JPS6014103Y2 - ロ−タリ−ガス化バ−ナ− - Google Patents

ロ−タリ−ガス化バ−ナ−

Info

Publication number
JPS6014103Y2
JPS6014103Y2 JP15909879U JP15909879U JPS6014103Y2 JP S6014103 Y2 JPS6014103 Y2 JP S6014103Y2 JP 15909879 U JP15909879 U JP 15909879U JP 15909879 U JP15909879 U JP 15909879U JP S6014103 Y2 JPS6014103 Y2 JP S6014103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
vaporization
combustion
cylinder
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15909879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5675529U (ja
Inventor
重行 氏平
教彦 松村
英治 吉澤
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP15909879U priority Critical patent/JPS6014103Y2/ja
Publication of JPS5675529U publication Critical patent/JPS5675529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014103Y2 publication Critical patent/JPS6014103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロータリーガス化バーナー、特にバーナー外筒
の内底壁面中央開口部で回転自在に支持してなる回転体
の噴霧体に液体燃料を供給して外方へ粒子状に飛散させ
、これの外周に固定支持される気化筒の内周面端部より
回転体のフランジへ流下させ、回転体のフランジからこ
れをバーナー外筒の内周面に飛散させてこれに点火して
先づ主燃焼(パイロット燃焼)を起こさせ、続いて気化
筒内でガス化して気化燃焼させるタイプのロータリーガ
ス化バーナーに関するものである。
従来のこの種生燃焼の後に気化燃焼をさせるものにあっ
ては、一般に気化筒を回転式としているが、この方式で
は気化筒の熱歪による気化筒自体の回転体のバランスく
ずれや回転体と固定部との干渉あるいは回転体と固定部
との間隙からの気化ガスもれ等の問題があった。
また従来の全く別な方法として気化筒を固定式として電
熱ヒーター加熱方式により気化筒内の液体燃料をガス化
して最初から気化燃焼をさせるものもあるが、この場合
には気化面の温度制御の複雑さ、ヒーター加熱時間待ち
(3分〜5分)等があり、速暖性に欠は且つランニング
コストが高い等の種々の問題があった。
そこで本考案は従来のバーナーの上記欠点に鑑みこれを
改良し、気化筒を固定式としてこの気化筒に液体燃料を
飛散する噴霧体を備えた回転体を回転させるようにし、
且つエアー供給口をこの回転体の環状テーパ一部の円周
数箇所に形成して気化筒と回転体との間に形成されるガ
ス室の一次側に位置させるようにしたロータリーガス化
バーナを提供せんとするものである。
以下本考案の構成を図面に示す実施例に従って説明する
と次の通りである。
第1図は第1の実施例を示すものである。
同図において、1は燃焼室2を有するバーナー外筒、3
はバーナー外筒1の内底壁面4側に取り付けられたモー
ターケーシッグである。
モーターケーシング3内にはモーター5が固定支持され
、ケーシング内周面との間にエアー供給チャンバー6を
構成する。
7はケーシング3のエアー吸入口、8はモーター5の回
転軸9に取り付けられた燃焼ファンである。
燃焼室2のバーナー外筒内底壁面の中央開口部10には
、モーター回転軸9に取り付けられた回転体11が回転
自在に支持されている。
この回転体11は回転軸9に直接取り付けられるテーパ
ー状の拡散体12と、この拡散体12の外周に所定の間
隙を有して嵌着され、周側面に多数の小孔13を有する
円筒状の噴霧体14と、更にこの噴霧体14の外周に嵌
着され、外周縁に液体燃料の飛散のためのフランジ15
及び筒状部16を有し、噴霧体14との連結側に形成し
た環状テーパ一部18aの周面数箇所にエアー供給チャ
ンバー6に連通ずるエアー供給口17を備えた回転部材
18とで構成される。
尚、回転部材18はバーナー外筒内底壁面4と所定の間
隙を有して配される。
19は上記拡散体12と噴霧体14との間に挾持された
