JPS6133372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133372Y2
JPS6133372Y2 JP15849179U JP15849179U JPS6133372Y2 JP S6133372 Y2 JPS6133372 Y2 JP S6133372Y2 JP 15849179 U JP15849179 U JP 15849179U JP 15849179 U JP15849179 U JP 15849179U JP S6133372 Y2 JPS6133372 Y2 JP S6133372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tube
passage
vaporization
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15849179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5675524U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15849179U priority Critical patent/JPS6133372Y2/ja
Publication of JPS5675524U publication Critical patent/JPS5675524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133372Y2 publication Critical patent/JPS6133372Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はロータリーガス化バーナに関するも
のである。
一般に、第1図に示すような、燃焼室1を形成
する外筒2内で回転する気化筒3の開口部周縁4
から、送油管5により送られて来た液体燃料を、
外筒2の内周面に設定した燃焼筒6内壁面に向け
て飛散させ、当該部分で生燃焼(パイロツト燃
焼)させ、次いで生燃焼による気化筒3の加熱作
用で気化筒3へ送油した液体燃料を速やかに気化
ガスとし、この気化ガスをモーターケーシング7
から燃焼空気導入パイプ8を通つて気化筒3内へ
送られて来る強制風と混合させ、この混合気を送
風筒9、外筒底面2a及び燃焼筒6により形成さ
れたガス通路10により燃焼筒6の周面に設けた
炎口11に導き、炎口11から噴気燃焼させる形
式のロータリーガス化バーナにおいて、生燃焼さ
せる形式のロータリーガス化バーナにおいて、生
燃焼時の空気量は、気化管3の急速加熱のために
は、理論空気量の0.3〜0.4程度が最適である。
ところで、上記した形式のロータリーガス化バ
ーナは、生燃焼時の空気を、燃焼空気導入パイプ
8と連通する気化筒3内に強制風を送るためのエ
アチヤンバー12から、気化筒3の端部に形成し
た空気通路13を通して供給するようにしてい
る。従つて空気通路13の入口側が、気化筒3の
上流側となり、その位置の空気の静圧が高いた
め、生燃焼による気化筒3の加熱に最適な理論空
気量の0.3〜0.4程度の少量の空気を供給するため
には、上記空気通路13の通路幅を極力狭まくす
る必要があつた。
ところが、この通路幅をあまり狭まくすると、
製作時の誤差及び加熱による気化筒3等の熱膨張
により、回転している気化筒3の開口部周縁4
と、外筒2内に固設したエアチヤンバー12の外
表面とが接触を起こすといつた問題があり、進路
幅を2〜3mm以下にすることができなかつた。
この考案は上記問題点に鑑み、気化筒の開口部
周縁に形成する空気通路を屈曲通路とした通路抵
抗を設けることにより、通路幅を広くとつても空
気通路から吹出す空気量が少なくなる様にしたロ
ータリーガス化バーナを提位するものであり、以
下この考案の詳細を図面に示す実施例に従つて説
明すると次の通りである。
第2図はこの考案に係るロータリーガス化バー
ナを示す断面図であり、図面に於いて20は燃焼
室21を形成する外筒、22は外筒20の開口端
に固着した円筒底面、23は円筒底面22に接合
したモータケーシング、24はモーターケーシン
グ23内に配置したモーター、25はモーター2
4の回転軸24aに取付けた燃焼フアン、26は
モーターケーシング23の一端面と連通する給気
用チヤンバーである。27は外筒20の内壁面及
び円筒底面22から所定間隔を隔てた状態で外筒
20内に固定したバーナ外筒、28は案内筒28
aを備えた内壁盤で、バーナ外筒27の内方に固
定している。29はバーナ外筒27と、内壁盤2
8とにより形成されたガス通路30の開口端部に
炎口取付リング31を介して取付けられた炎口で
ある。32は案内筒28aの中心を貫通するモー
ター24の回転軸24bにより外筒20の中央部
に回転自在に配置した、一方が開口し、且つ上述
したガス通路30と連通している気化筒、33は
気化筒32の端面中央部に固定したテーパーコー
ン状をした拡散体、34は拡散体33の表面に液
体燃料、例えば灯油を供給するための送油管であ
る。
35は内壁盤28に固着したエアガイドであ
り、このエアガイド35により気化筒32の後方
にエアチヤンバー36を形成する。又エアチヤン
バー36には気化筒32の回転軸24b方向に延
びる第1乃至第3の抵抗板37a,37b,37
cが設けてあり、この抵抗板37a,37b,3
7cと後述する第4及び第5の抵抗板41a,4
1bにより生燃焼時に空気を供給するための後述
する屈曲した空気通路42を形成している。38
はエアチヤンバー36とモーターケーシング23
とを連通さすため、両者間に挿通した燃焼空気導
入パイプであり、この燃焼空気導入パイプ38は
円周等配位置に複数個(たとえば6個)設けてお
くのである。39は気化筒32の開口部周縁に設
