JPS609541Y2 - 遠心式霧化燃焼装置 - Google Patents

遠心式霧化燃焼装置

Info

Publication number
JPS609541Y2
JPS609541Y2 JP8242179U JP8242179U JPS609541Y2 JP S609541 Y2 JPS609541 Y2 JP S609541Y2 JP 8242179 U JP8242179 U JP 8242179U JP 8242179 U JP8242179 U JP 8242179U JP S609541 Y2 JPS609541 Y2 JP S609541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
chamber
vaporization
wall
centrifugal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8242179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS564721U (ja
Inventor
重行 氏平
教彦 松村
一郎 田中
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP8242179U priority Critical patent/JPS609541Y2/ja
Publication of JPS564721U publication Critical patent/JPS564721U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609541Y2 publication Critical patent/JPS609541Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は遠心力によって霧状に飛散せしめた液体燃焼に
点火を行なうようにした遠心式霧化燃焼装置(所謂ヒー
タレスガス化バーナ)の改良に関するものである。
従来のこの種遠心式霧化燃焼装置としては例えば第2図
に示すように構威したものが知られている。
すなわち、吸気口50を一体形成したケーシング51で
空気室52を形威し、この空気室52内に設置した電動
機53の回転軸54先端に燃焼ガイドいわゆるロータリ
ーコーン55とテーパ状の気化筒56とを固定し、この
気化筒56の後端拡大部56aに、着火時に液体燃料を
噴霧する間隙57をへだててバーナボディ58を対接し
、このバーナボディ58の燃焼室59と対向する内壁6
0には多数の火炎口61,61・・・を穿設する一方、
電磁ポンプ62に連設した送油管63の先端開口部64
を前記燃料ガイド55の周面に対向すべく構威し、電動
機53を回転させて回転軸54および燃料ガイド55を
高速回転させ、前記送油管63からの液体燃料(たとえ
ば灯油)を高速回転している燃料ガイド55に滴下し、
このガイド55に滴下された液体燃料を気化筒56の高
速回転に伴う遠心力で以って遠心拡散して霧化状にする
と共に、この霧化された燃料を燃焼用空気と共に前記間
隙57からその周方向外方へ飛散させた後に着火するよ
うになしたものが既に案出されている。
しかしながら、上述した従来構造の遠心式霧化燃焼装置
においては、テーパ状の気化筒56を回転させる必要が
あるため、電動機53の軸受部の負荷が大きく耐久性が
悪い欠点があった。
また、前記気化筒56が燃焼室59内で回転するため火
炎口61部に形成される火炎が揺れて不安定になる欠点
があった。
さらに、前記気化筒56後端とバーナボディ58との間
の間隙57の存在によって、気化燃焼中にこの間隙57
から燃焼用ガスが洩出し、バーナボディ58が赤熱する
ので、逆火現象が生じやすい欠点があった。
そこで、本考案は気化筒を固定すると共に、ガス化燃焼
用拡散部と上燃焼用拡散部とを一体的に連設形成してな
る遠心拡散板を設け、この遠心拡散板を回転軸先端に取
り付けて、前記上燃焼用拡散部を燃焼室内に、またガス
化燃焼用拡散部を気化室内に位置させ、生燃焼時(点火
時)においては前記回転軸を低速で回転させ燃料ガイド
の周面に滴下した灯油等の液体燃料を上燃焼用拡散部ま
で移行させた後に、この拡散部によって燃焼室内に燃料
を噴霧して着火し、着火後、気化筒が所定のガス化温度
に加熱された時点において前記回転軸の回転速度を低速
から高速に切り換えて、前記燃料ガイドに滴下された液
体燃料をガス化燃焼用拡散部によって気化室内に噴霧し
て気化燃焼に切り換えるように構成することにより、上
述した従来欠点を解消しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述すると、
第1図は本考案に係る遠心式霧化燃焼装置の側面断面図
であって、同図中、1は一端(図面では右端)に吸気口
2を開口してなるケーシングで、このケーシング1によ
って空気室3を形成している。
前記空気室3の中央部位には支持脚(図示せず)によっ
て高速と低速の切換運転可能で、生燃焼時に低速で、ガ
ス化燃焼時に高速で運転させる速度切換手段を備えた電
動機4を設置している。
この電動機4の前記吸気口2側にはファン軸5を介して
燃焼空気吸入用のファン6を取り付けている。
また、前記電動機4の他側には回転軸7を突設している
8は環状の混合室9を有するバーナボディで、このバー
ナボディ8は環状の内壁10と環状の外壁11とからな
り、前記内壁10を燃焼室12と対向させると共に、こ
の内壁10には多数の火炎口13,13・・・を穿設し
ている。
また、前記燃焼室12の中央部には円筒状の気化筒14