網状部材である。
一方燃焼室2における回転体11の噴霧体14と環状テ
ーパ一部18aとの外周にはこれらを被う如く所定の間
隙を置いて筒状の気化筒20が配され、外周数箇所をブ
ラケット21を介してバーナー外筒1に固定支持されて
いる。
これにより気化筒20と回転体11の噴霧体14との周
にガス室22が形成される。
気化筒20は回転部材18側の開口端部23に向けて径
が大きくなり、この開口端部23は回転体11のフラン
ジ15及び筒状部16側に面している。
また他方の開口端部24側にはガス通路25が形成され
、スリット状の多数の炎口26を有する噴炎体27が装
着されている。
20aは炎口26に面する位置まで延出された気化筒2
0の筒状伸延部、28及び29は気化筒20と噴炎体2
7との間に挟着された風向板である。
尚、図中30は前記拡散体12に燃料を供給する送油管
、31はバーナー外筒内周面の回転体11のフランジ1
5に対応する位置に配された着火リング、32はバーナ
ー外筒内底壁面4に取り付けられ、着火リング31に近
接して位置する点火プラグ、33及び34は炎口26の
内周面35と部材18の筒状部16及びフランジ15に
配された網状部材である。
次に以上のように構成されたロータリーガス化バーナの
作動順序について説明する。
先づモーター5を始動させ、燃焼ファン8及び回転体1
1を回転させる。
燃焼ファン8の回転によりエアーがエアー吸入ロアから
エアー供給チャンバー6内に導入され、バーナー外筒内
底壁面の中央開口部10から回転部材18のエアー供給
口17を遠心作用により通ってガス室22、ガス通路2
5、炎口26を経て燃焼室2へと流れるエアー流路aと
、上記エアー供給口17から気化筒20の開口端部23
側を通って7ランジ15へと流れるエアー流路す及び中
央開口部10からバーナー外筒内底壁面4と回転部材1
8との間の間隙を通って着火リング31側へと流れるエ
アー流路Cが形成される。
モーター5の始動から所定時間経過の後、液体燃料を拡
散体12の表面に供給すると、この拡散体12の回転作
用による遠心力及びエアーの噴送作用により液体燃料は
順次拡散体12の表面を拡散移行し、網状部材19を通
って噴霧体14の内周面に達する。
モして噴霧体14の回転作用による遠心力により、これ
の周側面に形成された多数の小孔13から気化筒20の
気化面36へ微粒子状に飛散せしめられる。
このようにして気化面36に供給された燃料は、気化面
36の傾斜に沿って開口端部23側へ流下を始め、エア
ー流路すを流れるエアーの噴送作用により回転部材18
の筒状部16に落下及び飛散せしめられる。
続いて液体燃料は回転部材18の回転作用による遠心力
及び流路すのエアーによる噴送作用によりフランジ15
へと拡散移行し、このフランジ15の外周縁からバーナ
ー外筒1の内周面に噴霧飛散せしめられる。
このような状態で点火プラグ32に通電して着火リング
31との間でスパークさせると、バーナー外筒内周面に
供給された燃料が着火され、エアー流路す及びCを流れ
るエアーとにより生燃焼(パイロット燃焼)が始まる。
そしてこの生燃焼による熱により気化筒20が加熱され
るようになり、薄膜状となって流れる気化面36の液体
燃料が順次蒸発ガス化を始める。
ガス化した燃料はガス室22を流れるエアー流路aのエ
アーと混合し、混合ガスとなってガス通路25から風向
板29と28の間を通り、炎口30より燃焼室2の燃焼
空間へ噴射される。
そして上記生燃焼炎により引火され、気化燃焼を始める
気化燃焼炎の形成後は、この気化燃焼炎が直ちに気化筒
20の筒状伸延部20aを加熱し、熱伝導(ヒートパッ
ク)により気化面36に伝達し、ここを気化温度に保っ
てここでの液体燃料のガス化を活発にする。
すなわちフル運転状態を得る。
このフル運転状態では気化面36を流れる液体燃料は全
てが蒸発ガス化するようになり、生燃焼が消滅する。
ところで本考案の上記第1の実施例のロータリーガス化
バーナーではエアー供給口17をガス室22の一次側に
位置させる構威であり、上記気化燃焼時において、蒸発
ガス化した燃料の流れる方向がエアー流路aに流れるエ
アーにより規制され、従来のように気化筒(固定部)2
0と回転体11との間隙からもれ出ることがない。
また回転体11は気化燃焼による熱影響を気化筒20及
び各流路a、 b、 cを流れるエアーにより遮断され
る構威であり、熱歪等によるバランスくずれや固定部と
の干渉がない。
次に第2図及び第3図に示す第2及び第3の実施例につ
いて説明する。
上記第1の実施例は、本考案の技術思想を気化筒自体の
熱伝導により気化筒20の気化面36を気化温度に保つ
ように構威したロータリーガス化バーナーへの適用例で
あるが、以下に説明する第2及び第3の実施例は、本考
案の技術思想を気化燃焼炎の輻射熱又は輻射熱と接触熱
により加熱して気化筒の気化面を気化温度に保つように
