−ナ
JPS5842731Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0237204A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2004232875A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH01310211A (ja) 気化装置
JPS6237610A (ja) 気化バ−ナ
JPS6237611A (ja) 気化バ−ナ
JPS63290310A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6116886B2 (ja)
JPS6014252B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH0210006A (ja) 液体燃料燃焼装置