を位置させていて、この円筒状気化筒14の後端部と前
記バーナボディ8の内壁1oの一端側とを一体的に連設
固定している。
前記気化筒14の後方部位には風洞15を対設している
この風洞15の後端大径側は前記空気室3に、また前端
小径側は気化室16にそれぞれ連通ずるもので、この風
洞15の拡大部15aは前記バーナボディ8における外
壁11の空気室側の内端部に連設固定している。
このようにして気化筒14の後端側を内壁1゜に、また
風洞15の拡大部15aを外壁11にそれぞれ連設固定
することによって、円筒状気化筒14の内周と風洞15
の外周との間に環状の燃焼用ガス通路17を形成し、こ
のガス通路17を介して先に述べた気化室16とバーナ
ボディ8の環状の混合室9とを互に連通させたものであ
る。
また前記気化筒14の前壁14a中央には気化室16側
へ突出する環状突壁14bを設けていて、この突壁14
bによって気化室16と燃焼室12とを連通させる透孔
18を形成している。
ところで、前記電動機4の回転軸7は前記風洞15の内
部中心を介して前記気化筒14内、詳しくは気化室16
内に延設したもので、この回転軸7の先端7aには円錐
状の燃料ガイドいわゆるロータリーコーン19を取り付
けている。
而して、この燃料ガイド19の前部には遠心拡散板20
を設けて、該拡散板20の外周面と前記気化筒14との
ギャップgを形成している。
前記遠心拡散板20は第1図からも明らかな如く環状テ
ーパ部21とガス化燃焼用拡散部22と上燃焼用拡散部
23とからなり、前記環状テーパ部21の小径部に政経
と同径も前記ガス化燃焼用拡散部22を、また大径部に
政経よりも大径の前記上燃焼用拡散部23をそれぞれ一
体形成したものであって、前記上燃焼用拡散部23を燃
焼室12に位置させる一方、前記ガス化燃焼用拡散部2
2を気化室16内に位置させてる。
ところで、前記燃料ガイド19の周面には送油管24の
下端開口部25を対向させている。
この送油管24は電磁弁26を介して電磁ポンプ27に
接続したものである。
また、前記バーナボディ8の内壁10の内側には点火素
子28を設けて、該点火素子28の先端部を燃焼室12
内に臨ませている。
前記電動機4は生燃焼時(点火時)にはその回転軸7の
回転速度を低速に、着火後、気化筒14が所定のガス化
温度に達した時点では高速に切り換えるようにするもの
であり、前記気化筒14の温度が所定のガス化温度に達
した時に、これを温度センサ(図示せず)で検出して低
速から高速に切り換えるか、或いは点火素子28の点火
時点に図示しないタイマを作動させて、前記気化筒14
の温度が所定のガス化温度に達する時間の経過後に該タ
イマのタイムアツプによって低速から高速に切り換わる
ようにするのである。
また、前記回転軸7の低速回転時においては、遠心拡散
板20におけるガス化燃焼用拡散部22の遠心力よりも
液体燃料の粘着力の方が大きく、上燃焼用拡散部23の
遠心力よりも液体燃料の粘着力の方が小さくなるように
する一方、前記回転軸7の高速回転時においては、液体
燃料の粘着力よりも遠心拡散板20におけるガス化燃焼
用拡散部22の遠心力の方が大きくなるようにするので
ある。
本考案は上記の如く構成するものにして、以下作用を説
明する。
いま、電動機4を低速駆動すると回転軸7およびファン
軸5が回転するので、このファン軸5に取り付けたファ
ン6が回転して、ケーシング1の一端に開口した吸気口
2から燃焼用−次空気を吸入する。
この燃焼用−次空気は空気室3から風洞15内を通って
気化室16に至った後、燃焼用ガス通路17および混合
室9を通ってバーナボディ8の内壁10に穿設した火炎
口13,13・・・から燃焼室12へ供給される。
また、電動機4の駆動と同時に、電磁弁26を開くと、
図示しないオイルタンクからの液体燃料(たとえば灯油
)が送油管24を通って、その先端の開口部25から低
速回転している円錐状の燃料ガイド19の周面に滴下さ
れる。
この燃料ガイド19の周面に滴下された液体燃料の粘着
力は遠心拡散板20のガス化燃焼用拡散部22の遠心力
よりも大きく、上燃焼用拡散部23の遠心力よりも小さ
いので、前記燃料ガイド19の周面に滴下かれた液体燃
料は該燃料ガイド19の周面の周速度の差によって前方
(図面では左方)に移行した後に、遠心拡散板20のガ
ス化燃焼用拡散部22に至り、さらに、この遠心拡散板
20の表面から環状テーパ部21の周面に添って前方へ
移行して上燃焼用拡散部23に至る。
この拡散部23に至った液体燃料は該拡散部23の回転
による遠心力によって同拡散部23の一側(図面では右
側)の面に沿って拡散したのち、前記ギャップgから流
出する空気と共に霧状に飛散してその周囲の内壁10内
面に降りかかる。
この時点において、点火素子28に通電すると、該点火
素子28から発生される点火スパークによって着火され
、生燃焼が起こる。
このようにして、生燃焼が始まると気化筒14が次第に
加熱され、該気化筒14の温度が上昇する。
この気化筒14の温度が所定のガス化温度に達すると、
前記電動機4の回転速度が低速から高速に切り換わる。
このようにして回転軸7の速度が高速に切り換えられる
と、燃料ガイド19の周面に滴下された液体燃料は該燃
料ガイド19の局面の周速度の差によって前方(図面で
は左方)に移行した後に、遠心拡散板20のガス化燃焼
用拡散部22に至る。
この時点における該拡散板22の遠心力は液体燃料の粘
着力よりも大きいので、前記液体燃料はガス化燃焼用拡
散部22の遠心力によって周方向外方に均一に飛散され
、所定のガス化温度に保持されている気化筒14に至っ
て気化される。
このようにして気化された燃料は先に述べた燃焼用−次