構成したロータリーガス化バーナーへの適用例である。
本考案の根本的な技術思想は第1図に示す第1の実施例
と同一であるため、ここでの図示及び説明は省略する。
第2図に示す第2の実施例は、噴炎体27を前部噴炎体
37と後部噴炎体38とで構威し、後部噴炎体38を気
化筒20の先端に設けた小径筒状部39に嵌着し、前部
噴炎体37を後部噴炎体38に対向して一体に取り付け
ている。
そして前部噴炎体37に前記第1の実施例の場合の炎口
26と同方向に開口する炎口40を設け、後部噴炎体3
8には斜め後方へ向けて開口する炎口41を設ける。
この構成であれば、気化筒20の気化面36で蒸発ガス
化した燃料は、エアー流路aを流れるエアーと混合し、
炎口40及び41より夫々噴射されて気化燃焼炎を形成
する。
このため後部噴炎体38の炎口41で形成される気化燃
焼炎が気化筒20の外周面をその輻射熱で加熱し、気化
面36を気化温度に保つようになる。
従ってこれであれば気化筒20を薄肉の板金製とでき、
熱容量が小さいので第1の実施例の場合の熱伝導方式に
比べて速暖性に優れるもろである。
一方第3図に示す第3の実施例は、前部噴炎体42と後
部噴炎体43とで環状のガス溜室44及び軸方向の中心
孔45を構威し、前部噴炎体42の炎口46を第1及び
第2の実施例の炎口26゜40と同じ方向に、後部噴炎
体43の炎口47を気化筒200周側面と平行する方向
に向けて開口している。
また後部噴炎体43の後面にはこの後部噴炎体43を気
化筒20に取り付けた場合に、気化筒20の先端側に形
成した底面壁48との間で所定の間隙を構成するスリッ
ト49を径方向に数条設けて、気化筒20の外周空間と
上記中心孔45とを連通させている。
そして気化筒20の底面壁48及び後部噴炎体43に、
ガス室22とガス溜室44とを連通ずるガス通路50を
周方同数箇所に穿設している。
上記構成であればガス室22の気化ガスはガス通路50
を通ってガス溜室44に入り、炎口46及び47から噴
射されて夫々気化燃焼炎を形成する。
後部噴炎体43の炎口47で形成される気化燃焼炎は気
化筒20の周側面に沿って噴き出されるため、先づその
輻射熱により気化筒20の周側面を加熱する。
そしてこの気化燃焼炎は燃焼室2内で同図の左方向に流
れる燃焼ガスにより中心孔45に発生する負圧に吸引さ
れて、同図の矢線で示す如く気化筒20の外周側面に接
触し、スリット49を通り、中心孔45から燃焼室2へ
流れ出る。
このため気化筒20の周側面は上記輻射熱及び接触熱に
より加熱されることになり、気化面36を前記各実施例
にも増して早急に気化温度に保つことができる。
以上説明したように本考案にあっては、気化筒20の気
化面36に飛散せしめた液体燃料を流下させて回転体1
1を構成する部材18の筒状部16に供給し、外周縁の
フランジ15よりバーナー外筒内周面に飛散供給せしめ
て生燃焼(パイロット燃焼)を行ない、この生燃焼炎に
より気化筒20を加熱して気化面36の液体燃料を蒸発
ガス化し、気化燃焼させるものであり、気化面36を早
急に気化温度に保持することが出来、速暖性に優れてい
る。
しかも従来のヒーター制御方式に比べて、気化温度保持
のための制御の複雑さがない。
また燃焼用空気を供給するためのエアー供給口17を回
転体11の環状テーパ一部18aに設けたから、回転体
11を通過するエアーは、回転遠心力の作用により、遠
心方向に抵抗少なく流通することができると共に、ガス
室22を通って炎口へエアーを供給するためのテーパ一
部18aに形成した供給口17を、ガス室22の一次側
に位置せしめたから、ガスの流れ方向がエアー流路aを
流れるエアーにより規制され、気化筒(固定部)20と
回転体11との間の間隙からガスがもれ出ることがなく
、効率良い燃焼が行なえる。
更に回転体11は気化燃焼による熱影響を気化筒20及
び各流路a、 bt cを流れるエアーにより遮断され
る構成であり、熱歪等によるバランスくずれや固定部と
の干渉がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示すロータリーガス化
バーナの断面図、第2図及び第3図は第2及び第3の実
施例を示すロータリーガス化バーナの要部断面図である
。 1・・・・・・バーナー外筒、10・曲・バーナー外筒
の内底壁面中央開口部、15・・・・・・フランジ、1
4・・・・・・噴霧体、18a・・・・・・環状テーパ
一部、17・・曲エアー供給口、11・・・・・・回転
体、22・・・・・・ガス室、20・・・・・・気化筒
、26・・・・・・炎口、27・・曲噴炎体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーナー外筒1の内底壁面中央開口部10に回転自在に
    支持され、外周縁にに液体燃料をバーナー外筒内周面に