けたフランジ部32aに網状部材40を介して固
着した仕切板であり、この仕切板39の外周縁及
び内周縁には気化筒32の回転軸24b方向に延
びる前述の第4及び第5の抵抗板41a,41b
が設けてあり、第4の抵抗板41aを上述した第
1の抵抗板37aと第2の抵抗板37bとの間
に、又第5の抵抗板41bを第2の抵抗板37b
と第3の抵抗板37cとの間にそれぞれ位置さす
ことにより、気化筒32の開口部周縁とエアチヤ
ンバー36との間に、生燃焼時に空気を供給する
ための屈曲した形状の空気通路42を形成する。
またこの空気通路42の第3及び第5の抵抗板3
7c,41bにより形成する入口42aは燃焼空
気導入パイプ38からエアチヤンバー36を通つ
て気化筒32内に送られる強制風の風下に向つて
開口するようにしておき、又第1及び第4の抵抗
板37a,41aによつて形成される出口42b
は気化筒32の回転軸24b方向に開口するよう
にしておくのである。
なお、28bは案内筒28aの外周面に取り付
けたバツフル筒であり、このバツフル筒の周端部
と気化筒32内面との間の通路を狭くして、この
通路から気化筒32内に供給する空気の流速を大
きくすることにより、気化燃焼時に突風等の影響
があつても、前記空気通路42から気化ガスが洩
れないようにしている。また43は生燃焼を開始
させるための点火プラグ、44はフレームロツ
ド、45は気化筒32のフランジ部32aに固着
した網状部材40から気化筒32の外周に飛散さ
れる燃料が、炎口29から吹出すガスにより所定
個所以外に吹飛ばされるのを防止するための飛避
板、46は内壁盤28周面に複数個設けたガス通
路30と連通するパイロツト空気穴、47はバー
ナ外筒27と外筒20並びに円筒底面22との間
に形成した、ガス通路30内の混合気が冷却して
凝縮するのを防止するための冷却防止層である。
上記構成に於いて、モーター24を駆動させ、
モーター24の回転軸24a,24bに連結した
燃焼フアン25及び気化筒32を回転させると、
燃焼フアン25により給気用チヤンバー26から
モーターケーシング23内に吸入された空気は、
燃焼用空気導入パイプ38を通つてエアチヤンバ
ー36内に送られ、エアチヤンバー36から気化
筒32の内部を経てガス通路30内に送られ炎口
29から燃焼室21内に吹出すと共に、空気通路
42から気化筒32の外周面に吹出す。この状態
で送油管34から気化筒32の内部に位置するテ
ーパーコーン状の拡散体33上に液体燃料を供給
すると、気化筒32の回転により生じる遠心力に
より液体燃料は拡散体33表面から気化筒32の
内周面へと移行し、更に気化筒32のフランジ部
32aに固着した網状部材40に移行し、網状部
材40の外周縁から微粒子状となつて気化筒32
の外周に向つて噴霧飛散し、空気通路42から吹
出した空気と混合する。この状態で点火プラグ4
3に通電すれば着火し、気化筒32の外周で生燃
焼が起こる。
この時、空気通路42の通路幅を予め大きく設
定しておいても、この通路42の入口42aは燃
焼空気導入パイプ38から送られて来る強制風の
風下に向つて開口しており、更に空気通路42内
にはエアガイド35及び仕切板39にそれぞれ形
成した気化筒32の回転軸24b方向に延びる第
1乃至第5の抵抗板37a,37b,37c,4
1a,41bが位置し空気通路は屈曲しており、
流路抵抗が大きいため、バーナ外の風圧に変化が
あつてもその影響を受けにくく常に空気通路42
の出口42bからは生燃焼による気化筒32の加
熱に適した少量の空気しか吹出さない。
このため空気通路42の通路幅を大きく取るこ
とが可能となり、製作時の誤差や、加熱による気
化筒32等の熱膨張により回転している気化筒3
2の開口部周縁と外筒20内に固設したエアガイ
ド35の外周面とが接触するのを防止できる。
そして生燃焼により気化筒32が加熱される
と、気化筒32内の液体燃料は気化し、この気化
した燃料とエアチヤンバー36から送られて来る
強制風との混合気が、バーナ外筒27と内壁盤2
8により形成されたガス通路30を通り、ガス通
路30の開口端に設置した炎口29から噴気燃焼
する。
以上説明したように、この考案はバーナ外筒2
7の内周端部に、内周面に炎口29を有するガス
通路30を形成し、バーナ外筒27の内周端中央
部に、気化筒32を回転自在に配設し、該気化筒
32を拡径側を開口部としたテーパ状に形成し、
開口部から案内筒28aの1端を導入し他端を前
記ガス通路30に連通させ気化筒32内に供給さ
れる液体燃料を気化筒32外周に向かつて、気化
筒32の開口部周縁から飛散させると共に、前記
気化筒32と案内筒28aの間に空気供給通路を
形成して空気を気化筒32の開口部側から前記液
体燃料と向流的に空気供給通路に供給し該空気の
1部を、気化筒32の開口部周縁と静止部材との
間に設けた空気通路42から気化筒32外周に吹
出させ、さらに上記空気通路42の入口42aを
前記1部空気の風向に対して風下側に向けて開口
させ且つ当該空気通路42内に、気化筒32の回
転軸24b方向に延びる抵抗板を介在させて屈曲
通路を形成したから、生燃焼による気化筒32の
加熱に最適の空気を狭隘な通路にて供給する必要
なく製作上も有利である。又液体燃料の気化に際
して空気の供給を向流的にしたため気化の効率が
上昇するばかりでなく空気通路42に対しては背
圧となつてこの部分からの1部分割して流す空気
のもれが可及的に少量となり、又適量の空気を供
給するために空気通路42の通路幅を狭くする必
要がなくなり、製作時の誤差や、加熱による気化
筒32等の熱膨張により回転している気化筒32
の開口部周縁と、固定部とが接触を起す心配がな
くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はロータリーガス化バーナの従来例を示
す断面図、第2図はこの考案に係るロータリーガ