空気と混合し、この混合気(燃焼用ガス)は第1図に点
線矢印で示す如く燃焼用ガス通路17からバーナボディ
8の混合室9にまわり込んだ後に、該バーナボディ8の
内壁10に穿設した多数の火炎口13から前記燃焼室1
2に供給されて、気化燃焼するものである。
このとき、燃焼用二次空気は前記ギャップgを通って燃
焼室12に供給されていることは勿論である。
ここで、前記気化筒14は生燃焼時にはバーナボディ8
の内壁10の内周面に形成される生燃焼火炎で加熱され
、定常の燃焼時(ガス化燃焼時)には火炎口13側から
自己燃焼熱で加熱されるので、該気化筒14を常に一定
温度に保持することができ、この結果、燃焼中における
液体燃料の瞬時ガス化を維持することができるものであ
る。
また、前記回転軸7の先端7aには円錐状の燃料ガイド
19と遠心拡散板20とを支承させて、気化筒14はバ
ーナボディ8に固定したので、第2図に示す従来構造の
ものと比較して電動機4の軸受部の負荷が小さくなり耐
久性の向上を図ることができる。
さらに、前記気化筒14は既述した如くバーナボディ8
に固定していて、この気化筒14は回転しない構造とな
っており、燃焼室12で回転する主燃焼用拡散部23は
小形であるから、火炎口13部の炎がおどることなく火
炎の不安定化を防止することができる。
しかも、気化燃焼中においては前記ギャップgから常に
空気のみが流出しているので逆火現象をなくすことがで
きるのである。
本考案は以上詳述したように環状の混合室9を有するバ
ーナボディ8の内壁10を燃焼室12と対向させて設け
、このバーナボディ8の内壁1〇一端側に、前記燃焼室
12中央部に位置する気化筒14の後端を連設すると共
に、この気化筒14の後方には空気室3と連通ずる風洞
15を対設し、この風洞15後端を前記バーナボディ8
の外壁11と連設して、前記気化筒14内の気化室16
と前記混合室9とを連通させ、また前記気化筒14の前
壁14a中央には気化室16と燃焼室12とを連通させ
る透孔18を設ける一方、前記空気室3に軸架した回転
軸7を風洞15内を介して前記気化筒14内に延設し、
この回転軸7先端部には気化筒14内に位置する如く燃
料ガイド19を取り付けると共に、この燃料ガイド19
の前部には、環状テーパ部21の小径部に政経と同径の
ガス化燃焼用拡散部22を、また大径部に政経よりも大
径の主燃焼用拡散部23を形成してなる遠心拡散板20
を設け、この遠心拡散板20外周と前記気化筒14との
間にギャップgを形成すると共に、前記主燃焼用拡散部
23を燃焼室12内に位置させ、前記ガス化燃焼用拡散
部22を気化室16内に位置させ、かつ前記電動機4を
低速と高速とに速度切換可能となし、該電動機4を生燃
焼時に低速で、ガス化燃焼時に高速で運転させる速度切
換手段を設けたものであり、特に、空気室3内に軸架し
た回転軸7を風洞15を介して気化筒14内に延設し、
この回転軸7先端には、燃料ガイド19と遠心拡散板2
0とを取り付け、前記気化筒14はバーナボディ8詳し
くはバーナボディ8における内壁10の一端側に一体連
設したものであるから、前記回転軸1の先端には比較的
小型軽量の燃料ガイド19と遠心拡散板20とを支承さ
せるだけでよく、第2図に示すような従来構造のものと
比較して、前記電動機4における軸受部の負荷が小さく
なり、耐久性の向上を図ることができるものである。
また前記気化筒14は既述した如くバーナボディ8に固
定していて、その気化筒14は回転しない構造とし、燃
焼室12内で回転する主燃焼用拡散部23は小形である
ため、気化燃焼中に火炎口13部の炎がおどることなく
火炎の安定化を図ることができるものである。
しかも、ガス化燃焼中においては前記ギャップgから常
に空気が流出しているので逆火現象をなくすことができ
るものである。
以上の各効果、すなわち電動機4の軽負荷、火炎の安定
化、逆火防止効果は、前記電動機4を低速と高速とに速
度切換可能となし、該電動機4を生燃焼時に低速で、ガ
ス化燃焼時に高速で運転させる速度切換手段を設けた構
成から総合的に生ずるのである。
つまり、このように威すと従来例に比して比較的小型の
前記遠心拡散板を用いることができ、以上の効果が総合
的に生ずるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る遠心式霧化燃焼装置の側面断面図
、第2図は従来構造の遠心式霧化燃焼装置を示す側面断
面図である。 3・・・・・・空気室、4・・・・・・電動機、7・・
・・・・回転軸、訃・・・・・バーナボディ、9・・・
・・・混合室、10・・・・・・内壁、11・・・・・
・外壁、12・・・・・・燃焼室、14・・・・・・気
化筒、15・・・・・・風洞、16・・・・・・気化室
、18・・・・・・透孔、19・・・・・・燃料ガイド
、20・・・・・・遠心拡散板、21・・・・・・環状
テーパ部、22・・・・・・ガス化燃焼用拡散部、23
・・・・・・主燃焼用拡散部、24・・・・・・送油管
、g・・・・・・ギャップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 環状の混合室9を有するバーナボディ8の内壁10を燃
    焼室12と対向させて設け、このバーナボディ8の内壁
    1〇一端側に、前記燃焼室12中央部に位置する気化筒
    14の後端を連設すると共に、この気化筒14の後方に
    は空気室3と連通する風洞15を対設し、この風洞15
    後端を前記バーナボディ8の外壁11と連設L7て、前
    記気化筒14の気化室16と前記混合室9とを連通させ
    、また前記気化筒14の前壁14a中央には気化室16