    飛散せしめるためのフランジ15を有し、中央部に取り
    付けた噴霧体14と上記フランジ15との間に環状テー
    パ一部18aを形成してこれの円周数箇所にエアー供給
    口17を穿設し、噴霧体14より液体燃料を外方へ飛散
    せしめる回転体11と、バーナー外筒1に固定支持され
    て上記回転体11の噴霧体14と環状テーパ一部18a
    とを被い且つ回転体11との間にガス室22を形成する
    気化筒20と、上記気化筒20の先端に装着されてガス
    室22に連通する炎口を備えた噴炎体とで構成したこと
    を特徴とするロータリーガス化バーナー。
JP15909879U 1979-11-15 1979-11-15 ロ−タリ−ガス化バ−ナ− Expired JPS6014103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15909879U JPS6014103Y2 (ja) 1979-11-15 1979-11-15 ロ−タリ−ガス化バ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15909879U JPS6014103Y2 (ja) 1979-11-15 1979-11-15 ロ−タリ−ガス化バ−ナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5675529U JPS5675529U (ja) 1981-06-20
JPS6014103Y2 true JPS6014103Y2 (ja) 1985-05-07

Family

ID=29670312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15909879U Expired JPS6014103Y2 (ja) 1979-11-15 1979-11-15 ロ−タリ−ガス化バ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014103Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5675529U (ja) 1981-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014103Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6021617Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6014102Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS6021616Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6014101Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS5941367Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS605209Y2 (ja) 燃焼装置
JPS609541Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS6133376Y2 (ja)
JPS5838256Y2 (ja) 気化バ−ナにおける燃油拡散装置
JPS5827223Y2 (ja) 気化バ−ナにおける燃料拡散装置
JPS5945882B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5823057Y2 (ja) 気化バ−ナにおける燃料拡散装置
JPS5937525Y2 (ja) 液体燃料気化バ−ナ
JPS6039604Y2 (ja) 霧化式バ−ナ装置
JPS6130022Y2 (ja)
JPS5843647B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5941366Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS5823064Y2 (ja) 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置
JPS6133375Y2 (ja)
JPS6016825Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6133372Y2 (ja)
JP2698206B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6137938Y2 (ja)
JPH0229381Y2 (ja)