ス化バーナを示す断面図である。 21……燃焼室、27……バーナ外筒、29…
…炎口、30……ガス通路、32……気化筒、3
3……拡散体、34……送油管、35……エアガ
イド、36……エアチヤンバー、37a……第1
の抵抗板、37b……第2の抵抗板、37c……
第3の抵抗板、38……燃焼空気導入パイプ、3
9……仕切板、40……網状部材、41a……第
4の抵抗板、41b……第5の抵抗板、42……
空気通路、42a……入口、42b……出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーナ外筒27の内周端部に、内周面に炎口2
    9を有するガス通路30を形成し、バーナ外筒2
    7の内周端中央部に、気化筒32を回転自在に配
    設し、該気化筒32を拡径側を開口部としたテー
    パ状に形成し、開口部から案内筒28aの1端を
    導入し他端を前記ガス通路30に連通させ気化筒
    32内に供給される液体燃料を気化筒32外周に
    向かつて、気化筒32の開口部周縁から飛散させ
    ると共に、前記気化筒32と案内筒28aの間に
    空気供給通路を形成して空気を気化筒32の開口
    部側から前記液体燃料と向流的に空気供給通路に
    供給し、該空気の1部を、気化筒32の開口部周
    縁と静止部材との間に設けた空気通路42から気
    化筒32外周に吹出させ、さらに上記空気通路4
    2の入口42aを前記空気供給通路内の風向に対
    して風下側に向けて開口させ、且つ当該空気通路
    42内に、気化筒32の回転軸24bの軸芯と平
    行に延びる抵抗板を介在させて屈曲通路を形成し
    たことを特徴とするロータリーガス化バーナ。
JP15849179U 1979-11-14 1979-11-14 Expired JPS6133372Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15849179U JPS6133372Y2 (ja) 1979-11-14 1979-11-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15849179U JPS6133372Y2 (ja) 1979-11-14 1979-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5675524U JPS5675524U (ja) 1981-06-20
JPS6133372Y2 true JPS6133372Y2 (ja) 1986-09-30

Family

ID=29669733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15849179U Expired JPS6133372Y2 (ja) 1979-11-14 1979-11-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133372Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5675524U (ja) 1981-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925921B2 (ja) バ−ナ用の混合装置
US3947230A (en) Combustion chamber device with a rotary cup-shaped fuel-spreader
JPS6133372Y2 (ja)
JPS6137938Y2 (ja)
JPS5824695B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンの燃焼器構造
JPS6021618Y2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5941367Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS6014102Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS605209Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6021616Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6030571Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS6133373Y2 (ja)
JPS6011762B2 (ja) 燃焼装置
JPS6021621Y2 (ja) 石油燃焼器
JPS602420Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5827225Y2 (ja) 回転形バ−ナ装置
JPS609541Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS602421Y2 (ja) 気化式液体燃焼器
JPS6021617Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS582324B2 (ja) エキタイネンリヨウネンシヨウソウチ
JPS6014103Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS5827224Y2 (ja) 液体燃料燃焼器
JPH0113217Y2 (ja)
JPS6014101Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JP2847903B2 (ja) 燃焼装置