    と燃焼室12とを連通させる透孔18を設ける一方、前
    記空気室3に軸架した回転軸7を風洞15内を介して前
    記気化筒14内に延設し、この回転軸7先端部には気化
    筒14内に位置する如く燃料ガイド19を取り付けると
    共に、この燃料ガイド19の前部には、環状テーパ部2
    1の小径部に政経と同径のガス化燃焼用拡散部22を、
    また大径部に政経よりも大径の主燃焼用拡散部23を形
    威してなる遠心拡散板20を設け、この遠心拡散板20
    外周と前記気化筒14との間にギャップgを形成すると
    共に、前記主燃焼用拡散部23を燃焼室12内に位置さ
    せ、前記ガス化燃焼用拡散部22を気化室16内に位置
    させ、かつ前記電動機4を低速と高速とに速度切換可能
    となし、該電動機4を生燃焼時に低速で、ガス化燃焼時
    に高速で運転させる速度切換手段を設けたことを特徴と
    する遠心式霧化燃焼装置。
JP8242179U 1979-06-15 1979-06-15 遠心式霧化燃焼装置 Expired JPS609541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8242179U JPS609541Y2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 遠心式霧化燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8242179U JPS609541Y2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 遠心式霧化燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS564721U JPS564721U (ja) 1981-01-16
JPS609541Y2 true JPS609541Y2 (ja) 1985-04-04

Family

ID=29315645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8242179U Expired JPS609541Y2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 遠心式霧化燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609541Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817844Y2 (ja) * 1978-07-14 1983-04-11 株式会社淀川製鋼所 組立式多連形バルコニ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS564721U (ja) 1981-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609541Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS605209Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5941367Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS5941366Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS6030571Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS6021617Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6014101Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS5937525Y2 (ja) 液体燃料気化バ−ナ
JPS6014102Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS6014103Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6133375Y2 (ja)
JPH0229381Y2 (ja)
JPS5824685B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6021616Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS609542Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS59219611A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6130011Y2 (ja)
JPS582324B2 (ja) エキタイネンリヨウネンシヨウソウチ
JPS6016825Y2 (ja) 燃焼装置
JPS602420Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6021621Y2 (ja) 石油燃焼器
JPS632733Y2 (ja)
JPS6324330Y2 (ja)
JPS5838256Y2 (ja) 気化バ−ナにおける燃油拡散装置
JPS5924109A (ja) 液体燃料燃焼装置